横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2012年9月)


9月2日(日) カレースパゲティ

 カレー屋さんもスパゲティ屋さんも数あれど、カレースパゲティを食べられる店はあまりありません。今日はそんなお店の一つに行ってみました。……いや、これは美味いですね。病み付きになりそう。

 今年もいつのまにか9月になりました。そういえば最近、目録が置いてある書店に行ってないということに気がつきまして、久しぶりに行ってまいりました。しかし。ポケミス目録は2011年版、ハヤカワ文庫目録は2012年1月版、創元推理文庫目録は置いてありません。う〜ん、残念。棚に吊るしてある目録も新しくなってませんから、まだ出来てないようですね。

 今日のお買い物。
□パトリック・クェンティン『巡礼者パズル』 論創海外ミステリ
 「本格ミステリ界の名匠による<パズル・シリーズ>最後の未訳作ついに、邦訳!」な本。しかし『呪われた週末』と『悪魔パズル』は未読なのでした。


9月6日(木) 箱を開ける

 アマゾンにプリンタのインクカートリッジを注文して、コンビニで受け取りました。例によって巨大な箱入り。ここで商品を受け取るパターンは今まで2つありました。

 その1。箱をそのまま渡される。
 その2。出しましょうか? お願いします。で箱から取り出して、商品だけ渡してくれる。

 しかし、今回は新たなパターンでした。

 その3。出しましょうか? お願いします。で箱と鋏を渡される。

 自分で箱を開けなさい、ということですね。ドゥ イット ユアセルフ。受益者負担。


9月8日(土) 試食

 新宿京王百貨店の大北海道展を覗いてきました。
 行けば行ったで何か食べたくなるわけでして、デフォルトのソフトクリームの他、いかめしコロッケ、ざんぎ、試食いくつかをいただきました。

 全く買うつもりがないのに試食させていただくのは申し訳ない限り。というか試食分相当ならお金をお支払しても全く構いません。
 全てのお店で有料試食をしてくれれば、いろいろな物が食べられて嬉しいです。ちゃんと商品を買ってくれたお客さんの試食分を無料にします。お店側としても売り上げに貢献できるのではないかと思います。

 今日のお買い物。
○THE BEATLES『MAGICAL MISTERY TOUR SESSIONS』(CD4枚組)
○THE BEATLES『ABBEY ROAD SESSIONS』(CD4枚組)
 それぞれ『MAGICAL MISTERY TOUR』、『ABBEY ROAD』のアウトテイク集。ホワイトアルバムのアウトテイク集もあったけど、6枚組だったか8枚組だったかでかなり高価なので見送りました。でも今度行った時に置いてあったら買っちゃいそうな自分が怖い今日この頃。


9月9日(日) たこやきのマヨネーズ

 マヨラーではありませんから、なんでもかんでも、例えばご飯にマヨネーズをかけて食べるほどマヨネーズ好きというほどではありません。しかし。お好み焼きとかたこ焼きとなると話は別。こういった粉ものにはどっさりとマヨネーズが欲しいところです。
 今回はその内のたこ焼き編です。
 日本中のたこ焼き屋さんを食べ歩いたわけでもないので必ずしも実態を把握しているわけではありませんが、マヨネーズに関してはたこ焼きにかけるorかけないの選択肢はあるものの、どっさりという選択肢はないように思います。ところが行動圏的に行きやすい所にある某たこ焼き屋さんは、カウンターで注文すると素のたこ焼きが出てくるのです! テーブルの上にはソース、マヨネーズ、青海苔、鰹節、紅ショウガがかけ放題状態で並んでいます!! まずマヨネーズをかけ、続いてソース、青海苔、鰹節、そしてもう一度マヨネーズなんてこともやりたい放題。あるい意味、楽園です。
 ところが先日、そのたこ焼き屋さんに行った時のこと。(多分)店主さんと妙にたこ焼き屋経営に詳しそうなお客さんが話をしています。関西だとたこ焼きは日常だけど、東京だとそうでもないでしょ。食べるとしてもせいぜい1か月に3回かな。このお店だと一日に何個以上売れないと厳しいなあ。移転とも考えているの? なんて客の質問に店主さん曰く。物件は探してます。思い切って銀座とかも考えてますが、銀座だと10坪で40万円くらいします。1000円のたこ焼き定食とかやらないと無理かな等々。
 いいいいいいい移転ですかっ! それは困るよと心の中で大きな声で叫んだ自分でした。

