横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2008年7月)


7月3日(木) 割り箸

 久しぶりに入った立ち食い蕎麦やさんでは、割り箸が塗り箸に変わってました。おお、エコですね。まあ割り箸については貴重な木材資源の浪費だという説と他に使い道のない木材の部分の有効活用だという説があって、果たしてどちらが正しいのか私にはわかりません。
 以前コンビニでよく見かけたやや高級感のある割り箸は、木材(竹だったかも)の無駄遣いっぽいし、人体に良い影響があるとは思えないような塗装だし、遠慮してました。

 一昨日のお買い物。
□マイケル・イネス『霧と雪』 原書房


7月4日(金) 費用対効果

 というわけで子どもが京都奈良の2泊3日修学旅行から帰ってきました。どうだったかと尋ねると……イマイチだった様子。この冬のスキー教室の方が楽しかったとか。
 まあ確かに寺社巡りとかが好きな人には堪らない経験でしょうけども、逆に興味のない人にとっても堪らない経験なのでしょうねぇ……。
 しかしですなぁ、今回のために揃えた服や靴などの費用を除いても、全部で7万円ほどかかっているのであります。はぁ〜。とほほのほ。


7月5日(土) 判子

 今まで会社で使ってきた判子はどんなに頑張って押しても掠れができてしまうという状態で、7月1日付けで異動もあったことだし、この際だからと新しく作ることにしました。勇んで近所のお店に入り、外に「60分でできます」の看板が出ていたので一応60分でできますか? と訊いてみると……普通の名前ならそこ(後ろ)にあって105円、もう少し良いのは黒檀製1050円とのご返事。まあ日本で数番目に多い苗字なので当然ありました。
 手彫りで数千円程度を目論んでいたのですが、なんとなく言いづらい雰囲気だったので1050円のにしてしまいました。これならネットで注文しても良かったのかなぁと。
 それにしても105円の次が一気に10倍の1050円というのも凄いと思います。


7月6日(日) 願い事

 いよいよ明日は七夕です。七夕というと短冊に願い事を書いて竹に飾るという風習があります。ふと思ったのですが、この願い事はどなたかが叶えてくれるのでしょうか? 織女様? 牽牛様?

 駅やスーパーなど、用意してある短冊に願い事を書き込んで、竹に飾らさせてくれるところがあります。先日届いた某メルマガによると、飾ってあった短冊を覗いてみたら……

 仕事が見つかりますように。
 今年は卒業できますように。
 6時半に(会社から)帰れますように。

なんて願いが書かれていたとか。これはなかなか現実的で切実な願い事です。しかしこれでは織女様? 牽牛様? をもってしても叶えるのはなかなか難しいのではと。


7月7日(月) ある古本屋さん

 ある方が辛い辛い内蔵の検査後に行かれたという古本屋さんに行ってみました。場所はすぐにわかりました。いつの間にかこんな所に古本屋さんができていたのですねぇ。実はここなら我が家から徒歩圏内です。ただ不思議なことに看板とかが見当たらず、ほんとにここが目指してきた古本屋さんなのか疑問なまま入店。置いてあったお店の名刺でようやく確認できました。
 こりゃなんか1冊でも買いたいなと思いながら店内を一回り。といっても狭いのでほんの数分。しかし残念ながら買いたい本は見つかりませんでした。いえ、『技師は数字を愛しすぎた』とか欲しい本はあったのですが、ちょっとお高くて。そしたら著者サイン入りの新刊本があったので、思わずこちらを買ってしまいました。
 そういえばお店の方(男性)がデジカメを持って入ってきて、写真を撮ったとかで、そしたらお店の方(女性)が「どこにいたの?」とお聞きになり、「見てこよう。」と出て行き、「見つからなかった。」と言いながら戻ってきて、今度は男性が出て行き、猫ちゃんを連れて戻って来ました。一体これはなんだったのやら?
 徒歩圏内とはいっても頻繁に来る機会はなさそうですが、またいずれ行きましょう。

 今日のお買い物。
□岡崎武志『女子の古本屋』 筑摩書房


7月8日(火) マッハGoGoGo

 Yahoo!動画でマッハGoGoGoの第1作52話と第2作34作が無料で見られます。7月17日まで。第2作はどうでもよいですが、第1作は激しく見たいと思います。でも時間が……。とりあえずダウンロードしておく方法もあるにはありますが、そうなったらほぼ確実に見ないだろし……。

