横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2019年8月)


8月16日(金) 書評稼業四十年

 北上次郎『書評稼業四十年』読了。古い記憶を掘り起こすのに悪戦苦闘しているのが伝わってきます。同業者、作家、編集者の他、よしだまさしさんも登場! 面白かったのは書評家をその特質によって(1)杉江・川出、(2)新保・日下、(3)北上・霜月・村上、(他)池上・吉野に分類したこと。


8月21日(水) あの駅の姿には、わけがある

 杉崎行恭『あの駅の姿には、わけがある』読了。釧網本線・北浜駅から肥薩線・嘉例川駅まで日本全国の小さな駅舎を路線ごとに紹介。明治・大正期の建物が次々に取り壊される中、駅舎だけは残っているとは目から鱗。多くの路線は乗ったことがあるものの、駅舎は列車側からから眺めるのがほとんどでした。


8月23日(金) そうだったのか、新宿駅

 西森聡『そうだったのか、新宿駅』読了。一日の乗降客が0だったこともある開業当時から、今年発表された東西を結ぶデッキまでを 鉄道及び周辺の出来事とともに。昭和4年に「おだきゅる」が大流行語だったとは。1番線(現7番線)のあずさを甲州街道から眺めたのが新宿駅の一番の思い出。


8月26日(月) JR九州の光と影

 佐藤信之『JR九州の光と影』読了。国鉄時代、そしてJR化後のダイヤ、列車、駅などを詳細に。どれくらい詳細かというと目次だけで19ページ! 幸い一昨年に長崎付近を訪れたばかりで土地勘があって、すんなり読めました。長崎新幹線ゴタゴタの発端は当時の民主党政権でしたか……。


8月29日(木) 写真で記憶が甦る! 懐かしの鉄道 車両・路線・駅舎の旅

 櫻田純『写真で記憶が甦る! 懐かしの鉄道 車両・路線・駅舎の旅』読了。新書版ながらほぼ昭和の写真で埋め尽くされています。実際に目撃したことがある物は限られてますけど、どれもこれも懐かしい〜〜。多くの写真は著者自身の撮影というのも凄い、というか羨ましいですね。


8月31日(土) 今月読んだ本

 今月読んだ本です。
 タイトル通り、『首のない女』には首がありません。

今月読んだ本