横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2007年8月)


8月1日(水) 東京ミッドタウン

 東京ミッドタウンへ行ってきました。六本木駅を降り、こっちかなと適当な方向に歩くこと数分。どこにあるのかなぁと思ったら、目の前でした。目的はTSUTAYAでカスタマイズCDを作ることだったのですが、TSUTAYAもちょいわかりにくい場所ですね。
 CD作成の待ち時間が15分。出来上がったら早々に帰りましたとさ。

 今日のお買い物。
□ピーター・チェイニー『この男危険につき』 論創海外ミステリ
□クレイトン・ロースン『虚空から現れた死』 原書房
○やまがたすみこ『あの日のことは・・・』 (カスタマイズCD)
○やまがたすみこ『Melodies Come From My Heart』 (カスタマイズCD)
○他1枚。


8月2日(木) 字消し盤

 某所で字消し盤の話題が出た時に、字消し盤って何? という方がいて、ふ〜ん、最早そういう時代なのかと。紙、鉛筆、消しゴムの時代には必須だったのですが。
 そういえば私は20年以上前に買った字消し盤を使ってます。果たして文房具屋さんでは今でも売っているのでしょうか。MS−IMEではデフォルトで「じけしばん」を変換できませんでした。

 その後のお買い物。
□マックス・アラン・コリンズ『ヒンデンブルク号の殺人』 扶桑社ミステリー
 『タイタニック号の殺人』はまだ読んでないのですが。こちらの探偵役は何とレスリイ・チャータリス。


8月5日(日) おっちょこちょいではなく

 電車を降りて改札を出ようとして、うっかり間違ってS線への連絡改札口を通ってしまいました。慌てて改札口へ行くと先客が一人。すみません、うっかり間違ってって、私と同じ境遇の方。一人ならおっちょこちょいですが、二人続けてとなると、改札口の構造というか、表示に問題があるのではないでしょうか。以前なら改札を通る時にひっかかったのに、今ならSUICAやPASMOだとすんなり通れてしまいますからねぇ。改善希望。


8月6日(月) ナルト

 夏休み1日目。今日は「劇場版NARUTO−ナルト−疾風伝」を見てきました。今までテレビの方はほとんど見たことがなく、未知の世界であります。まあ例によって前半はぐっすり寝ていたのでどうでもよいといえばどうでもよいのですが。
 映画館は新宿武蔵野館でした。武蔵野館といえば古〜いというイメージが強く、ここのところ新しくきれいな映画館が続いていたのでいかがなものかと思って行ったのですが、まあまあですな。定員84名のところだいたい8割ほど埋まってました。その大部分は幼児とお母さんの組み合わせで、その中間層はほとんどいませんでした。NARUTOといえばやや高い年齢層にも人気があるのかと思っていたので、意外でした。

 しっかし同じテレビ東京系とはいえ、ポケモンとはかなり力の入れ方が違うようです。番組ホームページは本日現在、最終更新日が7月27日で、未だに「前売り券、好評発売中!」になってますものねぇ。思わず前売り券を買いに行きそうになりました。


8月8日(水) 群馬サイクルスポーツセンター

 昨日は群馬サイクルスポーツセンターへ行ってきました。どこか遊園地へ行こうということになり、豊島園! という意見もでたのですが、豊島園ならわざわざ夏休み中じゃなくても簡単に行かれると私が却下、「関東地方 遊園地」で検索してたどり着いたのがここでした。
 最寄り駅が上毛高原なので、上越新幹線を利用しました。新幹線自体乗るのが久しぶりで、その中でも上越新幹線となると最後に乗ったのは実に17年ほど前のことです。ここのところ連日新聞紙面を賑わせている某所へ行く用事があって乗ったのでした。当時上越新幹線で使用していた200系車両は最高時速245キロでした。但し下り2本(あさひ1号、同3号)について大清水トンネルから浦佐まで続く下り勾配を利用して、当時日本国内最高速である275キロを出していました。せっかくだからとそのあさひ1号を選んで乗ったわけであります。ところが熊谷を出たあたりからうとうとし始め、長岡到着前までぐっすり寝ていたため275キロは全く記憶になかったのでありました。
 閑話休題。群馬サイクルスポーツセンターは大人でもサイクルパス(入場料+乗り放題)がわずか1300円とかなり安価。ところがですね、結構面白かったですよ。いろいろな自転車を体験できて。正直申しまして、これが1300円ならとっても安いと思います。自動販売機の飲み物の値段もレストランの値段も良心的。
 但し我が家から行く場合、上越新幹線に加えて上毛高原〜群馬サイクルスポーツセンターの間がタクシー利用となり、かなり高額交通費がかかります。水上温泉や谷川岳に車で行く途中に寄るというのが一番良いかと思います。実際タクシーを使って来ていたのは我が家だけでした。
 一つ残念だったのは約6キロのサイクルロードが12時から3時間使用中止だったこと。車の撮影だったようですで、実際12時を回ったところでお値段の高そうな車が数台入ってきました。貴重な収入源なのかもしれませんが。


