横丁の名探偵 |
トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2012年11月) |
11月4日(日) 茹で過ぎ もうちょっと詳しく書くと−−「もうちょっと」というのがどこと比べてなのかはここでは問いません−−『長いお別れ』を読んだのは高校生の時。遠い遠い昔。当時は名作・傑作と呼ばれる作品を次々に読んでいて、確かにどの作品もそう呼ばれるだけのことはあるなぁと思ってました。そしてチャレンジしたのが『長いお別れ』だったのですが……これは大苦戦でした。読み終わった頃は青息吐息状態。ハードボイルドは自分には全く向いてないと思ったし、今でも変わってません。 てなわけで今までに読んだことのあるハードボイルドというと−− ハメット『赤い収穫』 ハメット『マルタの鷹』 チャンドラー『長いお別れ』 ロス・マクドナルド『さむけ』 くらいかと。 結城昌治さんの諸作品は楽しく読まさせていただいてます。『ハードボイルド夜』なんて短編集も確かにありますが、結城さんはハードボイルドとはひと味もふた味も違う、と思ってます、はい。 その後のお買い物。 □グラント・アレン『アフリカの百万長者』 論創海外ミステリ ついに100番! □川島令三『リニア中央新幹線のすべて』 廣済堂出版 ■ディーン・R・クーンツ『狂った追走』 創元推理文庫 1986初版 ■エド・マくべイン『ロマンス』 ポケミス 1998初版 ■エド・マくべイン『ノクターン』 ポケミス 2000初版 ●THE ROLLING STONES『LIVE AT THE MAX』(VIDEO CD) ●BOB DYLAN『OH MERCY』(CD) 11月8日(木) 倒木 指定席券を持っていた列車が倒木により全区間運休になりました。仕方ないので30分後の列車の指定席券に変更したものの、これが待てど暮らせど到着しません。やがてアナウンスが。「踏切で自動車が脱輪したため、運転を見合わせています。」 あっちゃ〜〜〜。結局1時間10分遅れで到着しました。その間、寒空の下でぶるぶる震えてました。それが昨日のこと。 今日ちょっと風邪っぽいのはそのためでしょうか。 その後のお買い物。 □大山誠一郎『密室蒐集家』 原書房 11月11日(日) 注文したが 11月8日 甘損(仮名)へカッターの替え刃3個を注文しました。受け取りは近所の労損(仮名)を指定。 11月9日 発送完了のメールが甘損(仮名)から届きました。11日に受け取れるとのこと。 11月10日 3個の筈が間違って2個だけ送っちゃったため、残り1個は別途送るとメールが甘損(仮名)から届きました。 この時点でおいおい、甘損(仮名)大丈夫か? と思ったのですが。さらに。 11月11日 甘損(仮名)からメールが届きました。一部抜粋すると−− このたび、お客様のご注文の商品が配達できなかったため、当配送センターに返却されました。 返却された商品につきましては、勝手ながらキャンセルさせていただきますのでご了承ください。なお、返金が発生する場合、返金手続き完了後、別途ご連絡いたします。 返却されたご注文のお届け先としてご登録いただいた住所は下記のとおりです。 労損(仮名)**一丁目 **区**1‐**‐** その他、未発送のご注文がございましたら、正しいお届け先住所が登録されているか、ご確認くださいますようお願いいたします。 なお、お客様にお届けすることができず、返却された商品につきましては、再発送することができません。誠にお手数ですが、再度ご注文くださいますようお願い申し上げます。 おいおい、労損(仮名)の住所なんてこちらから指定してないぞ。一体どうなってんの? というわけで、甘損(仮名)に電話しました。 ・返却メールは確かに送っている。 ・でも労損(仮名)で受け取れる状態になっている。 じゃ、一体どうなってんの? 労損(仮名)に行って品物を受け取れるかどうか確認していただけますか? なんてことも言われて、大した手間がじゃないからやってもいいけど、ちょっと対応がおかしいんじゃないのという気もしました。そして甘損(仮名)から労損(仮名)に問い合わせて、折り返し連絡をいただけることに。 で連絡がありました。それによると、労損(仮名)からは返却されたとのこと。その理由は……以前は甘損(仮名)のコンビニ受け取りは労損(仮名)だけだったが、家族市場(仮名)が追加になった。それによりロッピでの受け取りができなくなった云々とのこと。なんだかよくわからない説明だし、多分オペレータの方もよくわかってないのだと思います。 結局甘損(仮名)の責任で2個を注文する。但し追加の1個も返却扱いになる恐れがあり、その場合は甘損(仮名)に連絡して欲しい。今回ご迷惑をおかけしたので300ポイントを付けた、ということになりました。 300ポイントはどうでもいいから替え刃3個が無事到着することを切に願ってます。 それにしても日本直販は倒産したし、大丈夫か、甘損(仮名)? その後のお買い物。 □長岡弘樹『線の波紋』 小学館文庫 ■梅原淳 鉄道歴史読本 朝日文庫 2009 初版 ■竹島紀元『鉄路に魅せられて』 心交社 2000 1刷 11月17日(土) 左肩の衝撃 先日の甘損(仮名)にカッターの替え刃3個を注文した件ですが、1個と2個に分かれたものの、どうにかこうにか労損(仮名)で受け取ることができました。これで一件落着かと思いきや、またまた甘損(仮名)からカッターの替え刃3個が労損(仮名)に到着したから受け取れ! メールが届きました。う〜む、一体どうなっているのか。 