横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2009年3月)


3月1日(日) 空がこんなに青くって

 週刊新潮3月5日号の週刊新潮掲示板でサエキけんぞうさんがニッポン放送「かまやつひろしのライオン・フォーク・ビレッジ」のテーマ曲をお探しでした。かまやつさんに訊いても不明だったとのこと。で、この曲の詞が「空はこんなに青くって〜♪」。実はこの詞には物凄く馴染みがあったのでiTunesで調べたら……ありました。

 録音日は不明ながら恐らくは1974年5月頃。ゲストは吉田拓郎。5月21日、22日に渋谷公会堂(現C.C.Lemonnホール)で行ったリサイタルから「おろかなるひとり事」と「襟裳岬」が紹介されています。当然他では聴けません。
 夜11時スタートの番組で、番組前のCMから残っていることから、恐らく眠くなったからとりあえず録音しておいて翌日聴こうということだったのだと思います。

 週刊新潮掲示板で自分に縁のあるものが載ったのは初めてです。


3月2日(月) 3月の掟破り

 毎年3月になるとコートを着なくなります。ところが今朝は甲斐まり恵さんが今日は温かくしてお出かけくださいとおっしゃってくださったものですから、一体何十年振りになるのか3月なのに掟を破ってコートを着てしまいました。朝のうちはさほど寒くなく昼間もさほど寒くなかったのに夜になったら寒いこと寒いこと。いかに寒かったかといえば5分ほど寒空の下を歩けば160円で東京メトロに乗れるところを、誘惑に負けて170円も払って目の前の都営地下鉄に乗ってしまったほど。
 掟を破って正解でした。


3月3日(火) 永遠なれ

 今日も寒い一日で、2日続けて掟を破ってしまいました。
 「掟を破る」なんて簡単に使ってます。多分これは「掟破りの逆さそり」が染み付いているからだと思います。地上波プロレス中継は終わってしまっても、プロレスよ永遠なれ。

 今日のお買い物。
□米澤穂信『秋期限定栗きんとん事件 上』 創元推理文庫
 読むのは下巻が出てから、でしょうか。というかわざわざ上下に分けるほどの厚さなのでしょうか。いえ、下巻が堂々500ページという可能性もありますが。
□レイルウェイ研究会『新幹線に乗るのがおもしろくなる本』 扶桑社文庫
 「知らなかった意外な事実88篇」な本です。思わず買っちゃいました。内容はかなり初心者向きでした。


3月4日(水) 青い歯っていいな

 先日ワイヤレスレーザーマウスが壊れました。結構寿命が短かったような(号泣)。まあしょっちゅう落っことしましたからねぇ。不思議なもので有線マウスはあまり落とすことがないのに、無線だとついつい落としてしまいます。
 仕方ないので昔使っていた有線光学式マウスを引っ張り出して使ってました。でもこれがイマイチ状態。ホイールが劣化のためか応しないし、光学式だから普段使っているテーブル上だとマウスパッドが必要だし、ボタンは2つしかついてないから「戻る」もできないし。というわけで遂にマウス購入を決意しました。条件はこんなところ。

 bluetooth対応
 レーザー
 5ボタン
 小型
 軽量
 安価

 たったこれだけの条件ながらマウス売り場で迷いに迷い、結局選んだのは小型以外の条件はだいたい満足しているバッファローのBSMLB01でした。さっそく使ってみるといやぁ、快適快適。レーザーだからマウスパッドはいらないし、ホイールはちゃんと機能するし、「戻る」ボタンも使えるし、ってここまでは当然のこと。今回初めて選んでみたbluetoothもいいですねぇ。今までいつもマウスがUSB1個を占領していたのがなくなりすっきりしました。あっ、当然bluetooth内臓PCを使ってます。これで長持ちしてくれれば言うことありません。検索するとbluetoothマウスは短命だったという書き込みを多数見つけたものですから。

 今日のお買い物。
□井上孝司『配線略図で広がる鉄の世界』 秀和システム
 「あの配線にはこんな理由(ドラマ)があったのか」「150以上の構内配線から配線のしくみを徹底解剖!」な本。相当マニアックです。


3月5日(木) 三日遅れ

 今朝はぎりぎりのところで人身事故の混雑に遭わずに済みました。間一髪でした。どうやら自殺だったようですが……電車に飛び込むのだけはくれぐれもご遠慮ください。

 Bluetoothマウスは今のところ至って快調に動いてます。このまま10年くらい使えれば言うことありません。

 今日はようやくコートなしになりました。例年に比べて三日遅れ。
 しかし朝はともかく、夜は結構冷え込んでましたねぇ。こうやって地道に3月にはコートを着ない運動を広げていきたいと思ってます。