8月9日(木) ポケモンスタンプラリー

 今日は突然ポケモンスタンプラリー2007へ行くことになりました。6駅でスタンプを押してからゴール駅へ行くと、ピカチュウパスケース、ラリー記念スタンプ帳、ピカチュウサンバイザーをもらえるというもの。地元の駅でまずスタンプを押そうとしたらいきなり長蛇の列に驚きましたが、1駅ずつ下車しながら回ったら、結局家を出てから1時間ほどでゴールに到達しました。なお電車内や駅で見かけた小さなお子さんたちは例外なくスタンプラリーのパンフレットかスタンプ帳を持ってました。恐るべしポケモン人気。
 続いてスタンプが置いてある95駅全てを回るとポケモンクロックを貰えます。しかし95駅の中には大船、牛久、八王子、熊谷、千葉など比較的遠距離だったり、モノレールに乗る羽田空港第2ビル、止まる電車が少ない越中島などなど結構困難な駅が含まれていて、流石に挑戦する人は少ないのではないかと思ってましたが、どうしてどうして、スタンプ帳を持ち歩くお子さんがとても多かったです。みんな無事ポケモンクロックをゲットできれば良いのですが。
 なお、子供向けイベントゆえスタンプを押せる時間が9時30分〜16時に限られているのもネックと言えます。


8月10日(金) 再びダークライ

 夏休み5日目。今日は諸般の事情でポケモン映画を再度見に行きました。場所は錦糸町。開演20分ほど前に到着しましたが、並びで座れる席は前2列か、後ろから2列目だけということで後ろから2列目にしました。前回の新宿と比べるとお客さんは良く入っていました。
 内容は当然前回見たのと同じ……筈です。すみません、前回も今回も前半はぐっすり寝ていたものでして。ただNARUTOがテレビアニメーションを大画面で見ているだけという感じだったのに対し、まだポケモンの方がそれなりに金をかけて作っているような気はしました。

 今日のお買い物。
●モモ『ありがとうあなた』 (EP)
 ヤフオクにて。日本生命のイメージソングです。モモとはやまがたすみこの別名。


8月11日(土) 理科の自由研究

 今日一日で理科の自由研究小学生用と中学生用の両方を片付けました。選んだテーマが似ているため、揃える品が共通していることが幸いしました。
 小学生用はいろいろな物が電気を通すかの実験です。電池とプロペラをつけたモータと物を直列につないで、電気が通るか調べます。調べたのは硬貨、円筆の芯、レモン、食塩水、フリスビーなどなど。どういうわけか何度も試したのにレモンがNGだったのは遺憾です。
 中学生用は備長炭を食塩水またはレモンに浸したキッチンペーパーを巻くことで電池を作り、プロペラ付のモーターを何秒間回せるか時間を測るというもの。正直申しまして、炭と食塩水で電気を起こせることに非常に懐疑的でした。ですのでプロペラがくるくる回り始めた時は思わずかんどうしてしまいました。
 モーターはもちろんマブチモーターです。マブチモーターを買ったのなんて、果たして何年振りでしょうか。スーパーで円柱形の炭を売っておらず一瞬途方に暮れました。近所に炭屋があるのを思い出し、事なきを得ました。炭がなければ完全な企画倒れでした。
 レポートもお子様に代わってお父さんが明日書きましょう。ふー。


