横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2006年9月)


9月1日(金) バグ発覚

 19時頃、井の頭線に乗っていて下北沢を通りました。あれ、今日のその時刻、下北沢の某所で何かイベントがあったっけ、ということに通り過ぎてから気がつきましたが、時遅し。

 どう考えてもそんな余裕はないはずなのに『激辛数独1』をやってます。試しにその最後の問題(レベル10)を以前作った自作解法プログラムで解かせてみてみたら……解けない……。ロジックに問題があったというか不足していたというか。原因はわかっているので直します。
 ちなみにYしださんから会社で作られたと思しき(笑)、Excelマクロをいただいたことがありますが、こちらは長考に入りました。
 なお問題は下記の通りです。

 1       3
  2 7 3 8
   3 4 1
  5 4 8 1
   4 5 3
  8 1 6 2
   2 8 6
  9 3 7 4
 4       9

 今日のお買い物。
□ウィリアム・モール『ハマースミスのうじ虫』 創元推理文庫
 お待ちしてました! の1冊。
□島田荘司『UFO大通り』 講談社


9月2日(土) 科学技術館

 今日は科学技術館へ行ってきました。今までに何回も来ているので特に目新しいものはありませんでした。比較的遅い時間帯で夏休みも終わったばかりだったからか空いてました。広々しているし、入場料は安いし、飲食も大衆的お値段だし、それはそれで良いのですが。
 東京近辺にお住まいの方の場合、科学技術館と言えば子どもの頃に1〜2度親に連れて行かれ、親になってから子どもを1〜2度連れて行くというのが一般的なパターンかと思います。つまり行くにしてもそれほど頻繁ではなく、その程度の頻度。であれば入場料を高くしてでも館内の設備をより充実させて欲しいなぁと思うわけです。日本科学未来館や多摩六都科学館のような類似の施設ができてきてます。でもやはり科学技術館こそが日本国内で最高の施設であって欲しいと思うのは古い人間だからでしょうか。

 昨日から懸案だった数独解法プログラムですが、なんとか今朝できあがりました。1文字たりともコメントのない状態ですが、ここに公開します。総当りで解を探しますから、問題が正しいならば解けない問題はない筈。
 と断言してその通りだったためしのないことは周知の通り。


9月3日(日) 防災訓練

 昨年に続いて今年も9月第一日曜日は小学校で防災訓練がありました。
 簡易トイレを組み立てたり、炊き出しをしたりなどなど。簡易トイレの組み立て方を知っている人がいないため、説明書を見ながらああでもないこうでもないとどうにかこうにか組み立て終わっても、果たしてこれで良かったのかわからなかったりとか、イライラして怒っている人がいたり、結構大変だったようです。
 まあそのための訓練なわけですし、本当に簡易トイレが必要な事態になったら、それは当分続くわけだからそれほど急ぐ必要はないのかもなどと思いました。いずれにしてもいざという時は、自分の身は自分で守るしかないということで。

 科学技術館で宇宙食を販売していることをご存知の方は多いと思います。昨日はその中でたこ焼きを買ってきました。で今日袋を開けてみたら……ありゃりゃ、小さいたこやきが4個入っているだけ。というわけで私には回ってきませんでした。ぐすん。これで530円だから宇宙食はとっても高いです。


9月4日(月) 組み合わせの妙

 今日の昼は某うどん屋さんに入りました。ある人が注文したのがカレーうどん+ミニネギトロ丼。一方別のある人が注文したのがネギトロ丼+ミニカレーうどん。カレーうどんをたくさん食べたいか、ネギトロ丼をたくさん食べたいかの違いですけれども、組み合わせの妙に思わず唸ってしまいました。思わず写真を撮ろうかと思ったくらい。

 今日のお買い物。
□MOE10月号
○BONNIE TYLER『TOTAL ECLIPSE BONNIE TYLER Anthology』 (CD)
 「Sitting On The Edge Of The Ocean」収録。


9月5日(火) 恥ずかしい趣味

 会社のそばに短期レンタルのお店があります。だいたい週代わりでしょうか。雑貨だったり女性下着だったり食料品だったりいろいろですけど、古本屋さんの時もあります。でもその古本屋さんには一度も入ったことがありません。まあBックオフ以上に欲しい本はなさそうということもありますが、知り合いに見られるのが恥ずかしいことの方が大きいかも。そっかぁ、古本は恥ずかしい趣味だったのですね。
 そういえば女性下着で思い出しましたが、年内あるいは年度内に閉店の噂が絶えない吉祥寺ユザワヤの2階が先日久しぶりに行ったら女性下着売り場に! ユザワヤにはほとんど縁はなくて行くのはもっぱら地下の書店ですけれども、駅から行く場合は2階から入るの便利なのですね。ところがあまりの変わりようにありゃ、もう閉店しちゃったの? と思ってしまいました。

