横丁の名探偵

トップ > 掲示板過去ログ > 掲示板過去ログ(401〜)



450. たっくんさま suu [URL]  2001/07/11 (水) 07:07
早々のレス、どうもありがとうございます。
私も読書は好きなのですが、もともと好きな作家さんの傾向が偏ってしまっているので、分からない時はまったく分からず、
どの辺りで探したら良いかも見当がつかないのです。
このサイトに来て良かったです。
ありがとうございます




449. ディケンズ&阪急今津線 GTO??  2001/07/10 (火) 23:24
葵様へ

「デヴィッド・カッパ−フィールド」は実は大学一年の時に、一時間半かけて大学に通ってた時、1巻の途中で投げ出してしまったのですね。それ以降、20近く経ち、今年のGWに雪辱?ということで徹夜して読みました。(笑)自分のキャラに近いのは、ユーライア・ヒープでしょう。とても主人公ではありません。ちなみにこのGWには、再読もかねて「ゲド戦記」も4冊きっちり読破しました。最後だけ読んでなかったので。まあはじめからよもうかな、と。(笑)

「阪神国道」方面まで今津線に乗っておられたとは!私は、西宮北口で神戸方面に乗り換えてました。こう書いている途中に、西宮北口にあった(今もあるでしょうが)某有名塾のお子様たちのマナーの悪さを思い出してしまいました。(笑)なんかローカルな話ですみません。




448. 鉄道趣味的なもの GTO??  2001/07/10 (火) 23:12
たっくんさまへ

旧ルパンのお話は某「●○」さんのサイトの掲示板をごらんになりましたね。(笑)ほんと、ミステリという観点からみても、あのアニメは質が高いです。「罠にかかったルパン」でルパンが盗んだお札を隠すトリックは、泡坂妻夫の作品に通ずる奇術趣味があって、泡坂ファンの一人として嬉しい限りです。

鉄道趣味的な所といえば、新幹線京都新大阪間の阪急京都線と平行して走る区間も面白いですね。200キロ以上出している新幹線を併走する電車から眺められるのは、ここだけでしょう。

鉄道趣味的というほどではありませんが、東武の浅草駅の曲がっているホームと電車との隙間の大きさにはびっくりしたことがあります。15年以上前の話なので、もう改良されてしまってるかも知れませんが。




447. もろもろ   2001/07/10 (火) 18:42
>たっくんさま、こんにちは

はーい、しっかり(笑)のところは赤く強調ということなのですね。
了解しました(^_^)b。
あ、でももしかして(笑)の中身って、「冷笑」とか「失笑」だったりしたらどうしよう・・・(笑)←これは久米正雄が作り出した言葉「微苦笑」の笑い。

>GTO??さま、こんにちは。

おお、『デヴィッド・カッパーフィールド』とはまた懐かしくも、めちゃくちゃ長い(笑)!
私はこれは学生時代に気の迷いで、学校の図書館で岩波文庫の第一巻を借りたのでした。そうしたら、たまたまその現場を、担任でかつ現国担当の教師に見られていて、「あら、その本、長いけど大丈夫?」と一言いわれてしまったがために、意地になって読み通したという思い出があります。思えば、その当時から、天の邪鬼でした(笑)。

ゴダードはゴシック小説とは、また卓見ですね。そういう目で読めば、多少 登場人物が好みでなかろうと、設定を充分に楽しめそうです。

>たっくんさま&GTO??さま ご両人へ

電車の平面交差の話で、ついウルウルしました。だって私、阪急今津線を利用していたんだもの。西宮北口から阪神高速駅(こちらは今津線側です)に向かう車両に乗っていて、平面交差のところで、車窓の両側を見ると、それぞれ神戸行きの車両、梅田行きの車両がおとなしくホームで待っているのを見るのは、サイコーな気分でした。
今だと、三軒茶屋から出ている路面電車・世田谷線が、環七だか環八だかを横切ります。ちゃんと路面電車用の信号もあって、なかなか赴きがあって宜しかったです。




446. 惨事 たっくん [URL]  2001/07/10 (火) 18:21
 suuさん、どうもはじめまして。拙ページにお越しいただきありがとうございます。

 まず結城昌治に関してですが、(毎回同じことを書いてますけど)ただいま長編を順番に読んでいるところでして、短編はほとんど手付かず状態。「惨事」も未読です。テレビドラマはちょっと見てみたかったです。再放送に期待します。
 で収録本ですけど、私のリストによれば『風変わりな夜』(中央公論社)と『あるフィルムの背景』(角川文庫)があります。また
まったくの偶然ですが、先日講談社版『あるフィルムの背景』を入手しましたが、ここに入っているかどうかは未確認です。今手元に本がないので、確認次第お知らせします。
 いずれにしても今一番入手が容易なのは角川文庫版です。角川文庫の結城昌治は全て品切れながら、『あるフィルムの背景』は『炎の終り』と並んで比較的よく古本屋で目にします。一度探されてみたらいかがでしょうか。

