横丁の名探偵

トップ > ママレード色の恋 > ママレード色の恋1976年

やまがたすみこ


夏の光に/白い桟橋
LK-17-A

やまがたすみこ 夏の光に

 1976年7月に発売された9枚目のシングルです。

A面 夏の光に 《初出》
    作詞 喜多条忠
    作曲 山県すみ子
    編曲 渡辺俊幸

 えーサマーシェイドの中で一番好きな曲を次に歌いたいと思うんです。えー喜多条忠さんという例の神田川のあの大先生が詞を書いてくださいまして、その詞を読んだ時になんとも言えず感激しまして。最近の若い男の人の後ろ姿が見えてくるようなそういう感じがしたんです。なんというかこの頃の男の人っていうのはすごく寂しい背中を持っている感じがするんですね。わりとあの一生懸命理屈と言ったら悪いのかもしれないんだけどそういうことは言えるんだけれどもその言った分だけすごくこう寂しい目をしているような、そういう気がするんですけれども。そういう人を思い浮かべながら歌ってみたいと思います。渡辺君のすばらしいバッキングボーカルが入りますのでミキサーさんよろしくお願いいたします。
《1976年11月6日 北里大学学園祭★》

 えーうん次の曲はあのえー去年の夏に出した「サマーシェイド」というアルバムにも入っているんですけど、えー「夏の光に」という歌で、えーと曲は私が書いたんですけど詞のほうは喜多条忠さんに書いていただきまして、えー先に詞をいただいたんですけどね。すごく気に入ってしまってあのなんとも情景がすごくわぁっと頭の中に浮かんできてそれで絶対にその詞を見たとたんにこれはシングルにしたい歌だと思ったんですけど、えー普通のあの宣伝のあたりから言いますとあんまりシングルカットしない方がいい歌らしいんですけどあたしが強引にシングルカットして売れなかった歌です。
 えーと、すごくあのなんというのかな、水平線の彼方のなんか霞んだ感じがでてくるんですけど、さびしい背中をもった男の人という感じでえー今日はあのこれは男の人のね、あのコーラスというかユニゾンではいってくるんですけど今日は鈴木慶一さんに手伝っていただこうと思います。よろしくどうぞ。えーそれでは「夏の光に」聴いてください。
《1977年1月23日 FM東京》


 作る側、売る側、買う側の思惑は往々にして一致しないと言うことで。「独言<つぶやき>」のシングルカットが実現しなかった恨みが「強引」に込められているように思います。(笑)

B面 白い桟橋 《初出》
    作詞 山県すみ子
    作曲・編曲 吉川忠英


サマー・シェイド
LQ-7014-A

やまがたすみこ SUMMER SHADE

 1976年7月に発売された6枚目のアルバムです。私が新盤で入手した数少ないレコードアルバムです。
 その昔にこのアルバムの中の何曲かを聴いた時は、「あーあ、変わってしまったなぁ」という印象でした。ですからこのアルバムはほとんど聴いたことがない、という状況のまま20年ほどの年月が経過しました。
 ところが今年の4月にマイ・ブームになってからはなんていいんだろうと思いながら繰り返し繰り返し聴いてます。実は一番よく聴いているのがこのアルバムだったりします。今まであまり聴いたことがないため新鮮に映るということもあるかもしれません。でもな……やっぱ違うんですねぇ。私が思っているところの「すみこさんらしさ」がないのですね。仮にこのアルバムの歌を例えば本田路津子、八神純子、茂森あゆみ(どういう人選じゃ?)などなどの人がその全盛時代に歌ったとしてら恐らくそこそこの出来に仕上がる筈です。(異論多数
 これこそすみこさん、これがなけりゃすみこさんじゃないよ、という強いて一番すみこさんっぽいのを選べば「絆」ではないかと思います(異論多数)けど、でもこれはベストな出来というわけではないし。それでも今日も私はなんていいのだろうと思いながら「サマー・シェイド」を聞くのです。
 2003年にCD化されました。

A−1 ステキなゲーム 《初出》
     作詞 三森たかし
     作曲 山県すみ子
     編曲 渡辺俊幸

A−2 白い桟橋

A−3 琥珀色のスウィング 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲・編曲 渡辺俊幸

 この歌に登場するマリア・マルダーの「エニー・オールド・タイム」を聴いてみると……雰囲気がすっごくよく似ています。ううむ、いつの間に赤い鳥からマリア・マルダーにかわっていたのだろう。
 酔っているのは琥珀色の液体ではなく琥珀色のスィングです。この詞が書かれた当時は未成年だったのですから当然です(よね)。

