横丁の名探偵

トップ > 掲示板過去ログ > 掲示板過去ログ(451〜)



500. 歴史が作られつつあるサイト いわい  2001/08/08 (水) 23:37
 たっくんさま、20000アクセスおめでとうございます。
 コンスタントに更新、長く続いていますね。

>少なくとも2名の方のところでは、アクセス・カウンタが表示されているようでホッとしました。

 昨日19997でした(^^)。2→3とこちらもカウントアップです。
 と、今回はこれだけで失礼します。




499. Re: 20000番ゲット! たっくん [URL]  2001/08/08 (水) 12:29
 GTO??さん、こんにちは。

 どうも20000を踏んでいただきありがとうございます。賞品はなにもありません。(笑) 賞品どころか(お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが)大幅に減量しての運営中です。

 それと「ニュー」の件、ご教授いただきありがとうございます。
ということは英国物に登場する「スコットランド・ヤード」は歴史物を除けばたいていの場合「ニュー・スコットランド・ヤード」なわけですね。勉強になりました。




498. 歴史はないですぅ たっくん [URL]  2001/08/08 (水) 12:27
 きゃりこちゃん★、こんにちは。

> ここって歴史あるサイトなんですね〜〜★

 ただいま3歳9ヶ月です。まだまだ幼児です。

> 弘南鉄道は、乗ってみたかったんですけど、用事がないのに乗るわけにもいかなかったという…ああん!!

 用事がないのに鉄道に乗る人のことを鉄道ファンと呼びます。

> 「掲示板ご芳名の部屋」の登録urlをお改め下さいますよう

 10月になったら変更すればよろしいのですね? 絶対に忘れる自分……。
 縄張りのお写真、前のほうがよかったと思う今日この頃。

> うむ、なかなかの敬語表現ですな! 笑)

 日本語検定などいかがでせう?

 少なくとも2名の方のところでは、アクセス・カウンタが表示されているようでホッとしました。




497. 20000番ゲット! GTO??  2001/08/08 (水) 02:09
たっくんさま きり番20000番をゲットさせていただきました。

そのお礼にスコットランドヤードの件についてつたない知識を疲労いたします。確かロンドン警視庁ができたのは19世紀初頭でピール卿とか言う人がつくったように記憶してます。で、場所が今の場所と異なっていて、そこは元はスコットランドの王様の居留区かなにかであったため、ロンドン警視庁=スコットランドヤードというようになったとか。

19世紀末に、場所を移転していて、その際にニュースコットランドヤードというようになったのです。(ホームズが活躍した時代と合致してます。)1960年代末か1970年代初頭に、現在の場所にもう一回引っ越していると思うのですが。ちょっと手元に資料がないのでうろ覚えですみません。




496. visitor numger : 19993  きゃりこちゃん★ [URL]  2001/08/07 (火) 23:35
カウンタ、20000が近いとは…ここって歴史あるサイトなんですね〜〜★

弘南鉄道の中央弘前駅の写真、なんか可愛い、好きです★
弘南鉄道は、乗ってみたかったんですけど、用事がないのに乗るわけにもいかなかったという…ああん!!

今年10月よりきゃりこのHP、微妙に移動します。お手数ながら、後日、「掲示板ご芳名の部屋」の登録urlをお改め下さいますよう、お願い申し上げます★(うむ、なかなかの敬語表現ですな! 笑)




495. Re: 583系の写真 たっくん [URL]  2001/08/07 (火) 17:47
 Pirikaさん、こんにちは。

> 現像仕上がりました。なかなか綺麗に撮れています。

 ほんと、お疲れ様でしたぁ。583系探検隊の掲示板によれば、下り姫路では喧嘩騒ぎまであったそうで、なかなか大変だったようですね。

> しかし、下関行きの「月光」というのも、どうもねえ。

 さすが正統的なファン! やっぱ新大阪→大分(翌朝)大分→新大阪→博多(その夜)博多→新大阪がよろしいかと。

> 新大阪−姫路間は新快速にはさまれているので、速く走らざるを得ないのでしょうね。

 今や新快速は最高時速130kmで同区間をわずか1時間2分で走ります。並行私鉄路線が息絶え絶えなのも仕方ありません。

 それと、すみません、ひとみ通信でレス忘れてました。




494. 583系の写真 Pirika  2001/08/06 (月) 23:21
現像仕上がりました。なかなか綺麗に撮れています。

今回の企画では、下りは夜行の「月光」としての運転でしたね。
581系は「月光型」とも言われていましたから、こちらの方が知名
度が高いようで、新大阪・大阪・姫路ではたくさん人が集まった
模様です。
ちなみに上り「しおじ」は、セノハチ越えに人が集結していたよう
で、私が狙ったところはどこもすいていました。

しかし、下関行きの「月光」というのも、どうもねえ。
現役時は、前期が新大阪−博多間、後期が岡山−西鹿児島間でした
から。やはり、関門越えやってくれないとおもしろみがありません。
今回、私が「しおじ」一本に絞った理由のひとつでもあります。

