横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2010年1月)


1月24日(日) あやとり

 突然うちの息子があやとりを始めました。私はと言えば、なにしろ箒の作り方しか知りません。ここで親としての面目を保つためには先回りしていろいろなワザを習得しておく必要があります。そんな時のためにいろいろな教本が出てますし、今ならネット上にもたくさん載ってます。ところがこれは折り紙の教本も同様ですが、説明を読んでもなかなかその通りにはならないのですね。
 例えば「右手の人差指で左手の手のひらの糸をとる。」とか「点線に沿って谷に折る」とかならすぐわかるのですが、「人差指にかかっている輪を反対側の手を使って広げて親指にもかけ、その下の親指の輪をはずす。」とか「中を引き出して図のように折る。」とかとなると、どうやったらいいかわからなかったり、やってみたら、図とは全然異なる形になったり。
 それでもどうにかこうにか二段はしごと四段はしごが出来るようになり、なんとか親の面目を保ってます。
 よ〜し、また違うのに挑戦してみます。

 てなことで、どうもご無沙汰しておりました。昨年末に父親が亡くなりまして、サイトと日記の更新を暫しお休みしてましたが、四十九日も終わったことですので、ぼちぼち再開したいと思います。大変遅くなりましたが、みなさま、本年もよろしくお願いいたします。

 その後のお買い物。
□ジム・ケリー『水時計』 創元推理文庫
□ギルバート・アデア『閉じた本』 創元推理文庫
□ヘレン・マクロイ『殺す者と殺される者』 創元推理文庫
□宮本昌幸『図解・電車のメカニズム』 ブルーバックス
□ルーパート・ペニー『警官の証言』 論創海外ミステリ
□川島令三編著『東海道ライン全線・全駅・全配線 第11巻 東京南東部・千葉北西部』 講談社
■チャールズ・シェフィールド『星ぼしに架ける橋』 ハヤカワ文庫SF S57 初版
□今尾恵介監修『JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳 VOL.1 東京支社管内編』 学研パブリッシング
□今尾恵介監修『JR東日本全線【決定版】鉄道地図帳 VOL.2 上越・長野新幹線編』 学研パブリッシング
□ロバート・ファン・ヒューリック『螺鈿の四季』 ポケミス
 狄判事の長編はこれで打ち止め。
□福島正実『未踏の時代』 ハヤカワ文庫JA
□石持浅海『君がいなくても平気』 カッパ・ノベルス
○吉田拓郎『王様達のハイキング IN BUDOKAN』(CD)
 LDは持っていたのですが。
□川島令三編著『東海道ライン 全線・全駅・全配線 第12巻 東京北東部・埼玉南東部』 講談社
■北山修『きたやまおさむ 百歌撰』 ヤマハミュージックメディア 2008 初版
 「あの素晴らしい愛をもう一度」など北山修自身が選んだ100曲に全て解説(回想)付きの本。
●ビーチ・ボーイズ『スマイリー・スマイル』(CD)
□富澤一誠『あの素晴らしい曲をもう一度』 新潮新書
□北村薫『自分だけの一冊』 新潮新書


1月25日(月) ポケミス品切れ状況(2009年)

 年が明けてから漸く「ハヤカワ・ミステリ解説目録」の2009年版を入手しました。なお2008年版は結局入手できませんでした。ということで2007年版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になった作品を調べました。

●在庫有り(2007年版) → 品切れ(2009年版)

171 ジョセフィン・テイ 美の秘密
239 カーター・ディクスン 修道院殺人事件
242 クリストファー・ブッシュ 一〇〇%アリバイ
269 マージェリー・アリンガム 判事への花束
293 レスリー・チャータリス 聖者ニューヨークに現わる
320 カーター・ディクスン 五つの箱の死
390 J・ロード、J・D・カー エレヴェーター殺人事件
401 A・A・フェア 曲線美にご用心
410 クリスチアナ・ブランド 緑は危険
470 クリスチアナ・ブランド ハイヒールの死
475 アンドリュウ・ガーヴ ギャラウエイ事件
482 マリオン・マナリング 殺人混成曲
496 E・S・ガードナー もの憂げな恋人
618 クレイグ・ライス 居合わせた女
710 A・A・フェア カラスは数をかぞえない
718 ヘンリイ・スレッサー 殺人鬼登場
774 パトリック・クェンティン 金庫と老婆
786 A・A・フェア 釣りおとした大魚
846 ヘンリイ・スレッサー ママに捧げる犯罪
899 E・S・ガードナー 使いこまれた財産
1001 ミッキー・スピレイン 殺戮へのバイパス
1121 E・S・ガードナー 美しい乞食
1277 ジョン・スラデック 黒い霊気
1456 テッド・ウッド 雇われ署長
1481 ジョゼフ・ハンセン 砂漠の天使
1485 パトリック・ルエル 長く孤独な狙撃
1494 ジョゼフ・ハンセン 真夜中のトラッカー
1568 ギリアン・ロバーツ もみの木陰で待ち伏せて
1571 パトリシア・モイーズ 黒い娘、白い娘
1582 ジョゼフ・ハンセン 弔いの森
1586 エド・マクベイン 三匹のねずみ
1591 スティーヴン・グリーンリーフ 匿名原稿
1604 フランセス・ファイフィールド 目覚めない女
1620 マイクル・ピアス 警察長官と砂漠の掠奪者
1645 エドワード・マーストン 吠える男
1649 ジェイン・アダムズ 少女が消えた小道
1651 ジュリー・スミス 死者に捧げるジャズ
1675 イラン・ランキン 血の流れるままに
1677 ジョン・モーガン・ウィルスン 虚飾の果てに

