横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2006年12月)


12月1日(金) 行列

 今晩は寒空の下、徹夜で過ごされる方が多いようですね。ご苦労様です。私にはそういった経験がありません。行列で並んだというと、思いつくのはTDLとかやまがたすみこさんのライブくらいでしょうか。ほんと大したことありません。
 以前東京ドームの横を通って通勤していた頃は、チケット発売日ともなると長い長い行列の横をよく歩いたものですが、その列の中に自分がいなくてよいことを幸運半分、羨ましさ半分に思ったものです。
 しっかし21世紀の今日なのですから、なんとかならんものですかねぇ、公平な販売方法は。
 どうぞみなさま、お体には気をつけて。

 今日のお買い物。
□ピーター・ディキンスン『キングとジョーカー』 扶桑社海外文庫
 瀬戸川猛資『夜明けの睡魔』を読んだのは19年前。ようやく手に入りました。ちょっと感慨も。
○吉田拓郎『Long time no see』 (CD)
 先日のつま恋に中島みゆきが登場したのはサプライズでしたが、実はその時まで中島みゆきの歌を拓郎が歌っていることを知りませんでした。90年代以降はちょっと距離を置いてましたので。というわけで「永遠の嘘をついてくれ」が収録されているアルバムです。


12月2日(土) 更新で停止

 あるコンビニに「当店をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、酒販売免許の更新の為、酒類の販売をしばらくお休みします。」との貼り紙が。最初見た時に特に根拠もなく、しばらく イコール 1週間程度 と考え、免許更新で販売停止とは、仮に店側に書類不備等の落ち度があったとしても役所側の対応も駄目駄目だなと思いました。
 しかしあれから数ヶ月、未だに貼り紙はそのまんまです。もしかしたらこれは役所側の問題ではなく、店側で免許停止となるような不正なことがあったのかもと思うようになりました。未成年に酒を販売したとか。でもそれは税務署じゃなく、警察の方だし。ううむ、一体何があったのやら。


12月3日(日) 餅つき

 コ×・コー×の清涼飲料ペットボトルに付いてくるウィンターベル(8種)を集めようと思いました。ファ(ミニー)、ソ(ドナルド)、ラ(チップ)、シ(デール)、ド(プーさん)、レ(誰?)、ミ(ティガー)まで来たのですが、下のミ(ミッキー)だけ手に入らず。多分ミッキーが一番人気でしょうからねぇ。しっかしなんで ドレミファソラシド じゃなくて、 ミファソラシドレミ なのですかぁ?

 今日は小学校で餅つきがありました。餅だけでは足りないかも、とコロッケも用意してあったのですが、子どもたちからは餅よりもコロッケの方が美味しかったとの無情の声。
 だいぶ前からPTAの方たちが念入りに準備してきた餅と、手作りではなく当日惣菜屋さんに届けてもらったコロッケ……。まあ世の中、往々にしてそういうものですが。


12月6日(水) 細かいことですが

 先日のNEWS23で「堀江被告 生出演」というテロップが流れてたように記憶してます。でもホリエモンが今争っているのは刑事事件ですから、「堀江被告人 生出演」が正しいはず。

 その後のお買い物。
□柳広司『黄金の灰』 創元推理文庫
 クロフツではありません。同じ文庫で同タイトルは珍しいのでは。
□ジェームズ・アンダースン『切り裂かれたミンクコート事件』 扶桑社ミステリー
 『血染めのエッグ・コージイ事件』は未読なのであった。
□ジェラルド・カーシュ『壜の中の手記』 角川文庫
□探偵小説研究会編著『本格ミステリ★ベスト10』 原書房
 既読は国内30冊中5冊、海外10冊中6冊でした。
□種村直樹『日本縦断「ローカル列車」を乗りこなす』 青春出版社
 6月発行。発行買い逃していたらしいです。
○丸山圭子『All For Your Love』 CD
 丸山圭子本人が持っていた音源をCD化したもの。こういう企画はどんどんやって欲しいと思います。願わくば「どうぞこのまま」大ヒット以前を聴きたかったのですが。
○『続CMの達人〜傑作CM音楽集〜』 CD
 やまがたすみこ「日本生命 ありがとうあなた」収録。
●やまがたすみこ『SF』 EPレコード
 やまがたすみこ名義のレコードがようやく揃いました。