でも、新大阪発22時25分は、70年10月ダイヤと全く同じです。
それで、姫路までは当時が1時間29分なのに対して、今回は1時間12
分で、ずっと速く走っています。
その分、明け方に三原・広島・柳井などでたっぷり時間調整したよ
うですが。

新大阪−姫路間は新快速にはさまれているので、速く走らざるを得
ないのでしょうね。
こんなところにも、時代を感じさせられました。




493. アクセス・カウンタ たっくん [URL]  2001/08/06 (月) 18:55
 トップページのアクセス・カウンターの値がもうすぐ20000になります。最近気がついたのですが、このアクセス・カウンター、正しく表示されない場合があるようなのです。なにが原因なのか今のところわかっておりません。
 表示されない方、いらっしゃるでしょうか? 実はほとんどの方のところでは正しく表示されていなかったりして……。




492. イベント告知 MBS  2001/08/04 (土) 23:43
賞金、賞品総額200万円!
3人1組でチカラを合わせ犯人を探す推理イベント『推理トライアスロン』。
万博ホールで上演される難事件をじっくり「目撃」したあと、いよいよ捜査開始。
トライアルゲームをクリアしながらヒントを手に入れ、知力と体力と運を結集してズ
バリ事件を解決しよう!!

●参加資格= 18歳以上の知力・体力・運に自信のある方、3人1組
●応募方法= Eメールで代表者の方の住所・氏名・年齢・電話番号・職業・
         他2名 の方の氏名・年齢・職業をご記入の上、ご応募ください。
         お申し込みフォームhttp://www.suiritoraiasuron.com/
●応募締切= 平成13年8月10日(金)
●抽選発表= 厳正なる抽選の上、参加資格者には8月14日(火)までに代表
         者宛に招待状をお送りします。
●お問い合せ= suiri@mbs-planning.co.jpまでメールにてお問い合せください。




491. ニュースコットランドヤード たっくん [URL]  2001/08/02 (木) 18:32
 直江さん、こんにちは。

> スコットランドヤードを見てみたかったんですぅ。ほとんどそれだけのために.....

 それでダ「ン」ジールさんとは会えました?(笑)
 最近の小説では「ニュー」スコットランドというのをよく見ますけど、これは建て直したか、移転したからでしょうか。
 
> 「帽子収集狂事件」を読んだんですが、面白くなかったです。

 「帽子収集狂事件」がつまらない、に私も1票。




490. やっぱ、小田原か。 直江信綱  2001/08/02 (木) 12:25
Pirikaさん

長年の謎を解いていただきありがとうございました。
小田急は小田原までいってるから小田原急行に違いないって私は思って
いたのですが、友人が絶対違うって言うもんだから。

たっくんさん

スコットランドヤードを見てみたかったんですぅ。ほとんどそれだけの
ために.....
「帽子収集狂事件」を読んだんですが、面白くなかったです。




489. NSPセカンド たっくん [URL]  2001/08/01 (水) 18:04
 satoさん、こんにちは。

> さすがマニア!

 いえ、別のマニアと言うほどのことも……。

> 私も初期の曲のファンです…中期?後期?の曲ってほとんど知りません(^^;)

 私も知っているのは「夕暮れ時はさびしそう」くらいでしょうか。

> 「いなかっぺちゃん」「コンクリートの壁にはさまれて」は初期かな〜?
> 「あせ」がやっぱり一番すき!!

 「いなかっぺちゃん」はわからないですけど、「コンクリート〜」は2枚目です。当時ファーストアルバムの収録曲は全てソラで歌えるくらいよく聞いてました。今でもまともに憶えているのは「あせ」だけかも。

> それにしてもNSPについて知っている人がいるなんて嬉しいです〜

 もしかして同世代?(笑) 




488. Re: 583系「まちぶせ」の記 たっくん [URL]  2001/08/01 (水) 18:03
 Pirikaさん、どうもいらっしゃいませ。

 「しおじ」の撮影、お疲れ様でした。

 実はつい最近まで「しおじ」に581系が使われてことを知りませんでした。直流区間しか走らない581系とはなんとも勿体無い使い方だったと思います。
 やはり581系は「月光」&「みどり」のイメージが強いです。

 今回の583系、車両はJR東日本の借り物だったようですね。一説によると団体列車で来た583系が大阪に3泊するので、その間合い運用をすれば、とJR西日本の社員が名案をおもいついたそうですが、真偽の程はわかりません。

 だいぶ老朽化しているため、こういった使い方は今回が最後かも、ということ聞いてますが、いつまでも頑張ってもらいたいもです。




487. 楽しいロンドン愉快なロンドン たっくん [URL]  2001/08/01 (水) 17:59
 直江さん、こんにちは。

> 先週、ドーヴァー海峡を眺めながら黄昏てアイスクリームを食べてきました。

 ドーヴァー警部を眺めながら、ではなくてよかったですね。(笑)

 小田急についてはPirikaさんの詳細なご説明がありますので省略します。それにしても羨ましいぃぃ。




486. 西武新宿 たっくん [URL]  2001/08/01 (水) 18:00
> 新宿といえば西武の新宿駅が今の位置であることにもなんかエピソードがあったような・・・。

