横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2005年8月)


8月1日(月) 神経衰弱

 自分の子供が次第に大きくなってきて、最初に一緒に遊ぶカード(トランプ)のゲームと言えば、神経衰弱が多いのではないでしょうか。とりあえず数字が識別できればできますから。6と9は間違いやすいですが。最初はこちらの大勝。でもだんだん差が縮まってきて、ついには大敗するようになると……嬉しい反面悲しいものもあります。記憶力では最早勝てないのだと。

 ご存知の方も多いと思いますが、マイクロソフトがWindows XP正規ユーザー限定で神経衰弱ゲーム「Microsoft Match-Up!」を配布しています。さっそくやってみると……これが難しいのです、特に2回目以降は。1回目は絵柄にそれなりのインパクトがあるので、結構覚えられます。ところが2回目以降は絵柄がさっぱり覚えられなくて……。今日何回かやった中でのハイスコアは39秒でした。記憶力がぼろぼろだぁ〜!

 今日のお買い物。
□リン・ブロック『醜聞の館』論創海外ミステリ22
□ビル・S・バリンジャー『歪められた男』論創海外ミステリ23
□メイベル・シーリー『ドアをあける女』論創海外ミステリ24
 例によって論創海外ミステ3冊です。はぁ〜。なぜか出るため息。


8月2日(火) N’EX

 基本的に鉄道と飛行機はライバル関係にあります。かつて千歳空港のすぐ横を国鉄千歳線が走っていたにも関わらず、国鉄はここに駅を作りませんでした。当時の国鉄の考え方は、あくまで北海道の玄関口は千歳空港ではなく、青函連絡船経由の函館駅ということだったのでした。その後鉄道のシェアがあまりに下がったために千歳空港駅を作らざるを得なくなりましたが、それ以前の方針は、それはそれで芯が通っているようで良かったと思います。
 今では羽田空港へのモノレールをJR東日本が買収したりなど、隔世の感もあります。しかしSUICAが使えるとは言え、同じ会社内なのに浜松町駅を挟んで乗車距離が通算されない運賃制度はなんとかして欲しいです。
 一方東京〜札幌で再び鉄道のシェアを奪い返すために、東北新幹線の最高速度を時速360キロに上げる試みが行われています。現行は最高275キロ。一般に乗車時間が4時間以内なら鉄道に分があるとされているため、(いつ開通するかはともかくとして)東京〜札幌を3時間台で結ぼうとしているわけです。応援してます。
 国内線ではそんな感じですが、国際線ともなると流石に競争関係は発生しません。計画のみで断念した成田新幹線用の土地を使え! という当時の運輸大臣の一言でそれまで陸の孤島のようだった成田空港にJRと京成が乗り入れるようになり、JRは成田エクスプレスを走らせ始めました。東京側の始発終着駅は最初は新宿・横浜だけだったと思いますが、現在は大船、池袋、高尾などで、一部非定期ながら小田原まで行く場合もあります。成田エクスプレスだと長すぎるためか、N’EXと略される場合もあります。
 私が最後に海外へ行ったのは新婚旅行の時で、当時はまだ成田エクスプレスはありませんでした。今後も海外に行く予定はまったくないため、成田エクスプレスには一生乗れないかもしれません。とほほ。
 ところで成田空港は俗称、正式名称は新東京国際空港です。ですから正式名称を用いた場合、N’EXのNはSに置き換わることになるのかなと。
 長々と書いてきて、落ちがこれというのはいかがなものでしょうか。責任をとって、明日からしばらくお休みします。

 今日のお買い物。
□エラリー・クイーン『エラリー・クイーンの国際事件簿』 創元推理文庫
 久々の本邦初翻訳作品ながら、巷の評判はいまいちなようです。私は素直に歓迎したいと思いますが。
□ケン・ウェバー『5分間ミステリー トリックを見やぶれ』 扶桑社ミステリー
 結局買ってます。


8月7日(日) 足が攣りました

 昨日の未明に足が攣りました。激痛が走る前に膝の後ろを伸ばせば瞬間的に治まることはわかっているので、ここ20年くらい激痛までいくことはなかったのですが、今回は気がつくのが遅れて、この時点では痛くて足も伸ばせない状態。というわけで超久しぶりに激痛を味わうことになりました。うぐぐぐぐぐ。
 今でも軽い痛みは残ってます。平らな所を歩いたり、階段を上に登る分にはどうということはありませんが、階段を下りる時は痛みが走ります。一見同じ運動に見えても実は使っている筋肉が違うということがよーくわかりました。

 その後のお買い物。
□MOE9月号
□海野十三『海野十三敗戦日記』 中公文庫
□石井幸孝『キハ82物語』JTBパブリッシング
□川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』 草思社
■鉄研三田会『鉄道車両色見本帳1 国鉄・JR編』 交友社
 欲しかったのですがちょいと高くて。でも安価で入手できました。