 それではこれからもよろしくお願いします。








445. リンクします たっくん [URL]  2001/07/10 (火) 18:20
 青いソーダの波さん、こんにちは。

> Blue Moon Cafeからのリンク工事、完了しました。

 ありがとうございます。「相互リンク」にしていただきましたので、私の方も次々回の予定を早めて次回にリンクさせていただきます。紹介文を考えねば。




444. いらっしゃいませ たっくん [URL]  2001/07/10 (火) 18:19
 acchiさん、こんにちは。いらっしゃいませ、ですね。

> 見せて頂きました。 

 ありがとうございます。恥ずかしい限りです。

> 先日はどうもでした。またヨロシクネ
> 頑張ってください。
> 皆さん、濃いなあ。

 老舗のみなさまがたのページは確かに濃いですが、私のところは真っ白です。

> 頑張ってください。

 はい、でもいつまで続くやら……。




443. す、すみませーん たっくん [URL]  2001/07/10 (火) 18:18
 GTO??さん、こんにちは。

 私も旧ルパンはリアルタイムで見てました。よかったなぁってことではなくて。

 鉄道の雑学本を読んでいると平面交差の話題はよく出てきますが、残念ながら現存するかどうか、現存するとしてその場所はわかっておりません。ニフティ鉄道フォーラムで問い合わせれば、レスがばんばんつきそうですけど。お役に立てず申し訳ありません。

 場所の関係で上り線と下り線が一時的に交差するようなところもあったみたいですね。名鉄のあれは一度乗ってみたかったです。パノラマカーと車が並走している写真を見るとわくわくします。

 平面交差とはだいぶ違いますけど、新宿、池袋発のスーパービュー踊り子は横浜駅の手前で東海道本線の上り線を越えて転線します。また上りつばさは福島駅出発後、東北新幹線下り線を越えます。鉄道趣味的には面白いです。




442. 土曜ワイド劇場 suu [URL]  2001/07/10 (火) 05:00
初めてメッセージ書きます。
7月7日の土曜ワイド劇場で放映されたドラマの
原作本が欲しく、結城昌治さんの「惨事」で書店等探しておりますが、多々ある本検索サイトでもひっかかってまいりません。
何かの本に入れられている中編、短編だろう、とのことでしたら、
その収録元の本の題名を知りたく思い、メッセージを書いてみました。
すみませんが、お分かりいただけたら、教えてください。




441. リンクしました 青いソーダの波 [URL]  2001/07/10 (火) 02:22
こんにちは
Blue Moon Cafeからのリンク工事、完了しました。
これからもよろしくお願いします。




440. ママレード acchi  2001/07/09 (月) 23:40
見せて頂きました。 皆さん、濃いなあ。

先日はどうもでした。またヨロシクネ
頑張ってください。




439. 平面交差って・・・? GTO??  2001/07/09 (月) 21:00
たっくんさま

そういえば、たっくんさまに質問があるのですが?今、国内に平面交差って残っているのですが?勿論営業路線で、ですが。

古くは、京阪本線と京都市電との四条での交差、神戸市電と山陽電鉄本線との西代駅付近?での交差がありました。まあ、一番有名なのは、阪急神戸線と今津線との西宮北口駅での交差でしょうか。かんべむさしの「決戦!日本シリーズ」にも登場します。大学時代は西宮北口駅にて、独特の音を立てながら交差を横切る阪急電車をよこおうみたものです。

名鉄の鉄道と道路との併設鉄橋も廃止されたみたいですし、こういうユニークなものが消えていくのは残念です。




438. ああ・・・はいはい GTO??  2001/07/09 (月) 20:52
葵さまへ

「千尋の闇」の主人公・・・ああ、なるほど!ああいうしゃっきとしてないのがお肌に合わないのですね。なんとなくわかります。私も、うじうじした性格って嫌いなのですが、そういうこと以上に、ゴシックものが好きってところがあるので、点数が甘いのかもしれません。

ただ最近、長い小説を読むヒマがなくて、GWに「デヴィッド・カッパ−フィールド」を読んで以来、長いのを読んでないです。加田怜太郎や赤江瀑の短編集とかばかり。レ・ファニュの「墓地に立つ館」も積読やしねえ。