 あっ、そうでしたか。これはちょっと気になるので調べてみます。大深度地下を利用して悲願だった新宿駅乗り入れを果たす筈でしたが、バブル崩壊で乗客が減ってしまい、計画が中止になってしまったのは残念です。

> 戦時中の国策がらみでは、鉄が足りないために、阪急電鉄の嵐山線は複線から単線にされました。

 御殿場線もそうですね。

> 「上れない」で思い出したのは、これも戦前の話ですが

 どこかのローカルな鉄道では、駅をでるとすぐに急な登りになっていて上りきれないので一旦バックしてしてから、というのがあったようです。もちろん牽引するのは蒸気機関車でした。




485. まったくひとけのない道をしらけた太陽が照って sato [URL]  2001/08/01 (水) 07:37
> 私、予知能力がありまして、そろそろsatoさんのご登場かなぁと
>思ってたら、案の定でした。(笑)

 ええ〜っ?予知能力が?(@_@)

> NSP……ナチュラル・サウンド・ピープル、なんてすごいプロ
>みたい、ですね。

 そうです、そうです〜(^^)
 さすがマニア!
 実は私はコンサートに行ったことがあるんですよ〜〜〜
 地元の市民会館にきたときなんですが、終わってから友人達と
 会館の裏口で近くからみようと待ち構えてました(笑)

 天野クンがタクシーに乗り込むところを至近距離で目撃!
 なかなか神経質そうで無愛想なお
 私の高校の部活の先輩と平賀クンが文通をしていたようで、その先
 輩のあだなは「平賀」でした(笑)
 
http://homepage1.nifty.com/kobayasi/uminoyoo/ep.htm
>にもちょこっと書きましたけど、ファースト&セカンド・アルバム
>限定で大ファンだったのですよ。ファーストはその後CDを入手し
>ましたけど、アナログ時代はレンタルレコードで借りてダビングし
>てました。いわいばし(字不明)に行ってみたいなぁなんて思って
>ました。
 
 拝見しました。
 
 私も初期の曲のファンです…中期?後期?の曲ってほとんど知りませ
 ん(^^;)
 「いなかっぺちゃん」「コンクリートの壁にはさまれて」は初期
 かな〜?
 「あせ」がやっぱり一番すき!!
 学校のお昼の給食の時間によく流れてました(爆)

 彼らの出身県と私の住んでいる県が隣接しているせいか?NSPファンは
 多かったみたいです。

 「ひとりじめ」って聴いたことありませんが、良さそうですね(^^)
 石川ひとみさん、「まちぶせ」しか聴いたことないかも…。

 それにしてもNSPについて知っている人がいるなんて嬉しいです〜




484. 続けて鉄道話ですが Pirika  2001/07/31 (火) 21:02
>小田急について
現在は「小田急電鉄」が正式社名ですが、1923年の創立当初は「小
田原急行電鉄」と言っていました。「小田急」はその略称ですが、
当初、会社側は略称を嫌っていたそうです。
1929年に「東京行進曲」という流行歌がヒットした際、歌詞に「小
田急」が出てくるので、「勝手に略すのはけしからん」とレコード
会社にクレームをつけたというエピソードもあるようです。

しかし、いつのまにか略称の方が通りがよくなったので会社側も姿
勢を改め、1941年に帝都電鉄(現在の京王井の頭線)を合併した際
に「小田急電鉄」に社名を変更したということです。
井の頭線は、小田急だった時代があったのです!

ちなみに、阪急電鉄は以前は「京阪神急行電鉄」といっていました。
万国博のころまでは、切符にも「京阪神急行」と書かれていたよう
です。




483. 583系「まちぶせ」の記 Pirika  2001/07/31 (火) 20:43
こちらでははじめまして。
管理人さんには、石川ひとみさん関連で以前よりお世話になってお
ります。
鉄道も好きで、最近こそあまり活動していませんが、以前は全国ひ
と通り回っていました。
ちょうど鉄道話が出ているところですので、おじゃまいたします。
どうぞよろしくお願いします。

昨7月30日、かつて山陽本線を走っていた電車特急「しおじ」が下関
→新大阪間で復活運転されました。
管理人さんお好みの583系での運転です。
(583系の「しおじ」は、現役当時は新大阪・広島間の運用が中心で、
下関まで行っていたのは1年半ぐらいだったようですが。)
夏休みを取って、「追っかけ」をやりました。

私は、80年代に山陽本線の全駅を丹念に回っていたころ、昼間の優等
列車が全く存在していないことをいつも淋しく思っていましたので、
583系というよりも憧れの「山陽特急」に会いに行ったという感じで
す。新幹線と新快速を駆使して「まちぶせ」を繰り返す作戦でした。

最初は、徳山・広島・朝霧(明石市)の3ヶ所の予定でしたが、広島
は混雑が予想されたために糸崎(三原市)に変更して、岡山でも新幹
線を降りて撮影しました。
明石海峡大橋を入れて撮影した後、明石駅で幸運にも予定より1本前
の新快速に間に合ったため、大阪で追い抜いて、新大阪のゴールイン
もとらえられました。
ここはさすがにたくさん人がいましたが。
図らずも、走行した5府県すべてで写真撮影できたことになります。
ここ数年、姫路以西には行っていなかったのですが、かつてまめに
歩いた経験が、今回の敏速な行動に生かされた感じです。