12月8日(金) 石川ひとみLIVE

 今日は銀座線を表参道で降りました。毎回思うことですが、外へ出るためにホームから階段を下りなければならない構造はどうにも納得できません。複雑な事情がそうさせていることは重々承知してますけど、それでもなんとかしてくれやー! と叫びたくなります。
 地上に出て、短時間ながら付近を散策しました。どのお店の雰囲気も普段私が歩いている街の店のそれとは明らかに異なります。流石表参道。もっとも私には馴染めそうにありません。
 しばらく歩いていたら「LAPIN ET HALOT」という読み方もわからないような建物というか何ですかこれはに遭遇しました。表には中年男性主体の行列がずらっとできてます。その先頭まで行くと花束と写真が飾ってありました。そうです! 今日は「石川ひとみ 一五一会LIVE ”With”」がここで行われるのです!
 以下続く。

 その後のお買い物。
■エラリイ・クイーン『金色の鷲の秘密』 ハヤカワ文庫Jr
 元版は黒緑茶青、文庫は黒金茶。ということで残りは赤白黄。
○中島みゆき『パラダイス・カフェ』 (CD)
 「永遠の嘘をついてくれ」みゆきバージョンを聴きたくて。


12月9日(土) 続石川ひとみLIVE

 前回までのあらすじ。
 応円氏の招待で陰出庵島にやってきた100人の人々。やがて招待客が一人また一人と殺されていく。殺害方法は毒殺、絞殺、溺死、殴殺など様々で、同じ死に方をした者は誰もいない。70人ほど殺された段階で、流石にもう殺し方のバラエティはないのでは? なんて暢気な議論が残った者の間で交わされ始めた。そして71人目の被害者は……怪獣カオドンに襲われたのだった。

 開演は予定午後7時のところ、5分ほど遅れて始まりました。うううううううう、生で拝見するのは中野サンプラザでのコンサート、サンシャインシティでの握手会以来の24年ぶりです。ううううううう。
 一体どんな衣装で現れるのかと思っていたら、下はジーンズ、上はTシャツのごくごく普通。上に羽織っていたのがやや特殊だったでしょうか。
 演奏は一五一会ほかがご主人の山田直毅さん。キーボードほかは須藤かよさん。
 曲目は以下の通りです。

 1.夢で逢えたら
 2.シェリーに口づけ
 3.IF
 4.BECAUSE
 5.夢見るシャンソン人形
 6.A PLACE IN THE SUN
 7.白いさんご礁
 8.ポエトリー(BGMは「しろばな」)
 9.朧月夜
10.浜千鳥
11.ラジオデイズ
12.まちぶせ
13.そよ風の誘惑
14.白い冬
15.ともだちみつけた
<アンコール>
16.恋は水色
17.バラが咲いた
18.故郷

 恐らくここをご覧の方は一体どんな選曲? と思われることでしょうけれども、実は1曲を除いて最近4枚のアルバムからです。

HOME・MADE〜ただいま〜 15
みんなの一五一会〜唱歌・童謡編 9、10、17、18
みんなの一五一会〜フォークソング編 12
With みんなの一五一会 RADIO DAYS 1、2、3、4、5、6、11、13、14、16
続く


12月10日(日) 続々石川ひとみLIVE

 前回までのあらすじ。
 T知事は悩んでいた。公共工事の談合なんて公然の秘密で、マスコミも警察も敢えて取り上げてこなかったのに、なんで今さらなのか。知事が業者を選定して賄賂を貰うなんてごく常識というか、知事に業務の一つに過ぎない。そりゃあ時にはうっかり間違って当選してしまった知事がダム建設や地元負担による新幹線駅建設工事に反対することもある。でもそれは例外中の例外なのに。
 既に警察の取調べを2回も受けている。逮捕も時間の問題か。顔を隠して車に乗り込む自分の姿が目に浮かぶ……。
 その時、秘書が知事室に昼食を運んできた。いつもの焼肉&焼き魚&ハンバーグ定食玉子つき。今日の玉子は妙に大きい。実はその玉子、鶏ではなく怪獣カオドンの玉子だった……。