437. そうではなくって たっくん [URL]  2001/07/09 (月) 19:22
 葵さん、こんにちは。

> 「さすが好戦的なご性格!」・・・って(^^;;)。

 違います! 厳密には

 「さすが好戦的なご性格!(笑)」です。

 この赤字の部分が重要なわけでして……ってよくわからん言い訳。

 私の場合、1989年から分厚い本とはおさらば状態になってます。この1989年という年、実は読書記録を付け始めた年です。どうもこういう記録を取っていると冊数に走ってしまいがちです。
今月は12冊読んで勝ち! とか今月は5冊で負け! とか。私が好戦的なの?(笑)




436. 性格を矯正するよう努力します(笑)   2001/07/09 (月) 18:37
>たっくんさま

久しぶりにこちらにお邪魔してびっくりいたしました(笑)。
「さすが好戦的なご性格!」・・・って(^^;;)。
私って、そういうイメージがあるのですね。これからはちょっとずつでも性格を矯正するよう努力してみます。
でもやっぱり、これからも分厚い本の挑戦は受け続けるだろうけどさー(笑)。

>GTO??さま、こんにちは。

ゴダードについてお教えくださって、ありがとうございます。
私は『千尋の闇』を読んだことがあるのですが、風景の描写とかはとても丁寧で好きでした。ところが、どういうわけか、主人公の男性の性格に共感できなくて、ちょっと長丁場をつきあうにはしんどかったですね。
それ以来、食わず嫌いのままになっているゴダードですが、なんだか最近になって、同じく印象の悪かったルース・レンデルと合わせて読み始めてしまいそうな気配がしてきました(^_^)。




435. Re: ゴダ−ド・・・ねえ。 たっくん [URL]  2001/07/09 (月) 12:43
 GTO??さん、こんにちは。

> 2号のオモチャをもっておられたとは、うらやましい。

 2号は格納庫の部分が実物とは違って透明になってました。OX(ゼロエックス)号は……映画をご覧になった方はご存知かと思いますけど、火星探検ロケットです。本物と同様、翼部分が本体と分離できるようになってました。その後廉価版がでましたが、私が持っていたのは高級版のほうでした。

 ゴダードについては……相変わらずコメントできましぇーん。




434. Re: なるほど たっくん [URL]  2001/07/09 (月) 12:42
 山下いちゃおさん、こんにちは。

 実は、トップページの目次で右下の部分(現「音楽の部屋」)が欠けているのが前から気になっていて、正式オープン前にちょっとお遊びで入れてみたのでした。

 まさかあそこをほんとにつつく方がいらっしゃることまでは予想してませんでした。(笑)




433. ゴダ−ド・・・ねえ。 GTO??  2001/07/08 (日) 00:19
たっくんさま

2号のオモチャをもっておられたとは、うらやましい。・・・でとーとつにミステリに話が変わりますが、ゴダードについては、どれも似たような感じの話が多いです。くわえて、昨今の色んな作品に比較すると、少々古めかしいつくりになってますね。ゴシック風の「香り」がしますが、その香り付けの中途半端さなところが鼻につくって方もいらっしゃるかもしれません。でも今の作家で安定的に読める一人であることは間違いないでしょう。

「リオノーラの肖像」は結構できがよいと思うのですが。




432. なるほど いちゃお  2001/07/07 (土) 12:20
確かにトップページからも入れるんですね。
う〜ん、あのページに入って行く人よりも、
入りにくくしている方が「へそ曲がり」よ。




431. Re: サンダーバード たっくん [URL]  2001/07/07 (土) 10:00
 GTO??さん、こんにちは。

> Thunder Birds are go! 

 実は私もそういう風に聞こえてはいたのですが、どう考えても変なので、何か聞き間違いしているなぁと思ってました。長年の疑問を解決していただきありがとうございます。

 私はサンダーバード2号のリモコンおもちゃとOX(ゼロエックス)号(映画です)のプラモデルを持ってました。




430. Re: ママレードの、ほろ苦さ たっくん [URL]  2001/07/07 (土) 09:59
 青いソーダの波さん、どうもいらしゃいませ。

> こんにちは〜〜
> 見ましたよ、アレ。
> きれいで見易いですね。

 ありがとうございます。

> “Blue Moon Cafe”からもリンクしたいのですが、よろしいでしょうか?

 よろしくお願いします。
 トップページでもママレード色の恋でもどちらでも結構です。
 次回更新時にはトップページからママレード色の恋へ辿れるようにするつもりです。今でも行けないことはないのですけど……見えません。
 これからもよろしくお願い申し上げます。




429. サンダーバード GTO??  2001/07/06 (金) 23:28
たっくんさま

おひさしぶりです。ちょっとサンダーバードの話題なので、しゃしゃりでてきてしまいました。確か、

Thunder Birds are go! 

