横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2004年2月)


2月1日(日) 喫煙の功罪

 確率でふと思ったのですけど。
 喫煙者が肺がんになる確率は非喫煙者の何倍みたいなことがよく言われます。ですからタバコはやめましょうと。恐らくこの統計は正しいことでしょう。しかしタバコを吸わなくなるリスクもあるはず。イライラするとか、タバコを止めた途端に太ったというような話はよく聞きます。この影響で寿命が短くなる可能性もあります。従って肺がんになる確率だけでタバコの害(あるいは益)を云々するのはいかがなものか。肺がん以外に喫煙者と非喫煙者の平均寿命を比べてみたりする必要があるのではないか。
 ちなみに私は公共の場所での喫煙に辟易している非喫煙者です。


2月2日(月) 弱暖房車他

 今日も特に話題はありませんので、小ネタ作戦です。私は密かに「赤い部屋作戦」というコードネームで読んでます。どうでもよいことですが赤い髪の毛は赤いヘアー。

 J民党とM主党の推薦を受けた候補者が自衛隊のイラク派兵(派遣?)の是非について問われた時はどう答えたのでしょうか? まさか地方議員だから関係ない、と答えたとは思えないし。

 近鉄の名称売却についてあのWオーナーは発表のわずか4時間後に反対の声明を出したとか。人様への攻撃には容赦ない感じ。

 Y重洲ブックセンターに行く場合、往路は八重洲地下街経由となります。Y重洲古書館に寄るためで、早めに行かないと閉まってしまうから。復路は地上経由です。大きな通りを横断する必要がありますけど、あそこの信号機、いつもいつも散々待たされます。車線は一杯あるけど、車はあまり通らないのですけどね、あの時間帯は。

 沢木耕太郎の新刊を2冊買って税込み3360円。この厚さだと最近の事情を鑑みると安く感じます。

 おまけで豆をもらいました。そうえいば明日は節分の日。書店で食べ物を貰うのは初めてかも。

 帰りの電車は弱冷房車でした。ここでふと思ったのが弱冷房車はあるが弱暖房車はないということ。暑さはさほど苦にはならないのか、あるいは苦になるほど暑くはならないからか。古めの電車だと座席の下から温風が吹き出します。半ズボンの子供だと低温火傷しかねないほど高温です。


2月3日(火) 登記印紙

 誰でも合格する某試験に合格したものですから、登録することにしました。ところがそのためにはお上が発行する書類が2通プラス会社の人が発行する書類が1通必要なのです。まずは身分証明書。役所が身分証明書なるものを出していることを今回初めて知りました。2通目は申請書に登記印紙を貼って郵送。収入印紙は知ってましたが、登記印紙なるものがあることも今回初めて知りました。一体どこで売っているのかもわからなくて検索したらどうやら郵便局で売っていることがわかり無事入手しました。はあはあ。あとは会社の書類だ。
 試験に合格するよりもそのあとの手続きの方がよっぽど面倒くさいです。合格すればいきなり賞状を送ってくる情報処理技術者試験は楽でした。

 毎日ある所から広告メールが数通届くようになって数ヶ月。ほっとけばいずれ止めるかなぁと思っていたのに止める気配が全くありません。思い余って受信拒否の設定をしました。そしたら……おおお、1通も届かなくなりました。って当たり前か。でもこういう手段はできれば取りたくはないのですけどねぇ。

 梶龍雄『草軽電鉄殺人事件』を読んでます。


2月4日(水) 節分の日に

 今日も特に話題はありませんので昨日の話題でございます。

 普段はさほどお客さんがいない寿司持ち帰り店が妙に混んでいて、あれ? 節分の日は歳の数だけ寿司を投げるのだったっけ、玄関には鰯の寿司を飾るのだったかなと思いました。ところがその近くの寿司持ち帰り店は逆にがらんとしていて、またもやあれれと思ったら、こちらは完売状態でした。あちらこちらの日記を拝見するとどうやら犯人は「恵方巻」だったようですね。「恵方巻」なる物の存在は数年前にコンビニで予約販売されるまでは全く知りませんでした。