 感じたことを思いつくままに。

 表参道とは言っても場所は住宅街の中。中年男性(がほとんど)の開場前の行列は怪しい限り。もっともMUSICASA(代々木上原の住宅街の中)でのやまがたすみこさんのライブ前も同様でした。
 ちなみに−−
  やまがたすみこさん 1956年生まれ 1973年デビュー
  石川ひとみさん 1959年生まれ 1978年デビュー
 この年代差のため、すみこファンの中では間違いなく私が最年少組ですけど、ひとみファンの中では平均くらいでしょうか。

 全席自由で整理番号順の入場。私は70番でした。前から4番目の左端に座ることができました。両端は通路だったので、椅子をややずらすことで斜め方向からとはいえ、障碍もなく良く見ることができました。但しピアノを弾いている時の須藤かよさんは完全にスピーカーの陰でしたが。
 100人ほどの会場だったと思いますが、一部空席があったように思います。

 ここ数年テレビで拝見しているせいか、24年ぶりの再会とは言ってもちょっとお久しぶりでした程度の感じでした。
 やはりデビュー以来28年知っていたにも関わらず動く姿はテレビで2回拝見しただけだったやまがたすみこさんの場合とは違いました。

 これは24年前の中野サンプラザでも感じたことですけど、いやぁ、歌がうまいなぁと何を今さらなことを改めて感じました。これこそが「歌がうまい」の定義だなぁとでもいったら良いでしょうか。

 だいたい1時間40分ほどのステージ。途中の休憩もなく、長さはちょうど良かったと思います。

 初めて明かされた「ラジオデイズ」の秘密。早速昨日確認しました。確かに確かに。今まで何度も聴いているのに、全く気がつきませんでしたねぇ、これは。

 昔の歌を歌って欲しいという要望は大きいようです。今回は「まちぶせ」と「夢で逢えたら」の2曲のみ。それも当然一五一会バージョン。ご主人の全面的な協力・支援がなければライブ活動を行うのは極めて難しいし、となれば昔の歌をといってもあまり多くは期待できないと思います。(と諦めモード)。まっ、これはやまがたすみこさんも全く一緒です。
 でもこれは非常に意地悪な考え方ですけれども、一度くらいはご主人から離れたライブはどうでしょうなんて思ってしまいます。

 次回は来年春とのこと。今回来た人は次回も行くことになりましたが、果たして私の場合はどうなるやら。なお1月27日のご主人のライブは無理です。

 昨日&今日のお買い物。
□『このミステリーがすごい! 2007年版』
 国内は10位以内1冊、62位以内5冊でした。海外は10位以内1冊、72位以内7冊でした。表紙のデザイン変更が話題になってますけど、紙質も違いますね。
 なお週刊文春では国内0冊、海外1冊。
●『LENSMAN ORIGINAL SOUND TRACK』 (LPレコード)
 1曲だけMOMO名義でやまがたすみこさんが参加されてます。


12月16日(土) その後のことなど

 9月30日に閉店した蕎麦屋さん(同日の日記参照)の後に今度は洋食屋さんが入りました。12月12日開店。店の改装は最小限に留めて、極力前の店の店舗を再利用したようです。ですので中の様子はほとんどい変ってません。
 メニューはハンバーグ、オムライスなどなど普通です。しかし見本を見るとどれもこれも一見丼風に見えます。例えばハンバーグ丼といった感じ。まさか食器まで蕎麦屋さんのものを流用しているとは思えませんが。
 今回こそ長続きして欲しいものです。