なんですよね。なんで、二つも動詞がつくのかと思っていたら、英語に詳しい人から、be動詞は、強調のために使うとのこと。なるほど、と思ってしまいました。

当時、2号のおもちゃが高くて高くて、かってもらえなかったことを覚えています。




428. ママレードの、ほろ苦さ 青いソーダの波 [URL]  2001/07/06 (金) 16:59
こんにちは〜〜
見ましたよ、アレ。
きれいで見易いですね。
“Blue Moon Cafe”からもリンクしたいのですが、よろしいでしょうか?




427. 酸いも甘いも たっくん [URL]  2001/07/06 (金) 12:01
 葵さん、こんにちは。

> 「おおっ、私への挑戦かいっ!(-_-メ)凸」とばかりにホイホイ買って、

 さすが好戦的なご性格!(笑)

 シドニイ・シェルダンと言えばポケミスにも作品が入っているくらいですから、ミステリーの範疇に入りますが、ことミステリーファンの中で読んでいる人はほとんどいません。(ほんとか?) 
 S・キングにしてもミステリーとはちょっと違うように思います。
 ロバート・ゴダードは……コメントできましぇーん。




426. 味蕾が麻痺しているかも   2001/07/05 (木) 12:25
たっくんさま

そうですね、分厚い翻訳ハードカバーを見ると、「おおっ、私への挑戦かいっ!(-_-メ)凸」とばかりにホイホイ買って、読んでしまう傾向にあります>自分。
このようにして、『フリッカー、あるいは映画の魔』や『薔薇の名前』も読んでしまいました。

ところが、不思議なことに、スティーブン・キングに対しては味蕾が麻痺しているのか、食指が動きません。
多分、ホラーに対する感性が鈍いせいなのでしょうけど。
それから不思議なことに、ロバート・ゴダードにも味蕾がないみたいで、読まないですね・・・。
いやしくもミステリ・ファンを名乗るのなら、当然 読まなければならないこの二人の著作を読まないせいで、私の読書時間は捻出されていると言ってもけして過言ではないかも(笑)。




425. 分厚い本 たっくん [URL]  2001/07/04 (水) 19:16
 葵さん、こんにちは。

> まだ頭の中にサンダーバードの曲が響いています(笑)。

 葵空を乱すものは誰だ〜♪ ←変換誤り探し

> 記憶に頼って書くのでえーーかげんですが(笑)

 私は記憶に頼らず書いてます。だって『死者たちの礼拝』〜『別館3号室の男』の内容なんて全然覚えてません。(苦笑) 再読してみればある程度は既視感がある筈なのですけども。「なぜ本を読むのか?」と問われたら「忘れるために。」と答える今日この頃。

> 併読している純文学系ギュンター・グラスの『私の一世紀』が598頁もあるハードカバーで

 ××の農夫とか、××の辞書などなど、分厚いハードカバーは葵さんの独断場ですね。私が最後に読んだ(比較的)厚いハードカバーは曽我佳城を除けば多分スティーブン・キングの『ミザリー』です。厚いといってもその程度です、はい。




424. 「死者たちの礼拝」など   2001/07/04 (水) 12:27
たっくんさま、こんにちは。

まだ頭の中にサンダーバードの曲が響いています(笑)。
ところで、『死者たちの礼拝』ですが、確かにたっくんさんの書評では星一つになっていましたね(^_^;)。私もそれを見て、「あ、ヤバ。
私、とんでもないこと書いてるかも」と不安になりました。
記憶に頼って書くのでえーーかげんですが(笑)、多分、言葉遊びが多かったのと、章題が聖書から取られていて意味ありげだったのが、当時の私のスノッブ趣味(笑)にぴったりだったのだと思います。
まだ50頁ほどしか読めていません。
また読めましたら、フォーラムの方に感想はアップする予定ですけれど。

『頭蓋骨のマントラ』は確かに頁数は多いですけど、あまり苦にならずサクサク読めちゃいますよ(^_^)。
私の場合、併読している純文学系ギュンター・グラスの『私の一世紀』が598頁もあるハードカバーで、しかも読みにくいのでこちらに難渋してます(涙)。




423. ぐぅわ〜〜ん たっくん [URL]  2001/07/03 (火) 18:45
 きゃりこちゃん★、こんにちは。

 乱歩、ルブラン、ともにピンポ〜〜ンです。

> たっくんさんって、知的ですよね…。

 生涯にたった一度しかいただけないようなお褒めのお言葉ありがとうございます。

> HNの由来……?