482. 小田急って 直江信綱  2001/07/31 (火) 13:22
たっくんさん

先週、ドーヴァー海峡を眺めながら黄昏てアイスクリームを食べてきま
した。夏のドーヴァーは「樽」のイメージぜんぜんなかったです。
ファミリームードたっぷりでした。

ところで、電車の話がでているので聞きたいのですが小田急って
正式にはなんていうんでしょう?小田原急行?小田急行?小田さんが
作ったとか?ずーっと不思議に思ってたんです。




481. 勾配&急カーブ GTO??  2001/07/31 (火) 00:09
たっくんさま こんにちは。京王の新宿駅誕生の陰にそういうエピソードがあったとは!新宿といえば西武の新宿駅が今の位置であることにもなんかエピソードがあったような・・・。

戦時中の国策がらみでは、鉄が足りないために、阪急電鉄の嵐山線は複線から単線にされました。今でも、単線のままです。戦争のツメ跡の一つといえましょう。

「上れない」で思い出したのは、これも戦前の話ですが、神戸の街中と六甲山地を越えた西北部とを結ぶ神戸電鉄の鈴蘭台と鈴蘭台西口(当時の駅名は「鈴蘭台ダンスホール前」)との間には30パーミルという急な坂があって、電車だけでは上りきらず、ガソリンカーが牽引していたとのことです。確かに、神戸電鉄はいたるところに勾配のきついところがわんさか。ちょっとした箱根登山鉄道って感じでしょうか?

「プロジェクトX」の自動改札で登場した阪急の千里山線は、だらだらした勾配が続く線のため、高速運転ができません。とくに豊津と関大前との間には急カーブの坂があり、30キロほどのスピード。側道を走る原付にビュンビュン抜かされていきます。




480. 戸川昌子 たっくん [URL]  2001/07/30 (月) 18:40
 参議院選挙が終了しましたので書きますけど、選挙前に比例選から出馬されていた戸川昌子さんのブロマイドが私宛に届きました。正確には選挙の応援葉書なんですけど、これが一面戸川さんの写真でして、ある意味ブロマイドといってもよいかも。電話帳かなにかで無作為に選んだのでしょうね。それがたまたま推理小説ファンだったというわけで。
 私は決して戸川さんのよき読者ではなく、江戸川乱歩賞受賞作『大いなる幻影』1冊しか読んでません。(今後も読む予定なし) 今回の選挙にしても戸川さん、あるいはその所属政党に期待するものは特にありませんでしたが、でもこの葉書は『大いなる幻影』に挟んで保存しておこうかと思ってます。




479. スイッチバック&合併 たっくん [URL]  2001/07/30 (月) 18:38
 GTOさん、こんにちは。

> スイッチバック(むかあしの中央線の塩尻駅)とか

 ということは中央西線の方ですね。キハ181系しなのに乗ってみたかったです。モハ381系の登場と合わせて駅を移転したんでしたっけ? あずさの一部は塩尻を通過しますが、スイッチバック時代の名残を引きずっているのか、未だかつて塩尻を通過するしなのは1本もありません。
 今はなき奥羽本線の連続スイッチバック&客車列車の組み合わせはとてもよかったです。

> 今の小田急とか京王帝都とかは全て東急に吸収合併されてたんでしたっけ?

 おっしゃる通りです。国策とは言いつつ強盗の異名を持つ五島慶太の意向のようでしたけど。その後会社の規模などを考慮して今の形(合併前とは異なる)に分割されました。京王線と井の頭線で線路の幅が違うのも異なる会社だったからです。
 京王線の始点はもともと新宿追分(今の新宿3丁目付近)でしたが、合併中に今の京王新宿駅に移転しました。その理由が面白くて(といったら不謹慎ですが)、空襲で電力が足りなくなり、新宿南口駅前の坂(甲州街道)を電車が登れなくなったからだそうです。
 かつては京王線沿線に住んでまして、私の一番古い記憶が京王線かもしれませんので(笑)当時のことを一言二言残しておきたいなぁとは思いつつ実現してません。




478. NSP たっくん [URL]  2001/07/30 (月) 18:35
NSP

 satoさん、こんにちは。
 私、予知能力がありまして、そろそろsatoさんのご登場かなぁと思ってたら、案の定でした。(笑)

 NSP……ナチュラル・サウンド・ピープル、なんてすごいプロみたい、ですね。
http://homepage1.nifty.com/kobayasi/uminoyoo/ep.htm
にもちょこっと書きましたけど、ファースト&セカンド・アルバム限定で大ファンだったのですよ。ファーストはその後CDを入手しましたけど、アナログ時代はレンタルレコードで借りてダビングしてました。いわいばし(字不明)に行ってみたいなぁなんて思ってました。

 リンク先……失礼しました。次回更新時に訂正します。リンクの部屋の方が正しかったわけですね。




477. 届きました たっくん [URL]  2001/07/30 (月) 18:32
 熊五郎さん、こんにちは。

 続報です。例の物、普通郵便で届きました。拡大コピーしようかと思う今日この頃でした。




476. ちょっとご無沙汰しておりました。 GTO??  2001/07/28 (土) 23:17
たっくんさまをはじめとしてみなさまへ

まず、平面交差に関しまして、伊予鉄道に存在していることをご教示いただきありがとうございました。まだまだ残ってるのですね。

スイッチバック(むかあしの中央線の塩尻駅)とか、単線の信号所でのすれ違いとか、いかにも鉄道の風情漂うものがどんどん消えかけていくのは、ちょっと残念です。

そういえば関東の私鉄も戦前に国策で合併されてましたよね。今の小田急とか京王帝都とかは全て東急に吸収合併されてたんでしたっけ?




