横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2011年9月)


9月1日(木) 解説目録、お前もか!

2010年版 2011年版
 

 勝呂忠画伯の死去によりポケミスの装丁が変わったのは周知の通り。
 本日、ポケミス解説目録2011年版を入手したのですが、こちらもポケミスに合わせて装丁が大きく変わってました!!!
 ということで2010年版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になった作品を調べました。

●在庫有り(2010年版) → 品切れ(2011年版)

155 ヴェラ・キャスパリ ローラ殺人事件
178 シリル・ヘアー 風が吹く時
195 浜尾四郎 殺人鬼
219 トーマス・バーク 黄金の十二
233 シャーロット・アームストロング 疑われざる者
234 E・S・ガードナー これは殺人だ
276 夢野久作 ドグラ・マグラ
277 ロス・マクドナルド 犠牲者は誰だ
284 E・S・ガードナー ためらう女
292 E・S・ガードナー 消えた看護婦
346 F・W・クロフツ 樽
354 ハーバート・ブリーン 真実の問題
415 E・S・ガードナー 偽証するおうむ
469 W・P・マッギヴァーン 緊急深夜版
472 クリスチアナ・ブランド 猫とねずみ
603 ロス・マクドナルド ギャルトン事件
675 ライオネル・デヴィッドスン モルダウの黒い流れ
698 カーター・ブラウン ストリッパー
713 A・A・フェア 悪銭は身につかない
725 ロイ・ヴィカーズ 百万に一つの偶然
891 シリル・ヘアー ただひと突きの……
1004 ジョン・D・マクドナルド 濃紺のさよなら
1009 ジャック・フィニイ クイーン・メリー号襲撃
1153 コーネル・ウールリッチ もう探偵はごめん
1201 ピーター・ラヴゼイ 死の競歩
1388 リチャード・ニーリイ 日本で別れた女
1419 トマス・チャステイン 子供たちの夜
1463 ジョゼフ・ハンセン ブルー・ムービー
1536 レジナルド・ヒル 子供の悪戯
1603 ジュリー・スミス ニューオーリンズの葬送
1623 ジェレマイア・ヒーリイ 別れの瞳
1625 フランセス・ヘガティ 薄明かりの部屋
1652 ジェシカ・マン ハートの輪郭
1653 ダグ・J・スワンソン 死のドリーム・ボート
1663 エド・マクベイン 小さな娘がいた
1664 レジナルド・ヒル 完璧な絵画
1683 デニーズ・ミーナ 扉の中
1690 レジナルド・ヒル ベウラの頂
1708 マーク・グレアム 黒い囚人馬車
1710 レジナルド・ヒル 武器と女たち
1714 イアン・ランキン 滝
1723 レイモンド・ベンスン 007/ゼロ・マイナス・テン
1741 レックス・スタウト 殺人犯はわが子なり

●在庫僅少(2010年版) → 品切れ(2011年版)

240 小栗虫太郎 黒死館殺人事件
1459 レジナルド・ヒル 薔薇は死を夢見る
1684 レイモンド・ポストゲート 十二人の評決
1685 イアン・ランキン 首吊りの庭
1700 イアン・ランキン 蹲る骨
1701 ヘイク・タルボット 魔の淵
1730 ポーラ・ゴズリング 死の連鎖
1767 レックス・スタウト 編集者を殺せ

●在庫有り(2010年版) → 在庫僅少(2011年版)

450 A・C・ドイル&J・D・カー シャーロック・ホームズの功績
1417 スティーヴン・グリーンリーフ 感傷の終り
1482 スーザン・ジャフィー もう一人のアン
1561 ジェレマイア・ヒーリイ 消された眠り
1621 スティーヴン・グリーンリーフ 熱い十字架
1654 スタン・ウオッシュバーン 夜が牙をむく
1656 レジナルド・ヒル 誰の罪でもなく
1660 ジュリー・スミス 27年目のレクイエム
1671 ローレンス・ブロック 泥棒はボガートを夢見る
1681 ジョン・モーティマー 告発者
1698 ロバート・ファン・ヒューリック 真珠の首飾り
1712 バーバラ・ヴァイン 煙突掃除の少年
1715 スティーヴン・グリーンリーフ 最終章
1724 ルース・レンデル 悪意の傷跡
1729 ロバート・ファン・ヒューリック 雷鳴の夜
1759 ポール・アルテ 赤い霧

●在庫僅少(2010年版) → 引き続き在庫僅少(2011年版)