 先日のコンビニ酒類販売お休みは思わぬ反響を呼びましたが、12月20日に再開とのこと。結局数ヶ月の間のお休みでした。一体なぜだったのでしょうね〜。

 クリスマスプレゼントを買うために新宿のBックカメラ、Yドバシカメラなどをはしごしました。どこもゲーム売り場は長蛇の列ができていて、なんぞやと思ったらDS Lite販売でした。全色揃っているなどと放送してましたから、恐らくあの行列に並べばとりあえずDS Liteを入手できた模様。近所の玩具点ではいつも売り切れになっていて、一体全体いつどこで売っているのやらなんて思ってましたが、ちゃんと売っている所&時間はあったのですね。そのうちPS3とかWiiもこんな感じになるのでしょうか。

 その後のお買い物。
□モーリス・ルブラン『戯曲アルセーヌ・ルパン』 論創海外ミステリ
 かなりの厚さ。解説と出版目録で実に132ページ!
□クリストファー・ブッシュ『失われた時間』 論創海外ミステリ
□マイクル・イネス『アララテのアプルビイ』 河出書房新社


12月17日(日) マンゴーティー

 いただきもののマンゴーティーを飲んでみました。確かにマンゴーのほのかな香り。これならば熱帯系フルーツが苦手な方でも大丈夫かと思います。

 なぜだかさっぱりわからないながら、突然ある歌(曲)にはまってしまうことがあります。某サイトで映画『野性の証明』の主題歌である町田義人「戦士の休息」フルコーラスを聴くことができます。ちゃんとJASRACが許諾してます。多分この歌はその昔映画のコマーシャルで散々聴いた(だけな)のだと思いますが、妙にこれにただ今はまってます。何度も何度も聴いてます。ただ懐かしさだけなのか。まあそれなりによいメロディだとは思いますが。なおそのサイトでの表記が「戦士の休息」ではなく「戦死の休息」になっているのはご愛嬌。
 町田義人がズーニーブーのヴォーカルだったことは初めて知りました。


12月19日(火) つま恋2006

 3枚組DVD『Forever Young 吉田拓郎・かぐや姫 Concert in つま恋2006』が届きました。内容を見ていてちょっと残念なのはテレビ(ハイビジョン生放送ではなく、BS2の総集編)と比べて収録された内容があまり変らないことです。

 DVD TV
  有  有  37曲
  有  無   6曲
  無  有   7曲
  無  無  18曲

 淋しき街、ともだち、知識、夏・この頃、湘南・夏、こもれ陽、とんとご無沙汰、全部だきしめて、野の仏、友あり、いくつになってもhappy birthday、そんな人ちがい、あゝ青春、虹の魚、サマータイムブルースが聞こえる、人生を語らず、僕たちはそうやって生きてきた、冷たい雨が降っているの各曲は今後に期待でしょうか。

 ついでに言えば1975年のつま恋にしてもDVDに収録されたのはごくわずか。こちらも(無理かもしれないけど)今後に期待です。

 中島みゆきとデュエットした「永遠の嘘をついてくれ」が今年のマイベストソングかも。


12月20日(水) カレーライス

 辛さを1辛〜10辛まで選べる某カレーチェーン店にて。
 酔っ払ったお客さんからなんとか注文を聞きだそうとする店員さん。でも呂律が回らないため、なかなか進みません。やがてそのお客さん、「十分に辛い」みたいなことを言いました。すると店員さんは即座に「10辛ですね!」と注文を受けてしまいました。
 やがて出てきたカレーライスを一口食べてお客さんは「辛いね。」と一言。この店員さんの接客態度にはちょいと問題があるのではと思いました。

 以下には、以前某様の新しい掲示板に書かさせていただいた内容を含むことをあらかじめお断りしておきます。

 エラリー・クイーンが書いた長編はどれでしょう。

 xの悲劇
 Xの悲劇
 ×の悲劇
 Χの悲劇

 ではなくって。

 遠藤賢司の名曲「カレーライス」には「誰かがお腹を切っちゃったって とっても痛いだろうにね♪」という一節が出てきます。実はこの誰かとは三島由紀夫のことです。
 その昔、学校から家に着いたら、いきなり母親から「三島由紀夫が自殺した云々」と聞かされました。ところが当時の私は三島由紀夫という人を全く知らず、へえ〜、あの人が死んだんだと心に思い浮かべたのは青島幸男さんでした。
 その青島幸男さんがお亡くなりになったとのこと。ご冥福をお祈りします。