●在庫有り(2007年版) → 在庫僅少(2009年版)

141 エリック・アンブラー 恐怖への旅
1096 ニコラス・フリーリング 雨の国の王者
1428 ロバート・バーナード 不肖の息子
1539 マイクル・アレグレット 岩場の死
1685 イアン・ランキン 首吊りの庭
1700 イアン・ランキン 蹲る骨
1719 P・D・ジェイムズ 神学校の死

●<<おまけ>>在庫僅少(2007年) → 在庫僅少(2009年)

101 ミッキー・スピレイン 大いなる殺人
1684 レイモンド・ポストゲート 十二人の評決

 1600台、1700台にも魔の手が及んでます。パトリシア・モイーズは残り2冊になりました。新たに品切れ、在庫僅少になった作品は早めにお買い求めになった方がよいかもしれません。


1月26日(火) その間のことなど

 昨年末から年頭にかけて普段とは異なるいろいろな体験をすることができました。
 例えば。
 某年金大臣が「30分以上待たせません。電話は3回以内に取ります。」と豪語して鳴物入りで登場した社会保険事務所改め年金事務所へオープン2日目に行きました。……しっかり2時間待たされました(号泣)。
 でも年金事務所での2時間待ちはありだと思ってます。相談窓口の数を増やせば当然待ち時間は減りますが、一生の内で数回しか行く機会がないことのために税金を投入する必要はありません。でもできないことをできるなんて公約するなっ! と言いたいです。だから私ゃ、M主党が信用できません。
 それと。
 これはM主党の責任ではないのですが、2時間待った後の手続きに1時間かかりました。あの書類この書類に記入また記入。その事前準備であちらの役所で書類をゲット。こちらの役所で書類をゲット。
 やることは決まっているのだから、キーとなる情報(名前、住所、年金番号など)を1回伝えるだけで後は自動処理するようにして欲しいものです。今のITの世の中なら。もちろん役所から書類を取り寄せるのには郵送料がかかります。→払います。書類をゲットするために本人の同意承認が必要かも知れません。→承認します。これで手続きは10分以内に短縮できる筈。これなら待ち時間も短縮されます。

 区役所のイメージも大きく変わってました。昼休みも窓口は普通に開いているのですね。全部じゃないかもしれませんけど。「お客様」という呼び方にもビックリ。
 でもねぇ、A窓口で貰った書類に記入して、B窓口に提出しようとしたところ、一部書き方が分からないところがあったのでB窓口前の相談係の人に聞いたら、あら、こんな項目はないはずなのですが。少々お待ちください、と言われて調べて貰ったら、A窓口で貰った書類の書式が古かった……。ちゃんと各窓口には最新書式を用意してくださいませ。

 話は全然変わって、ネット生活での情報発信(日記、コメント、サイト更新)はお休みしていたものの、mixiアプリだけは続けてました。そう言えば某方から……え〜と、名前はなんだったか……除夜の鐘のどん兵衛みたいなゲーム(なんじゃ、そりゃ)のお誘いをいただきました。さっそく私からも何人かの方をお誘いしたものの、このゲーム、みなさまからえらく不評で不評で、でもお詫びができず、お誘いした方々、申し訳ございませんでした。あれ、私はどなたからお誘いいただいたのだったか。

 サンシャイン牧場はずっと続けてます。ある方が日記に書かれていたのですが、人様の作物も動物も一度としていただいたことがないとか。なんと清らかな心の持ち主なのかと感動してしまいました。また別のある方の日記では、収穫が減らないように工夫しながら虫を入れているとか。とても私にはそんな計算はできません。ノルマ(150匹、100回)をこなすだけで精一杯です。人様の作物、動物は無条件に頂戴してます。ガーディアンがいても躊躇なく。コミュニケーションの一種だと勝手に思ってますが、問題ありましたら、連絡くださいませ。
 一応喪中だったので門松と御節はまだ残ってます。やや持て余しているので、近々使ってしまいます。
 そうそう、うちの畑と牧場では有料(Kコイン)の物は一切使ったことが無く、今後も使う予定は全くありません。ガーディアンを飼う予定もありませんから、どしどしお持ち去りくださいませ。

 一日3回プレゼントを受け取れること、メガ作物用の赤い薬がたくさんあったので、こっそりみんなの農園は続けてきました。いつのまにかプレゼントはなくなり、赤い薬も使い果たしたので、アプリ削除はしないもののみんなの農園はしばらくお休みするかもしれません。
 ということでサンシャイン牧場と漢字テストだけ残ります。