 てっきり 木谷梨子→きゃりこ かと思ったのですけど、きゃりこ→木谷梨子 だったのですね。どうも失礼しました。

 拙ホームページからリンクさせていただきました。紹介文(というほどのものではないですが)に問題ありましたら、ご連絡ください。




422. 私はたっくんだ たっくん [URL]  2001/07/03 (火) 18:43
 葵さん、こんにちは。

> 週末一杯、謎解きをしたのですが、ぜんぜん駄目で・・・(笑)。

 読書のお邪魔虫にならなければよかったのですが。

> 今は、頭の中にテーマ曲が怒涛の如く鳴り響いております。

 癖になりますね、あの歌。日本語歌詞をつけた人、えらいです。

> ちなみに、直江さんご推薦の『頭蓋骨のマントラ』を今日から読み始めました。

 またまた分厚い本を……。

> デクスターの『死者たちの礼拝』。実はひそかにベストだと思っている作品

 私的には『別館3号室の男』まで続く低迷期の第1作です。「あんな(複雑、手間がかかる)作品を書き続けられるわけがない。」という評論家の予想を覆して『オックスフォード運河の殺人』で
見事に復活したデクスターは、同じく復活したディック・フランシス、落ち目のライオンズを優勝させた東尾監督と並ぶ3大偉業だと思います。←どういう選択基準じゃ?




421. HNの由来……? きゃりこちゃん★ [URL]  2001/07/03 (火) 14:39
>> スラデックの『見えないグリーン』

>お奨め品です。密室物です。密室アレルギーとかはありませんよね?

閉所恐怖症ではないですね…。ルルーも好きだし……。

江戸川乱歩ですか?<『緑衣の鬼』> だと読みました。
ルブランのですか?<『緑の目の令嬢』> だと読みました。

あとは…おそらく未読が多いと思うので、気になったら読んでみます★
と言いながら、正直言ってすごいめんどくさがりやですので、放っておく確率が高いのですが(御免なさひ…)、
いっぱい書いてくださってどうもありがとうです。緑くさくてよさげなレスでした♪

>私はまったく無縁ですがtotoなんかと一緒で、いかに情報を
>たくさん仕入れて確度を高くするかがポイントかと思います。

たっくんさんって、知的ですよね…。
私はとてもできないことをきっちりなさってそうな印象です★ ここに来るたび、恐縮しちゃうんですよ、私(^^;; 自分があほぅな気がして(笑)
きゃりこは、情報を収集しないというか、したくないというか。やはりめんどくさがりやで。だから長いものが読めないんだと思います★
あと、人が面白いって言ったのと違うものが好きなので参考にならないことが多いのです。これは困りものだ!
でも、自分が好きそうな本に当たると、見た瞬間だいたい分かるので、失敗したことはそんなにないです★
読めないっていうのが事前に分かっちゃうので……

>PS
> 「きゃりこちゃん★」のハンドル名の由来がある日突然わかり
>ました。普通すぐに気がつくものでしょうか

? 由来って……?
お気づきですか? 何でしょう?
わたひにもよくわかんないんですけど。ちょっと本名に似ていなくもない程度です(でも、全然違うような気もする……)

ちなみに、木谷梨子ってHPに書いてあるけど、きやりこの漢字変換です★ 変なことしてます、きゃりこ★

またいつでも遊びにいらして下さいねん♪




420. 私もアラン派だ(笑)   2001/07/02 (月) 17:59
>たっくんさま

ああ、ようやく「ペネロープの執事」の意味が分かりました!週末一杯、謎解きをしたのですが、ぜんぜん駄目で・・・(笑)。今は、頭の中にテーマ曲が怒涛の如く鳴り響いております。

>直江さま

私もアランが好きです(笑)。ハンサムですよね>って、あの人形たちの顔立ちを区別するのは結構 至難なのだが。

ちなみに、直江さんご推薦の『頭蓋骨のマントラ』を今日から読み始めました。登場人物一覧を見ていると「梨花」という人がいるらしくて、これまた頭の中には「やなーぎさーわ」コールが怒涛の如く鳴り響いています。ここは是非とも「りーほわ」と正しく読まなければ・・・。
併読するのは、デクスターの『死者たちの礼拝』。実はひそかにベストだと思っている作品だったんだけど、これから再読するとどういう感想に変りますやら。




419. 国際救助隊 たっくん [URL]  2001/07/02 (月) 17:59
 直江さん、こんにちは。

 1号の操縦者(スコットでしたっけ?)の顔って、里見浩太朗に似てません?
 1号?はプールからの出発でしたね。永井豪はあれをヒントに光子力研究所にプールを設けたのでしょうか。
 北陸本線を走る特急の名前をJR西日本は「雷鳥」から「サンダーバード」に変えてしまったけど、雷鳥の英語名はサンダーバードじゃねえぞ。
 サンダーバード6号を知っている人はかなりの通です。
 火星探査ロケットOX号が登場する映画を映画館で見ました。
 「マジンガーZ対暗黒代将軍」は傑作中の傑作です。

 何を言いたいんだかわからなくなってきました。自衛隊を「国際救助隊」に名称変更に私も1票。





418. サンダーバード2号 直江信綱 [URL]  2001/07/02 (月) 15:24
たっくんさん

サンダーバードはアランかバージルがいいです。
(ってなんのこっちゃ?)

