横丁の名探偵 |
トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2020年4月) |
4月8日(水) じょっぱり先生の鉄道旅行 小池滋『じょっぱり先生の鉄道旅行』読了。1編目は青春切符1枚で鳥めし弁当をたくさん食べる一方、2編はいきなりパリに飛び、他にカザフスタンの路面電車でのユニークな運賃支払い方法、ディスカバー・ジャパンの元となったディスカバー・アメリカは目的が全然違っていたなど鉄分の濃い11編。 4月15日(水) 機長の告白 生還へのマニュアル 杉江弘『機長の告白 生還へのマニュアル』読了。執筆時点で現役だったJAL機長による安全運行への提言。なぜ飛行機は山に激突するのか、V1の誤解、トラブル発生が起きても急いで着陸したらダメ、自動操縦の罠など。最近は羽田新ルートの降下角3.45度に警鐘を鳴らされてますね。 4月18日(土) 子供の大科学 串間努『子供の大科学』読了。昭和40年代の小学生が羨望の眼で見ていた科学玩具を中心に。電子ボードは懐かしいな、でもてっきりライバルだと思っていた電子ブロックが実は姉妹製品だったとは、トランシーバーは和製英語だった、著者はサンダーバード6号のプラモデルを持っていたそうですが、本当かな?、注文が殺到したスパイ手帳を処理するために設置した「スパイ対策特別本部」など。 4月18日(土) 電子ボード へえ、こんなサイトがあったのですね。懐かしいなあ。自分が持ってたのはSA−2AにDパーツとEパーツを追加したSR−3A相当です。−−電子ブロック研究博物館 http://yukikaze.fan.coocan.jp/ 4月21日(火) 鉄道路線誕生秘話 米屋こうじ『鉄道路線誕生秘話』読了。悲惨な工事だった常紋峠の石北本線、蛇行の新京成電鉄、資材運搬用に早期に作られた武豊線、かつては複線だった参宮線など21路線。開業時は単行運転だったのに12両分のホームを作った御堂筋線・心斎橋駅の先見の明には驚くばかり。 4月25日(土) ビートルズ日本盤よ、永遠に 恩藏茂『ビートルズ日本盤よ、永遠に』読了。日本独自の編集盤でビートルズをどのように体験したのか、を当時の製作者へのインタビューや時代とともに。角文『ビートルズ詩集』巻末のオリジナル盤リストを元に聴き始めた私などとは相当感じ方が違うことがわかりました。 解散後の方がレコードやCDがよく売れているというのも、なんだか頷ける話。それにしてもオリジナル盤に統一できたビートルズに対し、未だにローリング・ストーンズはUK盤とUS盤が混在しているのはなぜなのやら。 4月29日(水) かながわ定食紀行 第6巻 特盛編 今柊二『かながわ定食紀行 第6巻 特盛編』読了。神奈川県民にはこんなステキな定食屋さんがたくさんあって、羨ましい限り。多摩川で隔てられた都民は指をくわえて眺めているしかありません(違)。方丈のとんかつ、寿司秀のちらしずし、唐揚げの六角箸、カキベーコンバター巻のレストラン松山とか。 4月30日(木) 今月読んだ本 今月読んだ本です。 今月は在宅勤務と外出自粛のため、ほとんど電車に乗りませんでした。それだけが理由ではありませんが、読書量は少なめでした。 |