12月24日(日) 楽しいレ

 今日の日記は縦方向が異様に長いです。と最初にお断り。

 我が家ではケーキ、特に生クリーム系がいまいち人気がありません。(私を除く) そこで今日は31でシングルサンデーの生クリーム抜きというよくわけのわからないものを買ってきました。
 地元から撤退以来、31へは往復電車賃300円をかけて通ってきました。ところがこの20日に定期券で行かれる隣駅に新しい31がオープン。今日はそちらへ行こうと駅に着いたら……定期券を忘れてました。がっくり。

 ようやく年賀状の印刷と投函が終わりました。ふ〜。今回は相当の枚数を失敗しました。その原因は……とりあえずプリンタの馬鹿っ! と大声で叫んでおくにとどめます。
 年賀状がこんなに遅くなったのはやらなければならないこととやる必要はないのに楽しいからついついやってしまうことに追われたからでした。前者はともかく後者は何かと言うとこれが表のサイトにある「鉄道旅行記録」の更新なのでした。鉄道旅行に行った時の記録なのですけれども、今までは1列車1行で表記してました。例えば1985年8月24日に飯田線に乗った場合は、

 豊橋 1219 → 1917 岡谷 1225M

てな具合。でも約7時間も乗ったにも関わらずたった1行では実感が湧かないというか寂しいというか。そこで途中の全ての駅と時刻も表記しようと思った次第です。こんな感じ。

豊橋 → 岡谷 1225M

豊  橋:1219
船  町:1222
下  地:1224
小 坂 井:1227
牛 久 保:1230
豊  川:1234
三河一宮:1239
長  山:1244
江  島:1246
東  上:1249
野 田 城:1253
新  城:1257
東 新 町:1259
茶 臼 山:1301
三河東郷:1304
大  海:1308
鳥  居:1311
長 篠 城:1313
本 長 篠:1316
三河大野:1321
湯  谷:1326
三河槙原:1330
柿  平:1334
三河川合:1337
池  場:1345
東  栄:1347
出  馬:1353
上 市 場:1355
浦  川:1357
早  瀬:1400
下 川 合:1402
中部天竜:1408
佐 久 間:1411
相  月:1417
城  西:1421
向 市 場:1425
水  窪:1428
大  嵐:1435
小 和 田:1440
中 井 侍:1445
伊那小沢:1449
鶯  巣:1452
平  岡:1456
為  栗:1503
温  田:1513
田  本:1516
門  島:1524
唐  笠:1530
金  野:1534
千  代:1537
天 竜 峡:1556
川  路:1558
時  又:1606
駄  科:1610
毛  賀:1612
伊那八幡:1620
下 山 村:1622
  鼎  :1625
切  石:1628
飯  田:1643
桜  町:1645
伊那上郷:1647
元善光寺:1651
下 市 田:1654
市  田:1659
下  平:1702
山  吹:1705
伊那大島:1710
上 片 桐:1716
伊那田島:1719
高 遠 原:1728
七 久 保:1731
伊那本郷:1736
飯  島:1745
田  切:1749
伊那福岡:1759
小 町 屋:1802
駒 ヶ 根:1805
大 田 切:1808
宮  田:1811
赤  木:1814
沢  渡:1821
下  島:1824
伊 那 市:1829
伊 那 北:1831
田  畑:1834
北  殿:1840
木 ノ 下:1843
伊那松島:1847
  沢  :1851
羽  場:1855
伊那新町:1858
宮  木:1900
辰  野:1905
川  岸:1912
岡  谷:1917