日本の自衛隊も「国際救助隊」に名前を変えて、ジャングルから災害地、
災害国へいったらかっこいいんですけど。マジンガーZみたいにプール
からっていうのもいいかもですねぇ。





417. ぺネロープの執事とは たっくん [URL]  2001/07/02 (月) 12:01
 葵さん、こんにちは。わかりにくいことを書いてしまってすみませんでした。
 それではちょこっとコメント。
 葵さんが英国にご留学された時のご体験を思い出してみてください。
 その1 超高層ビルの最上階でお食事中に階下で火災発生。消防隊も匙を投げた時、妙にずんどうで緑色の飛行機が救出に現れました。
 その2 ロンドン市外で怪しいロールスロイスを目撃されたました。後ろにはお上品な令嬢、運転席には忠実な運転手。
 実は、飛行機もロールスロイスも同じインターナショナル・レスキューという誰もがその存在は知っているが誰もその正体を知らない組織に属しています。
 で、お上品な令嬢がぺネロープ、運転手がその執事のパーカーでした。くだらない落ちで申し訳ありませんです。




416. ペネロープの執事って?   2001/06/29 (金) 18:37
たっくんさま、こんにちは。

その悪辣な手は、実は私もよく使っています(笑)。全然読む気もないのに「本棚のどこかに眠っています」とか、「その本は前々から読もうと思っていました」とか、平気の平左で書ける自分こそ悪党パーカーです(笑)。

ところで、フォーラムの方でお訊きすべきことなのでしょうが、私宛のご発言のタイトル「ペネロープの執事」の意味が分かりませんでした。『死は深い根を持つ』のヒロインだったら、確かヴィクトリア・ラマルチーヌのはずだし・・・。
もしよろしかったら、ご教示くださいませ。
ちなみに、私は「ペネロープ」と聞くと、枕詞のように「おひまな」しか浮かばなかったりします(笑)。




415. 奥の手を一挙公開 たっくん [URL]  2001/06/29 (金) 17:30
 葵さん、こんにちは。

 「隅の老人」の件、本来自分で調べるべきところをお手をわずらわせてしまいすみませんでした。

 私がかつて使っていた手をここで暴露します。

(仮にその本が未読だったとしても)
 ×××さん、こんにちは。
 私、実は『○○○』を読んだのは遠い昔でして、内容をすっかり忘れてます。近日中に再読して、コメントさせていただきますので、しばらくお待ちくださいませ。
(と言いつつ、再読せずほっておく。)

 なんて悪辣な発言でしょうか。絶対に許せません。




414. 試してみました   2001/06/29 (金) 08:03
たっくんさま

早速、お教えに従い「笑ってごまかす」のと「回文作り」の両方を試してみました。
ところで、回文を作るのに20分以上苦吟することが分かりました。
しかも、回文のレスを喜んでくださるのはフォーラム広しといえども数人しかいないのではないか、ということにも思い当たり、これからはその限られた数人の方にしか使わない手にします(笑)。

笑ってごまかす方の手は、今後も頻繁に使おうと思いました、おっほっほ。(ああ、本当にこんなんでいいのだろうか・・・)




413. 人狩りでした たっくん [URL]  2001/06/28 (木) 17:31
 葵さん、こんにちは。

 えっと、問題は『悪党パーカー/人狩り』でした。って、既にあちらで出題済みです。(笑)

 一口に現代物ポケミスと言ってもかなり幅が広いですから、それら全部
へのレス付けはとても大変だと思います。知らない本の話題が寄せられた場合は、

 ナイルを訪れた若かりし頃のパーカー。愛人リカと地震で倒れた石碑が地面を這っているのを見て、
→「ナイル。若い悪党パーカー(人狩り)。リカと碑が這うと具合が悪いな」←
と意味不明な回文を作るか、

 あらら、お読みになりました? おっほっほ

の一言で誤魔化すのでもよいのではないかと思います。




412. リチャード・スタークでしょ事件   2001/06/27 (水) 18:21
たっくんさん、こんにちは。
ああ、暖かくリストの使用を許して頂けてよかったです(笑)。
それでは、ハヤカワ文庫と創元推理文庫のアップデートを楽しみにしております(ってオイオイ(^_^;)>自分)。
今回の目録では、何が外されて絶版扱いされているのかが毎度楽しみです(笑)。