 書き忘れていたお買い物。
□モーリス・ルブラン『ルパン、最後の恋』電子書籍版 早川書房
 初の試みとして紙の本で買って自炊ではなく、電子書籍を購入してみました。果たして自炊と比べてどんな感じか。


9月12日(水) 綿棒

 初めてカセットデッキ(死語?)を買った、というか買って貰ったのは36年前のことでした。SONYのTC−2350SD。写真を検索したら……ありました。

TC-2350SD

 懐かしい〜。
 ところでカセットデッキと言えばヘッドクリーニング(死語?)が欠かせません。当然、綿棒とクリーニング溶液も持ってました。

 思えば綿棒で耳掃除を始めたのも、このヘッドクリーニング用の綿棒がきっかけだったかと。入浴後の耳掃除はすっかり定着してしまいました。
 先日この綿棒がなくなったので、ドラッグストアに買いに行きました。ここでふと思った疑問。世界中で耳かきをするのは日本だけだと聞いたことがあります。海外では耳かき棒を入手するのはとっても難しいので、長期間渡航する際に耳かき棒は必携とか。諸外国の方は綿棒での耳掃除はなさるのでしょうか。

 今日のお買い物。
□岡崎琢磨『珈琲店タレーランの事件簿』 宝島社文庫
□西村京太郎『十津川警部とたどるローカル線』 角川oneテーマ21
□今尾恵介『地図を探偵する』 ちくま文庫


9月15日(土) 創元推理文庫品切れ状況(2012年7月版)

 東京創元社解説目録2012年7月版を入手しました。というわけで、2011年7月版と比べて新たに品切れになった本、在庫僅少になった本、在庫僅少から復活した本を調べました。引き続き在庫僅少本は数が多すぎるので略。

在庫僅少→品切れ

Mク-1-18 エラリー・クイーン 悪魔の報復
Mク-2-9 アガサ・クリスティ 茶色の服を着た男
Mク-2-13 アガサ・クリスティ ゴルフ場の殺人
Mク-2-15 アガサ・クリスティ 謎のビッグ・フォア
Mク-2-17 アガサ・クリスティ チムニーズ荘の秘密
Mシ-9-2 ジャニータ・シェリダン 珊瑚の涙
Mシ-9-3 ジャニータ・シェリダン 金の羽の指輪
Mシ-11-1 アンネ・シャプレ カルーソーという悲劇
Mト-1-12 ピーター・ローランド エドウィン・ドルードの失踪
Mヘ-12-1 キャロライン・ヘインズ ダリアハウスの陽気な幽霊
Mヘ-12-2 キャロライン・ヘインズ ダリアハウスの困った聖夜
Mマ-4-15 シャーロット・マクラウド お楽しみが一杯!
Mマ-4-19 アリサ・クレイグ キルトは楽しい
Mマ-4-23 アリサ・クレイグ 芝居も大変
Mマ-14-1 マーク・マクシェーン 雨の日の降霊会
Mミ-1-3 マーガレット・ミラー 心憑かれて
Mム-1-1 クリストファー・ムーア アルアル島の大事件
Mリ-4-1 W・L・リプリー 夢なき街の狩人
Mい-3-1 今邑彩 卍の殺人
Mい-3-2 今邑彩 ブラディ・ローズ
Mお-1-2 折原一 倒錯の死角
Mし-2-1 新庄節美 はじまりは青い月
Mし-2-2 新庄節美 聖夜は黒いドレス
Mつ-2-1 土屋隆夫 天狗の面/天国は遠すぎる
Mつ-2-2 土屋隆夫 危険な童話/影の告発
Mつ-2-3 土屋隆夫 赤の組曲/針の誘い
Mつ-2-4 土屋隆夫 妻に捧げる犯罪/盲目の鴉
Mつ-2-5 土屋隆夫 不安な産声/華やかな喪服
Mつ-2-6 土屋隆夫 ミレイの囚人/あなたも探偵士になれる
Mつ-2-7 土屋隆夫 粋理学入門/判事よ自らを裁け
Mつ-2-8 土屋隆夫 穴の牙/深夜の法廷
Mふ-1-2 藤岡真 白菊
Mま-1-1 松尾由美 ブラック・エンジェル