475. 掲示板の内容が濃いですね(^^;) sato [URL]  2001/07/28 (土) 20:44
おひさしぶりでございます〜
懐かし番組でまったくといっていいほど登場しないフォークグル
ープって知ってます?
NSP(ニューサディスティックピンク)です。
大好きなんですが…なんででしょうね〜といってみたところで
誰もしらないでしょうね(悲)

ところで
「掲示板ご芳名の部屋」でワタクシめのところのリンク先が
引っ越し前のアドレスになっておりますので、お時間のある
ときにでも変更してくださると嬉しいです〜(^^)

ではでは。




474. 情報ありがとうございます たっくん [URL]  2001/07/27 (金) 12:38
 熊五郎さん、こんにちは。

>  マルベル堂の封筒は透明ではありません。

 ホッとしました。できれば差出人も「マルベル堂」ではなく、「浅草写真研究所」とかになっていれば……ってもっと怪しいですね。(笑)

 「決戦・日本シリーズ」自体を読んだことはないですけど、粗筋は読んだことがあります。あれは何に載っていたのか。

 JRから分離して第3セクターになると盲腸線の場合は連絡線が見事にカットされていたりして、あれを見るとちょっと悲しくなります。伊勢鉄道みたいにJRの車両がビュンビュン乗り入れてくる鉄道はは恵まれているのかなと思います。




473. 阪急今津駅あれこれ 熊五郎  2001/07/26 (木) 23:01
 たっくんさま

 マルベル堂の封筒は透明ではありません。クロネコヤマトのビジネスレター(ボール紙)ですから中身は見えません。ご安心下さい(何のこっちゃ? わかる人にはわかる)。

 さて、20年以上も前の小説ですが、「決戦・日本シリーズ」というのをご存じですか? かんべむさし氏のパロディ小説で、阪神タイガースと阪急ブレーブスが日本シリーズを争い、勝った方がそれぞれの親会社の電車で相手の線路を走る、という奇想天外なストーリーのものでした。
 阪神、阪急とも神戸高速鉄道に乗り入れているので、車両はここを経由していくのかと思いきや、今津駅で線路がつながっているから、もっと簡単にできる、という話でした。何でも、第二次世界大戦中の輸送力増強計画で線路をつなげたのだそうです。
 20年ほど前、関西出張の折に“現場”を見てきました。両社の駅は並行しており、仕切りはありましたが確かに線路はつながっていました。しかし、5年ほど前に再訪した時は、阪急の駅が阪神の線路にほぼ直角の向きに改築されていて、線路(阪急)は行き止まりとなっていました。当然、連絡線はなくなっていました。
 今や、阪急ブレーブスはなく、「決戦・日本シリーズ」は完全に空想の世界へ……。

 少し前に阪急今津線のカキコがあったので思い出したネタです。




472. Re^3: チェンジ・タンク おおきい  2001/07/26 (木) 19:59
たっくんさん

>  パスまでは考えませんでした。リング平方数が終わったらチャレンジしようかな。と言いつつ実はもう解けてます。

パスを許して、これも1手と数えると、最小手数は同じですが、
解の手順が1種類増えました。
おっと、私もリング平方数に挑戦せねば。

#その前にPS2Linuxを立ち上げねば(^^;




471. Re^2: チェンジ・タンク たっくん [URL]  2001/07/23 (月) 18:27
 おおきいさん、こんにちは。

> 盤を使って、自力で解より1手多い操作まで求めました。

 これはすごいですねぇ。

> 実行結果をみて、上には上があると思いました。

 あの、なんというか、タンクの動き、芸術的にさえ見えます。

> もし、パスを許すとしたら、解がふえますか?

 パスまでは考えませんでした。リング平方数が終わったらチャレンジしようかな。と言いつつ実はもう解けてます。




469. Re: チェンジ・タンク おおきい  2001/07/19 (木) 19:53
盤を使って、自力で解より1手多い操作まで求めました。
実行結果をみて、上には上があると思いました。

もし、パスを許すとしたら、解がふえますか?




