横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2022年10月)


10月6日(木) 限界ニュータウン

 吉川祐介『限界ニュータウン』読了。千葉県北東部に点在する限界ニュータウン、分譲地の誕生、現在かかえる問題点、これからの活用など。この世界(?)には著者のブログ、YouTubeから入りましたので、とてもすっきり読めました。著者の意図とは関係なく限界ニュータウンに住もうと言う人が増えそうな予感も。


10月14日(金) 事故の鉄道史

 佐々木冨泰/網谷りょういち『事故の鉄道史』読了。除雪作業員を乗せた列車が雪崩に遭い88名即死、泥酔した駅員の行為による列車衝突で29人死亡、ボイラーの水性ガス爆発で後ろの車両の乗客24名全員が大火傷で内22名死亡など12件。隠されていた記録を掘り起こして新しい解明も。続もあり。


10月16日(日) 知ってたのしい! 鉄道の信号

 土屋武之・栗原景・伊原薫『知ってたのしい! 鉄道の信号』読了。閉塞区間とはの基本から始まり、出発、場内、入換、遠方、中継信号機等の違い、ATS、ATC、ATO等。圧巻は三鷹駅→東京駅に存在する信号機の前面展望からの観察記。これは自分でもやってみたくなります。どなたかYouTube化してくれないかな。


10月19日(水) 鉄道運転進化論

 西上いつき『鉄道運転進化論』読了。蒸気機関車の運転、元名鉄運転士だった著者が銚子電鉄の運転士として復活、日本で自動運転が進まないのはやはり日本独特の「しがらみ」だった……など。ふと思ったのですが、あまりに大変すぎる蒸気機関車を自動運転にしたらどうかなと。


10月20日(木) アントニオ猪木追悼番組

 とりあえず録画はしておいたものの観る機 会があるかどうか危ぶまれていた(誰によ って?)アントニオ猪木の追悼番組3時間 ×3回を結局全部観ちゃいました。各試合 についてのコメントは控えますが、清野ア ナ(初めて観ました)の解説がなかなか良 かったかなと。


10月28日(金) 日本ボロ宿紀行2

 上明戸聡『日本ボロ宿紀行2』読了。歴史ある古い宿を、愛を込めて紹介する第2弾。このような宿を訪れる際はやはり大雪が似合いますね。映画『犬神家の一族』の舞台となった宿のご主人が語った「体温を知らずに結婚すると大変なことになる」理由がとっても気になってます。同映画のロケ地巡りも。


10月30日(日) ハンバーグ屋さんのカレー

 某ハンバーグ屋さん。ここはセルフサービスのカレーが絶品で、カレー目当てで通ってたのですが。今日は……あれ、味が違う! 思わず店員さんに味変わりました?→あっさり変わったと白状。今回もこのままですか?→三ヶ月ごとに変えているとのこと。三ヶ月後に元に戻ることを切に願ってます。


10月31日(月) 今月読んだ本2022年10月

 今月読んだ本です。

今月読んだ本




10月31日(月) ハヤカワ文庫品切れ状況(2022年7月版)

 『ハヤカワ文庫解説目録』(2022年7月版)を入手しました。
 というわけでまたかと思われるでしょうが、2022年1月版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になったHM文庫を調べました。……が新たに品切れになった本も在庫僅少になった本もありませんでした。史上初の椿事かもしれません。
 前回在庫僅少だったロアルド・ダール『単独飛行』、ジェフリー・ディーヴァー『監禁』、ピーター・ラヴゼイ『偽のデュー警部』が持ちこたえたからでしょうかねえ。