 当時の時刻表を見てひたすらキー入力していく作業、これがまたとてもなく楽しいのです! すっかりはまってしまいました。まだまだ先は長く、楽しみも続きます。こんなことをしている場合ではないのに。
 なお上記飯田線で乗ったのは普通電車なので全駅の時刻が載ってます。一方特急や急行で駅を通過する場合は「レ」を書きます。これがまた病み付きになるほどの快感で楽しいのです。例えば1983年8月13日に乗った北斗4号の場合。

札幌 → 函館 [特急]北斗4号(24D)

札  幌: 945
苗  穂: レ
白  石: レ
新 札 幌: レ
上 野 幌: レ
北 広 島: レ
島  松: レ
恵 み 野: レ
恵  庭: レ
長  都: レ
千  歳: レ
千歳空港:1023
美  々: レ
植  苗: レ
沼 ノ 端: レ
苫 小 牧:1044
糸  井: レ
錦  岡: レ
社  台: レ
白  老: レ
萩  野: レ
北 吉 原: レ
竹  浦: レ
虎 杖 浜: レ
登  別:1111
富  浦: レ
幌  別: レ
鷲  別: レ
東 室 蘭:1127
本 輪 西: レ
崎  守: レ
黄  金: レ
稀  府: レ
北 舟 岡: レ
伊達紋別:1145
長  和: レ
有  珠: レ
洞  爺:1157
豊  浦: レ
大  岸: レ
礼  文: レ
小  幌: レ
静  狩: レ
旭  浜: レ
長 万 部:1235
中 ノ 沢: レ
国  縫: レ
北 豊 津: レ
黒  岩: レ
山  崎: レ
鷲 ノ 巣: レ
八  雲: レ
山  越: レ
野 田 生: レ
落  部: レ
石  倉: レ
本 石 倉: レ
石  谷: レ
桂  川: レ
  森  :1325
姫  川: レ
東  山: レ
駒 ヶ 岳: レ
赤 井 川: レ
大沼公園:1349
大  沼: レ
仁  山: レ
渡島大野: レ
七  飯: レ
大 中 山: レ
桔  梗: レ
五 稜 郭: レ
函  館:1414

 世の中にこんな楽しいことが他にあるでしょか。でもほとんど自己満足だし、この楽しさはある程度テツ分が入った方でないとおわかりいただけないかもしれません。
 時刻表の掲載に合わせて載せる写真も見直しているので、サイトへの反映はしばらく先になると思います。

 その後のお買い物。
□マイクル・イネス『証拠は語る』 長崎出版


12月29日(金) ベスト10

 子どもの年賀状を印刷しました。白紙を渡して何か絵や文言を書かせた後、それをスキャナで読んで印刷という例年同様。但し今回は上下に波打っている文字列を一直線に並べるというオプションも付けました(笑)。

 今年もまだ今日を含めて3日残ってますけど、恐らくもう変動はないはずということで、今年読んだミステリーのベスト10です。

海外
1位 ウィリアム・モール『ハマースミスのうじ虫』
2位 クリフォード・ウィッティング『同窓会にて死す』
3位 オースチン・フリーマン『証拠は眠る』
4位 ヘレン・マクロイ『死の舞踏』
5位 ラング・ルイス『死のバースデイ』
6位 A・フィールディング『停まった足音』
7位 ジョセフィン・テイ『列のなかの男』
8位 ロバート・ファン・ヒューリック『北雪の釘』
9位 フレッド・ヴァルガス『青チョークの男』
10位 ボアロー、ナルスジャック『私のすべては一人の男』

日本
1位 柳広司『はじまりの島』
2位 多島斗志之『不思議島』
3位 島田荘司『帝都衛星軌道』
4位 米澤穂信『夏期限定トロピカルパフェ事件』
5位 山田風太郎『十三角関係』
6位 大崎梢『配達あかずきん』
7位 小泉喜美子『またたかない星』
8位 大倉崇裕『福家警部補の挨拶』
9位 綾辻行人『びっくり館の殺人』
10位 北村薫『紙魚家崩壊』