3月6日(金) 女性シンガー

 洋楽の女性シンガーはいまいち縁が遠くて今までに縁がある(CDを持っているor借りたことがある)女性シンガー(グループ内を含む。但しヨーコ・オノとリンダ・マッカートニーは除く。)だとわずかにカーペンターズ、キャロル・キング、カーリー・サイモン、オリビア・ニュートン・ジョン、ピーター・ポール&マリー、ホイットニー・ヒューストン、ロバータ・フラック、ボーイズ・タウン・ギャング、マドンナ、マリア・マルダー、ヘレン・レディ、シンディ・ローパー、ダイアナ・ロスだけです。

 というわけで3月10日来週火曜日からまぼろし放送で放送が始まる第194回放送『わが青春の女性シンガー特集〜前編』はちょっと楽しみです。

<紹介楽曲の一部>

ムーヴ・オーバー/ジャニス・ジョプリン
サマー・タイム/ジャニス・ジョプリン
メディテーション/クロディーヌ・ロンジェ
恋は水色/クロディーヌ・ロンジェ
アット・ラスト/エタ・ジェームズ
サンシャインとレインボー/レスリー・ゴーア
すてきな言葉を/パティ・ペイジ
ホェン・ユー・ウォーク・イン・ザ・ルーム/ジャッキー・デ・シャノン
ウーマン・オブ・ハート・アンド・マインド/ミニ・リパートン
エイント・ノー・マウンテン・イナフ/ダイアナ・ロス
イフ・ウイ・ホールド・オン・トゥゲザー/ダイアナ・ロス
シンク/アレサ・フランクリン
トゥゲザー・アゲイン/エミルー・ハリス
ジェシー・ジェームス/シェール
ハート・オブ・ストーン/シェール
メルマガ「まぼろし通信333号」より

 ほとんど知らない曲だぁ〜。

 今日のお買い物。
□ロード・ダンセイニ『二壜の調味料』 ポケミス
□別冊宝島編集部編『僕たちの好きなシャーロック・ホームズ』 宝島SUGOI文庫
□三住友郎『コワ〜い土地の話』 宝島SUGOI文庫


3月7日(土) 石づくし

 しばらくの間、日記はお休みしがちになります。申し訳ございません。

 今日のお買い物。
●Rolling Stones『ULTRA RARE TRAX Vol.1』(CD)
●Rolling Stones『ULTRA RARE TRAX Vol.2』(CD)
 ビートルズのULTRA RARE TRAXシリーズと比べると音質は落ちるようです。
●Rolling Stones『FIRST NIGHT STAND/WASHINGTON'94』(CD)
●ザ・ローリング・ストーンズ『The Rolling Stones just for the record』(DVD)

 今日のレンタル。
○ザ・ローリング・ストーンズ『ワン・プラス・ワン/悪魔を憐れむ歌』(DVD)
 誕生月半額セールでした。


3月13日(金) さよなら

 東京駅は混んでそうだったので新橋駅か品川駅へ最後の見送りに行くつもりだったのに、残念ながらお仕事の都合で行かれませんでした。残念無念。
 あっ、もちろん今日が最後の旅立ちとなる寝台特別急行はやぶさ・富士のことです。厳密に言うと定期列車としての運転は昨日までで、今日は一日だけの移行ダイヤ上の臨時列車の扱いだそうですが、まあそんなことはどうでもよろし。
 子どもの頃、時刻表を眺めて夕方から続々と出発するブルートレインにいつか乗りたいと思った人は多いはず。しかしなくなることまでは予想できませんでした。

 その後のお買い物。
□米澤穂信『秋期限定栗きんとん事件 下』 創元推理文庫
 ようやく上巻から読めます。
□向谷実『鉄道の音』 アスキー新書
□中竹竜二『挫折と挑戦』 PHP研究所
 「無視されることの悲しみ けがばかりするくやしさ……。公式戦経験ゼロで主将に選ばれカリスマ清宮監督の後を継ぎ 早稲田を優勝に導いた「日本一オーラのない監督」のすごい青春!」な本。読了済み。
□吉田敬一『大人のための名作パズル』 新潮新書
○ダニエル・ビダル『オー・シャンゼリゼ〜ベスト・オブ・ダニエル・ビダル』(CD)