 今日のお買い物。
■フレッド・カサック『日曜日は埋葬しない』 ポケミス 初版
 3桁ポケミスは残り8冊になりました。ふ〜。


9月6日(水) 水曜日にも埋葬

 ハニー・ウェストと言えばヒロインのセクシーさよりも結末の意外性で語られるべき作品群だと思ってます。そのうちの1冊『ハニー、ナチスに挑戦』だけが探しても探しても手に入らなかったそんなある日、なんと同じに別々の古本屋さんで『ハニー、ナチスに挑戦』を見つけてしまった、ということは遠い昔に別の場所に書きました。
 なっかなか手に入らず、結局オークションで落札した『日曜日は埋葬しない』が届いたのが昨日のこと。そして今日いつもの古本屋に入ってみると……ありゃりゃ、『日曜日は埋葬しない』がある! しかもこちらの方が安い!!(号泣中)
 ううむううむうむ。こんなことがあってよいのですか、責任者の方。


9月7日(木) 秋祭り

 今日と明日は近所の神社で秋祭り。祭りと聞いてもわくわくしなくなったのは果たして何歳の頃からだったか。とは言っても多少遠回りするだけなので駅からの途中、寄り道してきました。
 なんと呼ぶのかわかりませんけど、祭りの管理事務所みたいな畳敷きの特設小屋では浴衣姿のおじさんが酒を飲みながらはべっていて、多分毎年楽しみにしているのでしょうねぇ。名前は全く知らないジャズシンガーの歌声、若い女性の浴衣姿。いいもんですね、やっぱり。

 明日からこの日記もしばらく途絶えがちになります。


9月9日(土) 総称

 最近立ち読みした本に、ガッチャマンとは大鷲の健のことであって、5人の総称はガッチャマンではなく科学忍者隊である、みたいなことが書かれていて、確かにそうだよなぁと思いました。
 ここでふと疑問。サイボーグ001〜009は総称して何と呼ぶのでしょうか。

 その後のお買い物。
□天城一『宿命は待つことができる』 日本評論社


9月12日(火) 評論家さんに期待すること

 物議を醸している某日記については私もいろいろと思うことがありますが、ばさっと割愛して一つだけ。
 私が評論家さんに求めているのは、私の感性にあった、つまり私の好みにあうような作品を紹介してくれること、それに尽きると思ってます。その評論家さんが他に全くミステリーをお読みでないとしてもたまたま紹介してくれたその1冊が私の好みならば、それでよいというか。専門的知識の深さとか見識の高さは求めてません。お持ちであることに越したことはないのでしょうが。

 その後のお買い物。
□『一五一会VOL.3』
 巻頭インタビューが石川ひとみさん。
□『一五一会VOL.4』
 巻頭特集が石川ひとみさん。
□『一五一会VOL.5』
 巻頭特集が石川ひとみさん。
○『アニメ歌年鑑1989』 (CD)
 石川ひとみさんの「みなしごハッチ」収録。
●『風の大陸オリジナル・サウンドトラックVol.1』 (CD)
 オークションにて。やまがたすみこさんヴォーカルの「オンディーヌ」収録。


9月16日(土) 平四郎危機一髪

 木曜日からチャンネルNECOで放送が始まった「平四郎危機一髪」を見ました。これは昭和42〜43年にかけて放送された石坂浩二(病気降板後、第九話から宝田明)がアマチュア探偵役のドラマです。第一話「死体は夜飛ぶ」は、宝石の披露会(?)で突然会場が暗闇になり、数秒後に電気がついた時には8千万円の宝石が盗まれていたという事件。宝石の盗難、気球とまるで怪人二十面相を思わせる設定でミステリー的にはいかがなものかというところもありますけども、ひたすら石坂浩二扮する平四郎の魅力で面白く見られました。
 石坂浩二と言えばその後角川映画で金田一耕助にも扮しています。若かった頃の金田一耕助はもしかしてこんな感じだったのかも、とかついつい想像してしまいました。

 近所の秋祭り第2弾に行ってきました。祭りの食べ物といえば割高と決まってます。たこ焼き然り、お好み焼き然り。でも、いかの丸焼き500円は原価から考えればやはり割高なのでしょうけれども、普段食べるいかの天ぷらの大きさ・値段と比較すれば決して高いとは言えないし、そもそも焼きたてのいかの丸焼きを食べられる機会はそうそうないし、などとなぜか言い訳を考えながら食べました。他にはカルビ串焼き、あんず飴など。


