横丁の名探偵 |
トップ > ・・・ > 読書感想文(悪魔パズル〜) |
作品名順索引 あ〜 か〜 さ〜 た〜 な〜 は〜 ま〜 や〜 ら〜 わ その他 著者名順索引 あ〜 か〜 さ〜 た〜 な〜 は〜 ま〜 や〜 ら〜 わ |
パトリック・クェンティン 悪魔パズル 記憶喪失になったピーター・ダルースが陰謀に巻き込まれる。読者はその男の正体を知ってるから一段階サスペンスは弱まるし、なんとなく次の展開は読めてしまうものの、これが終始面白いこと面白いこと! クェンティンはまったくあの手この手で楽しませてくれますね。 2014.12.29 柄刀一 密室の神話 四重密室殺人事件を巡ってネット上で推理合戦が繰り広げられる……。今後こういう展開の作品が増えるのでしょうけど、う〜む。外野の存在なんて全くなかった古き良き時代が今後は懐かしくなるのでしょうね〜。冒頭から大きな伏線が張ってあるものの正直申しまして1回読んだだけでは完全に理解できたとは言えない状態。それでもある人物の企みには茫然自失。 2014.12.24 スチュアート・パーマー&クレイグ・ライス 被告人、ウィザーズ&マローン 巨匠二人がそれぞれの名探偵を競演させた連作短編集。本格でありながら収録されている6編全てに共通するどたばた感がなんとも心地良いというか。マローンはともかく、生憎ウィザーズは全く面識がなかったのが残念ですが、それでも十分楽しめた筈。 2014.12.15 石持浅海 身代わり島 クイーン風な本格物。読者への挑戦状があっても良いけど、置き場所には悩むかも。著者の実力をもってすればこのくらいの作品ならいくらでも書けるのかも知れませんが、やっぱり読みたいのは閉ざされた空間で登場人物がひたすら議論するようなお話……。 2014.12.09 ピーター・トレメイン 修道女フィデルマの叡智 長編2冊を飛ばしていきなりこれがトレメイン初読になりますが、翻訳も順番通りではないので。タイトルから受ける印象とは異なりフィデルマは修道女と同時にかなり偉い弁護士です。内容はど真ん中の本格物で、これはこれで良いと思います。 2014.12.05 倉阪鬼一郎 波上館の犯罪 これは〜〜〜〜まあなんと申しますか。〜〜〜〜なんですよね。って意味不明。順番に読んできてないため勘違いもあるかもしれませんが、そのものずばり、波の上の犯罪なお話。泡坂ファンにもお奨めしたいです。「すべての言葉が伏線」は確かに。 2014.11.28 シリル・ヘアー 自殺じゃない! ホテルで死亡した老人が「自殺」とされたことに納得いかない息子、娘、その婚約者が犯人探しに乗り出す。老人が生前最後に会った我らがマレット警部は一旦引っ込み、終盤事件解決のために再登場するという構成がとっても良いです。実は全て計算の上。ある類似点からこれの3年後に発表された某名作を思い出しました。 2014.11.20 東野圭吾 聖女の救済 捜査陣を悩ます完璧なアリバイ&毒殺トリック。湯川准教授が解き明かした真相が「虚数解」なのかはよくわかりませんけど、いやはやいやはや本の雑誌で大矢博子さんが『容疑者Xの献身』より凄いとおっしゃったのも確かにと納得。話の規模に比して壮大なトリック。 2014.11.13 マージェリー・アリンガム 窓辺の老人 アルバート・キャンピオン物の日本独自に編まれた短編集。乱歩編世界短編傑作集にも収録された「ボーダーライン事件」の好印象が強かったので大いに期待して読み進めたら……全くの期待通りでした。2も楽しみに待ってます。 2014.11.07 平石貴樹 松谷警部と三鷹の石 三鷹と八王子で起きた無理心中らしい事件。who? は途中で透けて見えてきてしまったのが残念ですが、他の4W1Hは素晴らしい! それにしても著者はオリンピックでカーリング競技を観ながらこんなお話を考えてしまったのでしょうねぇ〜。ほんと凄いな。 2014.10.23 ドロシイ・ユーナック おとり てっきりニューヨーク版おとり捜査官北見志穂かと思いきや、(事実上史上初)女性刑事が主人公の警察物でした。アメリカの警察って人間関係など過酷なイメージが強かったけど、この作品のNY市警は結構まとも。著者は元女性刑事だったので信憑性ありかな。 2014.10.19 中町信 偽りの殺意 3編からなる中編集。内2編は中町名義単行本初収録で今回再読。注目はなんといっても単行本初収録となる「愛と死の映像」でしょう。良くも悪くも初期中町作品。信者には堪えられません。やや捻ったアリバイ物。 2014.10.14 レオ・ブルース ミンコット荘に死す 知り合いの老婦人から娘婿が自殺したとの連絡を受けたキャロラスはミンコット荘に駆けつけるが・・・。解決編を読むと真相はこれ以外あり得なかったなと思うものの、事前にこれに気が付くのは難しいし、必ずしもそれが読者の責任とは言えないかも。終盤のディナー・パーティーが圧巻。 2014.10.10 早坂吝 ○○○○○○○○殺人事件 さくさく読めました。馬鹿ミスという言葉は好きじゃないので本格ミステリーとして、あれが伏線だったかと膝を叩きたくなる部分もあれど躊躇してしまうのは必ずしも万人にはお勧めできないからかな。これはタイトルの勝利でしょうねえ。 2014.10.07 田中啓文 こなもん屋うま子 大阪グルメ総選挙 相変わらずの面白さ楽しさ痛快さ。馬子屋には是非東京にも出店して欲しいけど……無理でしょうね。場所がわかっていれば大阪に出かけるのも吝かではありませぬが。前作とはやや方向が変わった気もしたのですが、最終話を読んで納得。 2014.10.03 |