 今日のお買い物。
□川島令三『超・新幹線が日本を変える』 KKベストセラーズ


7月9日(水) 続お買い物袋

 ビニール製のお買い物袋に穴が空いてしまったため、本日買い換えました。20円也。1回使う(というかレジ袋を辞退する)と2円引きになり、日記を調べてみたら前回買ったのは3月27日だったのでもうとっくに元はとれてました。今度も3ヶ月ほど持てばいいのですが。

 昨日買った『超・新幹線が日本を変える』を読んでいるのですが、妙に誤植が多いのが気になってます。校正 → 編集 → 出版社になにか問題でもあるのでしょうか。


7月10日(木) 遠くへ行きたい

 メンタルヘルスの講習会に参加しました。昨年は自殺者が3万人を越え、史上2番目に多かったという話から始まり、あるメンタルな病気にかかってしまった部下との接し方についての説明がありました。やってはいけないこと、やらなければいけないことがたくさんあって、例えば励ましてはいけいない、相手の話に割り込んではいけない、相槌を打つ、YES・NOではなく説明が必要な質問をするなどなど。聞いていてとっても難しいと思いました。こういうことが完璧にできるのは精神科のお医者さんだけではないかと。
 一方配られた小冊子をぱらぱら見ていたら、言葉に表れる自殺を示唆するサインというのがありました。こういうことを喋る人がいたら、自殺の可能性が疑われるから要注意とのこと。例えば、

  死にたい。
  自殺したい。
  生きていくのがいやになった。

などなど。これらは直接的なので、要注意なのはすぐわかります。しかし、

  楽になりたい。
  遠くに行きたい。
  もう、これ以上耐えられない。

などはいかがでしょうか。こういったことは自殺はともかく、結構普段から考えている方も多いのではないでしょうか。「遠くに行きたい。」が危ないとなると、ジェリー藤尾は一体何回自殺したことか。あっ、あれは「遠く『へ』行きたい」でした。

 なんて冗談はともかくとして、もし自殺をお考えの方がいらっしゃったら、私自身がお役に立てるかどうかは甚だ疑問ですが、とりあえずメールなりメッセージをいただけたらと思います。


7月11日(金) お辞儀

 今日も東京駅ではやぶさ・富士を見送ってしまいました。B開放寝台は例によって例の如くの乗車率ですが、富士のA個室はかなり埋まっていたようです。出発時にそのA個室の人たちがみんな通路に出て、ホーム側を見ていました。そこでお辞儀をしてくれていたら、かつての食堂車の出発を見るようで面白かったのですが。
 そういえばグリーンアテンダントさんは自分が乗車する電車の入線時に、挨拶(お辞儀)をしているようですね。それとも運転手さんへのご苦労様ということでしょうか。見ていて感じがとても良いです。
 湘南ライナー1号で横浜羽沢駅を通過する際の車窓が夏至の頃と比べるとだいぶ暗くなってきました。着実に日は短くなっていることを感じます。


7月12日(土) 青天の

 青空が覗いているのに雷様がゴロゴロ。最盛期にはピカッから1秒経たないうちにゴロゴロでしたから、どうやら我が家の上を雷雲が通り過ぎた模様。あらかじめ遠くで鳴っているのは聞いていたので、突然の出来事に驚いたというわけではなく、そういう意味では青天の霹靂ではありません。でも珍しい経験でした。土砂降りになった所もあるようですけど、こちらでは1滴も降りませんでした。

 今日のお買い物。
□スティーヴ・ホッケンスミス『荒野のホームズ』 ポケミス
 ホームズが西部まで出かけたわけではなく、ホームズに心酔するカウボーイが活躍するお話らしいです。
□ルイーズ・ペニー『スリー・パインズ村の不思議な事件』 ランダムハウス講談社


7月13日(日) 光化学スモッグ注意報

 夕方5時25分頃、防災無線のスピーカーから光化学スモッグ注意報発令のアナウンスが流れました。へ〜え、こんな時刻に珍しいなぁ〜と思い、WEBで調べてみると……悪戦苦闘しながらなんとかこんなページにたどり着きました。

  東京都の光化学スモッグ注意報等の発令状況

 確かに17時20分に発令されていました。
 暑い時間帯に光化学スモッグと聞いただけで、目がチカチカしてきたりしますが、流石にこの時間帯ともなると大丈夫ですね。でも油断は禁物です。
 おっと、19時10分に解除されてました。