 それとジャネット・ジャクソン。巷では演出説が濃厚ですが、真相は果たして。ジャネットさん、お名前を聞いたことはあってもどのような方かは全く存じておりませんでした。日本で言えば都はるみ、山口百恵、松田聖子クラスの方なのでしょうか。って例が古すぎますか。それにしてもビデオに撮っておけばよかったなぁと思ったのは私だけではないはず。


2月5日(木) 用語の問題

 某掲示板ではスーパーボウルの話題が炸裂しているようでして。私の場合、アメフトで真っ先に思い浮かぶ選手は京大ギャングスターズ→アサヒビールシルバースターの東海選手です。この東海選手がテレビ番組に出演した際に印象に残っている話があります。但し記憶はとても曖昧。
 あるチームに移って一緒に練習したが、どうもうまくいかない。他の選手と話をしているとどうやら基本的な用語がわかってない模様。そこで各選手に試験を行った、というもの。
 流石京大を日本一にしただけのことはあるなぁと思います。果たしてどんな試験だったのでしょうか。

例 問1 4回の攻撃で何ヤード進まないと攻撃権が相手に移るか。
  問2 QBとは何の略か。
  問3 1回のタッチダウンで獲得できる得点は何点か。
  問4 時計が止まるのはラン、パスのどちらか。

 ってまさかぁ。これは私の数少ない知識を問題にしてみただけでした。

 ここ20年ほどの間だけでも例えばアルファベット数文字の言葉が爆発的に増えました。新しく人が集まって何か仕事を始める場合、試験はともかく用語の意識合わせみたいなことは必要かと思います。
 TTYと言えばコンピュータ業界ではキャラクタ端末のことですが、ミステリー業界では「Yの悲劇」(The Tragedy of Y)のことですし。後者は真っ赤な嘘です。

 ところでっと。あの場面、なんとも不思議なことに「ポロリ」という表現で統一されているようなのですね。私的には「どひゃっ」とか「ばさっ」とか「ぼろろ〜ん」とか「こんにちはっ」とか。


2月6日(金) 識別名

 以前この日記に登場したカレーのお店に久しぶりに行ってみました。夜はスナックで昼間は副業程度にカレーを出している感じなのですがこれが美味。ママさんの「いらっしゃいませ〜」や「ありがとうございました〜」がいかにも水商売風の響き。
 ところが入るとすぐに大きな貼り紙が目に止まりました。もしかしてやめちゃうの? と思ったらそうではなくて、開店何周年を機に、昼間のカレーを拡充するため夜のスナックの営業を火、木はお休みすることにしたとか。いつのまにか副業が本業へということですな。でもこのカレーの味なら十分やっていけると思います。わけあって5月以降、ここに来る機会は激減するはずなので、今のうちにしょっちゅう来ることにしましょう。

 某小学校では地区の名称の付け方を「○○丁目地区」方式から「たんぽぽ地区」方式に変えたとか。いやぁ、これはいいですね、無味乾燥ではなくて。ちなみにうちの子供の小学校では1地区、2地区、……です。
 うちの子供の幼稚園のクラス名はさくら組、すみれ組、ゆり組、ばら組。自分の幼稚園がどうだったかは全く覚えてませんが、やはり植物だったような気がします。幼稚園によっては動物名の所もあるようですが。
 小学校に入ると1組、2組という数字。中学校、高校はA組、B組というアルファベット。これまた無味乾燥ですな。だいたいなぜ数字じゃなくてアルファベットにしなくちゃいかんのかがよくわかりません。中学生ともなると「四」とか「九」の意味がわかってくるとでも思ったのでしょうか。
 先日の@ITに「開発コード名はなぜ地名が多いのか」という記事が載っていてなるほどなぁと思いました。本来開発コードは正式な製品名が決まる前に内部で使うものだが、最近は決定後もそのまま使われることが多い。ところがそれが広く利用されると既存の他社製品名と類似している場合、訴えられることがある。そこで商標としての登録が認められてない地名が使われる、とのこと。
 いずれもその名前自体に意味があるわけではなく、単に識別するだけなので「さくら組」でも「1組」でも「A組」でも「Northwoodコア」でもなんでも良いといえば良いのですが、どうせなら夢のある楽しい名前を、なんて思います。高校で1年さくら組。

 明日明後日はお休みです。それとその後もしばらくの間お休みの日が多くなると思います。どうぞみなさま、見捨てないでくださいませ。
 ではこんな時に相応しい言葉を。

 やんのかこらぁ!