 その後のお買い物。
□横溝正史『横溝正史翻訳コレクション』 扶桑社ミステリ秘宝
 「鍾乳洞殺人事件」を新刊文庫本で読める日が来るとは。
□仁木悦子『聖い夜の中で』 光文社文庫
□仁木悦子『恋人とその弟』
 解説で「もし機会があれば、手にとってみてください。」と『猫と車イス』が挙げられてます。機会を増やすという意味で、光文社文庫あたりで文庫化はいかがでしょうか。


12月30日(土) とりあえず紅組

 いよいよ明日は大晦日。大晦日といえば見なくなってから久しいとはいえやはり紅白歌合戦ですね。
 一体いつから見なくなったのか指折り数えるなんてことは意味ありませんけども、ではどんな出演者だったら見たくなるのだろうかなんて考えて、ぱっと思いついた人・曲を挙げてみました。とりあえず紅組です。

赤い鳥       翼をください
麻生よう子     逃避行
石川ひとみ     ハート通信
五輪真弓      煙草のけむり
イルカ       ともだち
ウィッシュ     御案内
葛城ユキ      哀しみのオーシャン
紙ふうせん     霧にぬれても
辛島美登里     時間旅行
高木麻早      コーラが少し
高田真樹子     屋根
田中久美      カリッと夏
谷山浩子      お早うございますの帽子屋さん
戸田恵子      いまはおやすみ
中沢厚子      昭和のサムライたち
中島みゆき     永遠の嘘をついてくれ
PRINCESS PRINCESS  One
本田路津子     風が運ぶもの
松平純子      両国橋
松任谷由実     青春のリグレット
観月ありさ     風も空もきっと・・・
もとまろ      サルビアの花
八神純子      ラヴ・シュープリーム〜至上の愛〜
やまがたすみこ   ホリディ
六文銭       この大空に捨ててしまおう
渡辺美里      Change

 懐メロぎみになってしまうのは如何ともし難いところです。


12月31日(日) 続いて白組

 前回までのあらすじ。
 オリエント急行の中でエルキュール・ポアロとジェームズ・ボンドはばったり出会う。その晩、ポアロはロシアからやってきた暗殺者によって絶体絶命の危機に陥り、一方のボンドはたくさんの刺し傷がある死体を前に頭を捻ることになる。果たして二人の運命は……。なお怪獣かおどんはスキーに出かけているため一回お休みです。

 今日は大晦日。
 注文済みの泡坂妻夫『マジックの世界』とカー『幻を追う男』は越年となりました。
 午前中は注文していた御節を受け取りに行きました。毎年同じ店で毎年同じ御節。思えば最初は一番下の子どもをベビーカーに乗せて受け取りに行ったから相当前のことです。
 お昼は年越し蕎麦。
 てなことで、みなさま良い年をお迎えくださいませ。

 おっと忘れてた。紅組に続いてぱっと思いついた白組です。

あがた森魚           永遠のマドンナK
泉谷しげる           白雪姫の毒リンゴ
井上陽水            冷たい部屋の世界地図
N.S.P.             さようなら
遠藤賢司            カレーライス
岡林信康            つばめ
上條恒彦と六文銭        出発の歌
小室等             都会の朝
斉藤哲夫            グッド・タイム・ミュージック
杉田二郎            人力飛行機のバラード
下田逸郎            古い愛の唄
世良公則&ツイスト       あんたのバラード
チューリップ          セプテンバー
とみたいちろう         今頃
猫               昼下がりの街
BUZZ              愛と風のように
はちみつぱい          塀の上で
ばんばん            「いちご白書」をもう一度
ザ・フォーク・クルセダーズ   戦争は知らない
南こうせつとかぐや姫      あの人の手紙
南こうせつとかぐや姫      今は違う季節
みなみらんぼう         ウィスキーの小瓶
武蔵野タンポポ団        サンフランシスコ湾ブルース
山平和彦            たまねぎ
山本コウタローとウィークエンド 岬めぐり
吉田拓郎            むなしさだけがあった

 番外。
シング・アウト         涙をこえて
ステージ101         涙をこえて

 同じアーティストが複数登場してますが、ボーカル違いということでご勘弁を。