| 横丁の名探偵 |
| トップ > ・・・ > 陳舜臣著書リスト |
| 番号 | 書名 | 発行日 | 解説 | 備考 |
|
学習研究社 ミステリー9 | ||||
| 白い泥 | 1964.08.05 | |||
|
角川書店 角川文庫 | ||||
| 緑431-1 | 玉嶺よふたたび | 1977.04.15 | 権田萬治 | |
| 緑431-2 | 虹の舞台 | 1977.10.15 | 武蔵野次郎 | |
| 緑431-3 | 割れる | 1978.01 | ||
| 緑431-6 | 崑崙の河 | 1979.03 | ||
| 緑431-7 | 幻の百花双瞳 | 1980.07 | ||
| 緑431-8 | 紅蓮亭の狂女 | 1981.01.25 | 斯波司 | |
|
角川書店 | ||||
| まだ終らない | 1964.05.30 | |||
|
勁文社 ケイブンシャ文庫 | ||||
| 桃源遥かなり | 1991.03 | |||
|
廣済堂出版 廣済堂文庫 | ||||
| ち-1-4 | 崩れた直線 | 1986.12.10 | 陳舜臣 | |
|
講談社 ロマンブックス | ||||
| R398 | 北京悠々館 | 1971.02.24 | ||
| 失われた背景 | 1976 | |||
|
講談社 講談社文庫 | ||||
| ち-1-6 | 枯草の根 | 1975.06.15 | 権田萬治 | |
| ち-1-14 | 闇の金魚 | 1984.08.15 | 伴野朗 | |
| ち-1-50 | 夢ざめの坂 上 | 1994.09.15 | - | |
| ち-1-51 | 夢ざめの坂 下 | 1994.09.15 | 権田萬治 | |
| 15-1 AX154 | 孔雀の道 | 1979.12.15 | 中島河太郎 | |
| 15-3 AX125 | 三色の家 | 1978.12.15 | 安間隆次 | |
| 15-5 AX205 | 弓の部屋 | 1981.05.15 | 中島河太郎 | |
| 15-6 AX221 | 柊の館 | 1982.01.15 | 権田萬治 | |
| AX39 | 北京悠々館 | 1976.02 | ||
|
講談社 陳舜臣全集 | ||||
| 第6巻(長安日記 他) | 1986.10.20 | |||
| 第14巻(北京悠々館 他) | 1987.06.19 | |||
| 第16巻(青春の烙印 他) | 1987.08.20 | |||
| 第18巻(漢古印縁起 他) | 1987.10.20 | |||
| 第19巻(玉嶺よふたたび 他) | 1987.11.20 | |||
| 第20巻(失われた背景 他) | 1987.12.24 | |||
| 第21巻(枯草の根 他) | 1988.01.20 | |||
| 第22巻(孔雀の道 他) | 1988.02.22 | |||
| 第23巻(青玉獅子香炉 他 | 1988.03.30 | |||
|
講談社 | ||||
| 枯草の根 | 1961.10.15 | |||
| 三色の家 | 1962.04.30 | |||
| 天の上の天 | 1963.11.25 | |||
| 桃源遥かなり | 1965.02.05 | |||
| 紅蓮亭の狂女 | 1968.09.20 | |||
| 孔雀の道 | 1969.02.20 | |||
| 幻の百花双瞳 | 1969.05.30 | |||
| 銘のない墓標 | 1969.12.20 | |||
| なにも見えない | 1971.11.25 | |||
| 柊の館 | 1973.09.12 | |||
| 青春の烙印 | 1975.12.10 | |||
| 闇の金魚 | 1977.05.20 | |||
| 漢古印縁起 | 1978.05.24 | |||
| 夢ざめの坂 上 | 1991.06.24 | − | ||
| 夢ざめの坂 下 | 1991.06.24 | |||
|
光文社 カッパ・ノベルス | ||||
| 虹の舞台 | 1973.08.15 | |||
|
サンケイ新聞社 | ||||
| 失われた背景 | 1973.03.30 | |||
|
実業之日本社 ホリデー新書 | ||||
| 夜の歯車 | 1971.07.10 | |||
| 南十字星を埋めろ | 1971.12.25 | |||
|
実業之日本社 | ||||
| 夏の海の水葬 | 1979.07.25 | |||
|
集英社 集英社文庫 | ||||
| ち-1-15 | 北京悠々館 | 1998.12.20 | - | |
| ち-1-28 | 枯草の根 | 2009.01.25 | 陳舜臣;新保博久 | |
| 197B | 怒りの菩薩 | 1985.08.25 | 伴野朗 | |
|
出版芸術社 ミステリ名作館 | ||||
| 炎に絵を | 1993.04.20 | 陳舜臣 | ||
|
新潮社 新潮文庫 | ||||
| ち-1-4 | クリコフの思い出 | 1989.01.25 | 権田萬治 | |
|
新潮社 | ||||
| クリコフの思い出 | 1986.02.20 | |||
|