在庫有り→在庫僅少

Mア-1-7 ウィリアム・アイリッシュ アイリッシュ短編集3 裏窓
Mア-6-2 シャーロット・アームストロング あなたならどうしますか?
Mア-6-4 シャーロット・アームストロング 風船を売る男
Mア-6-5 シャーロット・アームストロング 魔女の館
Mイ-3-1 ジャン=クロード・イゾ 失われた夜の夜
Mウ-9-6 ミネット・ウォルターズ 蛇の形
Mカ-1-15 ディクスン・カー 髑髏城
Mキ-1-1 ルーファス・キング 不変の神の事件
Mク-1-6 エラリー・クイーン フランス白粉の謎
Mク-2-12 アガサ・クリスティ エンド・ハウスの怪事件
Mク-2-19 アガサ・クリスティ クリスティ短編全集1 検察側の証人
Mク-3-2 F・W・クロフツ ポンスン事件
Mス-3-1 ロジャー・スカーレット エンジェル家の殺人
Mテ-10-1 マーガレット・デュマス 何か文句があるかしら
Mテ-10-2 マーガレット・デュマス 上手に人を殺すには
Mヒ-1-5 アンドリュー・クラヴァン 真夜中の死線
Mフ-9-1 シーリア・フレムリン 泣き声は聞こえない
Mマ-8-4 フィリップ・マクドナルド Xに対する挑戦状
Mリ-5-1 コニス・リトル 記憶をなくして汽車の旅
Mリ-5-2 コニス・リトル 夜ふかし屋敷のしのび足
Mリ-5-3 コニス・リトル まちがいだらけのハネムーン
Mル-2-2 ガストン・ルルー 黒衣婦人の香り
Mあ-1-3 泡坂妻夫 湖底のまつり
Mあ-1-7 泡坂妻夫 煙の殺意
Mあ-3-4 鮎川哲也 黒い白鳥
Mあ-3-13 鮎川哲也 モーツァルトの子守歌
Mあ-5-3 青井夏海 赤ちゃんがいっぱい
Mあ-7-1 浅暮三文 ラストホープ
Mあ-7-2 浅暮三文 再びラストホープ
Mい-5-1 伊井圭 啄木鳥探偵處
Mお-1-1 折原一 七つの棺
Mか-6-1 開高健 片隅の迷路
Mく-2-1 倉知淳 日曜の夜は出たくない
Mつ-3-6 都筑道夫 退職刑事5
Mて-1-8 天藤真 死角に消えた殺人者
Mと-3-1 鳥飼否宇 樹霊
Mな-2-1 永井するみ 大いなる聴衆
Mな-2-2 永井するみ 枯れ蔵
Mな-2-3 永井するみ さくら草
Mな-2-4 永井するみ 樹縛
Mま-1-5 松尾由美 安楽椅子探偵アーチー
Mま-1-6 松尾由美 オランダ水牛の謎

在庫僅少→在庫有りに復活

Mオ-4-3 キャロル・オコンネル アマンダの影
Mシ-13-1 マイケル・ジェネリン 冷血の行方
Mハ-3-2 アントニイ・バークリー 試行錯誤
Mお-2-1 大阪圭吉 とむらい機関車
Mお-2-2 大阪圭吉 銀座幽霊
Mき-2-3 紀田順一郎 古本収集十番勝負
Mこ-4-1 越谷オサム ボーナス・トラック
Mし-3-1 翔田寛 消えた山高帽子
Mや-1-2 山口雅也 キッド・ピストルズの冒涜
Mや-1-3 山口雅也 キッド・ピストルズの妄想
Mや-1-4 山口雅也 日本殺人事件
Mや-1-5 山口雅也 續・日本殺人事件
Mわ-1-2 若竹七海 心の中の冷たい何か
Mん-1-9 横溝正史 横溝正史集