7月14日(月) 初印

 せっかく判子を新しくしたのになっかなか使う機会がなく、早く押したいな押したいなと思っていたら、ようやく今日押す機会がやってきました。朱肉にたっぷり押し付けての初印! ←こんな言葉はあるのかな?
 見事にくっきりすっきりな印になりました。しかしあまりにくっきりすぎて、一見シャ○ハタに見えるのですが……。


7月15日(火) ゲーム

 Windows3.1全盛だった新入社員の頃、昼休みになるとおじさんたちはひたすらPCに向かいソリテアをやっている。なんて無駄な時間を過ごすのだと思い、自分はあんな風にはなるまいと誓った。ところがおじさんになった今、iPodについているソリテアを電車の中でやることに嵌っている、なんてことがあるメルマガに書いてありました。
 私の場合、まず嵌ったのはマインスイーパで、記録が伸びなくなってからはハーツとフリーセルに嵌りました。ソリテアは偶然の要素が強いのでイマイチでした。しかしそれも昔のお話。ところが件のメルマガを読んで、今日は電車の中でPHS版フリーセルに熱中してしまいました。う〜む、一体何をやっているのやら。

 今日のお買い物。
○石川ひとみ『「ひとみ」・・・+シングルコレクション』 (CD)
○石川ひとみ『「夢模様」・・・+シングルコレクション』 (CD)
 全曲ともCDボックス1or2に収録されています。まっ、お付き合いということで。
 これでLPレコードで発売されたオリジナルアルバム8枚中、4枚がCD化されたことになります。しかし未だに最高傑作『Insaide/Outside』はCD化されていない……。


7月16日(水) 歓迎会

 今日は歓迎会がありました。対象は配属された新人3人と7月1日付けで異動してきた私の計4名。同じ歓迎される側でも流石に親子ほど年齢差があると如何ともし難いですね。まあ如何ともし難いと言ったって、別に何をどうしたいわけでもありませんけど。
 挨拶で述べられた新人クンたちの趣味は…… 毎週寺社巡りをしている男の子。銀座でダーツの男の子。そして小学生の時からアルトサックスを吹いていましたという女の子。なんともバラエティに富んでいます。


7月17日(木) 誰のファン?

 7月1日付けで異動してきた職場にはブログを書く環境があります。というわけで本日初めて書き込んでみました。内容は読書感想文。文体は変えようがないのでいつも通り。但し本は……ばりばりのビジネス書(笑)。これじゃまるで二重人格です(爆)。

 昨日の日記で、お二人様からご質問をいただきましたので、さっそく訊いてきました。お答えはファンというわけではないがライブを見に行ったことがあるということで……たけだしんじ……でした。私は全く知らない人で漢字がわからなかったので検索してみると、字は「武田真治」だとわかったのですが、困ったのは同姓同名で二人いること。方や俳優、方やバンドのメンバー。しかも両方ともサックス奏者! う〜ん、どちらの武田真治なのやら。

 あっ、それと質問された方はどなたのファンなのですか? と逆に質問を頂戴してきました。

 今日のお買い物。
■エド・マクベイン『悪戯』 ポケミス 初版
 100円で一歩前進。


7月18日(金) 鉄道トリック?

 東北本線(宇都宮線)の古河駅を19時38分に出る湘南新宿ライン1290Y大船行きに乗りました。この電車は大宮駅に20時13分に到着します。進行方向右側(下り線側)に座り、ずっと右側の車窓を見ていました。
 一方下りの寝台特急北斗星は大宮駅を19時3分に発車します。古河駅通過は推定19時56分頃。ということは1290Yと下り北斗星は大宮駅と古河駅の間で必ずすれ違う筈。ところが私はずっと下り線側を見ていたにもかかわらず北斗星を目撃しませんでした。本日は1290Yと北斗星も定刻通りに運転されていました。では一体なぜ??? 
 実は1290Yの東鷲宮駅への到着時刻及び出発時刻は共に19時49分。そして北斗星の東鷲宮を通過する推定時刻も19時49分なのです。では東鷲宮駅で北斗星通過を見られたかというとそうではありません。以下Wikipediaからの引用です。

単式ホーム2面2線を持つ駅。ただし、下り線が地上ホーム1面1線、上り線が高架ホーム1面1線の特殊な構造である。

 そうです、この特殊な構造のために北斗星を目撃することができなかったのです。もしかしてこれは鉄道トリックとして使えますでしょうか? ←絶対無理です。
 なお、この複雑な構造については後日談あります。これもWikipediaから引用します。