468. チェンジ・タンク たっくん [URL]  2001/07/19 (木) 12:06
 Cマガジン7月号出題の「タンク・チェンジ」ですが、アルゴリズムは毎度の通りでして、18個の広場にA軍、B軍のタンクを3台ずつ配置するパターンは371280通りあります。その中で異なる軍のタンクが隣り合わせないパターンは34164通りあります。この34164パターン間の全ての遷移を求めてから,えっちらおっちら最小手を求めました。処理時間は2秒でした。

 実際に盤を作り、タンク(コイン)を配置して求まった解答通りに動かしてみたら……思わぬタンクの動きに感動しました。やっぱ
まずは手でやってみればよかったと思います。




467. お邪魔しました たっくん [URL]  2001/07/19 (木) 12:04
 きゃりこちゃん★、こんにちは。

 弘前の○イエーには(多分)行った事はないですけど、弘前なら行ったり通ったりしたことがあります。21年前に弘南鉄道の中央弘前駅で撮影した写真はこちら↓に載ってます。

http://homepage1.nifty.com/kobayasi/rail/19800824.htm

> 掲示板への書きこみとかも歓迎です♪

 さっそくお邪魔しました。すみませんです。←何を謝っている?




466. いらっしゃいませ たっくん [URL]  2001/07/19 (木) 12:03
 熊五郎さん、いらっしゃいませ。スミの掲示板でお世話になってます。拙ページにおこしいただきありがとうございます。

 「夏の光に」でありますか。私、どちらかと言えば通好みの歌だと思ってます。一応次々回に1行だけ(すみません。)コメントする予定です。

> 11月のライヴにも万難を排して行くぞ! と決意しています。

 私も是非行きたいと思ってます。ただ11月9日午後に予定を入れないこともさることながら、10月9日午後3時頃にも会議などの予定を入れられませんので、どうなることやら今から案じてます。前回はちょうど外出と重なり、部下に「3時に電話しておいてね」と頼んだのに3時20分頃帰社したらすっかり忘れられていて、慌てて自分で電話しました。ぎりぎりセーフ。

 平面交差の件、いろいろご教授いただきありがとうございます。
 松山は入場券を買った&乗り換えたことしかなくて、まったく疎いです。
 つばさと併結する上りやまびこはまったくおっしゃる通りでした。
 総武線は錦糸町の転線する同じ電車が御茶ノ水駅新宿よりで急行線←→緩行線の転線もあって趣味的には面白いです。
 京浜急行はご存知かもしれませんけど、早朝に確か1本だけ、横浜方面から空港行きの電車があります。一旦蒲田駅上りホームに停車してから、品川方面にちょっと進んで停車、ここで方向を変えて、下り本線をクロスして空港方面ホームで再度停車します。一度乗ってみたいと思ってます。

> これからもスミや鉄道のネタ

 是非是非お願いします。私もいろいろご提供できればと思ってます。これからよろしくお願いします。




465. Re: 登録してみました きゃりこちゃん★ [URL]  2001/07/19 (木) 07:26
たっくんさん、おはようございます(^^)
リンク集へのご登録を確認致しました。
誠にありがとうございました★
よかったらまた気軽にいらして下さい。掲示板への書きこみとかも歓迎です♪
「縄張り。」の画像、背景が気になるとのことですが
なんか見たことあるような風景だったのでしょうか?
っていっても、ちょっとしかうつってないから分からないですよね(^^;;
一応、お教えすると、弘前のダ○エー(店舗名なので配慮して伏字…)の前ですけど…
行ったことあります…?




464. 「夏の光に」が好きです。 熊五郎  2001/07/19 (木) 00:03
 初めまして。ママレードの香りに引かれてやってきました。山下さんやソーダさん関連の掲示板に時々出没している熊五郎です。

 すみこさん関連のネタ、興味深く拝見しました。各人各様の意見はあるでしょうが、私は「夏の光に」がいちばんのお気に入りです。情景が浮かんでくるような……、当時の自分に重なる部分も少し……。まぁ、この歳(四十代半ば過ぎです)になるまでには誰にもいろいろあったでしょうが……。昨年10月、今年5月に続いて、11月のライヴにも万難を排して行くぞ! と決意しています。

 この掲示板の過去ログも楽しく読ませてもらいました。何と、鉄道ネタまであることにビックリ。仕事の枠を超えて、私の興味ある分野ですから。

 初登場の挨拶代わりに、平面交差のネタをひとつ。四国は愛媛県・松山市に、路面電車と郊外電車の平面交差があります。ともに伊予鉄道の路線ですが、ひとつは大手町駅(遮断機付きの踏切です)、もうひとつは古町駅構内。古町駅構内の方は、路面電車といっても専用軌道(都電・荒川線の大部分と同じ)なので、よくある駅構内の配線といえばそれまでですが。
 平面交差ではないけれど、前のカキコにもありましたが、山形新幹線「つばさ」を併結する上りの東北新幹線「やまびこ」は、福島駅で上り線から下り線に入って停車、連結後発車して再び上り線に入ります。しかも、停車中に「“スーパー”やまびこ」を待避することもあります。
 ちょっと面白いのが、房総方面と新宿を結ぶ列車。房総特急が京葉線経由になって本数はかなり減りましたが、両国−錦糸町間で総武快速線と緩行線の間をゴトゴトと線路2本分を転線していきます。
 京浜急行・羽田空港線の上り列車もそうですね。しかも複線→単線→複線。何と忙しいことか。