101 ミッキー・スピレイン 大いなる殺人
1074 セバスチャン・ジャプリゾ さらば友よ
1719 P・D・ジェイムズ 神学校の死

 品切れ、在庫僅少になった本は早めにお買い求めになった方が良いかもしれません。

 本日のお買い物。
□雑喉謙『鉄道トラブル巻き込まれの記』 文芸社
■藤崎一輝『仰天列車 鉄道珍車・奇車列伝』 秀和システム 2007.2.22 2刷


9月6日(火) らじる

 radikoのサービスによりラヂオ放送をインターネットで聴くことができるようになりました。特にAM放送の場合は雑音がなくなり高音質で聴かれることの他、なんとステレオ放送になったのです! オールナイトニッポンを過去何十年ずぅっと聴いてきたよという方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。しかし。ステレオのビター・スィート・サンバをBGMにパーソナリティーが喋るというのはradikoによって初めて実現したのですよね〜。
 これはなんとも新鮮で、長いこと生きてきたよかったなぁとつくづく思いました。
 なぜかNHKはradiko非参加だったのですが、今月よりらじる★らじるというサービスが始まり、これまたインターネットで聴かれるようになりました。しかしFM放送はステレオなものの、AM放送はモノラルなままなようです。う〜ん、残念。AM放送もステレオにしてくれないかなぁ。
 それと。今までにも何度も書いてますが、ラヂオドラマ「黒蜥蜴」の再放送を!


9月8日(木) 秋祭り

 近所の神社でお祭りをやっていたので、ついふらふらと寄ってしまいました。陽水に「夏祭り」という歌はあるものの、やはり祭りと言えば、春祭りでも夏祭りでも冬祭りでもなく秋祭りがいちばんぴたっとくると思います。
 秋と言えばついでに食欲の秋。大阪焼きといかの丸焼きを食べてしまったことは言うまでもありません。


9月9日(金) イギリス人の血

 小池滋『余はいかにして鉄道愛好者となりしか』(ウェッジ文庫)(単行本は『鉄道ばんざい』)にこんな一節があります。

 横断歩道の信号が赤でも、安全と見きわめたら、他の誰が何と言おうと渡るし、たとえその結果自分が痛い目に遭っても、それは自分で始末して、他人のせいにはしない。これがイギリス人気質で(以下略)

 そうなんですよ〜、これですこれです。なんとな〜く、自分にはイギリス人の血が流れているな〜と思っていたのですが、やっぱりそうだったんですね〜。
 あっ、子ども連れの時はもちろん信号厳守です。その時だけは純粋な日本人になります。

 今日のお買い物。
□獅子文六『ちんちん電車』 河出文庫
□『東京23区バスガイド』 塔文社


9月11日(日) 中国戦

 中国戦はBSだけで地上波の放送はないのですね〜。今のなでしこ人気を考えれば、地上波で放送しても良いのではと思うのですが。川澄さんも先発出場しているし。

 大河ドラマを一回お休みしてでも、なでしこ戦を放送したらどうでしょうか、NHKさん。あっ、大河ドラマファンのみなさま、すみません。

 今のところ0−0。


9月12日(月) 元

 たとえ数日で止めても元大臣という肩書きは一生つくのですよね〜。なんだかな〜。
 これだけ早々とお辞めになる人が多いことを考えると、例えば就任後半年までは「大臣見習い」ということにして、この間に辞めた場合は「元大臣」とは呼ばない、とかの決まりを作ったらどうでしょうか。

 その後のお買い物。
□トム・フランクリン『ねじれた文字、ねじれた路』 ポケミス
□石持浅海『人面屋敷の惨劇』 講談社NOVELS
□大崎梢『平台がおまちかね』 創元推理文庫
□森谷明子『れんげ野原のまんなかで』 創元推理文庫


9月19日(月) テレビをインターネットに

 突然インターネットをテレビに接続したくなりまして。
 テレビは2階、モデムは1階なので既設の無線LANを使うことになります。テレビにはUSBポートとLANポートの両方が付いているものの、USBポートはテレビメーカー純正無線LAN子機しか不可とのこと。これ高いんですよね。従ってLANポートが付いている安価な無線LAN子機を用意して、これとテレビをLANケーブルで結べば良い、ということがわかったので某寺にある某カメラ店へ。あんまり選択の余地はなかったのですが、一番安価な無線LAN子機を買ってきました。
 結構手間取るかと思ったSSIDとパスワードの設定は簡単に終わり、いよいよテレビと接続すると……テレビ側から見た場合、LANとは繋がるもののインターネットとは繋がりません。ネットで調べまくり、ああだこうだとやったものの、と言ってもせいぜいケーブルがちゃんと刺さっていることと電源のON・OFFくらいしかなかったのですが、さっぱり繋がる気配がありません。こういう場合、テレビメーカー、無線LAN子機メーカー、インターネットプロバイダーのどこに問い合わせればいいのか、からしてわからず途方に暮れてしまうのですね〜。
 ところが突然繋がるようになってしまいましたっ! なぜ繋がらなかったのか、なぜ突然繋がる様になったのかはさっぱりわかりません。ともかく取りあえずテレビでYouTubeを観られることを確認しました。アクトビラなるサービスも使えるようですが有料サービスと無料サービスが混在しているようなので近づきません。
 テレビがインターネットや我が家の無線LANに繋がったことで何ができるのかは、これからのぼちぼち調べます。

