横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2014年8月)


8月1日(金) 80年代の鉄道」の再発見

 梅原淳『「80年代の鉄道」の再発見』読了。鉄道が大きな変革を遂げた1980年代の前と後を比べた本。食堂車も寝台車も硬券もサボもほぼ壊滅、山手線の信号機も消滅、などなど。できればチャイムの挙げて欲しかったかな。ハイケンスのセレナーデ、アルプスの牧場、鉄道唱歌。


8月7日(木) 鉄道フリーきっぷ達人の旅ワザ

 所澤秀樹『鉄道フリーきっぷ達人の旅ワザ』読了。ある年代以上の方ならフリー切符と言えば青春18かワイドorミニ周遊券で決まりでしたが、後者は消滅……。ところでこの本、フリー切符についてのあれやこれやより実践編の方が長いのですが、メトロ双六in東京なんて誰もやりたいと思わないぞ。


8月10日(日) 新刊入手のために

 前回までのあらすじ。交通新聞社新書の新刊が出たらしいことがわかったので新宿紀伊国屋へ行きましたが、置いてませんでした。あららら。

 別にそんなに急がなくてもと思うもののやっぱり早く入手したいということで、今度は鉄道本の聖地・書泉グランデ6階へ行きました。しかし、ががーん、ここも無し。
 でも諦めるのはまだ早いのです! 最後の砦・八重洲ブックセンター。今までの経験で八重洲ブックセンターには新刊がまず1〜2冊だけ入ってくることがあることがわかっていました。というわけで行ってみると……ありました! めでたく入手。

 その後のお買い物。
□沼礼一『吉祥寺の探偵』 サニー出版
□アントニオ猪木 辺真一『北朝鮮と日本人』 角川oneテーマ21
□小川裕夫『鉄道王たちの近現代史』 イースト新書
□杉崎行恭『線路まわりの雑学宝箱』 交通新聞社新書
□小嶋光信・森彰英『地方交通を救え!』 交通新聞社新書
 なんとなく著者名が小鷹信光・森英俊に見えてきます。
○石川ひとみ『ゴールデン★アイドル』(CD)
 「すべてのEPレコードジャケットをほぼ原寸で復元」が売り。EPレコードは全部持ってますが。


8月12日(火) 心にとどく英語

 マーク・ピーターセン『心にとどく英語』読了。映画『ゴッドファーザー』の中で一番人気だという名セリフ「…… make him an offer he can't refuse」は一度使ってみたいけど……英語喋れまへん。タイトルを『続続日本人の英語』に変えればもっと売れるのでは。


8月13日(水) 東西線

 橋上で電車が横転して輪切り解体した暗い過去を持つ東京メトロ東西線はちょっと風が吹くとすぐ徐行運転になるけど、そろそろ橋部分のパイプ化を考えて欲しい。それとワイドドア15000系は即刻やめて!@座れる座れないぎりぎり時間帯の通勤者。小田急だってワイドは早々にノーマルに改造したし。


8月14日(木) ブラック・ジャックとアイドル

 三上延『ビブリア古書堂の事件手帖5』を読んで以来、ブラック・ジャックをなんとなく収集してきました。基本は税別100円縛り。一部税別200円縛り。その結果今までに少年チャンピオン・コミックス版25冊と秋田文庫版2冊をゲット。これにより全243話中、240話を読むことができるようになりました。残りの封印作品3作の入手は困難で、図書館の複写サービスに頼るしかなさそう。
 せっかく収集したのですから、今読んでいる『るろうに剣心』全28巻読了後に読んでいこうかと思ってます。

 『レコード・コレクターズ』の特集「日本の女性アイドル・ソング・ベスト100 1970−1979」では1位 太田裕美「木綿のハンカチーフ」から100位 テレサ・テン「空港」まで100曲が選ばれてます。では自分が選んだらどうなるでしょうか。100曲は無理なので6曲でご勘弁。

1位 石川ひとみ「ハート通信」
   伊藤咲子「ひまわり娘」
   石野真子「狼なんか怖くない」
   キャンディーズ「あなたに夢中」
   水沢アキ「娘ごころ」
   山口百恵「としごろ」
   (1位以外は順位なし)

 まっ、こんなところでしょうか。今時点では。

 今日のお買い物。
□『レコード・コレクターズ 2014年9月』


8月16日(土) るろうに剣心

 和月伸宏『るろうに剣心』(ジャンプ・コミックス版全28巻)読了。アニメ版では京都編終了後、気が抜けたサイダーの如くトーンダウンしてしまいましたが、コミック版はさほどのこともなく最後まで楽しめました。$$MD2014 8 16 中国のテナガザル ちゅうごくのてながざる 古本屋さんで『中国のテナガザル』なる本を初めて見かけました。七百円。どうしようかなあと散々思案したあげくハリイ・ケメルマン『ラビとの対話』同様に絶対読む機会はないなと見送ることに。著者はR・H・ファン・フーリク。MD2014 8 17 酷道vs秘境駅 こくどうういえすひきょうえき 松波成行、牛山隆信『酷道vs秘境駅』読了。それぞれの達人同士による対談集。道路と駅と言う一見あまり縁がないように思えるこの両者が実は趣味的実は非常に近いことがよくわかります。なんだか酷道を走りたくなりました。残念ながらペーパードライバーなので無理ですが。


8月25日(月) 線路まわりの雑学宝箱

 杉崎行恭『線路まわりの雑学宝箱』読了。他の雑学本の引き写しではなく、オリジナルな内容ばかり。目に鱗的なことが多く、読んでてとっても楽しくなりました。知っているようで知らなかった海外や日本のレール事始め、冷凍みかんの盛衰、車掌かばん、手旗の持ち方とか。


8月31日(日) 地方交通を救え! 再生請負人・小島信光の処方箋

 小島信光・森彰英『地方交通を救え! 再生請負人・小島信光の処方箋』読了。マイカーの普及やどうしようもない行政の対応でほぼ例外なく苦境に喘いでいる地方の公共交通。その状況を打開しようと苦闘する両備グループ代表CEOの物語。これは地方公共交通に関わる人全員に是非読んで欲しい。