A−4 雨の日曜日 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲・編曲 渡辺俊幸

A−5 絆 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 瀬尾一三

B−1 青い径 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲・編曲 吉川忠英

 えー今年あたしはあの成人式を迎えまして、えーなんと去年の10月に二十歳(はたち)になったんですけど、えー長いもので仕事を始めてほんとにもう4年も経ってしまって、あの頃はねほんとになんというか幼かったなあというかいろいろなことがよみがえりますけど、ふりかえってみて今まで歩いてきた道っていうのはそりゃいろいろと失敗した道もあったし、えー横道にそれたりなんかもいろいろしてきたんですけど、あの後悔っていうのはあまりしてないような気がするんです。というかしないようにしようと思っていつも生きているつもりなんですけど。あの失敗したこともすべてそのあとにあのよいほうに結びついているんじゃないかなと、えーなんとなくそういうふうに考えているんですけど。
 えー今日はなんか久しぶりに雪が降って、すごくうれしくて、あのもうあんまり今は降ってないかもしれないんだけど、うちを出て来る時はずいぶん降ってたんですよね。それであのちょうど今日はなんか都合よかったのでお父さんの車で駅まできたんですけどね。あの電車に乗ってそして傘を持っている人がたくさんいたのにハッと驚いてしまって、あの自分は傘を持ってこなかったんですよ。えーそれでなんか雪の日に傘を持つなんていうことは全然思いつかなかった。なんかあのね雪になんていうの降られてみたいなと思ったんですけど、えーなんとなくその部分だけは子供の気持ちでいたんじゃないかと思ってすごくうれしくなったんです。
 だからあの友達が成人式にいい言葉を贈ってくれたんです。成長はしようだけど大人にはなるまい、という言葉を贈ってくれて。すごくあのいい言葉だなと思っていたんですけど。えーこれからもずっとずっと青春の道を歩くというような意味で作った歌です。「青い径」を聴いてください。
《1977年1月23日 FM東京》


 この放送の当時は消費電力が大きい電気ストーブを使っていて、ステレオに影響が及ぶのを恐れてエア・チェック中は電気ストーブを消してました。えらく寒い中で聞いていたのを憶えてます。
 結果的には翌年(あまりにも早い)ご結婚をされてしまったわけですが、多くのファンはあしたもあさってもこのままずっと青春の道を歩くことを期待していたのですけどねぇ。

B−2 貸し切りハイウェー 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲・編曲 渡辺俊幸

B−3 カットグラスの映像 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲・編曲 柳田ヒロ

 作曲者の柳田ヒロが同じメロディ、異なる詞の「乱れ髪」を歌ってます。

B−4 夏の光に

B−5 11月の風 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 渡辺俊幸


すみこ・ふぁいる
LX-7006-A

やまがたすみこ すみこ・ふぁいる

 1976年11月に発売された通算7枚目、ベストアルバムとしては初のアルバムです。これも新盤で入手しました。
 ベストアルバムというと、曲の選択に首を捻りたくなるものが実に多いですが、このアルバムに関しては信じられないくらい極めて真っ当です。
 2007年にカスタマイズCD化されました。

A−1 風を見たよ
A−2 二つの心
A−3 むらさき色の風
A−4 夏になったら
A−5 私の子守唄
A−6 あの日のことは
A−7 想い出まくら
B−1 チューニング・ラブ
B−2 風に吹かれて行こう
B−3 独言〈つぶやき〉

B−4 神田川 《初出》
     作詞 喜多条忠
     作曲 南こうせつ
     編曲 所太郎

 オリジナルは1973年に発売された南こうせつとかぐや姫のアルバム「かぐや姫さあど」に収録されています。

B−5 ホリディ
B−6 曇り空
B−7 帰り道


SUMIKO LIVE
LX-7011-A

やまがたすみこ SUMIKO LIVE

 1976年11月に発売された通算8枚目、ライブアルバムとしては初のアルバムです。
 1976年10月23日に行われたライブが収録されています。

 アンチョコを見に行きましたけれども、なんとも早いものでまだ終わりじゃないような気がして見に行ったいんですけどやっぱり終わりの曲でした。大変なんですよ。もう2時間ぐらい経ったんじゃないかと思いますが、まだまだ帰りたくないというそういう雰囲気がしますけれども(拍手)、どうも。残る曲はあと1曲なんですけど。
 えーと最後の最後までコマーシャルをして帰ろうとしぶとく言いますけれども、この間10月になんとか二十歳(はたち)になりまして、それを記念してというかそういう感じで初めてだったんですけど東京でいわゆるリサイタルというのをやりまして、日本青年館というところで、あっ、ありがとうございます。やったんですけども鈴木慶一とムーんライダースとかそれからプロデュースが大瀧詠一さんでやったわけなんですけど、えーとそのレコードが出るんですね。なんとライブ盤が12月25日発売だったかな、確か。やまがたすみこライブというかありますので是非よろしかったら、よろしかったら聴いてください。
《1976年11月6日 北里大学学園祭★》


 1989年にCD化されました。

A−1 むらさき色の風 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

A−2 風に吹かれて行こう 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

    〜夏になったら 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

    〜ふるさと 《初出》
     作詞 秋田三和子
     作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

A−3 ホリデイ 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

A−4 愛の終わりはいつも 《初出》
     作詞 力純成
     作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

    〜ため息 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

A−5 あの時君は若かった 《初出》
     作詞 菅原芙美恵
     作曲 かまやつひろし
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

 オリジナルは1968年3月に発売されたザ・スパイダースのシングル盤です。

B−1 ラブ・イズ・ブラインド 《初出》
     作詞・作曲 ジャニス・イアン
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

 オリジナルはジャニス・イアンです。1976年に発売されたアルバム「愛の余韻」に収録され、日本では大ヒットしました。

B−2 ブルー・ムーン 《初出》
     作詞 所太郎
     作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

B−3 夏の光に 《初出》
     作詞 喜多条忠
     作曲 山県すみ子
     編曲 渡辺俊幸

B−4 青い径 《初出》
     作詞 山県すみ子
     作曲 吉川忠英
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

B−5 11月の風 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース

B−6 帰り道 《初出》
     作詞・作曲 山県すみ子
     編曲 鈴木慶一とムーンライダース



1975年 ママレード色の恋 1977年