この地に、貨物駅と東北新幹線の保線基地を設置する為、また地元への見返りとして設置された。旅客駅、貨物駅、保線基地が併設され、下り本線から分岐する貨物線が上り本線に支障しないように、上り本線だけが高架となったため、このような特殊な構造になっている。
その後、貨物駅は国鉄改革に伴って開業わずか5年で廃止、広大な貨物駅用地は売却され、駅前ロータリーと住宅地に転用・再整備されたが、上り高架の地平移設は多大な費用がかかるため見送られた。

 これも先見の明がなかったために生まれた巨大な無駄の一つですね。


7月19日(土) クレイマー

 どうも近所の○クドナルドでテイクアウトすると、欠品が多いです。今回は2週続けて起きました。先週は○ャカシャカチキンを注文したら、スパイスだけ入ってました(笑)。今週はチキンナゲットを注文したら、ソースが入っていませんでした。ちゃんとバーベキューソースと言ったのですが。
 一体この憤りはどこへぶつけたらよいのやら。
 いえ、別にクレイマー、クレイマーになるつもりはありません。ってそれはダスティン・ホフマンの映画。
 いえ、別にクライマーになるつもりはありません。って山に登ってどうするのか。
 いえ、別にクリーナーにってだんだん離れてきたのでこのへんにて。

 しっかりしてね、○クドナルド。


7月20日(日) スタンプラリー

 ○ブンイレブンのポケモンスタンプラリーをやってきました。○ブンイレブンのお店を回って、台紙にポケモンスタンプ8個を集めるというもの。幸いなことに○ブンイレブンが最寄り駅周辺に5店、隣の駅周辺に3店あるという密集している地域に住んでますので、楽と言えば楽。但しポケモンスタンプは全部で24種類。この中から異なる8種類を集めなければなりません。
 アタック25が終わるのとほぼ同時に家を出て、戻ってきた3時半。だいたい1時間半で○ブンイレブン8店を回ったことに。やはり密集し過ぎではと思ったりも。その都度既に押したスタンプでないかどうか確認しましたが、全く大丈夫でした。
 帰宅してからわかったこと。○ブンイレブンのホームページで、どの店にどのスタンプが置いてあるのか調べられます。


7月21日(月) ナンスケ

 今日も○クドナルドでテイクアウトのしたのですが、シャカシャカチキンを注文したらスパイスだけ入っていた謎が解けました。
 注文後、おじさん(=私のこと)は鋭い視線で袋詰めを見張っています。ケチャップはOK、ストローもOK(注 ストローを入れ忘れることも多い。)、他もOK。ところがチキンだけ入れられてない……。一応受け取った後、念のため中身を確認して、自信満々クレイマーとなってレジに立ち向かいました。
 すると……どうやらですね、レジの人が注文を受ける際、スパイスは入力(当然0円)したのに、チキンを入力しなかったようなのです。というわけで別途100円を請求されてしまいました。前回スパイスだけ入っていた時も取り合えず損はしなかった模様。

 週刊文春7月24日号のてこずるパズルはナンスケでした。ナンスケは比較的得意としてますので、なんとか解くことができました。ちなみに問題は下記の通りです。

■□□□□■□□□□□
□■□■□□□■■□■
□□□□□■□□□□□
□■■□■□■□■□■
□□□□■□□□□□■
■■□■■□■■□■■
■□□□□■□□□□□
■□■□■□■□■■□
□□□□□■□□□□□
■□■■□□□■□■□
□□□□□■□□□□■

122 364 818
144 416 826
211 434 842
244 441 861
284 621
4126
4416
4686
8246
8624
8824
11868 64681
12624 66212
21868 68181
22864 68281
41868 86416
64481

 ここで、じゃあプログラムで解いてみようかなんて余計なことを考えてしまったわけです。というわけでできあがりました。Cで作ったプログラムと入力データをここに載せます。チェックも甘くコメントもほとんど書いてない不完全なプログラムながら、一応動きます。ってほとんどの方にはどうでもよいことですが。VB版は多分よしだ まさしさんがいずれ作られると思います(笑)。
 数独解法プログラムを作った時はそれを応用して数独問題作成プログラムも作りました。しかしナンスケ問題作成プログラムはそう簡単にできそうにありません。


7月22日(火) 何の店?