8月12日(日) ジェリーさんとヒデさん

 wikipediaであれこれ思いつく言葉を調べていて、驚いたこと2つ。いえ、決して暇だったわけではなく、宿題(自分のじゃないよ)で忙しったのですけどねぇ。
 その1。NHK『英語であそぼ』第3シリーズ「プラネット・パラダイス」は羽生未来さんとジェリー伊藤さんのコンビでした。途中ジェリーさんは途中降板。お体の具合が悪いのかなと案じていたら、一昨年、羽生未来さんの方が肺がんのためわずか30歳で亡くなったことは周知の通り。で、ジェリーさんも今年の7月8日に亡くなられていた事を知りました。80歳の誕生日目前だったのですね。ご冥福をお祈りいたします。
 その2。何気なく見ていたバラエティ番組でこの人は誰?コーナーがあって、その時登場したのが「日立の樹」(この木なんの木)を歌っている人、すなわちヒデ夕木さんでした。なんとな〜くあれは3、4年前のことのように思ってたら、実はヒデ夕木さんは9年前の1998年に亡くなっていたとの由。そうですかぁ、そんな前だったのですか。ちなみに「あしたのジョー」エンディングも歌ってました。今さらですが、ご冥福をお祈りいたします。


8月14日(火) 横断企画

 そろそろ2007年7月版のハヤカワ文庫解説目録が出ているかなぁと某書店に行ったものの、まだ1月版が並んでました。残念。ふと横を見ると「東野圭吾全文庫目録」なるパンフレットがありました。「PRODUCED BY KODANSHA」ながら、年代順に集英社文庫、光文社文庫など全文庫本が紹介されてます。一番新しい文庫本が2007年3月の『幻夜』だから数ヶ月前に作られたのでしょうか。いやぁ、それにしてもいいですね、自社にとらわれない企画は。これで東野圭吾ファンが増えれば講談社も確実に儲かるわけだし。講談社に拍手しようかと思ったほど。

 その後のお買い物。
□川島令三『全国鉄道事情大研究四国篇』 草思社
□鈴木弘毅『「駅そば」読本』
○吉田拓郎『FOREVER YOUNG』 (CD)


8月16日(木) FOLK DAD

 久しぶりにカレーの某チェーン店に行ったら、嬉しいことにうずら卵フライのトッピングが復活してました。うずら卵派の私には喜ばしい限り。できればもう一つ復活して欲しいのがあって、それは餃子です。カレーと餃子が見事にコラボしてとっても美味でした。いつものように餃子を注文したら、終わりましたと言われて目の前が真っ暗になったのは何年前だったか。なにとぞ餃子も復活を!
 餃子と言えば、おでんも好きでした。あんまりおでんに餃子は入れないと思いますけど、実家そばの商店街の中にある練り物店で売っいて、実家のおでんには欠かせない存在でした。

 今日のお買い物。
□『FOLK DAD』
 話題の雑誌です。フォークソングの専門誌。どこにも書いてないけど創刊号でしょうか。あの四角佳子さんがインタビューでまるまる1ページ登場。こんな日が来ようとは、30年前には夢にも考えられませんでした。
○石川ひとみ『石川ひとみ SINGLES コンプリート』 (CD)
 久々のCDです。ボーナス・トラック含めて全て持っているので、改めてこのCDを聴くことはありませんが、新しいCD製作の原動力になればと。


8月18日(土) 明智よりホームズ

 今日は暑さもひと段落。でもまた明日は暑くなるようですねぇ。ふ〜む。というわけで(因果関係不明)あまり話題はございません。

 書店で『江戸川乱歩小説キーワード辞典』の実物を手にしました。重い。高い。価値は無限。でもそのまま棚に戻してしまいました。発刊に関われた方、申し訳ございません。5年前なら間違いなく買ったのですが。