2月9日(月) サルデニア

 休養宣言をしたのにのこのこ現れるというのはなんともみっともないものですが、今日だけはご勘弁。明日からちゃんと休みます。もし明日も日記を書いてたら、その時はぶってやって下さい。鞭は不可。

 マルチェロ・フォイス『弁護士はぶらりと推理する』(ハヤカワ・ミステリ文庫)は約100年前のイタリア・サルデニア島が舞台のお話です。ここサルデニア島は当時も今もイタリア本土とは異質な文化だとか。(解説より)
 今度の日曜日(2月15日)の「世界ウルルン滞在記」の行き先がサルデニア(番組内ではサルディニア)だそうですので、『弁護士はぶらりと推理する』をお読みになった方、あるいはこれからお読みなる方はご覧になられたらどうかと思います。

 ここのところ書店を出るたびに、しまったー! 見るのを忘れたー! 状態だった平田豊さんの『C言語 逆引き大全 500の極意』を漸く今日見てきました。第一印象は……分厚い……。それでいてお値段は3000円。これはとってもお得です。いえ、問題なのは厚さ÷値段ではなくて、内容です。これがとっても充実していて、Cプログラマ必携かと。しかももっと凄いのは仕事に役立つだけではなく、趣味というか、お遊びというか、Cでいろいろ遊んでみたくなるところ。ほんとはとっても難しいことがとっても易しく書かれていて素晴らしいです。
 ……ここまでお読みになった方はお気づきかと思いますが……すみません、買ってません。いえ、その、今日は『C言語 逆引き大全 500の極意』の厚さは3分の1ながら値段はずっと高い専門書を買ったのでした。

 そういえばダ・ヴィンチ3月号の東野圭吾特集になまもの夫人が書かれてたっけということを思い出して立ち読み。いきなり著者との対談で写真入のご登場。おおお、こんなお若かったのかと思ったら女優の竹内某でした。黒田さんと同じ見開きにシリーズ・キャラクタについて書かれてます。


2月24日(火) ハヤカワ文庫品切れ状況(2004年1月版)

 アンテナまたは更新されてますリンクよりお越しのみなさま、申し訳ありません。本日はいつもの「何の役にも立たないどうでもよい話題」ではなく、2003年7月版ハヤカワ文庫解説目録では在庫がありながら2004年1月版では品切れになったHM文庫、MP文庫の一覧です。
 今回の注目は、大量に品切れが出たこと。クリスティー文庫の創刊によるアガサ・クリスティー品切れは当然予想されましたが、それ以外にも大量に品切れになっています。お気づきの際は早めにお求めになった方がよいかもしれません。『ホッグ連続殺人』とレジナルド・ヒルには驚きました。