注文履歴を見てみると、こんな感じです。 1個 0円 店舗で受け取りました。 2個 0円 店舗で受け取りました。 3個 (3個分のお値段) 受け取り可能です。 もしかして労損(仮名)へ行けばさらに3個受け取れるのかどうか。しかも追加の費用なしで。明日ちょっと試してみようかと思ってます。でも後で6個分の金額を請求されたらやだな。 昨日、左斜め後ろにある物を取ろうと思い、無精して体を向けず左腕だけで取ろうとしたら……左肩に衝撃が! それでも昨日はどうということもなかったのですが、今日は朝から肩が痛いこと痛いこと。左腕を極力動かさないように生活してますが、これがものすご〜く不便なのですね。特に大変なのが服の脱ぎ着。普段、いかに利き腕ではない左腕も使っているかということを思い知らされました。もう若くないさ〜のみなさまもどうぞお気をつけください。 11月18日(日) 紙魚はどこに 左肩痛のため、昨日今日は自炊を自粛してます。年内3000冊の目論見に暗雲が立ち込め始めました。まあ年内に3000冊になろうがなるまいが、だからどうってことはないのですが。 ところで自炊の際、本に挟まれている物をどうするかが一つの考えどころになります。単に決めの問題ではありまして、一応こんな感じにしてます。 スリップ 処分。 栞 処分。但し未読かつ登場人物一覧が載っている場合は読後に処分。 新刊案内 処分。 月報 保存 アンケートはがき 処分 紙魚の手帖 保存。 その他 ケースバイケース。 保存と言っても現在は本体を絶賛自炊中なので、とりあえず紙のままで保存しておいて、どこかのタイミングで電子化する予定です。 新刊案内の内、創元推理文庫と早川書房限定で当初は保存としてました。しかし段々数が増えてくるとやっぱ不要かなと考え直し、どさっと処分しました。ところが。 紙魚の手帖はそれ単体で1冊子になっているものだと生れてこの方、信じ切ってきました。先日処分する新刊案内をぱらぱらと眺めるまでは。なななななんと新刊案内の最後のページだけ紙魚の手帖になっているではないですか!! えええええええっ! ががががが〜ん。 全く今まで気がつきませんでした。自分の眼が節穴だったことに。 これから創元の新刊案内を処分する際は紙魚が付いてないかしっかり確認いたします、はい。 今日のお買い物。 □久住昌之・谷口ジロー『孤独のグルメ』 扶桑社文庫 11月21日(水) 過密な今日スケジュール というわけで、今日コンビニで小泉優『よくわかる神津恭介』を受け取ってきました。 どれどれ……ふーむふーむ。恭ちゃんが登場する長編は全部で19作あったのですね。このうち読んだのは、というよりも読んでないのは……途中で放り出した『成吉思汗の秘密』、全く読む気が起らない『古代天皇の秘密』、それと読まなくても良いらしい平成3部作の計5作。ということで14作読了ですな。 短編は全部で45作。どれを読んでてどれを読んでないかなんてさっぱりわかりませんけど、45作どのタイトルもなんとな〜く見覚えがある感じもします。恐らくほとんど読んでいるのではないかと。 その後のお買い物。 □今尾恵介『多摩の鉄道沿線』 けやき出版 多摩地方に住む人は必読かと。 □今柊二 かながわ定食紀行もう一杯 □小泉優『よくわかる神津恭介』 密室書房 ○石川ひとみ ザ・プレミアムベスト(CD) 収録されている18曲は全部持っているけど、”同内容のオリジナルカラオケを収録”がこのシリーズの売りなのかな? 11月23日(金) 27年ぶり 『週刊文春臨時増刊 東西ミステリーベスト100』を入手しました。 27年ぶりですか〜。つい昨日のこと、とは言わないにしてもなんだか数年前の出来事のようにも思えます。コピーが常に鞄の中に入っていて、1冊購入するたびに赤い丸を付け、だんだん増えていくのがとても楽しみでした。当時はまだ古本者ではなかったので、基本的には新刊でした。 島田荘司を読み始めたのもこれがきっかけだったような。 コピーと書きましたが、これは文春文庫版『東西ミステリーベスト100』(1986年)ではございません。その元となった週刊文春の1985年8月29日「文春図書館特集 保存版 史上最大のアンケート 海外ミステリー・ベスト100」及び1985年9月5日「同 日本ミステリー・ベスト100」です。ですから正真正銘の27年前のこと。 すっかい黄ばんでしまいましたが、今でもしっかり持ってます。瀬戸川さん他の座談会が載っているし、文庫版とは順位が若干異なります。 その後のお買い物。 □文藝春秋編『東西ミステリーベスト100』 文藝春秋 11月25日(日) 新宿西口へ 某極秘ルート経由で、女王様が新宿西口の古本市で売り子さんをなさっている、との情報を入手したものですから、ちょっと行ってきました。 古本市の売り子さんなのだから、ここはやはり古本を買わないわけにいきません。しかしここのところ古本市が疎遠になっているのも手頃な価格での欲しい本がないからに尽きます。果たして今日はどうなるやら……と案じたもののどうにかこうにか何冊か見繕いました。 レジで女王様に4冊とお金をお渡しし一言ご挨拶。お釣りをいただき古本市を後にしたのでした。 女王様を拝見するのは10年ぶりくらいかもしれませんが、全くお変わりございませんでしたね。 その後のお買い物。 □丸谷才一『快楽としてのミステリー』 ちくま文庫 ■ニール・サイモン『名探偵再登場』 三笠書房 1978年 1刷 帯 元編もまだ読んでないのに。 ■金子登『殺人アイデア入門』 KKベストセラーズ S45年 初版 ■加藤佳一『路線バス終点の情景』 クラッセブックス 2011年 初版 |