8月8日(月) WEB通帳

 翻訳道楽の最新号が到着しました。今回はアーネスト・ブラマのマックス・カラドスものと特典はグラディス・ミッチェル。
 実は未だに一つも読んでないという情けない状況はさっぱり改善されておりません。早急に改善しなければなりません。あっ、「Y's Mysterious Coment」だけは毎号拝見してます。ところで今気がついたのですが、「Coment」は「Comment」でしょうか。
 今まで代金は郵便局、あるいは銀行で振り込んできました。しかし振り込みたい代金に比べて異常に手数料が高いことや時間がかかることが頭の痛い問題でした。高々950円振り込むために30分以上かかったり。そこで先日試しにWeb通帳なるものを作ってみました。そして今日がPCからの振込み初体験。どきどきわくわく。……いやあ、簡単ですね。同じ初体験でもあれよりもっと。←何よりも? それに手数料がずっと格安。なんだか病み付きになりそうです。びしばし振り込みまくったりして。おいおい。

 今日のお買い物。
□翻訳道楽(#022〜#026、SP05)


8月9日(火) エアコン工事

 リビングのエアコンが壊れたものですから、今日は新しいエアコンの取り付け工事を行ってもらいました。エアコン故障期間中のリビングの惨状についてはご想像におまかせします。修理という方法もありましたが、何しろ年代物ですので、この際だからと最近流行っているらしい自動的にフィルターをお掃除してくれるタイプにしました。従来使っていたのはフロンガスを使用していたそうですし、環境保全にも貢献したかと。
 エアコン工事で思い出すのは10年以上前の引越しに伴う取り外し工事です。当時生後間もない子どもがいたものですから、引越しはおまかせパックにしました。引越し業者による梱包が一通り終ったところでエアコン業者が到着。取り外そうとしたら、最後の運転状態を冷房にしておかないとガスが漏れてしまうとのこと。それにはリモコンが必要なわけで……結局梱包した荷物のほとんどを開けてリモコン探しをすることになりました。大分昔のことなので今は状況が違うかもしれませんが、引越しをお考えの方はご注意ください。

 続いて先日買った川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』について。
 普段は一部の鉄道マニア向け本を書いている著者の一般大衆向け作品。但し内容は例によってかなりマニアックです。
 読んでて驚いたのは常識の嘘の数々です。その最たるものが、旧型ATSだったから事故は起きた。新型ATSなら事故は起きなかったという嘘。私自身事故の直後からそう主張してきたし、マスコミもそう報道してきました。しかし実はこれは全くの間違いで旧型ATSでも運用次第で事故は防げたのでした。にも関わらず、JR西日本でさえATSを新型に変更するまでは運転再開しないなどと主張してました。
 でもこれには落ちがあって、実際にJR西日本が福知山線に導入したATSは新型ATS−Pと旧型ATS−SWの併用型で、事故現場のカーブによる制限速度は新型ではなく、旧型により検知し、制限をかけるものでした。
 実際問題としてはほとんどの人にとっては、電車は安全で運行されていればよく、それを保障するためのATSの仕組みなどはどうでもよいことかもしれません。しかしマスコミからこれほど誤った内容が報道されていたということは、福知山線事故以外でも同様のことが日常的に行われている可能性は極めて高く、これはとっても恐ろしいことだと思うのでした。

 今日のお買い物。
□ロバート・ファン・ヒューリック『柳園の壺』 ポケミス


8月10日(水) 大昆虫王国

 今日は池袋サンシャインシティワールドインポートマート(ななな長い……。)へ行ってきました。目的は大昆虫王国です。まずは標本の展示が延々続きます。世界一大きい云々、世界一美しい云々など数々あれどそこはさっと通り抜けて(いえ、私の意志ではなく、お子さまたちについていっただけ。)、昆虫ジャングルに到着。ここでは主にカブトムシなどが放し飼い(というのか?)になっていて一緒に遊ぶことができます。ううむ、今では昆虫と遊ぶにも金を払わないといかんのか、なんてことも考えれど仕方ないですね。10分くらいの時間制限がありましたが、まあよかったのではないでしょうか。でも週末とかは混んで大変そう。
 一通り見た後で、販売コーナーでカブトムシを買いました。ここでも放し飼いになっていて好きなオスを一匹ゲット。出口でメスを一匹ゲットという仕組み。先日カブトムシをデパートで二匹買ったら一匹はすぐに亡くなった旨を書きましたが、実は残り一匹も早々に亡くなってしまったのです。両方とも体中に小さい虫がたくさんついている状態で、多分デパートにいる時点でそうなっていたのではないかと考えていますが真相は闇の中です。それはともかく今回我が家にやってきたのはアトラスカブトムシのペア。長生きして欲しいなぁ〜。
 なおテレビでヘラクレスオオカブトに触れると言う宣伝をしていたそうですが、実際に触れたのは販売のためのカブトムシ放し飼いコーナーでした。買わないと触れないということのようです。