ハヤカワ・ミステリ文庫

サラ・アンドリューズ 沈黙の日記
同 化石の殺人
アンドリュー・ヴァクス ハード・キャンディ
同 ブロッサム
同 サクリファイス
コーネル・ウールリッチ 恐怖
E・S・ガードナー 門番の飼猫
同 日光浴者の日記
同 駆け出した死体
同 不安な遺産相続人
同 怯えるタイピスト
同 黒い金魚
同 緑色の眼の女
同 車椅子に乗った女
同 片目の証人
同 孤独な女相続人
同 落着かぬ赤毛
同 大胆なおとり
同 恐ろしい玩具
同 臆病な共犯者
同 あわてた人魚
同 ブロンドの鉱脈
同 危険な未亡人
アガサ・クリスティー そして誰もいなくなった
同 ひらいたトランプ
同 葬儀を終えて
同 メソポタピヤの殺人
同 複数の時計
同 予告殺人
同 パディントン発4時50分
同 ポアロのクリスマス
同 ポケットにライ麦を
同 もの言えぬ証人
同 五匹の子豚
同 カリブ海の秘密
同 ハロウィーン・パーティ
同 ホロー荘の殺人
同 パーカー・パイン登場
同 牧師館の殺人
同 オリエント急行の殺人
同 火曜クラブ
同 象は忘れない
同 アクロイド殺し
同 復讐の女神
同 リスタデール卿の謎
同 マギンティ夫人は死んだ
同 ゴルフ場殺人事件
同 スタイルズ荘の怪事件
同 茶色の服の男
同 秘密機関
同 教会で死んだ男
同 死者のあやまち
同 ブラック・コーヒー
同 ナイルに死す
同 白昼の悪魔
同 ABC殺人事件
同 三幕の殺人
ミシェル・クレスピ 首切り
ポーラ・ゴズリング 負け犬のブルース
同 赤の女
トム・サヴェージ 捕食者の貌
P・D・ジェイムズ 罪なき血
同 不自然な死体
同 ナイチンゲールの屍衣
ジョージ・シャーロン 上海の紅い死[上][下]
エリザベス・ジョージ 隠れ家の死〔上〕〔下〕
同 大いなる救い
同 消された子供〔上〕〔下〕
ダグ・J・スワンソン ビッグ・タウン
ウィリアム・L・デアンドリア ホッグ連続殺人
クリス・ネリ 花嫁誘拐記念日
ルース・バーミングハム 父に捧げる歌
ダシール・ハメット ガラスの鍵
サラ・パレツキー編 ウーマンズ・アイ〔上〕〔下〕
同 ウーマンズ・ケース〔上〕〔下〕
レジナルド・ヒル 秘められた感情
同 四月の屍衣
同 ダルジール警部と四つの謎
スコット・フィリップス 氷の収穫
カーラ・ブラック パリ、殺人区
フランク・フロスト フランクリンを盗め
ローレンス・ブロック 暗闇にひと突き
同 泥棒は選べない
オットー・ペンズラー編 殺さずにはいられない1、2
ロス・マクドナルド 象牙色の嘲笑
エリック・ライト ロージー・ドーンの誘拐
サリー・ライト 難事件鑑定人
ピーター・ラヴゼイ 苦い林檎酒
ホセ・ラトゥール ハバナ・ミッドナイト
ジーン・リューリック わたしにもできる銀行強盗

ミステリアス・プレス文庫

40 アーロン・エルキンズ 偽りの名画
50 キャロリン・G・ハート ハネムーンの殺人
56 キャロリン・G・ハート ミステリ講座の殺人
67 アーロン・エルキンズ 一瞬の光
72 キャロリン・G・ハート クリスティー記念祭の殺人
83 キャロリン・G・ハート 死者の島
85 アーロン・エルキンズ 画商の罠
89 トニイ・ヒラーマン 死者の舞踏場
100 トマス・アドコック 死を告げる絵
102 キャロリン・G・ハート 優雅な町の犯罪
105 キャロリン・G・ハート 幽霊屋敷の殺人
136 ロス・トーマス 五百万ドルの迷宮
150 キャロリン・G・ハート チャリティー・バザーの殺人
156 キャロリン・G・ハート 悪意の楽園


2月26日(木) 業務連絡

 またまた業務連絡ですみません。一昨日のリストですが、HM文庫の方はなんとランダムに並んでました! 原因は実ははっきりわかっておりまして、あまりに見難いので著者名順に並びなおしました。MP文庫の方は番号順でして、こちらは正しかったのですけど、より見やすいように番号を付記しました。
 2004年1月版目録では昨日も書きましたように、大量の品切れ本が出ました。と同時に目録自体について言いますと、今回より内税と外税が併記されるようになりました。従いまして、パッと見の印象がかなり今までと違います。