横丁の名探偵 |
トップ > ・・・ > 読書感想文(びっくり館の殺人〜) |
作品名順索引 あ〜 か〜 さ〜 た〜 な〜 は〜 ま〜 や〜 ら〜 わ その他 著者名順索引 あ〜 か〜 さ〜 た〜 な〜 は〜 ま〜 や〜 ら〜 わ |
綾辻行人 びっくり館の殺人 11年前のクリスマスの夜にびっくり館で起きた密室殺人事件。その謎が今明かされる……。 この作品は「かつて子どもだったあなたと少年少女のための」「ミステリーランド」の1冊であり、かつ延々と続きしかも前作が『暗黒館の殺人』だった館シリーズの1冊でもあります。ここで肝心なことはその両者は矛盾することのように私には思えることです。ですから一体その矛盾を作者はどのように解決したのか……。作中で起きた密室殺人事件の謎よりもそちらの方に私の興味は行ってしまいました。その結果は……そうですねぇ、なるほどぉというか、これしかないというか。まあ強いて言えば館シリーズ風味のミステリーランドシリーズとでもいったらよろしいでしょうか。 2006.03.17 書 名:びっくり館の殺人 著 者:綾辻行人 出版社:講談社 叢 書:ミステリーランド 発 行:二○○六年三月十七日 第一刷発行 ノーマン・ベロウ 魔王の足跡 忽然と雪の上に現れた足跡。塀を越え家の屋根を越え、そして死体へ……。 雪というとなんとなく人のミステリー心を駆り立てる力があるようです。そのせいか今までにカーター・ディクスン『白い僧院の殺人』、横溝正史『本陣殺人事件』など数々の傑作雪ミステリーが書かれています。そしてここに新たな1ページが……の筈でしたが……。 読んでいてまどろっこしく感じたこと。地図というか図面が登場しないこと。いまいち位置関係がよくわかりませんでした。名探偵スミス警部は一同を集めての謎解きの際にも、大きな紙を用意してお手製図面を使って説明したくらいですし。ただ単に描くのが面倒くさかったのか、文章だけで読者に伝えられる自信があったからか、それとも不要だと感じたのか。実際のところはわかりませんけど、あった方が絶対よかったと思います。 肝心の足跡トリックですが、なんというか黄金時代の本格物というよりはポール・アルテ風の新本格に近いテイストでした。犯人の意外性は(アン・フェアにしても)良かったのですが。 死体が見つかる前の奇妙な足跡だけの段階で警察本部長、警視、警部、巡査部長が集まっちゃうというのは、よっぽど暇なんでしょうか(笑)。 2006.02.03 書 名:魔王の足跡 著 者:ノーマン・ベロウ 訳 者:武藤崇恵 出版社:国書刊行会 叢 書:世界探偵小説全集 発 行:二○○六年一月二○日初版第一刷発行 ロバート・ファン・ヒューリック 南海の金鈴 「若いが有能無比」で「清廉な人柄と、偉才の名に恥じぬ力量」の劉御史大夫がお忍びでやってきた広州で行方不明になる。ディー判事は劉を連れ戻すために広州にやってくるが、次々に人が殺されていく……というお話。 帯には「ディー判事最後の事件」と書かれてます。たまたまヒューリックが最後に書いた作品ということかななんて思いながら読み始めましたが、最後まで読むと、うううん、これは確かに最後となるに必然性のある事件。ちょっと感動しました。最後のためかディー判事にはとっても甘い結末ですが、これはちょっとやりすぎでは?(笑) 犯罪者がうようよしているような町が舞台。しかも殺人事件とはいっても犯人が職業的な刺客であることが明らかな場合もあり、その点ではややいわゆる本格とは一線を画しているような気がしてました。未知の毒薬も掟破りだし。しかし終盤のディー判事と犯人との一騎打ち。これはミステリー史上に残る名勝負、名場面と呼んでもよいと思います。 2006.01.26 書 名:南海の金鈴 著 者:ロバート・ファン・ヒューリック 訳 者:和爾桃子 出版社:早川書房 叢 書:ハヤカワ・ポケット・ミステリ 発 行:2006年1月15日発行 山田風太郎 十三角関係 赤線地帯にある店「恋ぐるま」でマダム車戸旗江がバラバラ死体となって発見された。医者の荊木歓喜は事件を調べ始めるが、最後に待っていたのは……。 「書下し長篇探偵小説全集」の第10巻として発表されただけに一応は探偵小説となってまして、探偵役が一堂を集めて犯人を指摘するなんて場面もありますが、全体としてはえらく風変わりな、とっても山田風太郎らしい作品に仕上がっています。 この物語の主人公といってもよい車戸旗江は登場する前に殺されてしまい、関係者の証言でだんだん正体が浮かび上がってきます。しかし謎……読み終わってもなんだか謎のままですね。 それとこの物語の結末は、いやあ、絶句してしまい、多くは語れませんです。この作品に限っては本格かどうかなんて議論は全く意味がありません。 2006.01.17 書 名:十三角関係 著 者:山田風太郎 出版社:廣済堂出版 叢 書:廣済堂文庫 発 行:平成8年6月1日 初版 クリスチアナ・ブランド 切られた首 スティーヴン・ペンドックが所有するビジョンスフォード山荘。