 先日ビルを建て直した銀行があります。1階はその銀行が入り、2階と3階は学習塾。問題は4階です。お店の名前は出ています。ところが一体何の店なのかさっぱりわかりません。もしかして風俗? などと考えたりもしました(注1)。で本日、ネットで検索してあっさり判明。住宅リフォームのお店でした。

注1
 その昔、銀行と同じ建物に入っている風俗店があって、何かの記事に「だから安全です。」みたいな何の根拠もないことが書かれていたことが頭にあったのは間違いございません。


7月23日(水) 原点に帰る

 某カレーチェーンのお店に入ると、ついトッピングを注文してしまいます。それもうずら卵フライ、ロースカツ、ソーセージ、牛もつなどなどの中から通常2種類、多い時は3種類。ところが食べ終わるといつもなぜか物足りない気分になるのです。これは一体なぜなのか?
 先日ようやくその答えが見つかったような気がしました。すなわちカレーを食べに行っているのにあれやこれやトッピングが乗っているおかげで肝心のカレーを味わった気分になれないのではないか。そこで今日は思い切ってトッピングなしにしました。しかも福神漬けも乗せません。ここでそんなシンプルなカレーを食べるのは果たして何年ぶりやら。厳密に言うとビーフカレーだったので、ある意味ビーフがトッピングと言えないこともありませんが、そこはご勘弁。
 で結果はどうだったかというとなんだか満足感がありました。やはりカレーを食べよう! という時はカレーに専念すべきだったのです。トッピングでお悩みの方(←いるのか?)、一度お試しあれ。
 しかしビーフカレーのビーフとカレーの関係もそうですが、カツカレーのカツとカレーの関係も一体化していると言えます。ビーフとカツはトッピングに入れなくてもよいのかも。

 今日はこっそり駄洒落を入れてみました……。


7月24日(木) フローズン・ショコラ・バナナ

 ドトールコーヒーでフローズン・ショコラ・バナナを初めて飲みました。病み付きになりそうな味です。病み付きにならないよう、頑張ります。

 今日のお買い物。
■エド・マクベイン『歌姫』 ポケミス 初版
 210円でさらに一歩前進。
■ジャック・リッチー『クライム・マシン』 晶文社 5刷


7月25日(金) 杜の都へ

 前から乗りたいな乗りたいな乗りたいなとずっと思っていた上野発仙台行きスーパーひたち。今日の午後、突然半休を取って、乗ってきてしまいました。

 上野 13:00 → 17:13 仙台 スーパーひたち27号
 仙台 18:05 → 19:47 東京 こまち24号 

 なぜスーパーひたちに乗りたかったのか、とかその道中の模様とかはちょっとマニアックになるので別のところに書きますが、それはともかく杜の都へ行ってまいりました。先日の地震の影響により一部区間で徐行運転を行ったため、仙台到着は10分遅れの17時23分。42分間の滞在でした。
 とりあえず改札を出て、駅前をふらふら。Loftはあるし、ジュンク堂書店はあるし、PARCOはあるし、なんだか東京と変わらない感じ。かつて泉谷しげるが駅前で行ったゲリラライブはどのあたりだったのだろうと思ったり。
 土産物店を覗くと結構東北限定品がありました。ずんだじゃがりこ、さくらんぼハイチュウ、ずんだプリッツ、さくらんぼぷっちょなどなど。思わず買おうかと思いましたが、そこはぐっと堪えて。


7月26日(土) エイサーとポケモン

 地下鉄を新宿三丁目駅で降りて地上に上がると新宿通りが通行止めになっていました。土曜日だから歩行者天国でもないし何事かと思ったら新宿エイサー祭りとのこと。
 エイサー自体は我が家の子どもたちが通った&通う小学校の運動会の出し物になっているので知ってはいました。でも多分たまたま沖縄出身の先生がいらっしゃっりその方のご指導でやっているだけで、あまりポピュラーな存在だとは思っておりませんでした。ですのであちらこちらにあるエイサーの団体が日頃の成果をこのお祭りで披露するということで、へえ〜とちょっと意外でした。

 今日新宿までやってきたのは「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空〈そら〉の花束 シェイミ」(ななな長い!)を見るためです。開始早々から意識がなくなり中頃で目を覚ましたのはいつも通り。しかしいつもと違ったのはその後再び意識をなくしたこと! 次に目が覚めた時はエンディングでした。ということで内容はさっぱりわかりませんでした。そこで帰る道中、子どもからストーリーを教えてもらいました(笑)。
 今回唯一覚えているのは、妙に台詞が下手な人がいたこと。多分声優が本職ではないのでしょうな。