1月27日(水) 遠き冬季オリンピック

 日本代表選手団の第一陣がバンクーバーに到着したとのニュースがありました。いよいよ冬季オリンピック開幕なのですねぇ。
 しかしですね、ということは前回のトリノ・オリンピックはもう4年前ということになるわけです。次のオリンピックに出られるとは限らないのだから真央ちゃんを選んでやれよと思ったのも、大失敗に終わった美姫ちゃんはこれで見納めだなぁと思ったのも、小野寺さんやまりりんの一投一投を固唾を飲んで見守ったのも、ある方の日記のコメントに「おもわずイナバウアー! と叫びたくなります。」なんて書き込んだのも、なんだか4年前というよりもたかだか数ヶ月前の出来事だったくらいの感覚なのです。

 時が経つのは速い ⇒ 自分が歳とった

というありきたりな結論に持って行きたくはないものの、やはりこの結論しかありません。
 ちなみに日の丸飛行隊の金銀銅独占が遠い昔だったという認識は十分あります。

 今日のお買い物。
□『人気マジシャンのタネぜんぶバラします プレミアム』 鉄人社


1月28日(木) 歩道信号機

 昨日、近所のS面道交差点を通ったら工事をしてました。で今朝通ったら何の工事だったかがわかりました。信号機をニュータイプに付け替える工事でした。
 このニュータイプ、LEDを使っていて昼間でも明るく、しかも長持ちするという優れものです。でも警察は導入に反対しているとか。長持ちするためその分、取替え工事が減り、警察OBを受け入れている工事会社の仕事が減るためだそうです。まったくそんなことで交通違反を取り締まる資格が警察にはあるのか! とつい愚痴の一つも言いたいところです。
 まっ、反対しているのは一部のキャリアだけで、現場の警察官には全然関係ない話かも知れませんが。

 てなことを書いたのは2年前だったかな3年前だったかなと調べたら、なんと7年前でした。いや、時の速さにはもう本当びっくりです。とまあ、それはともかく、車道側の信号機がLEDになったのは7年前、そして歩道の信号機はこの度ようやく新しくLEDタイプに交換されました。実は赤が青に変わるまでの残り時間の目安がわかるタイプにならないかなぁと密かに期待していたのですが、流石にそれは無理でした。やはり歩行者はあまり多くないとの判断なのでしょうねぇ。確かにさほど多くはありませんが。
 交差している道路の内、片方は交差点をアンダークロスしています。大部分の車はアンダークロス側を通りますから、交差点を通過する車の数は多くありません。従って信号機の青時間はかなり短めです。いかに短いかというと、例えば私が青信号になると同時に横断歩道を渡り始めても反対側に到着前に点滅を始めるほど。お年寄りの方は青信号の時間内では渡りきることができません。車優先、歩行者は無視の典型です。
 そんなわけですので、ここの横断歩道の場合、赤信号までの目安時間はいらないから、青信号中の赤信号になるまでの目安時間が表示されるのは有りかなと思ってます。恐らく日本全国探してもどこにもないでしょうけれども。


1月29日(金) その間のことなど2

 特に話題もありませんので、その間のことなど2です。

12月24日(木)

 初めて駒沢公園&体育館へ行きました。目的は息子も出るフェンシング大会見学。流石オリンピック会場跡。立派ですね。もう一度東京オリンピックをやるなら整備した上で再度会場になるのでしょうか。

12月31日(木)

 紅白の最中にチャンネルをガチャガチャしていたら、たまたまスーザン・ボイルと宮本笑里ちゃんが観られました。この2人が観られただけでよしよし。

1月1日(金)

 SASUKE2010を観て、自分も体を鍛えなきゃと腹筋20回。腕立て伏せ20回。スクワット20回。もちろん一日限り。

1月2日(土)

 柏原クンは去年と全く変わってなかったですね。風貌も成績も。
 後日放送されたインタビューによると、今回の監督からの指示はノープラン、任せるだったとのこと。昨年は監督代行の「抑えろ」指示を無視して突っ走ったようで、お咎めがなかったのか心配していたのですが。

1月4日(月)

 「札幌カリーせんべい」なるお土産をいただきました。普通のカレーせんべいかなと思ったら、後から辛さがじわじわじわりじわり。とっても美味でした。

1月11日(日)

 近所の公会堂でもちつき大会。先着1000名にお汁粉。長い行列ができて、でも並んでいるのはほとんどがお年寄りで、子どもはほとんどいません。これでいいのでしょうか。

1月14日(木)

 お土産で鳩サブレーをいただきました。鳩サブレーが実は鎌倉土産だったと初めて知りました。


1月30日(土) ライフ

夢子 英語のlifeには命とか生活と言った意味があるわよね。
魔子 命が大切なことは言うまでもないけど……。
   失業率がこれほど高い今、国民の意識はどうなのからしね。
   同じlifeでも命よりも生活をなんとかしてよって声の方が大きい気がするけど。
夢子 まあ一般庶民の生活なんてわかりようもないからなぁ、あの人には。
   命も生活もどうでもいいことなのかもしれないわね。