その山荘が面する森で昨年の夏、首が切断された女性の死体が発見された。犯人は不明なまま雪の季節になり、今度は山荘に絵を描きに来ていたグレイス・モーランドが首を切断されて殺された!……というお話。 コックリル警部初登場の作品です。被害者のみならず多くの関係者がコックリルと旧知の仲という通常はありえない設定。それだけに予備知識なしに読んだ場合、もしかしてコックリルも容疑者の一人では? なんて疑いかねないし、そうでなくてもこの1作のみの登場でまさかシリーズ探偵になるとは予想できないことでしょう。人が悪い探偵は古今東西にたくさんいますが、今回のコックリル警部もその一人。まったくねぇ、と登場人物の一人なら言いたくなります。 しかしそのコックリル警部でさえ、新たな殺人の発生を防げなかったし、終盤ぎりぎりまで真相にはたどり着けないほどの難事件でした。 正解に至までにいくつかの推理が試みられ、まあ、誰が犯人でもおかしくなかったなぁという感じはします。電話のトリックは良かったと思います。 グレイスのことを裏表紙では「三十八歳」、登場人物の一覧では「老嬢」と書いているのは紛らわしいです。後者が正解の筈。 2006.01.11 書 名:切られた首 著 者:クリスチアナ・ブランド 訳 者:三戸森毅 出版社:早川書房 叢 書:ハヤカワ・ポケット・ミステリ 発 行:昭和59年4月15日再版発行 松本清張 断崖 なぜか文庫化されなかった作品を集めた短編集の2冊目です。 ○濁った陽 劇作家・関京太郎は汚職事件の責任をとって自殺した官吏の妻を取材しようとするが、なぜか公団から拒否される。ひっかかりを感じた関は脚本修業中の森沢真佐子と一緒に捜査に乗り出すが、やがて殺人事件が……というお話。 寝台特急を熱海で降りるあたりは『点と線』を彷彿させるし、素人探偵コンビの活躍もとっても良いです。 ○断崖 自殺の名所となっている岬。そこにある宿泊センターの管理人・谷口彦太郎は今まで多くの自殺志願者を救ってきた。しかし今回滝下邦子をことが悲劇の始まりだった……。 なんとも感想に困るお話。 ○汚れた虹 地方都市にある平福相互銀行の頭取の秘書だった男から届いた手紙には、その銀行の決して明かされることのない陰の歴史が書かれていた……。 この短い話の中には極めて多くのエピソードがぎっしり詰まってます。できれば長編で読みたかったところ。初出時には「ノンフィクション」と銘打たれていたそうなのですが、どこまでが「ノン」なのかとっても気になり、調べてみようかという気になるほどでした。 ○粗い網版 戦前。福岡県特高課長・秋島正六は「強くなりすぎている」宗教団体・真道教を弾圧目的で調査するために京都へ転勤となる。秋島は真道教を取り締まる口実を必死に探し始める。 一体どうやって取り締まるのか? はミステリー的な謎でしたが、この結末は……。 これまた実際の事件をモデルにしているということで、どこまでが実際にあったことなのかとっても気になりました。 ○骨折 あまりにも短い掌編。コントと聞いて納得です。内容はコントとはかけ離れてますが。 2006.01.06 書 名:松本清張初文庫化作品集2 断崖 著 者:松本清張 編 者:細谷正充 出版社:双葉社 叢 書:双葉文庫 発 行:2005年12月20日 第一刷発行 松本清張 失踪 なぜか文庫化されなかった作品を集めた短編集の1冊目です。 ○草 出版社社長・沼田が入院した病院の院長と婦長が駆け落ちした。続いて自殺事件も。付き添いのタミが情報を仕入れていろいろ報告してくれる。一方隣室の自動車部品販売業・金子は、院長がいないなら入院費を2割割り引くよう、事務長と交渉を始める……というお話。 なんと読者への挑戦があり、しかも××トリック。著者名を伏せられてこの作品を読んで、著者名を当てられる人はまずいないでしょうねぇ。凡そ清張らしからぬ作品。でも全体を通してはやはり清張なんですけどね。 怪しいことだらけの中で、入院費2割引運動の裏の事情には脱帽です。 ○失踪 新築間もない家を売って行方不明になった女。当初は民事事件として警察も関与しなかったがやがて刑事事件に。 実話に基づくお話。そのためか、小説というより梗概に近い感じです。 ○二冊の同じ本 二冊の古本を入手したら、両方の本に同じ人物によって交互に書き込みがされていた……というお話。古本とミステリーがこれほど密接に結び合ったお話は他にないのでは、と思います。 ○詩と電話 なぜか事件をいち早くキャッチする新聞記者の謎。 なんとな〜く想像できました。とゆーかもしかしてこのお話、コーンウェルの某作品を先取りしてませんでしょうか? 2006.01.01 書 名:松本清張初文庫化作品集1 失踪 著 者:松本清張 編 者:細谷正充 出版社:双葉社 叢 書:双葉文庫 発 行:2005年11月20日 第一刷発行 |