横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2019年7月)


7月8日(月) ふしぎな鉄道路線

 竹内正浩『ふしぎな鉄道路線』読了。今は当然のようにそこにある鉄道路線も、元々は明治以降に新規に作られた物。なぜよりによってそこなのか、「「戦争」と「地形」で解きほぐす」(副題)な本。新京成電鉄の元になる日本陸軍鉄道連隊が建設した路線は演習目的でわざとカーブを多くした、は常識の嘘のようです。


7月11日(木) 人生を肯定するもの、それが音楽

 小室等『人生を肯定するもの、それが音楽』読了。著者に多大な影響を与えた谷川俊太郎、ピート・シーガー、坂田明、武満徹、他6人との交友録(ではないと著者は「はじめに」に書いているが)。「上を向いて歩こう」の良さは「ウォウ、ウォウ、ウォウ」にあるとは全く気が付きませんでした。


7月15日(月) 小田急ロマンスカー

 生方良雄・諸河久『小田急ロマンスカー』読了。ロマンスカー関連本の多くは孫引きだったりしますが、この共著なら安心。複々線、GSE前の2012年時点の話。MSEは千代田線直通専用にして御殿場線用にはRSEのような専用車両を作って欲しい、走る喫茶室の復活を、とか希望はいろいろ。


7月25日(木) トポロジー入門

 都筑卓司『トポロジー入門』読了。なんと吃驚、新刊。しかも物理ではなく数学本。鐵道乗車券で始まる冒頭は楽しく、もしかして都筑先生は鉄な人? と思えるほど。片道切符で6はOK、9はNGなんて知りませんでした。後半はかなり難しくなりますが、それでも詰将棋は楽しいし、江戸川乱歩まで登場! 


7月30日(火) 図形あそびの世界

 野口広『図形あそびの世界』読了。折り紙、タングラム、あやとりなど。深く読むと幾何学やトポロジーの世界に嵌ってしまいますが、タイトル通り「あそび」として気楽に読むのが吉かと。結び目は見ているだけで楽しいし、定規とコンパスでは作図できない角の三等分が折り紙ならできるとは吃驚。


7月31日(水) 今月読んだ本

 今月読んだ本です。

今月読んだ本




7月31日(水) ハヤカワ文庫品切れ状況(2019年7月版)

 『ハヤカワ文庫解説目録』(2019年7月版)を入手しました。
 というわけでまたかと思われるでしょうが、2019年1月版と比べて新たに品切れ、在庫僅少(今回はありません)になったHM文庫を調べました。

在庫有・僅少→品切れ

ア-17-1 フェデリコ・アシェット ラスト・ウェイ・アウト
メ-5-1 ミンディ・メフィア ハティの最期の舞台
モ-5-1 アン・モーガン わたしはヘレン
ル-4-4 モーリス・ルブラン 水晶の栓

 品切れになった本は早めに入手された方が良いかもしれません。