 今日のお買い物。
□翻訳道楽40、41


7月27日(日) 青春ソング

涙の季節/ピンキーとキラーズ
折鶴/千葉紘子
愛のおくりもの/ビリー・バンバン
何のために/フォーク・クルセダーズ
氷雨月のスケッチ/はっぴいえんど
望郷子守唄/高倉健
みんな名もなく貧しいけれど/三田明
夏が過ぎて/かぶと虫
忘れられないの/はしだのりひことクライマックス
背広姿の渡り鳥/佐川ミツオ
夢が少しずつ/吉川忠英
春は来たのに/山室英美子
戦争しましょう/加川良
雨に咲く花/井上ひろし
潮風を待つ少女/安達明
ふるさとの話をしよう/北原謙二
愛を心に/エディ山本
恋は桃色/細野晴臣
ある朝こっそり/五つの赤い風船‘75
修学旅行/舟木一夫

 上記はまぼろし放送で今度の火曜日7月29日から放送開始予定『夏スペ・まぼろしの青春ソング特集〜後編』にて紹介される楽曲です。予告なので変更の可能性もあります。
 実はこの中に私のリクエスト曲が3曲も入っています! 果たして青春ソングの括りに入るのか疑問なのもありますが。それはともかくみなさま、是非お聴きください。
 自分のリクエスト曲以外で聴いたことがあるのは「涙の季節」、「折鶴」、「何のために」だけです。


7月28日(月) ヒューリック

 狄(ディー)判事物語の著者Gurikはフーリックなのか、グーリックなのかという論争は2001年2月に出たポケミス『真珠の首飾り』により、ヒューリックということで目出度く決着しました。
 というわけで東京メトロの日本橋駅で「HURIC」という広告を見るたびに綴りが違うぞ! と思ってしまうのは私だけではないと固く信じてます。


7月29日(火) 土砂降り

 駅を降りたら、雷様がピカピカピカピカ。でもまだ雨は大丈夫かなと判断して書店へ入りました。出てきたら……傘など役に立たない土砂降りでした。一応いつも折り畳み傘は持ち歩いています。仕方ないので隣の○ックオフに入り、強いて買わなくても良い本を1冊買ってしまってから、小雨になったところで帰りました。

 日頃から根拠のない判断はするな! と言い聞かせてはいるのですが。


7月30日(水) 雷鳥

 ある方の着メロをサンダーバードに変えたなんて日記を読んでいたせいでしょうか、思わずこんなCDを買ってしまいました。

●『サンダーバード・GO!』(CD)
 「オリジナル・TV・映画・サウンドトラック+クリフ&シャドウズ・EP」なCD。

 ちなみに雷鳥は英語で「ptarmigan」のようです。

 その他の今日のお買い物。
□グラディス・ミッチェル『タナスグ湖の怪物』 論創海外ミステリ


7月31日(木) 全員集合

 土曜日の午後7時と言えば「巨人の星」でした。それなりに熱心に見ていた筈です。特に大リーグボール1号、2号の頃は。余談ですけど、大リーグボール1号ではなく、メジャーリーグボール1号ではなんだか間の抜けた感じがします。それはともかく流石に3号の頃ともなると、若干飽きてきていたのかもしれません。というわけで「巨人の星」の次の7時半枠で「アニメンタリー 決断」が始まった時は、「巨人の星」よりもかなり熱心に見ていたような気がします。ミッドウェイとかラバウルとか山本五十六などなどの戦争用語(?)はこの番組で覚えました。
 7時から8時まではそんな感じですが、8時からはプロ野球シーズンはプロ野球タイム、それ以外のシーズンは「8時だョ!全員集合」だったと思います。けれども「8時だョ!全員集合」はあんまり見ていた記憶がないのですね。時々見ていたという程度かと。そんなわけなのでまさか今になってDVDボックスを買うことになるとは思ってもいませんでした。

 今日のお買い物。
○『番組誕生40周年記念盤 8時だョ!全員集合』 (DVDボックス)
 3枚組みで、それぞれにコント7つと特典映像が収録されています。お目当ては2枚目に収録されている「医者と患者」(1984年12月22日 TBS・Gスタジオで収録)。加藤茶と志村けんが医者と患者に扮するコントなのですが、あの方が看護婦役で登場します。コント自体には当然台本があったようですが、あの方の役柄にはどうやら全然それらしきものが全くなかったようで、完全なアドリブです。1984年12月と言うと、写真集『心変わり 瞳の中の女たち』が発売された翌月のことです。