9月17日(日) マナフィ

 突然「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」を見ることになりました。そんな夏休み用の映画を今でも上映している所はあるのかいな? と調べてたら八王子と板橋でやっていることが判明。行きやすさと上映時間帯で八王子に行くことにしました。しっかし映画を見るためだけに八王子まで行きますか? 夏休み中なら簡単に見られたのに。
 駅から繁華街を抜けてやや寂れた所(失礼!)に映画館はありました。この時期にポケモンを見る人なんているわけないからどうせガラガラかなと思いきや、なんと半分ほどの入り。但し44席しかない小さな劇場ですが。ちなみにポケモンの次のNARUTOも同程度の入りだった模様。
 映画の内容は……大分前にポケモン映画を見たことがあってその時も感じたことですが、やはり大画面は良いこと、ハリウッドの超大作が必ずしも傑作揃いではないとは言え、それなりの期間&それなりの金をかければそれなりの出来にはなるということです。
 せっかく悪役で特別出演した藤岡弘、の声が重々しくなってなかったのはちょっと残念でした。ところで「藤岡弘」はいつから「藤岡弘、」になったのでしょうか。


9月18日(月) ハヤカワ文庫品切れ状況(2006年7月版)

 『ハヤカワ文庫解説目録』(2006年7月版)を入手しました。というわけで恒例となってますが、2006年1月版と比べて新たに品切れになったHM文庫、MP文庫を調べました。
 今回の特徴はクイーン、ドイル、ブランドと大物揃いなこと。『ジェゼベルの死』は再び暗黒の時代に突入なのか、あるいは『ホッグ連続殺人』同様、活字の大きい版への移行なのか。MP文庫は9冊残ってます。結構しぶといです(笑)。
 品切れになった本は、見かけたら早めにお求めになった方がよいかもしれません。

HM文庫

エラリイ・クイーン 悪魔の報酬
エラリイ・クイーン クイーン犯罪実験室
アーサー・C・ドイル 四つの署名
クリスチアナ・ブランド ジェゼベルの死
パーネル・ホール 撃たれると痛い

MP文庫

60 アーロン・エルキンズ 氷の眠り
131 ジェフ・アボット 図書館の親子

備考
 2006年1月発行のチャールズ・ベノー『レッド・ダイヤモンド・チェイス』が載ってないのは疑問です。まさか品切れではないと思うのですが。
 ロイ・ヴィカーズ『老女の深情け』は番号が間違ってます。誤:ウ−13−2、正:ウ−13−3。


9月21日(木) 蚊

 公園に行った子どもが蚊にたくさん刺されて帰ってきました。実に30箇所ほど。この時期になっても、というかこの時期だからこそ蚊も必死になっているのでしょうか。ブンブブンブと夜も寝られず、ならぬ痒い痒いと夜も寝られず状態です。
 あれはシンガポールだったか、ボウフラの発生を防ぐために、水溜りがあるとその敷地の持ち主に罰金刑が課せられるのは。いずれ日本でもそんな罰則が必要になるかも。まあ最後に蚊に刺されたのは一体何年前だったかの私には関係ないことですけれども。

 その後のお買い物。
□『一五一会VOL.6』
 巻頭インタビューが石川ひとみ「ひとみと弾こう一五一会」。
○小室等『明日』 (CD)
 31年前のアルバムで、CD化も16年前。でも見かけたのは今回が初めてのような。
○泉谷しげる『サブ・トータル』 (CD)
○泉谷しげる・古井戸『唄の市番外編I 泉谷しげるVS古井戸』 (CD)
○西岡たかし+泉谷しげる『ともだち始め』 (CD)
 33年前に発売されたジョイント・アルバムのCD化。セールス的には成功しなかったのではないでしょうか。2人のファンを取り込もうとして、両者から引かれてしまったのではないかと。
○吉田恭子『プレイズ・ザ・ビートルズ』 (CD) 「エリナー・リグビー」のVocalsがやまがたすみこさん。


9月23日(土) あゝ青春

 13時スタートだから、もうすぐですね。今は午前10時頃。
 果たして1曲目は何になるのでしょうか。31年前は言うまでもなく「あゝ青春」でした。公式な媒体となったものとしては4種類(下記一覧)持ってますけども、一番好きなのはやはり31年前のつま恋版です。

 1.つま恋1975(DVD)
 2.アルバム『ぷらいべえと』(CD)
 3.79篠島アイランド(CD、DVD)
 4.トランザム版

 75年のつま恋では歌詞を2箇所も間違って歌ってます。でもこれが正しい歌詞として私の頭の中では刻まれてます。
 残念ながらBSハイビジョンは我が家では視聴できないため、生中継は見られません。一ヵ月後のBS2の放送に期待してます。