クワガタ表

 上の写真はその場で買ったクワガタのぬいぐるみの写真です。大きさがわかるよう、エラリー・クイーン『エラリー・クイーンの国際事件簿』の上に乗せてみました。


8月11日(木) またもや多摩テック

 今日は多摩テックに行きました。凡そいつもと同じで特に書くことはないのですが、それでもいくつか。
 行きは立川北から多摩動物公園まで多摩都市モノレールに乗ります。立川南でなく立川北なのは着席率アップのためで、帰りに乗らないのは変化をつけるため。しかし今まで乗った車両は全てボックスシートだったのに、今日の車両はロングシートでした! 多摩都市モノレールよ、お前もか! と叫びたくなりました。まだそれほどは混んでないようですからボックスシートで十分。できれば関西の新快速のように転換式クロスシートを、なんて思うのは贅沢でしょうか。
 多摩テックのアトラクションはそれなりに新しい物ができて、その陰で消えて行った物もあります。何気なく地面を見ていると昔アトラクションがあったとおぼしき路盤があったりして、ふーむ、ここには何があったのだろうか? と想像してみたり。廃線跡を探検する鉄道趣味に近いものがあります。


8月12日(金) つがい

 というわけで一昨日からつがいのカブトムシを飼ってます。今まではオスばかりで、つがいは初めてでして、一体どうなるのかと思ったら……二頭とも地中に隠れているか、地上に出ているかの状態で、二頭とも揃って地上に出ている時は、ほとんど常にオスがメスの上に後方から乗っかってます。子供たちは一体どうして上に乗っているのだろうと不思議がってます。メスにしたらさぞや鬱陶しそう。思うに今までオス、メスともそれぞれオスだけ、メスだけの世界で暮らしてきて、こうやって一緒に暮らすのは初めてなのでしょうねぇ。夢中になっているのでしょうねぇ。気持ちはよくわかります。でもあんまりしつこいと嫌われるよ、とアドバイスの一つも送りたくなります、はい。
 余談ですが手元の図鑑にはカブトムシの戦わせ方が書いてあって、「オスが2ひきいたら、えさを1日ぐらいあたえずにおきます。その後、2ひきを同じケースに入れて、えさを1つだけ入れます」と書いてあるのですけど、何もそこまでやらなくてもねぇ〜。

 今日のお買い物。
○吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975 (DVD)
 吉田拓郎のパートは既にDVD化されていて、今回かぐや姫、山本コータローのパートが追加されました。しかしなんといっても特筆すべきはステレオ化されて、かつ音質が格段によくなったこと。初めて見るような(聴くような)感覚を覚えました。
 とはいえ拓郎分の追加はないし、今回のDVDでもつま恋で演奏された108曲のうち、わずかに21曲をカバーしているにすぎません。是非全108曲のDVD化を。絶対買います。
 若かりし頃の正やんも見られますよ、ってこれはどなたに言っているのか。
○NSP コンサート 2004 (DVD)
 特に買うつもりはなかったのですが、先日の天野さんの訃報で購入を決意。


8月13日(土) 短い余生

 すみません、またまたカブトムシです。
 どうもオスとメスの行動が尋常じゃないので、飼い方本を買ってきて調べました。産卵は10日後くらい、大きめのケースを使うこと、などが書かれてあったので、さっそく本日大きなケースを買ってきました。ご両人を移すと……土の下にもぐってほとんど地上に出てきません。なんだか数日前のお熱さが嘘のようです。まさかもう飽きちゃったということも。
 飼い方本でショックだったのは「9月も終わりに近づくと、カブトムシはほとんど死んでしまいます」という記述。いえ、こんなことも知らないで飼う方も飼う方ですが。てっきり冬眠するのかと思ってました。残り短い余生ですが、しっかり生きて欲しいなと思います。それと産卵が成功するとよいのですが。


8月14日(日) 夏休みの課題

 月曜日から金曜日まで休暇をとりました。前後の土日を入れると9連休。本日がその最終日です。
 今回の連休では自分に課題を課しました。最初の土日は野暮用があるので、残りの7日間で7冊の本を読了するというもの。さて結果はどうだったでしょうか。

  8日(月)ポール・アルテ『カーテンの陰の死』読了
  9日(火)北村薫『ニッポン硬貨の謎』60%
 10日(水)同上読了
       リン・ブロック『醜聞の館』70%
 11日(木)同上読了
       山田正紀『女囮捜査官1触覚』50%
 12日(金)同上読了
       ロバート・ファン・ヒューリック『柳園の壺』50%
 13日(土)同上読了
       近藤史恵『モップの精は深夜に現れる』読了
 14日(日)山田正紀『女囮捜査官2視覚』読了

 自転車操業状態でしたが、なんとか7冊読むことが出来ました。ぜいぜいぜいぜいぜい……。厳密に言えば土曜日まで翻邦翻邦翻邦と来ていたので、今日読むべき本は翻訳本だったのですが、読了に至らない恐れがあったのと、女囮捜査官シリーズを読みたかったので、一部妥協することになりました。
 しかしネット上には毎日1冊以上読んでその書評&日記を書かれることを何年間も続けておられる方がいらっしゃいます。自分では足元にも及ばない世界だと改めて感じました。