 ちょっと長くなりましたが、これからもスミや鉄道のネタ(スミのネタはすでにほとんど放出してしまいましたが)を持ってくることができれば、と思っています。




463. 登録してみました たっくん [URL]  2001/07/18 (水) 12:55
 きゃりこちゃん★、こんにちは。

> ちなみに、きゃりこのところのリンク集は自動リンク式になっています。
> ご登録どーですか?
> はっ、勧誘だ!(笑)

 まんまと勧誘に引っかかってしまいました。
 ところで「なわばり」写真、もうちょっと上は拝見できないのですか? いえね、背景が気になるもので。(笑)




462. 確認済 きゃりこちゃん★ [URL]  2001/07/17 (火) 22:48
>  拙ホームページからリンクさせていただきました。紹介文(というほどのものではないですが)に問題ありましたら、ご連絡ください。

承知いたしました★ 問題は特にありません。
ちなみに、きゃりこのところのリンク集は自動リンク式になっています。
ご登録どーですか?
はっ、勧誘だ!(笑)




461. Re: リンク たっくん [URL]  2001/07/16 (月) 17:32
 suuさん、こんにちは。

 「惨事」の件、まったくお役に立てずすみませんでした。角川ホラー文庫にはいっていたのですね。結城昌治とホラーがは結びつきませんでした。

 読んでる数があまりに少ないので私が「本好き」に入るかどうか
疑問もありますけど、よろしくお願いします。




460. リンク suu [URL]  2001/07/14 (土) 08:43
たっくんさま

友達に本好きが多いので、私のページにもたっくん&まこちゃんのホームページのリンクボタンをつけたく思います。
よろしくお願いいたします。




459. カッパ君の本名は たっくん [URL]  2001/07/12 (木) 17:57
 葵さん、こんにちは。

 昨日八重洲古書館、じゃなくって八重洲ブックセンターにて松田道弘著『世界のマジシャン・フーズフー』でカッパ君の本名を調べてきました。えーと、忘れた。(笑) デヴィッドは本名のようです。あんなに有名なのにあまりページは割かれてなくて、松田さん、多分あの類は好きじゃないんだと思いました。




458. 新快速は確かに速い たっくん [URL]  2001/07/12 (木) 17:56
 GTO??さん、こんにちは。

> ツバメと競争したのは新京阪鉄道(現在の阪急京都線、

 関東でも戦時中は民鉄の合併がいろいろありましたが、関西でもあったのですね。

> 最速ツバメをP-6が追い抜く

 さすがPentium IIですねぇ。違うって。

> 新快速223系と阪急の2300系が、山崎の区間で勝負する

 これはよくわかりませんが、新快速が緩行線を走っていた頃の新快速153系vs雷鳥485系の勝負は見たかった、というより体験したかったです。

> こんな早い近郊電車の存在自体が珍しい。

 数回しか乗ったことないけど確かに速かったです。(130km/hは未経験)
 名鉄に勝利した名古屋圏の新快速311系も速いですね。120km/hですけど。

> 特急停車駅である西宮北口を停まらないという下克上を絵に描いたような電車

 千鳥停車するのはラッシュ時間帯に電車の間隔を詰める手段のひとつです。それをフル活用しているのが西武池袋線でして、列車の種別がとても多く、下克上のスパゲッティ状態です。




457. 準急ながら(じゃなくて)   2001/07/12 (木) 12:48
>たっくんさま

そう、マジシャンのデヴィッド・カッパーフィールドって不思議な名前ですよねぇ。私はディケンズの方を先に知っていたので、マジシャンの名前を知った時には「パクリだ、パクリ」と思ったものだけど、
どうなんでしょうか。
でもなぁ、ベン・ジョンスンと言っても、「ドーピングしてたカナダの陸上選手」を思う人もいるし、「西部劇映画の名脇役」を思う人もいるし、「エリザベス朝の戯曲家でシェイクスピアのライバル」を思う人もいるし・・・。
大体、英米の名前って、バリエーションが少ないですからね。

ちなみに、文学の方の『カッパーフィールド』に出てくる悪役ユーライア・ヒープは、これと同名のロック・バンドがあります。これは確信犯のパクリです(笑)。

>GTO??さま

いやー、私ももう実家が引っ越しちゃったので、阪急電車に乗る事がないのですが、準急はあるんじゃないでしょうか。
あれ、今津線から直角に神戸線に乗り入れるために、ホームから離れたところをカーブするよう線路を引いてあるんでしたよね。(だから、準急ながら西宮北口を通過しちゃうのでしたが。)
朝だけの時間限定、しかも宝塚から梅田への一方通行のみ、という異色の列車でしたが、あれで通勤している人も多かったので、廃止にはしてないんじゃないかなーーーー、ってのが希望的観測です(笑)。




456. Pつながり GTO??  2001/07/12 (木) 00:34
たっくんさま 私も旧ルパン以外は受け付けない主義?です。ご同慶の至りです。ワルサーP38を手にしたルパンに抱かれた女性は、全て・・・以下略。(笑)

ツバメと競争したのは新京阪鉄道(現在の阪急京都線、戦前の国策により京阪と合併し、戦後のGHQによる財閥解体により分離する際に、阪急が京阪から譲渡してもらった。)の誇るP-6という車両です。天王山で有名な山崎付近で、東海道線と新京阪鉄道線とが接近するのですが、ここで当時の日本国鉄の誇る最速ツバメをP-6が追い抜くという快挙があったらしいです。