ところで、タイトルのリチャード・スターク問題ですが、実は私、たっくんさんが現在お読みになっている本が何なのか、気になって気になって・・・。普通は、某フォーラムに書いておられる「○○読書中」というシグニチャーを見て、「おお、それならあそこに書き込むな」と見当をつけて楽しみにしているのです。
(ついでに言うと、自分でレスが付けられそうな範囲の本だったら、こっそり予習・復習をしていたりします(爆)。)
・・・リチャード・スターク・・・。
はぁぁ、リチャード・スタークですかぁ・・・。
予習も復習も出来ない分野で、なんとか答案を書かなければならない受験生のような心境です(笑)。不出来なレスでも許してね。




411. どうぞどうぞどうぞ たっくん [URL]  2001/06/27 (水) 17:58
 葵さん、こんにちは。

> リチャード・スタークでしょ

 マジでどきっとしました。よくよく考えてみれば全世界向けにお知らせしてたわけですね。

 ここのところリスト関係は更新がいい加減になってまして、精度が若干低くなってます。恐らく近日中に創元推理文庫は2001年6月版、ハヤカワ文庫は同7月版の解説目録が出ると思われますので、それらを入手したら、遅れを取り戻したいと考えております。
 少しでもみなさまのお役に立てれば、と思って作ってますので、どうぞご活用くださいませ。というより、活用していただけるととても嬉しいです。

 足を向けて寝ていただくのもまったく構いません。(笑) 荻窪陣さんがお気になさらないなら。(爆)







410. 緑色、集合っ! たっくん [URL]  2001/06/27 (水) 17:57
 きゃりこちゃん★、こんにちは。

> まだシルバーシートみたいである・・・。

 JR東日本だけでしょうか?

> 自然に緑のものが集まってくるのです。

 やっぱ緑色に好かれているのかも。

> スラデックの『見えないグリーン』は未読です。おもしろければ挑戦してみたいです♪

 お奨め品です。密室物です。密室アレルギーとかはありませんよね? 
 他にもたくさんありまして、既読では『緑のカプセルの謎』、『緑衣の鬼』、『グリーン車の子供』、『緑の目の令嬢』、未読では『草は緑ではない』、『緑色の眼の女』、『緑は危険』、『緑のマント』、『緑のダイヤ』他多数という感じでした。

> 冒険ですよね〜(笑)

 私はまったく無縁ですがtotoなんかと一緒で、いかに情報をたくさん仕入れて確度を高くするかがポイントかと思います。

PS
 「きゃりこちゃん★」のハンドル名の由来がある日突然わかりました。普通すぐに気がつくものでしょうか……。




409. どもどもども(ますます意味不明)   2001/06/27 (水) 13:15
どうも、お久しぶりでございます。
ここのところ、実は毎日のようにこちらにお邪魔して、過去の書評を読ませて頂いたり、創元推理文庫の目録を検索させて頂いております(ぺこり)。
殆ど、困った時の駆け込み寺のような状況になっております。

それなのに、なんの挨拶もなくてごめんなさい。
てなわけで、書き込んで御礼を申し上げたく存じます。
「いつもいつも、お世話になってばかりで すみません。
こちらのHPの御蔭で、たいへん助かっております。
ありがとうございますです(ぺこぺこ)」

・・・いやー、マジで、助かってるんだわ(^_^;)>私。
ヴァン・デ・ウェテリンクのシリーズを何冊集めればいいのかが分からない時も、ギリアン・ロバーツの新作はどう考えてもポケミスからは出てないことを確認する時も、ボアナルの『めまい』は絶対に創元推理文庫から出てないことを確認する時も(笑)、いつも最終的にはここで確認をさせていただいておりますの。
荻窪あたりには足を向けては寝られない、ということですね(^_^;)。




408. 田舎のバスは きゃりこちゃん★ [URL]  2001/06/27 (水) 11:34
まだシルバーシートみたいである・・・。

こだわっているというのともちょっと違うけれど、自然に緑のものが集まってくるのです。お洋服も小物も、ちょっとずつグリーンがさし色になったりしてます★
ヴァン・ダインの『グリーン家殺人事件』も読みましたよ。スラデックの『見えないグリーン』は未読です。おもしろければ挑戦してみたいです♪

厚い本…は、おもしろいのに当たった場合はすごく嬉しいかもしれないですね★
個人的には短編が好きだけど(1冊買うとたくさんお話が読めるので嬉しいらしい)、長いものでおもしろい本と会ったトキの喜びは、格別ですからね・・・・・・。
ただ、ぜんぜん好みでないのに長いと、倍くらい恨めしいから、冒険ですよね〜(笑)

 