 今日のお買い物。
□梅原淳『鉄道の未来学』 角川oneテーマ21
□『トリックアート大百科』 鉄人社
□『テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします』 鉄人社
□THE BEATLES『"Let It Be" ultimate collector's edition』
 過去に映画「Let It Be」は海賊盤しか発売されたことはなく、それら全てはテレビサイズ&モノラルでした。それに対し、これはやはり海賊盤ながら16:9サイズ&ステレオとのこと。それにしても一体今までに私は「Let It Be」に対し、どんだけお金を払ってきたことか。


9月21日(水) クリーニング

 先日購入した『"Let It Be" ultimate collector's edition』をPCで観ようとしたのですが……ありゃりゃ、再生できません。どうやらPC側がDVDが入っていることを認識してない模様。エーンエーンとしばらく泣いてから、もしかしてと思い、DVDドライブのレンズをクリーニングしたら、無事再生できました。よかったよかった。
 レンズはこまめにお掃除しませう。

 その後のお買い物。
□『鉄道ピクトリアル増刊 鉄道車両年鑑2011年版』
□川島令三編著『【図説】日本の鉄道特別編成 全線・全駅・全配線 山陽・九州新幹線ライン』 講談社


9月22日(木) 最適な本

 昨日は電車内で1時間缶詰になりました。
 ……などと書くと大袈裟でして、乗り換えた電車ではあっさり座ることができました。「まもなく発車します。」とのアナウンスが流れてきて、よしよし。「まもなく発車します。」とのアナウンスが流れてきて、うんうん。「まもなく発車します。」とのアナウンスが流れてきて、そうそう。結局10分ほど「まもなく発車します。」アナウンスが続いた挙句、強風のために運転を見合すとのアナウンスが……。その後50分ほど待ったものの動く気配が全くなく、諦めてバスと地下鉄を乗り継いで帰りました。

 待っている間に読んでいた本が雑喉謙『鉄道トラブル巻き込まれの記』なる本。半世紀以上に渡る鉄道旅行の際に台風、雪、地震、人身事故等のトラブルによるダイヤ乱れに巻き込まれた記録です。誠に最適な本でした。


9月24日(土) 木綿のハンカチーフ

 ある方が「木綿のハンカチーフ」の歌詞が気持ち悪い、なんて呟くものですから、ついつい「木綿のハンカチーフ」をwikipediaで調べてしまいました。
 すると「木綿のハンカチーフ」は松本隆作詞なのですが、ボブ・ディラン「スペイン革のブーツ」に似ていること、同じく松本隆が作詞した南沙織「哀しい妖精」はボブ・ディラン「風に吹かれて」に似ているなんてことがわかってしまいました。
 わかってしまった以上、実際のところを知りたくなるわけでして、「スペイン革のブーツ」と「哀しい妖精」の歌詞を調べてみると……うんうん、確かに似ているといえば似てますね。

 ちなみに「スペイン革のブーツ」は「おお、恋人よ わたしは船出する」で始まり、「哀しい妖精」は「いくつ手紙出せばあなたに遭えるかしら」で始まります。


9月27日(火) 転んだコロンボ

 あっ、タイトルに特に意味はございません。

 昔大量に持っていたものの大部分を処分してしまい、恐らくもう買うことはないと思っていたのに、「特集 コロンボに別れの挨拶を」に惹かれてついついHMMを買っちゃいました。
 「マイ・ベスト・コロンボ」で新シリーズの作品を挙げた人は流石に誰もいません。当然か。

 別のコーナーには来年の手帳が並んでました。そうかぁ、もう11月ですものね。←違う。

 今日のお買い物。
□植村昌夫『シャーロック・ホームズの愉しみ方』 平凡社新書
□『ハヤカワミステリマガジン 2011年11月号』


9月28日(水) ならず者

 クールビズも今月で終わります。しかし。クールビズ期間中、すっかり怠惰な生活を送ってきたものですから、Yシャツのボタンが締まらないよ、スーツのズボンが入らないよ状態になってしまいました。というわけで9月1日から30日間闘争……ここは北朝鮮か?……を行い、ダイエットしてきたのですが……見事に失敗。体重は全く落ちませんでした。どうしよう〜と思ってたら、クールビズが1ヶ月延長とのお知らせが。う〜む。

 先日、テレビで日本のあるグループが中国公演を行い、グループ名(英語)には「放浪」の意味があるため、「放浪兄弟」と紹介されたとのニュースが流れていました。
 ん? ちょっと待てよ。それって日本では「放浪」じゃなく「ならず者」でしょ。少なくともストーンズ世代は。「放浪」じゃあ、「Exile on Main St.」が「メイン・ストリートの放浪者」になっちゃうよん。