8月15日(月) 雷ごろごろ

 本日未明にトップページのカウンタが90000を越えました。毎度ありがとうございます。ちなみに今までの軌跡は以下の通りです。

  アクセス数 達成日
      1 1997年10月 1日
  10000 2000年 5月14日
  20000 2001年 8月 8日
  30000 2002年 7月 5日
  40000 2003年 2月 ?日
  50000 2003年 7月24日
  60000 2004年 1月14日
  70000 2004年 7月22日
  80000 2005年 1月16日
  90000 2005年 8月15日

 今後ともよろしくお願いします。

 今日は電車がとても空いていて、朝もあっさり座ることができました。普段もこうだと良いのですが。
 帰りは渋谷東急の古本市に寄りました。ここも空いていて、本が見やすいこと。これで著者名あいうえお順に並んでいれば言うことないのですが。すっかりブックオフに毒されている自分。
 何冊か買いましたが、いずれも推理小説ではないので内緒です。
 駅から家までは雨は土砂降り、雷ごろごろでした。ピカッからごろごろまで約1秒と言う近さで、やや身の危険も感じました。

 今日のお買い物。
□S・T・ジョシ『ジョン・ディクスン・カーの世界』創英社/三省堂書店
 やはりデフォルト買い。


8月16日(火) 誤り訂正

 先日、成田空港の正式名称は新東京国際空港だなんてことを書きましたが、すみません、大嘘でした。新東京国際空港は平成15年7月18日付けで成田国際空港に名称変更されてました。お詫びするとともに訂正します。
 名前と戸籍が一致したわけでこれはこれでとても良いことだと思います。しかしこうなると東京ディズニーランドもそろそろ千葉ディズニーランドに名称変更するべきではないでしょうか。品川区にある目黒駅、港区にある品川駅の運命や如何に。


8月17日(水) アダルトメール?

 今日届いたメルマガのタイトルがこれ↓。

「どう書くんだっけ? をコード・スニペットで一発挿入!」

 一応念のために補足しますと、コード・スニペットとはVisual Basic 2005で新しく追加された、よく使われる短いコードの断片に分かりやすい名前を付け、簡単な操作でソース・コードに挿入可能にする機能です。ってこれで合ってますか? VBはよく知らないのです……。
 でまあ、それはどうでもよくて、では何を言いたいのかと言いますと、上記のメルマガタイトルを見て一瞬、ありゃりゃ、アダルトメールだぁ! と思ってしまった自分がここにいるわけであります。果たして私は何をどう勘違いしてアダルトだと思ったのでありましょうか。「スニペ」と「一発挿入」あたりが怪しいのですが。


8月18日(木) まっ白な灰

 今日は18日。はい、Cマガジンの発売日です。会社の帰りに書店へ急ぎました。9月号で正解が発表される「Good Dance」は時間がなかったために応募できなかったにも関わらず確認したかったのは、予告されている電脳クラブ休載が本当かどうかということ。嘘だよ〜ん、なんて挨拶も期待していたのですが、やはり休載でした。がっくし。
 「Good Dance」は今までの電脳クラブの中で最高の難問だったように思います。最後にそういった問題に挑戦できなかったのはとても残念でした。

 元々インドには辛子がなかった。カレーが辛くなったのは西洋人がインドに辛子を持ち込んでから、ということを知った時は結構驚きましたが、それ以上に驚いたのは、梶原一騎は力石徹を減量させるつもりはなかったということ。ボクシングに詳しくなかったちばてつやがうっかり力石徹を(ジョーと比べて)大男に描いてしまったのを見た梶原一騎は頭を抱えた(試合ができない!)そうですが、そこからあの減量という展開が生まれたとか。
 Cマガジン確認後、何気なく見つけた『梶原一騎伝』という本をぱらぱら眺めてみました。もちろん『あしたのジョー』について触れた章もあります。それによれば……なんとホセ・メンドーサ戦前のあの告白は原作にあったものではなく、ちばてつやオリジナルとのこと。これも吃驚ですが、もっと驚いたのはまっ白な灰のエンディングもちばてつやオリジナルだったということ。梶原一騎原作は全く違う形になっていて、それに納得出来なかったちばてつやが、これまたちばオリジナル(!)のジョーと紀子のデートの場面ででてきたまっ白な灰を持ってきたそうなのです。いやぁ、世の中には驚くことがまだまだたくさんあります。
 なお同じく『梶原一騎伝』によれば、力石戦以降の『あしたのジョー』はまったくの付け足しにすぎないそうです。実際100人に聞けば99人がそう答えることでしょう。そういう意味で私はわずかな一人ということになります。力石戦後、落ちるところまで落ちたジョーが世界戦でホセ・メンドーサを一歩一歩追い詰めていくまでがとっても好きです。
 ものはついでということで書きますけど、「梶原一騎の世界」というCDにはあしたのジョーから3曲収録されています。
 1.あしたのジョー 尾藤イサオ
 2.ジョーの子守唄 小池朝雄
 3.力石徹のテーマ ヒデタ木
 1はオープニング、3はエンディングです。2は挿入歌だと思うのですが、困ったことに刑事コロンボが歌っているようにしか聴こえません。

 今日のお買い物。
□マージェリー・アリンガム『ミステリー・マイル』 ROM叢書2
 ROM叢書1のアンソニー・アボット『シャダーズ』が良かったので期待してます。
□喜国雅彦+国樹由香『メフィストの漫画』 講談社
 コミックを買うのは何年ぶりか……。もちろんミステリー絡みということで。


8月19日(金) 盗まれた本?