 品切れ、在庫僅少になった本は早めにお買い求めになった方が良いかもしれません。


9月16日(日) 昭和48年7月6日のテレビ欄

 昭和48年7月6日の読売新聞朝刊テレビ欄の一部抜粋(午後6時台〜11時台)をこちらに載せます。
 ほとんどの方は懐かしいな〜と思われることと思います。ただその懐かしいと思われる個所は様々かと。
 8時台なら4チャンネルはあの「太陽にほえろ!」です。しかも萩原健一。
 一方10チャンネルのテレビ朝日ならぬNETテレビは「ワールドプロレスリング」。8時台にプロレスなんて今では到底考えられません。外国人レスラーのサリバン、リーガン、フォールは全然知らないな〜。
 「「太陽にほえろ!」と「ワールドプロレスリング」の間の6チャンネルでひっそり(かどうかはともかく)ドラマ「おさななじみ」が新しくスタートしてます。登場人物を眺めてみると北大路欣也、十朱幸代、桜木健一、佐野周二、三益愛子、榊原るみ、林隆三、范文雀、中原ひとみ、勝呂誉といったそうそうたるメンバー。
 他の「赤ひげ」、「恋は大吉」、「まごころ」、「遥かなるわが町」といったドラマの出演者を見ても主役級も脇役も豪華な出演陣。それに比べると今のドラマといったら、製作費が抑えられているから仕方ないのでしょうが情けない限りです。といっても今のドラマはほとんど見てないのですが。
 話は戻って「おさななじみ」ですが、大物俳優がたくさんでているためにテレビ欄からは漏れてしまっているものの、この他にある女性フォーク・シンガーソングライターが出演してました。でもねえ、このテレビ欄を見てもその女性フォーク・シンガーソングライターのファンの多くは気がつかなかったのではないでしょうか。自分もその一人。もっともチャンネル権があったわけもなく、恐らく野球のない日の我が家は「赤ひげ」を観ていたような。
 なおこのテレビ欄には「おさななじみ」の批評も載っていて、「第一話は例によって登場人物の総ざらい。それぞれ、”名のある俳優”が続々顔を出し、”自己主張”する。わき役が多彩といえばいえるのだが、これでは主役がかすんでしまうことにもなる。特に広一郎(たっくん注 北大路欣也)の友人・京太(林隆三)と、そのおしかけ婚約者さち江(范文雀)のからみの場面はドタバタすぎて、このドラマのふん囲気にそぐわない。」なんて結構辛辣です。

 その後のお買い物。
□真田啓介『英国古典探偵小説の愉しみ』 ROM叢書


9月24日(月) 雑誌の立ち読み

 毎月20日はアサヒカメラ、日本カメラなどカメラ雑誌の発売日。毎月22日は鉄道ファン、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアルなど鉄道雑誌の発売日。従って20日から数日間は書店での立ち読みで超忙しくなります。
 今年くらいから図書館通いを始めました。一番頻繁に行くのは我が家から徒歩10分と一番近い図書館です。ここには鉄道ファン、アサヒカメラが置いてあって、これら雑誌はソファにどしっと座りながらのんびり読むことができるようになり、立ち読みから解放されました。
 他には本の雑誌、ハヤカワミステリマガジンなども置いてあって、こちらもところどころ眺めてます。
 さらに。書棚で鉄道ファンの2冊ほど隣に週刊プロレスが置いてありまして、プロレスとは20年ほど前に縁が切れた筈だったのに、どういうわけかこの週刊プロレスも定期的に読むようになってしまいました。昔は週刊プロレスも熱心に立ち読みしてましたけども。とは言っても存じ上げてるレスラーさんと言えば20年以上前に現役だった人に限られます。従って棚橋クンとか丸藤クンという名前を見てもさっぱりちんぷんかんぷん。藤波、藤原、長州、初代タイガーマスクなどなど昔の名前で出ている人とか、昔の試合を振り返るコーナー……最新号ではタイガー・ジェット・シンvs上田馬之助(レフリー猪木)……しかよくわからないのですが。
 ところがこのたび区内の全図書館が13日間連続で休館に突入することになりました。システムの入れ替えだとか。他の月刊誌は本屋さんでも読めますが、週刊プロレスとなると今や一体どこで売っているの? 状態。う〜ん、困ったなぁ〜。

