横丁の名探偵 |
トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2018年7月) |
7月5日(木) 日本航空一期生 中丸美繪『日本航空一期生』読了。創設〜もく星号事件〜国際線開設〜あたりの苦闘をスチュワーデス一期生とともに。偉人扱いが多い白洲次郎も民間航空会社設立にあたっては害人だったとか。歴代スチュワーデスは入社の期によって神話の一ケタ、化石の二ケタ、美貌の百期、知性の二百期、体力の三百期と言われているとか。 なお著者自身も元スチュワーデス。 7月9日(月) 鉄道ひとり旅入門 今尾恵介『鉄道ひとり旅入門』読了。宿や切符の選び方、お奨めコース、さらには体験談など。著者らしく鉄道旅で地図は必携としていますが、これは正解です! 昨年長崎エリアに行った際に初めて地図を携行したら車窓からの眺めが10倍楽しくなりました。って気づくのが遅過ぎ。 7月13日(金) JR中央線沿線の不思議と謎 東京近郊編 天野宏司『JR中央線沿線の不思議と謎 東京近郊編』読了。中野〜立川間はなぜ真っ直ぐかなどのお決まりの話題の他、拝島と昭島の複雑な関係、高円寺阿波踊り、小金井公園の桜など。三鷹〜立川間の複々線化が進まない理由はもうちょっと深いかも。次回の山梨編(?)が楽しみ。 7月15日(日) 全国高速バスの不思議と謎 風来堂『全国高速バスの不思議と謎』読了。豪華過ぎ、長距離、バス弁、仮眠室の構造など。冒頭4頁と24頁に誤植があって内容の信憑性に不安を感じたけど、多分大丈夫。ゼログラビティシートは座ってみたいし、原田泰造が免許を取得して主演した映画『ミッドナイト・バス』は観てみたいものです。 7月18日(水) ライバル駅格差 小川裕夫『ライバル駅格差』読了。新宿駅×品川駅、渋谷駅×池袋駅などのライバル駅を比較。この2組はわかるけど、王子駅×八王子駅、上野駅×吉祥寺駅とかってライバル意識はあるのかな? 鉄道本というより街・都市論です。232ページの博多南線は特急料金不要って間違いの筈。 7月20日(金) 東名・名神高速道路の不思議と謎 山形みらい『東名・名神高速道路の不思議と謎』読了。歴史、東名高速の正式名称、ICやJCT、SAやPA、トンネルや橋梁、渋滞の名所・大和トンネルの正体など。東名乗り合いバスが名物SAにも停車してくれたらなとペーパードライバーは思ってます。 7月25日(水) 中央自動車道の不思議と謎 『中央自動車道の不思議と謎』読了。ルートの紹介はわかりやすく、本書を片手にハイウエイバスに乗りたくなります(ペーパードライバーです)。他には定番ネタのSAやPA、歴史など。開業当時2車線だった八王子IC〜河口湖ICでは反対車線を利用して追い越しできたというのは驚き。 7月29日(日) 愛の手紙 巷で話題沸騰中のジャック・フィニイ「愛の手紙」読了。古道具屋から買った机の隠し抽斗から出されることのなかった手紙を見つけることから始まる短編。なんとも切なく、それでいてというお話。恐らく一生縁のない作品だったのできっかけを作って下さった方々に多謝です。 7月30日(月) 日航機123便墜落 最後の証言 堀越豊裕『日航機123便墜落 最後の証言』読了。当時の日米関係者や公文書を元に行った取材。事故後も日航で再発防止の取り組みはなく、同じ状況が起きたら再び大惨事になるというのはいやはや。圧力隔壁修理ミスの結論が出ている一方、未だに根強く残る撃墜説。真相は永久に闇のまま。 7月31日(火) 今月読んだ本 今月読んだ本です。 |