おまけ
 以前こんなページを作りかけました。ある方から雑誌に載っているよとのご指摘があったので作りかけのままですが、せっかくですので期間限定で公開してみます。

http://homepage1.nifty.com/kobayasi/radio/19750802.htm


9月24日(日) 謎は深まるばかり

 先日、我が家の門の扉が壊れました。正確に言えば、壊れたというより部品がなくなったという感じ。おかげで扉を閉めても固定されない状態となり、仕方なくレンガ大の石を二つ並べることで誤魔化してきました。
 ところがふと今日気がつくと直っているではないですか! 部品が無くなっていた場所に部品が付いていて、扉を閉めればそこで固定できる!! ううむ、一体いつの間に??? 部品を持ち去った誰かが戻してくれたのでしょうか? でもそれも考えにくい……。謎は深まるばかりです。


9月25日(月) チョビ

 北海道のお土産で、とうきびチョコ「チョビ」なるものをいただきました。外見は明らかにとうもろこしながら味はとうもろこしとチョコの二重味という不可思議さ。とっても美味でございました。


9月27日(水) 買った本届いたレコード

 しばらく休むつもりでしたが、お買い物が溜まってしまったのでちょこっと浮上です。

 HMMで我孫子武丸が『殺戮にいたる病』が宮崎事件や『羊たちの沈黙』の影響を受けたことを書いてますけど、それよりも何よりも海外の某作の影響を強く受けているように思うのは私だけでしょうか。両者とも内容をほとんど憶えてないため詳しくは書けませんが、極めて類似していた、という印象を持っております。

 その後のお買い物。
□ビル・S・バリンジャー『美しき罠』 ポケミス
□島田荘司『光る鶴』 光文社文庫
□竹本健治『ウロボロスの純正音律』 講談社
 待望の新作。でも前作『ウロボロスの基礎論』は途中までしか読んでません。
□若島正『殺しの時間』 basilico
○猫『猫』 (CD)
○猫『猫 二枚目』 (CD)
○猫『猫・あなたへ』 (CD)
○猫『エピローグ』 (CD)
 なんと一挙に4枚全てCD化。LPレコードを購入してデジタル化を考えていただけに嬉しいです。
○斉藤哲夫『グッド・タイム・ミュージック』 (CD)
 他にも出てますが、買ったのは「どうぞよろしく」目当てでこの1枚のみ。コンビニで1万円超の買い物は今回が初めてかも。
●d石川ひとみ『まちぶせ』 (EP)
●石川ひとみ『三枚の写真』 (EP)
●d石川ひとみ『ひとりじめ』 (EP)
●石川ひとみ『君は輝いて天使に見えた』 (EP)
●d石川ひとみ『冬のかもめ』 (EP)
●石川ひとみ『メモリー』 (EP)
●石川ひとみ『アモーレ』 (EP)
●石川ひとみ『素足でダンス』 (EP)
●石川ひとみ『夢回帰線』 (EP)
●石川ひとみ『秘密の森』 (EP)
 未入手7枚を含む10枚セットが意外に安かったので落札しました。最後の数枚はあまり出回ってない筈なので結構入手難なのです。
●石川ひとみ『ぐるぐるはなまるくん』 (CDS)
 アニメの主題歌。これもオークション。


9月30日(土) やっぱり

<<昨年11月の日記より引用開始>>
 以前にも書きましたが、近所にどんな商売も失敗する貸し店舗があります。覚えている限りで大衆食堂、ラーメン、クリーニング店、選挙事務所、学習塾ときました。あっ、ここを選挙事務所にして立候補した人は当選したはずだから、これは数少ない成功例ですね。で、学習塾が撤退した後、しばらく空いていたわけですが、今月末から手打ち蕎麦の店がオープンすることになりました。
<<引用終了>>
 残念ながらこの手打ち蕎麦も本日閉店となりました。11ヶ月間ですか。よくもったと言えなくもありませんが。果たして次は何のお店になるのやら。

 話題騒然中の『マンアライヴ』をようやく入手しました。確かにさっそく1行目から読みにくい……。チェスタトンの作風を表現するためにあえてこんな訳文にした可能性もありますが、エンタテインメントとしてはいかがなものかとも思いますし、誤訳の指摘もあります。
 かといって翻訳ミステリーにおける論創海外ミステリの功績がこの1冊をもって、否定されるわけでもありません。

 その後のお買い物。
□G・K・チェスタトン『マンアライヴ』 論創海外ミステリ
□デイヴィッド・アリグザンダー『絞首人の一ダース』 論創海外ミステリ
○山本コウタローとウィークエンド『ハロー!ウィークエンド』 (CD)
○山本コウタローとウィークエンド『ウイークエンド・セカンド−虹を下さい−』 (CD)
○山本コウタローとウィークエンド『ウイークエンド・ビッグ・ライヴ’76』 (CD)
 1974年〜1976年にレコードで発売されたアルバムのCD化です。