 今日のお買い物。
□『鉄道ピクトリアル臨時増刊号 鉄道車両年鑑2012年版』


9月25日(火) お刺身定食

 某お店のお刺身定食にはご飯、味噌汁の他に納豆、やっこ、生卵が付いてきます。お刺身にはもちろん醤油を付けるし、納豆には醤油をかけるし、やっこにも醤油をかけるし、生卵にも醤油をかけて卵がけごはんになります。
 なんだか醤油の摂りすぎ イコール 塩分の摂りすぎだよなと思いつつ、今日も某お店のお刺身定食をいただくのでした。


9月29日(土) 円周率

 今日のランチはびっくりドンキー初体験でした。明日の台風で崩れ落ちそうな外観なので大丈夫かなと心配でしたが、建物の中は普通でした。って当然ですが。どこのびっくりドンキーもあんな感じなのでしょうか。
 同行者がハンバーグ&コロコロステーキを注文したら、ステーキが固いとのこと。どれどれと1個貰って食べてみました。超高級店とか行かない限り、ステーキの固さはこれが普通なのだとレクチャーしました。
 ちなみに自分が注文したのはパインバーグディッシュ。

 午後は新宿小田急の秋の北海道大収穫祭を覗いてきました。会場内は混んでいるので、ぐるっと1周また1周してから、お決まりのソフトクリームをいただいただけで会場を後にしました。このソフトクリーム、とっても濃厚でとっても美味! 周りで食べている人も美味しいね美味しいねとおっしゃってました。電車賃を払っても行く価値あり。

 「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」との問題を聞きまして、合わせてヒントは「円に内接する12角形」とのことだったので、どうにかこうにか解きました。もっともこのヒントはほぼ解答そのものなのですが。
 しかし模範解答を見てみると、12角形ではなく、8角形を使ってました。確かに3.05なら8角形で十分。もっとも解く手間は8角形も12角形も全く一緒です。あっ、余弦定理はすっかり忘れていたので、これは調べました。
 ちなみに平成15年の東大入試問題です。

http://www.riruraru.com/cfv21/math/tum03f.htm

 その後のお買い物。
□石持浅海『煽動者』 実業之日本社
□富田昭次『おひとりホテルの愉しみ』 光文社新書
□今尾恵介『鉄道ひとり旅入門』 ちくまプリマー新書
□今尾恵介『地形図でたどる鉄道史 東日本編』 JTB
□今尾恵介『地形図でたどる鉄道史 西日本編』 JTB
□今尾恵介『地形図の楽しい読み方』 ヤマケイ山学選書


9月30日(日) ワンプッシュ

 今日のランチはくら寿司でした。久しぶりに行ったせいか、お醤油のシステムが若干変更になってました。
 以前はお醤油のボトルからお皿に注ぎ、寿司に醤油を付けて食べる、というお寿司屋さんとしてはごく一般的な仕組み。
 ところが今回は醤油ボトルがワンプッシュ式になっていて、直接寿司にかけるようになりました。くら寿司の寿司は崩れやすく、醤油皿に持って行った途端にばらばらになることが多いため、ある意味食べやすく便利になったと言えます。
 ついでにワサビもワンプッシュになったらなぁと一瞬思ったものの、果たしてワサビをワンプッシュ、醤油をワンプッシュでは寿司を食べていると言えるのだろうかとクエスチョンマークが点灯してしまいました。

 今日のお買い物。
□『JR時刻表2012年10月号』
■早田森『新幹線を運転する』 メディアファクトリー新書 2011年初版