 その後のお買い物。
□北原尚彦『シャーロック・ホームズ万華鏡』 本の雑誌社


8月25日(土) 神輿

 日記の更新が停滞気味です。すみませんです。夏バテというわけでもないのですが。

 今日と明日は近くの八幡様のお祭りがあります。息子が神輿を担ぐというので、写真を撮りに行きました。山車は引き手が多い(幼児主体)のに対し、子ども神輿は担ぎ手が少なく急遽狩り出されたのでした。高学年が集まらず低学年主体で果たして大丈夫なのかと案じていたら……神輿を見て一言「小さいぃ」と呟いてしまいました。この大きさなら低学年でも大丈夫だと納得。出発して200mほどのところで早くも長時間の休憩に入りました。私が一緒について行ったのはそこまでですけども、なんだか担いでいるより休憩している時間の方が長い感じでした(笑)。
 私が神輿を担いだのは中学生の時が最後なのでウン十年前のこと。やたら重かったこと、途中で出された梨が極めて美味だったことが記憶に残っております。

 その後のお買い物。
□翻訳道楽
 米丸さんからの贈り物と呼んでもいいかと。
□鉄道ピクトリアル10月号
 ビュフェ特集。食堂車とビュ(ッ)フェには弱いんです。
●関森れい『おまえはグッド・フィーリング』 (EP)
 1980年ワコールのキャンペーンソング。ジャケットはウィング(ブラ)を付けたモデルさんです。バッキング・ヴォーカルやまがたすみこ。


8月29日(水) ゴミ出し

 新任大臣がゴミを集積所に運ぶ場面がどこのチャンネルでもよく流れてましたねぇ。インタビューにゴミ出しのみならず集積所の片づけまで自分の仕事だと答えてました。しかしこれを見ながら本当かなぁなんて思ってしまったわけです。朝起きてカーテンの陰から外を見るとたくさんいる報道陣。その日がたまたまゴミ回収日だったのでそれまで一度もゴミ出しなんてしたことがないのにいかにも毎回やっているような振りをしたとか。だってそうでなかったら、ゴミ集積所の片づけを国会議員大先生にさせていたことになるのですよ、その近所にお住まいの方々は。まあこれくらいの機転が利く賢い方なら年金問題もうまく処理してくれるかと。あっ、元々助教授でしたか。
 なんて考える私は捻くれているのでしょうか。

 今日のお買い物。
□北村薫『1950年のバックトス』 新潮社


8月30日(木) 正直さ

 新大臣シリーズ最終回。
 政治家ほど信用できない人はいないと思っている国民はとっても多いと思います。本来ならば最も信用されなければいけない職業の人の筈なのですが。政治家が当然持っていなければいけないのにに最も不足しているのが正直さ。
 就任早々これだけはイヤだったと述べた某新任大臣。とっても正直な方なのですね、この大臣。これなら今後の活躍が期待できます……と感じた国民は皆無かと。

 来年3月に行事が目白押しだからとここの小学校はもう既に始まってます。まるで北国の小学校のようです。始業式の日に担任の先生からお守りのお土産が配られました。でも一体どこのお土産なのかわかりません。子どもたちは砂漠と言っているらしいのですが、おかあさん方の間では鳥取砂丘ではないかと。砂漠と砂丘では全くちがうのですが。


8月31日(金) 目録を発掘

 ある方がハヤカワ文庫解説目録の新版がでていると教えてくださったので、さっそくYブックセンターへ行きました。すると確かに10冊ほど積んでありました。ところがあちゃー、2007年1月の旧版ばかりでした。棚から吊ってある目録が2007年7月版なのは確認しました。在庫処分なのでしょうねぇ。うーむうーむ、せっかく来たのになんとも口惜しい状況なので、どこかに間違って置いてないかとうろうろ探しましたが、もちろんありません。仕方ない帰ろうかと未練がましく積んである目録をよくよく見ると……なんと下から2冊目だけは新版でした!!! 先ほどは見落としたようで。
 平台できれいな本を探したり、初版を探すなんてことはみなさまがたもよく経験されていることですが、目録でこんなこともあるのだなぁと驚いた一日でした。
 ハヤカワ文庫品切れ状況は明日更新予定です。

 今日のお買い物。
□コニス・リトル『記憶をなくして汽車の旅』 創元推理文庫
 結構期待しております。