 このミス2005年版で確認したいことができたので探したのですが見つかりません。本棚には88年版から2004年版まで並んでいるのに2005年版だけありません。あっ、当然1990年版はありません。同じ日に買った本格ミステリベスト10はあるのにこのミスはありません。おかしいおかしい。探しました探しました。

 で結局見つかったのですが、果たしてどこにあったと思いますか? 実は書棚に並んでいたのです。88年版〜2005年版としっかり並んでました。なぜ気がつかなかったと言いますと、背表紙上では「2005年版」の文字より、「2004年のミステリー」の文字の方が大きかったため、てっきり2004年版だと思ってしまったという次第。


8月20日(土) 改築

 我が家は住宅地の中にありまして、周りでは常にどこかで家の建て替え工事をやってます。ここが終ったと思ったら次はそこ。その次はあっち。建て替え工事中は騒音、埃、車の出入りなど近所に多大なご迷惑をおかけするので肩身が狭くなりますが、お互い様なのでしょうね。
 しかしよくよく考えてみると建て替え新築工事は数あれど改築工事はほとんど見かけません。電化製品は修理するより新品を買った方が安かったりします。これに通じるものがあるのでしょうか。私の実家(現存せず)は2回改築しました。2回目の時は一時的に一階と二階の間の階段がなくなり、その間、2階へは梯子で出入りしました。ベランダの手すりを乗り越えるため、結構怖いというか危なかったです。よく雨が降らなかったものだと今にして思います。ようやく階段が出来て、いやぁ、階段って便利なものだなぁとつくづく思いましたっけ。


8月21日(日) 福神漬け

 中村屋でカリーを食べている時に、福神漬けに入っている野菜は何? が話題になったのでさっそく検索して調べてみました。なるほど大黒天、恵比寿神、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋和尚でしたかぁ。幸せになれそうですって違う〜〜〜〜〜っ!!! それは七福神。福神漬けを調べるはずが七福神を調べてました。でもこういうことってよくありますよね。あることについて調べようとして無意識のうちに堂々と他の事を調べていることって。もしかして私だけかな。
 では、といわけで今度は福神漬けにを検索。なるほど唐辛子、山椒、胡麻、麻の実、陳皮、青海苔、ケシの実でしたかぁ。とっても辛そうですねって違う〜〜〜〜〜っ!!! それは七味唐辛子。ちなみに地方によって入れるものに違いがあるそうです。
 では、といわけで今度こそ福神漬けを検索。なるほど三船敏郎、志村喬、稲葉義男、宮口精二、千秋実、加東大介、木村功でしたかぁ。とっても強そうって違う〜〜〜〜〜っ!!! それは七人の侍。
 では、といわけでいよいよ今度こそ福神漬けにを検索。なるほど千葉真一、夏八木勲、目黒祐樹、千葉治郎、にしきのあきら、森マリア、志穂美悦子でしたか。これまた強そうって違う〜〜〜〜〜っ!!! それはザ・ゴリラ7。古すぎて誰も知らないかも。私ぁ、面白くて毎週見てました。
 では、いい加減飽きてきたので福神漬けにを検索。なるほど大根、ナス、レンコン、カブ、ウリ、シソ、ナタ豆でしたか。剣みたいな形をしているのはナタ豆ですね。納得。


8月22日(月) 動物的勘

 先週までは結構電車は空いてました。でも今週からは混むのだろうなぁと覚悟していたら、予想外の出来事に遭遇しました。朝、目的駅まであと一駅の所で電車が止まってしまったのです。車両故障とのこと。車内のアナウンスを聞いた時点でいろいろな考えが頭の中を巡ります。
 (1)15分以上止まるなら、この駅で降りて歩いた方が早い。
 (2)15分以上止まりそうな予感。
 (3)満員電車の中で座っているという既得権は捨てたくない。
 (4)急いで片付けなければならない用事もない。

 結局(3)を最重点項目として、復旧を待つことにしました。結果的には15分ほどで復旧しました。2駅分歩いてきた人もいたとか。
 私の場合、やはりあの時点では研ぎ澄まされた動物的勘を信じて「待つ」が正解だったと思います。外れることも多いのですけどね、研ぎ澄まされた動物的勘。


8月23日(火) クラッシュ

 PCでパタパタ入力して、さぁもう少しで完成だぁというところでクラッシュしてそれまでの作業は全てパー、ということは95や98の時代にはよくありましたが、2000やXPになってからはあまりなくなったように思います。しかし油断大敵。本日発生しました。
 使っていたのはMicrosoft Project 2000。ううう、30分を返せ〜ぃ。特に私の場合、Microsoft Projectは苦手にしているだけに痛手が大きいのです。


