横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2023年5月)


5月5日(金) 「線」の思考

 原武志『「線」の思考』読了。小田急創設者の長女が南林間に開いた学校へ生徒を集めるため新宿〜南林間都市間に通学専用電車を走らせたとは吃驚の1話。常磐は「じょうばん」か「ときわ」かの2話。など実際に鉄道に乗って、地域に埋もれた歴史水脈を探る8編。駅弁や地域の名物料理の話も楽しく。


5月8日(月) ポケミスジャンルの推移

 ポケミスと言えば、初期は本格物が多かったものの、段々ハードボイルドやスパイ物の割合が増えていった印象があります。解説目録では964までジャンル分けされてますので、グラフ化してみました。やはり本格物は頭打ちな一方で、スパイ物や特にハードボイルドが伸びていることがわかります。
 87分署シリーズが特別、警察、サスペンス、異色に分かれていたり、ペリイ・メイスンは一律本格だったり、クリスティ『ビッグ4』が本格だったりと、このジャンル分けはどうなのよ?感もありますが、まあ傾向と言うことで。

ポケミスジャンルの推移



5月10日(水) 創元推理文庫ジャンルの推移

 ではポケミスの永遠のライバル(?)創元推理文庫のジャンルはどうなっているでしょうか。創文の場合解説目録で全冊がジャンル分けされてますので、2022年7月版までについてジャンルの推移を調べてみました。まずは海外版。

ポケミスジャンルの推移

 本格ミステリ、サスペンス、警察小説、ハードボイルドが4強。そこにもはやジャンル分けを放棄した(?)ミステリが猛追中。

 続いて日本版。こちらは本格ミステリの1強でした。

ポケミスジャンルの推移



5月13日(土) エレガントな解答をもとむ

 日本評論社から数学セミナーという月刊誌がでていて、「エレガントな解答をもとむ」なる問題が出題されます。かなり難易度が高くて手も足も出ませんでしたが、3月号の問題はなんだか自分でも解けたため、試しに応募してみたら……見事正解! 6月号に正解者として名前が載りました!! 雑誌に名前が載るのは廃刊になったC マガジン以来18年ぶりかも。


5月14日(日) 歴史のダイヤグラム<2号車>

 原武史『歴史のダイヤグラム<2号車>』読了。待望の第2弾。今回も鉄系面白話満載で す。大正天皇と著者が列車から初めて見た日本海に感動したエピソード。私が初めて見たのは五能線からですが、ほとんど記憶に残ってないのは残念。食堂車連結の「夢の房総半島一周列車」は是非実現して欲しい。「魅力的だった京王線特急」と過去形にしているのはやはりその後すっかり鈍足になってしまったからか。姨捨駅の四季島乗客専用ラウンジに異議は大賛成。


5月31日(水) 地形の思想史

 原武史『地形の思想史』読了。皇族の保養と言えば御用邸というイメージがありますが、皇太子時代の上皇はなぜ一会社の保養施設を好んで利用したのか、宗教団体が富士山麓に集まる理由を教祖が処刑された団体や本山から破門された団体を例に、等7編。鹿児島で女性市議がなかなか誕生しなかったのは、特攻隊や方言が関係しているという奥の深い話も。


5月31日(水) 今月読んだ本2023年5月

 今月読んだ本です。

今月読んだ本