P-6自体の運転席は、宝塚ファミリ-ランド内にある鉄道館にあったと思うのですが、車体の方だったかも知れません。

この故事?に倣い、「電車でD」という、新快速223系と阪急の2300系が、山崎の区間で勝負するというパロディ同人誌漫画があります。(笑)複線ドリフトという技を主人公が使うのですが、はっきりいって「脱線」です。(笑)

現在の阪急京都線では、特急は色んな駅に停まるようになり、新快速とのスピード競争をあきらめた感があります。まあ、今の新快速は130キロ出しますからねえ。関東地方のJRに乗りなれた人が関西にきて、新快速にのると、びっくりされます。こんな早い近郊電車の存在自体が珍しいようですね。







455. キャラ立ち GTO??  2001/07/12 (木) 00:17
葵さま 勿論、ユーライア・ヒープなんてばしばしキャラ立ってましたね。ミコーバー氏は個人的に一番好きなキャラです。しばし前衛小説と称される実験的な作品には、こういうキャラ立ちの妙と、ストーリー展開の面白さがないので、いまいち食指が動きません。(笑)

ディケンズと並び称される?コリンズの「月長石」の世間知丸出しの男(ああ、名前忘れた!)とかゲーテの「親和力」のミトラーとか、いい味出してますよね。

西宮北口駅ネタで思い出したのですが、昔、宝塚駅発大阪梅田行きの準急というのが朝のラッシュ時に走っていました。この電車は、特急停車駅である西宮北口を停まらないという下克上を絵に描いたような電車でした。今もあるかどうかわかりませんが。




454. リンクのお願い たっくん [URL]  2001/07/11 (水) 18:33
 suuさん、こんにちは。

> もともと好きな作家さんの傾向が偏ってしまっているので

 これは私も一緒です。できるだけ広げようとは思っているのですが……。

> このサイトに来て良かったです。

 これは最上級の誉め言葉、ありがとうございます。

 講談社版『あるフィルムの背景は』は角川文庫版とは収録作が大きく異なってました。「惨事」も入っておりませんでした。
 それとsuu@roomにお邪魔しました。350×24でも十分重いと思います。というわけで(?)リンクさせていただこうと思いますけど、「ミステリー関係」の範疇でよろしいでしょうか? 読んだことがあるのは京極&井上だけです。




453. ■□★☆△▲▽▼ たっくん [URL]  2001/07/11 (水) 18:31
 GTO??さん、こんにちは。

> 旧ルパンのお話は某「●○」さんのサイトの掲示板

 ご明察の通り、■□さんのサイトです。(笑) 本放送はもちろん、再放送も欠かさず見ていて、登場人物の台詞まで覚えてしまうほどでした。2作目以降はほとんど興味がありません。

> 新幹線京都新大阪間の阪急京都線と平行して走る区間

 その昔、燕と競争したのも阪急でしたっけ? 京阪だったかな。

> 東武の浅草駅の曲がっているホーム

 確かそのままのはずです。改良するような話は聞いたことがありますがどうなったのかな。カーブなら京王線新宿駅も凄いです。幌に噛まれた人が出て、下り右側には噛まれ防止カバーがついてます。




452. デヴィッド・カッパーフィールド たっくん [URL]  2001/07/11 (水) 18:30
 葵さん、こんにちは。

> 「冷笑」とか「失笑」だったり

 苦笑です。←違うって!

 そういえば私も地元のブックオフで『デヴィッド・カッパーフィールド』を見たことがあります。岩波文庫だったかどうかは覚えてませんが分厚かったのは覚えてます。で、おおおおお、あの奇術師もついに自伝を書いたのね、オリエント急行や自由の女神消失のネタは載ってるかなぁ、なんて思いました。(笑)
 やっぱあの芸名はこの本からとったのでしょうか。





451. RE:ディケンズ&阪急今津線   2001/07/11 (水) 09:38
>GTO??さま、こんにちは。

ううーん、もう『デヴィッド・カッパーフィールド』の筋はうろ覚えですが、あれって、主人公よりもユーライア・ヒープやミコーバー氏の方がキャラが立ってませんでした?(笑)
少なくとも、私は主人公がメインのパートよりは、彼らが出てくる箇所の方が遥かに面白かったなぁ・・・。
それから、高校生の女子(しかも二人姉妹の姉の方)の立場としましては、デヴィッドの結婚相手が「姉」の方で、しかもそれは「ハズレ」だというのにはぷんぷんでした(笑)。

ところで阪急今津線のお話ですけれど、私の普段使っていた駅は西宮北口からずっと宝塚よりの方でした。なので、阪神高速駅に行くのは、夏休みに西宮市立図書館に行く時にほぼ限られていました。だからなおさら、平面交差にワクワクしたものです。
私の中では、平面交差と「夏休みの読書&図書館での納涼(笑)」の記憶はニコイチで結びついていて、それだけ感慨深いものがあるのかもしれません(^_^;)。