8月24日(水) 業務連絡

 遠い昔のことになりますが、百貨店向けのシステム開発をやってたことがあります。割り当てられた作業場所は、最初は地下奥深くの穴倉みたいな場所、その後は上層階のアナウンス室の隣でした。開店前になると、あ、い、う、え、あ、お、みたいは発声練習が聞こえてきました。
 すぐ下、あるいはその下の階に社員食堂があって、通常のお客さん向けのお好み食堂に比べれば綺麗さは劣るものの寿司コーナーがあったりして豪華な感じでした。夏の時期はかき氷までありましたし。しかしなんといっても印象的なのは社員のみなさまたち。売り場と同じ格好をしているものの、態度がまるで異なる! まあ仕方ないですよね。気を抜かなくちゃ。そういえば前任者からそのお仕事を引き継ぐ際も、デパートと言ったって、あのきんきらきんのイメージとは全然違うぞ! と散々言われましたっけ。
 スーパーとかディスカウントストアだと「業務連絡。雑貨担当の佐藤さん、内線119番をお取り下さい。」みたいな放送があります。しかし百貨店でそんな放送をしたのではせっかくの雰囲気が台無し。しかし社員を呼び出さなければならない場合は当然あるわけで、お客様のお呼び出しと同じような形で行われます。但し微妙に異なるわけでして。
 お客様の場合。「お客様のお呼び出しを申し上げます。新宿区からおこしの鈴木様、お言付けがございますので、お近くの売り場までお申し付け下さい。」
 業務連絡の場合。「お呼び出しを申し上げます。千代田区からおこしの高橋様、内線119番までご連絡下さい。」
 出だしが違うのですね。で、聞いているとお客様呼び出しより業務連絡の回数の方がずっと多かったです。

 長い長い前フリになりましたが、業務連絡です。東京創元社目録2005年8月版とハヤカワ文庫解説目録2005年7月版をようやく入手しました。創元推理文庫リストハヤカワ・ミステリ文庫リストは近々更新します。もう少々お待ち下さい。

 今日のお買い物。
□レオ・ブルース『骨と髪』 原書房
□川島令三『最新事情! 全国ユニーク鉄道雑学事典』 PHP研究所


8月25日(木) 台風

 当然のことながら台風はどんどんやってくるわけでして、それらを識別するためにはなんらかの名前をつける必要があって、アメリカではかつては女性名を、今は女性名と男性名を交互につけていて、一方日本では数字+「号」で読んでます。どちらがよいかなんて優劣をつけられることではないにしても、コンピュータの世界でも開発コードに名前(地名が多い)をつけることが多いところからして、たとえ台風であっても名前をつけることで親しみをもたせようなんて考えがアメリカ風なのでしょうか。
 例えば渇水の四国に水を恵んだ台風が自分の名前だったりしたらそれはそれでよいかもしれませんが、かといって大きな被害をもたらした台風が自分の名前だったらいやなものでしょうねぇ。あの洞爺丸を沈めた台風はマリー台風ではなく、洞爺丸台風と呼ばれていることを考えれば、特にマリーさんもいやだなぁなんて思う必要もなく、あまり関係ないのかもしれませんが。
 しかし実は台風にもちゃんと生まれながらの名前があって、「おいおい、俺の名前はそんなんじゃないぞ。」とか「私の名前は違うわよ。」とか思っていたりして。


8月26日(金) 気になる関係

 あるコーヒー・ショップにて。
 なんとなく不安そうな女の子が一人入ってきました。席についてメニューを眺めているところにウェイターが水を持ってきました。「ご注文は?」 しかし何も答えられず、「では後で参ります。」 しばらくして再びウェイターが登場して注文を聞く。アイスティーを注文してから「あの、サワチさんいらっしゃいますか?」と質問。「はい、おります。呼んで来ましょうか?」「いえ、結構です。」
 それからしばらくして「すみません。」 ウェイターに折りたたんだ紙を渡しながら、「これをサワチさんに渡してください。」「今外に出ておりますが、戻りましたら呼びましょうか。」「いえ、結構です。」
 ははぁ、彼女、サワチさんと別れたけれど忘れられなくて、アルバイト先のここまでやってきたんだな、などとちょうどレックス・スタウト『編集者を殺せ』を読了して暇だったのでいろいろ想像をたくましくしておりました。しかししばらくしてやってきたサワチさんはウェイトレスでした! 「元気〜?」「痩せたんじゃない?」「頑張ってね!」との会話。
 うううううむ、あの女の子お二人様はどのようなご関係だったのでしょうか。気になる気になる気になる。
 その女の子を後にして、レジでサワチさんにクリームソーダ代を払って、コーヒーショップを出ました。


8月27日(土) ハヤカワ文庫品切れ状況(2005年7月版)