3月19日(木) 第3弾

 ダイヤも改正されたことだし、久しぶりにモハ489系(ホームライナー鴻巣3号)に乗ろうかと上野駅に行きました。ライナー券発売まで若干時間があったので駅構内のお店を眺めていたら……CDショップから明後日発売のCDを売ってますとの呼び込みが聞こえてきました。ここでしまった! しまった! しまった! と気がついたわけです。今日が岡林信康デビュー40周年記念復刻シリーズ第3弾の発売日だったことに。
 このシリーズはセブンアンドワイでは注文することが出来ず、また一般のCDショップにもあまり置いてないため、第1弾、第2弾ともその筋の専門店である新星堂高円寺レコードで買いました。ということでモハ489系は諦め、上野経由高円寺行きとなりました。一体何をやっているのだか。
 目出度く第3弾の3セットを入手。ついでに他に2セットも購入しました。
 せっかく久しぶりに高円寺に来たのだからと高円寺ルック商店街をぶらぶら歩きました。入ったお店は古本屋さんばかり5店。著者名あいうえお順に並んでない古本屋さんに入るのはかなり久しぶりです。不思議なことにとっても落ち着きます。なんでなんでしょうね〜。
 多分経営はどのお店も厳しいと思うのですが、頑張っていただきたいと思います。じゃあ1冊くらいは買えよ、との声はしごく尤もだと思います。すみませんです。

 その後のお買い物。
□中竹竜二『リーダーシップからフォロワーシップへ』 阪急コミュニケーションズ
 ご存知早稲田大学ラグビー蹴球部監督による「部下のパフォーマンスを最大限に引き出す新しい組織論」な本。既読です。
○岡林信康『岡林信康ライブ レアトラックス』(CD)
○岡林信康『私たちの望むものは 音楽舎春場所実況録音』(CD)
○岡林信康『岡林信康URCシングル集+8』(CD)
 ここまでが復刻第3弾。『岡林信康URCシングル集+8』に収録されている「私たちの望むものは」(アオイスタジオバージョン)は恐らく私が初めて聴いた岡林信康だけにCD化を待ち望んでました。
○岡林信康『岡林信康』(CD)
○ボブ・ディラン『プラネット・ウェイヴズ』(CD)
 ここを参照。


3月21日(土) お墓参り

 バッハさんとムソルグスキーさんと加藤和彦さんの共通点と言えば……言うまでもなく誕生日が3月21日なことです。また小泉今日子ちゃん、堀ちえみちゃんのデビューも同じく3月21日。3月21日の重要さを改めて実感しました。
 それはともかく、お墓参りに行ってきました。いずれ自分も入るはずのお墓ですから、大切にしたいと思います。

 今日のお買い物。
□川島令三編著『東海道ライン全線・全駅・全配線 第1巻』 講談社
□川島令三編著『東海道ライン全線・全駅・全配線 第7巻』 講談社


3月24日(火) マスクメン

 一昨日発症しまして今日がマスク3日目。6人で打ち合わせしたら6人全員がマスクをしてました……花粉症大国日本の面目躍如です。
 明日はまた採用の面接官。マスクをするわけにもいかないし困った困った状態です。

 今日のお買い物。
□パーシヴァル・ワイルド『検死審問再び』 創元推理文庫
 12年前に『検屍裁判』を読んだ当時、よもや続編を読まれるようになるとは想像だにできませんでした。
□藤井貴之『大ローリング・ストーンズ事典』 TOKYO FM出版
○『コカ・コーラCMソング集1962−89』(CD)


3月27日(金) 別れの季節

 箱根湯本から新宿へ向かうロマンスカーはこね42号の車内。卒業旅行の女子高生4人組。町田を出発したところで一人が呟くように言いました。「あと35分でみんなとお別れ。バイバイ。大学がんばってね。」
 辛い辛い別れの季節ですなぁ〜。みんなちゃんとこの卒業旅行のことをしっかり覚えておくのですよ。と後ろの席で聞いていたおじさんは心の中で願いました。

 その後のお買い物。
■川上宗薫『六人目の女』 カッパノベルス 16版
 ミステリの書庫@Masamiさん一歩前進。比較的容易に入手できそうな気がしていたのに意外とてこずりました。まああまり本気で探してこなかったということもあります。
□中山康樹『ミック・ジャガーは60歳で何を歌ったか』 幻冬舎新書
□萩原健太『ロック・ギタリスト伝説』 アスキー新書


3月28日(土) 予選敗退

 有名だけど行ったことはない、という所はたくさんあるものでして、今日はそんな一つ、日本青年館へ行ってきました。結構古めの建物ながら車椅子用のトイレや喫煙コーナーがしっかり設置されていて、そういう点は万全なようです。
 目的は小学生将棋名人戦でした。2勝以上で予選突破のところ、○●●で残念ながら予選敗退。なお主催が小学館だったので全員に小学×年生が配られました。


3月30日(月) 静岡限定

 先日静岡県に行った時にお土産代わりに買った「静岡限定 ばかうけ わさびマヨネーズ味」がなんとも美味でした。わさび好き、マヨネーズ好きにはたまりません。もっとたくさん買ってくればよかったと後悔しきりです。
 ここで注文はできるようですが。