筑摩書房 ちくま文庫 | ||||
| ち-2-2 | 方壺園 | 2018.11.10 | 日下三蔵 | |
|
中央公論社 | ||||
| 方壺園 | 1962.11.20 | |||
| 黒いヒマラヤ | 1964.03.25 | |||
| 異郷の檻のなか | 1971.03.25 | |||
| 六甲山心中 | 1971.08.25 | |||
|
中央公論新社 中公文庫 | ||||
| ち-3-15 | 銘のない墓標 | 1991.10.10 | 陳舜臣 | |
| ち-3-16 | 失われた背景 | 1992.07.10 | 権田萬治 | |
| ち-3-23 | 神獣の爪 | 1996.08.18 | 陳舜臣 | |
| A712 | 六甲山心中 | 1977.02.10 | 陳舜臣;足立巻一 | |
| A713 | 方壺園 | 1972.07.10 | 野口武彦 | |
| A714 | 長安日記 | 1979.03.10 | 陳舜臣:橋本峰雄 | |
| A715 | 異郷の檻のなか | 1981.05.10 | 権田萬治 | |
| A7112 | 漢古印縁起 | 1989.02.10 | 稲畑耕一郎 | |
| A71 | 黒いヒマラヤ | 1975.12.10 | 森村誠一 | |
|
桃源社 | ||||
| 怒りの菩薩 | 1962.12.05 | |||
|
東都書房 東都ミステリー | ||||
| 28 | 弓の部屋 | 1962.07.20 | ||
|
東都書房 | ||||
| 月をのせた海 | 1964.03.20 | |||
|
徳間書店 徳間文庫 | ||||
| 128-1 | 影は崩れた | 1981.07.15 | 伴野朗 | |
| 128-3 | 凍った波紋 | 1983.05.15 | 各務三郎 | |
| 128-4 | 月をのせた海 | 1983.12.15 | 各務三郎 | |
| 128-6 | 燃える水柱 | 1985.05.15 | 秋山駿 | |
| 128-7 | 桃源遥かなり | 1985.05.15 | 岡本好古 | |
| 128-8 | 南十字星を埋めろ | 1985.09.15 | 中島河太郎 | |
| 銘のない墓標 | 1985.11 | |||
| 128-14 | 神戸異人館事件帖 | 1986.07.15 | 田辺聖子 | 『夏の海の水葬』改題 |
| 128-15 | 崑崙の河 | 1986.09.15 | 駒田信二 | |
| 128-16 | 玉嶺よふたたび | 1986.10.15 | 権田萬治 | |
| 128-18 | 割れる | 1987.03.15 | 宗肖ノ介 | |
| 128-19 | 望洋の碑 | 1987.05.15 | 武蔵野次郎 | 『なにも見えない』改題 |
| 虹の舞台 | 1987.07 | |||
| 128-21 | 幻の百花双瞳 | 1987.10.15 | 新保博久 | |
| 128-22 | 夜の歯車 | 1988.01.15 | 井家上隆幸 | |
| 128-28 | まだ終らない | 1988.10.15 | 関口苑生 | |
| 紅蓮亭の狂女 | 1989.01 | |||
| ち-1-30 | 天の上の天 | 1989.04.15 | 井家上隆幸 | |
| 北京悠々館 | 1989.10 | |||
| 白い泥 | 1999.05 | |||
| 失われた背景 | 存在? | |||
|
徳間書店 | ||||
| 玉嶺よふたたび | 1969.01.10 | |||
| 燃える水柱 | 1978.12.10 | |||
| 杭州菊花園 | 1990.11.30 | 陳舜臣 | ||
| 海の微笑 | 1991.04.30 | |||
| 三本松伝説 | 1991.07.31 | |||
| 神獣の爪 | 1992.03.31 | |||
|
早川書房 日本ミステリ・シリーズ | ||||
| 割れる | 1962.12.31 | |||
|
文藝春秋 ポケット文春 | ||||
| 187 | 他人の鍵 | 1969.08.25 | ||
| 炎に絵を | 1966 | |||
|
文藝春秋 文春文庫 | ||||
| 150-2 | 炎に絵を | 1977.06 | ||
| 150-3 | 他人の鍵 | 1977.09 | ||
| 150-4 | 青玉獅子香炉 | 1977.11.25 | 足立巻一 | |
|
文藝春秋 | ||||
| 青玉獅子香炉 | 1969.03.20 | |||
| 異人館周辺 | 1990.04.15 | |||
|
毎日新聞社 | ||||
| 凍った波紋 | 1970.05.20 | |||
| 長安日記 | 1973.02.15 | |||
|
三笠書房 | ||||
| 崑崙の河 | 1971.08.15 | |||
|
読売新聞社 新事件小説全集 | ||||
| 濁った航跡 | 1968.05.20 | |||
|
読売新聞社 新本格全集 | ||||
| 影は崩れた | 1966.12.20 | |||
|
読売新聞社 | ||||
| 笑天の昇天 | 1972.04.01 | |||