 先日も書きましたが『ハヤカワ文庫解説目録』(2005年7月版)を入手しました。というわけで恒例となってますが、2005年1月版と比べて新たに品切れになったHM文庫、MP文庫を調べました。
 今回はあまり品切れは発生しておりません。MP文庫の品切れは相変わらず進んでいますが、一部はHM文庫に収録されています。
 品切れの本は、見かけたら早めにお求めになった方がよいかもしれません。

HM文庫

ドナルド・E・ウェストレイク ウェストレイクの犯罪学講座
エラリイ・クイーン ローマ帽子の秘密
エラリイ・クイーン オランダ靴の秘密
ウィリアム・L・デアンドリア ホッグ連続殺人
(注 新たに新装版が出ている)
ドミニク・ディアンス プティ・ベーゼ
デニーズ・ハミルトン ジャスミン・トレード

MP文庫

11 イーヴリン・E・スミス 帰ってきたミス・メルヴィル
18 アーロン・エルキンズ 呪い!
86 ドナルド・E・ウェストレイク 我輩はカモである
91 ロス・トーマス 女刑事の死
110 ジェフ・アボット 図書館の死体
121 ジェフ・アボット 図書館の美女
124 C・C・ベニスン バッキンガム宮殿の殺人


8月28日(日) 創元推理文庫品切れ状況(2005年8月版)

 先日も書きましたが東京創元社解説目録(2005年8月版)を入手しました。というわけで恒例となっておりますが、2005年3月版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になった創元推理文庫本を調べました。
 注目すべき点をいくつか。長い歴史を誇る『あるスパイへの墓碑銘』、『ミス・ブランディッシの蘭』、『完全殺人事件』がついに品切れになりました。また『陸橋殺人事件』、『死の殻』も品切れに。
 著者別ではルーファス・キング、ハドリー・チェイス、多岐川恭が消えました。
 書店で見かけたら早めにお買い求めいただいた方がよいかも知れません。

在庫僅少→品切れ

エリック・アンブラー あるスパイへの墓碑銘
C・アームストロング 始まりはギフトショップ
同 あなたならどうしますか?
同 サムシング・ブルー
ルーファス・キング 不変の神の事件
同 不思議の国の悪意
アラン・グリーン くたばれ健康法!
ディーン・R・クーンツ ストーカー
同 逃切
デビッド・グーディス 深夜特捜隊
フランク・グルーバー コルト拳銃の謎
同 ゴースト・タウンの謎
リチャード・ティモシー・コンロイ スミソン氏の遺骨
同 インド展の憂鬱
同 一寸の虫にも死者の魂
リチャード・シャタック ハネムーンの死体
同 こうのとり狂騒曲
S=A・ステーマン 殺人者は21番地に住む
ヘンリー・セシル メルトン先生の犯罪学演習
ハドリー・チェイス ミス・ブランディッシの蘭
同 蘭の肉体
同 悪女イブ
チャールズ・ディケンズ エドウィン・ドルードの謎
エド・ディー アイリッシュの誇り
マイケル・ナーヴァ このささやかな眠り
同 ゴールデンボーイ
同 喪われた故郷
ロナルド・ノックス 陸橋殺人事件
クリストファ・ブッシュ 完全殺人事件
シーリア・フレムリン 泣き声は聞こえない
同 夜明け前の時
同 死ぬためのエチケット
ローレンス・ブロック 緑のハートをもつ女
マイケル・フレイン 墜落のある風景
H・C・ベイリー 死者の靴
アン・ペリー 見知らぬ顔
同 災いの黒衣
マーティン・ベッドフォード ジグザグ・ガール
ボワロ&ナルスジャック 呪い
ミッシェル・ルブラン 殺人四重奏
セイヤーズ、クロフツ ホワイトストーンズ荘の怪事件
種村直樹 長浜鉄道記念館
多岐川恭 変人島風物詩
同 的の男
同 氷柱
同 人でなしの遍歴
同 落ちる