407. ぐはぐはぐは(意味不明) たっくん [URL]  2001/06/26 (火) 18:58
 直江さん、こんにちは。

 『9本指の死体』の感想を某所に書いてきました。例によって
内容が全くない駄文です。

> 私も厚い本は嫌いです。

 ありゃりゃ、そうなのですか。私、基本的に厚い本ほど読み終えた時の感動が大きいので好きですけどねぇ。短編集をあまり読まないのも同じ理由からです。でも電車で読むのがちょっと、ということでして。

> (PM)は大きさが変なのでなかなか読む気になりません。

 いえいえ、これが全世界標準サイズです。日本の新書サイズが規格外なのです。




406. ぜえぜえぜえ 直江信綱 [URL]  2001/06/26 (火) 16:51
たっくんさん、ごくろうさまでした。

私も厚い本は嫌いです。京極ものね。でも、かといって上下巻に別れて
いると早く読めるかというとそうじゃないし。へたすると上巻でポイ
しちゃう確率が高いです。厚くっても1冊の方が投げ出す確率低い
みたいです。本はほどほどがいいですね。

(PM)は大きさが変なのでなかなか読む気になりません。なぜに変形に
しちゃったのかしら。読みにくくって嫌いやぁ〜ん。




405. こちらこそです たっくん [URL]  2001/06/25 (月) 19:44
 直江信綱さん、こんにちは。

 ようやく『9本指の死体』を読み終わりました。ぜいぜいぜい。
ただ感想が感想がなかなか書けません。しくしく。つい批判的になってしまいまして。
 通勤読者派にとって熱い本はほんと天敵ですね。持てないから>熱い本。じゃなくて厚い本。某所で話題になっている『37の短編』なんかも読みたいとは思いますが、多分定年後です。(笑)

 「フロスト」とか京極とかの流行とはまったく関係なくただいま読書中は『悪党パーカー/人狩り』です。(SC)、(PM)連続攻撃!

 上半期ベストテンは7月になってからお邪魔します。

> どんなのがでてくるのか楽しみにしています。m(__)m

 読んだ本は更新履歴にほとんど載せているので意外性はまったくありません。(笑)




404. おひさしぶりっす! 直江信綱 [URL]  2001/06/25 (月) 17:53
たっくんさん

ずいぶんとおひさしぶりな気がします。最近、通勤場所が変更になり
そっちとこっちを行ったり来たりで、へろへろになってます。

「夜のフロスト」以降、厚い文庫が多くて辟易していたのですが、ここ
にきて京極の「ルー・ガルー」が...とてもじゃないけど、電車の中での
立ち読みはできません。しくしく。京極もいいかげんにしてくれんで
しょうか?(--;

ところでなんですが、「十字路」で恒例の上半期ベストをやってます。
ぜひ参加してくださいませ。どんなのがでてくるのか楽しみにして
います。m(__)m




403. Re^8: 開き直り数 おおきい  2001/06/24 (日) 12:45
ゆたかさん

> をを!
> 先着2000名、数分で完売したPS2 Linuxキットを入手されていたとは。
> LinuxはどうやらRedHatがベースになっているようですね。
> コンパイラは何が付いてました?

私は、二回目の販売で入手しました。(追加7000人)
手元には届いていませんので、開発環境に関しては
未確認です。パズルを解く時間を測定してみます。

#CPU名を調べないと応募できません。(^^;




402. Re^7: 開き直り数 ゆたか [URL]  2001/06/24 (日) 00:52
> > ところで、全然関係ないのですが、劇場版ああっ女神さまっのDVDは買われました?>おおきいさん
>
> PS/2のLinuxを買ってしまったので、金欠です。
> GBAのタクティクスオーガもほしいし...(-o-;

をを!
先着2000名、数分で完売したPS2 Linuxキットを入手されていたとは。
LinuxはどうやらRedHatがベースになっているようですね。
コンパイラは何が付いてました?

GBAは画面が暗いのが我慢ならないので、ライトアップするやつを買ったんですが、あんま意味なかったかも。
ふーーー、最近無駄な出費が多いな・・・(^_^;)





401. Re^6: 開き直り数 おおきい  2001/06/23 (土) 13:55
ゆたかさん

> ところで、全然関係ないのですが、劇場版ああっ女神さまっのDVDは買われました?>おおきいさん

PS/2のLinuxを買ってしまったので、金欠です。
GBAのタクティクスオーガもほしいし...(-o-;

おっと、失礼しました。

各桁の数字を操作するような問題を解くには、
ゾロ目の数値を表現する式が役に立ちます。

n桁のaのゾロ目の数(aaa...)を与える式は、
(aaa...)=((10のn乗)-1)*(a/9)
になります。今回はこれを応用しました。