横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2014年3月)


3月2日(日) フィッシュ

 KFCでフライドフィッシュが復活以来、ずっと食べ続けてます。これはこれで良いのですが、なんだか遠い昔食べていたフライドフィッシュとは味も触感も微妙に違う気がするのですが、やっぱ気のせいでしょうか。

 よーし、『醗酵人間』を買うぞ! という強い決意の元、新宿紀伊国屋書店へ出かけたのですが……在庫なし。う〜む、残念。ネットで注文しちゃいました。極力は本はネットではなく書店で買いたいし、ですからあの重い大きい『隅の老人』も書店で買ったのですけどね〜。

 その後のお買い物。
□大神隆『青函連絡船物語』 交通新聞社新書
□草町義和『鉄道計画は変わる。』 交通新聞社新書
□小長谷正明『医学探偵の歴史事件簿』 岩波新書
□丸山圭子『どうぞこのまま』 小径社
□深水黎一郎『人間の尊厳と八○○メートル』 創元推理文庫
□今柊二『定食と古本ゴールド』 本の雑誌社


3月14日(金) 複雑な運賃改定

 うちのお子様の中学校では卒業を目前に控えた3月中旬にTDLへ行くことになっています。今年は今日だったわけですが無事に帰宅しました。ちなみに3代上の学年がTDLへ行ったのは3月11日のことでした……。

 駅で「JR東日本からのお知らせ」なるパンフレットを貰ってきました。消費税アップに伴う運賃改定について記載されてます。これを読んでいると……う〜ん、結構複雑ですね〜。電車特定区間内なら切符よりIC運賃の方が必ず安いあるいは同額とは言いつつ、両駅とも電車特定区間内なのに例えば高尾駅〜奥多摩駅間だとIC運賃の方が高いとか。最早時刻表で距離を求めて運賃を計算するのは無理なのかも……。
 元々、新宿駅〜相模湖駅なら途中の高尾駅で一旦改札を出た方が安くなるとか複雑ではありましたが。

 その後のお買い物。
□今尾恵介『地図が隠した「暗号」』 講談社+α文庫
□青田孝『ブランドになった特急電車』 KOTSUライブラリ
□栗田信『醗酵人間』 ミステリ珍本全集
□ジム・ケリー『逆さの骨』 創元推理文庫
□北原尚彦監修『シャーロック・ホームズ完全解読』 宝島SUGOI文庫
□千街晶之『国内ミステリーマストリード100』 日経文芸文庫
□フレドリック・ブラウン『ディープエンド』 論創海外ミステリ
□ロイス・ダンカン『殺意が芽ばえるとき』 論創海外ミステリ
□田中啓文『真鍮のむし』 創元推理文庫
□友里征耶『堕落のグルメ』 角川SSC新書


3月30日(日) 高架下に

 大雨&強風の中、高円寺駅から阿佐ヶ谷駅まで歩くことにしました。まっ、ひたすら中央線高架下なので、高円寺駅前を除けば傘をさす必要はないのですが。
 例によっててくてく歩いていくと……雰囲気が変わった一角が。おお、長らく工事中だった所に昨日阿佐ヶ谷アニメストリートがオープンしたのですね……このわざとらしさは一体……。
 ここのところ観ているアニメと言えば名探偵コナンとタイガーマスクだけ。しかもタイガーマスクは次回が最終回。ほとんど縁のない感じでさらっと通り過ぎましたが、繁盛することを願ってます。

 その後のお買い物。
□ジェイムズ・パウエル『道化の町』 KAWADE MISTERY
□C・デイリー・キング『タラント氏の事件簿』 新樹社
 この2冊はなんとなく買い逃していたので。
□南清貴『じつは怖い外食』 ワニブックスPLUS新書
□倉知淳『なぎなた』 創元推理文庫
□石持浅海『二歩前を歩く』 光文社
□E・C・R・ロラック『鐘楼の蝙蝠』 創元推理文庫
□友桐夏『春待ちの姫君たち』 創元推理文庫
□ロビン・ウィルソン『四色問題』 新潮文庫
□野田隆『テツはこんな旅をしている』 平凡社新書
□松波成行、牛山隆信『酷道VS秘境駅』 イカロス出版
□蘇部健一『運命しか信じない』 小学館文庫
□岡崎琢磨『珈琲店タレーランの事件簿3』 宝島社文庫
□阿刀田高編『作家の決断』 文春新書
□島久平『日曜は待てない』 復刻叢書
□島久平『もしもし探偵』 復刻叢書
□ブレイク・クラウチ『パインズ』 ハヤカワ文庫NV
□L・A・G・ストロング『終わりのない事件』 論創海外ミステリ
□アンドリュー・ヨーク『コーディネーター』 論創海外ミステリ

 それにしても多すぎる……。