在庫有り→品切れ

マイケル・ナーヴァ 秘められた掟
ニコラス・ブレイク 死の殻
探偵小説研究会 本格ミステリこれがベストだ! 2003

在庫有り→在庫僅少

ジェームズ・アンダースン 証拠が問題
ヴァン・ダイン グレイシー・アレン殺人事件
F・W・クロフツ ホッグズ・バックの怪事件
キャロライン・グレアム うつろな男の死
デイヴィス・グラップ 狩人の夜
ピーター・ローランド エドウィン・ドルードの失踪
ジャン=ピエール・ノーグレット ハイド氏の奇妙な犯罪
ピート・ハミル 天国の銃弾
リチャード・ハル 他言は無用
ジェフリー・ハウスホールド 追われる男
フレドリック・ブラウン シカゴ・ブルース
同 三人のこびと
ジャック・フットレル 思考機械の事件簿III
クリスチアナ・ブランド 暗闇の薔薇
イアン・フレミング ムーンレイカー
同 ダイヤモンドは永遠に
ドミニク・フェルナンデス シニョール・ジョヴァンニ
ベン・ベンスン 脱獄九時間目
ブリス・ぺルマン 穢れなき殺人者
ウィリアム・エリオット・ヘイゼルグローブ 雲母の光る道
M・D・ポースト アブナー伯父の事件簿
クリス・ボジャリアン 助産婦が裁かれるとき
アリサ・クレイグ キルトは楽しい
同 呑めや歌えや
T・J・マグレガー 銀幕に踊る死
同 蜜のような殺意
シオドー・マシスン 名探偵群像
マーガレット・ミラー 狙った獣
M・V・モンタルバン 楽園を求めた男
ダグ・リチャードソン 狂信者の黙示録 上
同 狂信者の黙示録 下
ルース・レンデル 運命のチェスボード
同 死が二人を別つまで
今邑彩 卍の殺人
同 ブラディ・ローズ
折原一 倒錯の死角
辻真先 犯人
同 天使の殺人[完全版]
平石貴樹 だれもがポウを愛していた
同 笑ってジグソー、殺してパズル
探偵小説研究会編 本格ミステリこれがベストだ! 2004


8月29日(月) 絵日記

 夏休みの宿題といえば、真っ先に出てくるのが絵日記です。夏休みの42日間、毎日書かねばならない日記と絵。ほとんど毎日変らない日を送っていて、わざわざ書くほどのことがある日といったらせいぜい3〜4日しかないのに。
 しかし考えてみれば絵日記の宿題があったのは低学年の頃、もしかしたら小学校1年生の時だけだったかもしれません。他のことはほとんど覚えてない頃のことなのに、それだけはしっかり覚えているというほとんどトラウマ状態になるほどの絵日記の宿題には一体どのような意味があったのでしょうか。
 もっとも先ほど3〜4日は書くことがあると言いましたが、現在では絵日記を書かねばならないのは3枚程度で、それでもうちのお子様たち(やあるいは多分多くの小学生)が苦労しているということは日数というのはあまり関係ないのかも、とも思えてきます。多ければ多いなりに少なければ少ないなりに。
 いまやブログやあるいは通常のHTMLなりで日記を書いている方は数百万人いて、ケータイなどで撮った写真を載せたりもしてます。そういった方はあまり絵日記では苦労しなかったのでしょうか。


8月30日(火) ステーキ

 ある方のステーキツアーの紀行文を拝見していたら、当然の因果関係が発生して、今日はちょいとステーキを食べてみました。もちろん件の紀行文に登場するステーキには到底及ばないレベルのお肉でしたが。
 考えてみれば神戸にも米坂にも松阪にも行ったことがあるし、アメリカにもオーストラリアにも行ったことがあるのに、これこそご当地のステーキだ! というものを食べたことがないような気がしてきました。いえ、松阪の牛肉弁当は美味しかったですけどね。やっぱ駅弁か。


8月31日(水) 新記録樹立

 1989年以来、読書記録を残してます。元々は日本物あるいは海外物に偏らないように読むために記録をとることが目的でしたが、その後、作品の内容どころかそれを読んだこと自体を忘れてしまうようになったので、備忘録として欠かせなくなってます。
 読むのが遅いものですから17年間弱とは言え、ほんと大した冊数は読んでません。そんな中、従来の月間に読んだ最大冊数は1993年4月の19冊でした。ところが今月はなななななんと21冊読了し、新記録を樹立しました!!!! やはり夏休みに頑張って読んだのが大きかったようです。ちなみに読んだ本は下記の通り。

  1 川島令三『なぜ福知山線脱線事故は起こったのか』
  2 ポール・アルテ『カーテンの陰の死』読了
  3 北村薫『ニッポン硬貨の謎』
  4 リン・ブロック『醜聞の館』
  5 山田正紀『女囮捜査官1触覚』
  6 ロバート・ファン・ヒューリック『柳園の壺』
  7 近藤史恵『モップの精は深夜に現れる』読了
  8 山田正紀『女囮捜査官2視覚』読了
  9 加納朋子『スペース』
 10 S・H・コーティア『謀殺の火』
 11 山田正紀『女囮捜査官3聴覚』
 12 リチャード・スターク『悪党パーカー/逃亡の顔』
 13 山田正紀『女囮捜査官4臭覚』
 14 川島令三『最新事情! 全国ユニーク鉄道雑学事典』
 15 レックス・スタウト『編集者を殺せ』
 16 山田正紀『女囮捜査官5味覚』
 17 ケン・ウェバー『5分間ミステリートリックを見やぶれ』
 18 梶龍雄『毛皮コートの死体』
 19 デイ・キーン『危険がいっぱい』
 20 結城昌治『振られた刑事』
 21 剣持鷹士『あきらめのよい相談者』

 喜国雅彦+国樹由香『メフィストの漫画』はコミックだから除外しているとはいえ、終盤は記録達成を意識して軽めばかり読んでいるなどの問題もありますが、とりあえず現在は新記録に酔っているところです。

 今日のお買い物。
□剣持鷹士『あきらめのよい相談者』 創元推理文庫
 なまもの夫人のお薦めだったので買ってみました。上記の通り、そのまま読了しました。