| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > 鉄道旅行の記録 > 1988年11月 総武流山電鉄 | 
| 11月6日(日) 新宿 → 日暮里 新  宿: ?_ | 新大久保: ? 高田馬場: ? 目 白: ? 池 袋: ? 大 塚: ? 巣 鴨: ? 駒 込: ? 田 端: ? 西日暮里: ? 日 暮 里: ? _ | 突然思い立って総武流山電鉄に乗ってきました。 |  | ||
| 日暮里 → 松戸 [快速] 日 暮 里: ?_ | 三 河 島: ? 南 千 住: ? 北 千 住: ? 綾 瀬: レ 亀 有: レ 金 町: レ 松 戸: ? _ |  |  | ||
| 松戸 → 馬橋 松  戸: ?_ | 馬 橋: ? _ |  |  | ||
| 馬橋 → 流山 総武流山電鉄 馬  橋: ?_ | 幸 谷: ? 小金城趾: ? 鰭 ヶ 崎: ? 平 和 台: ? 流 山: ? _ | 馬橋〜流山(総武流山電鉄)は初乗車区間です。 |  馬橋 クモハ1206    流山 クモハ1210(上り)  クモハ1209   | ||
| 流山 → 鰭ヶ崎 総武流山電鉄 流  山: ?_ | 平 和 台: ? 鰭 ヶ 崎: ? _ |  |   | ||
| 鰭ヶ崎 → 平和台 総武流山電鉄 鰭 ヶ 崎: ?_ | 平 和 台: ? _ |  |   平和台〜鰭ヶ崎 クモハ1210(上り)  平和台 クハ71(下り) | ||
| 平和台 → 小金城址 総武流山電鉄 平 和 台: ?_ | 鰭 ヶ 崎: ? 小金城趾: ? _ |  |   小金城址〜幸谷 クハ81(下り)  (下り)クモハ1301 | ||
| 小金城址 → 幸谷 総武流山電鉄 小金城趾: ?_ | 幸 谷: ? _ |  |    | ||
| 新松戸 → 西船橋 新 松 戸:1246 | 新 八 柱: ? 東 松 戸: ? 市川大野: ? 船橋法典: ? 西 船 橋:1301 _ | 幸谷と新松戸は隣接しています。 |  | ||
| 西船橋 → 千葉みなと 西 船 橋:1308 | 南 船 橋: ? 新習志野: ? 海浜幕張: ? 検見川浜: ? 稲毛海岸: ? 千葉みな: ? _ | JR新乗車区間がないのは寂しいなぁというわけで、当時西船橋〜千葉みなと部分開業だった京葉線に乗ってきました。西船橋〜千葉みなと(京葉線)は初乗車区間です。 |  千葉みなと  | 駅名略記 千葉みな = 千葉みなと | ||||
| 千葉みなと → 西船橋 千葉みな:1340 | 稲毛海岸: ? 検見川浜: ? 海浜幕張: ? 新習志野: ? 南 船 橋: ? 西 船 橋: ? _ |  |  | 駅名略記 千葉みな = 千葉みなと | ||||
| 西船橋 → 御茶ノ水 西 船 橋: ?_ | 下総中山: ? 本 八 幡: ? 市 川: ? 小 岩: ? 新 小 岩: ? 平 井: ? 亀 戸: ? 錦 糸 町: ? 両 国: ? 浅 草 橋: ? 秋 葉 原: ? 御茶ノ水: ? _ |  |  | ||
| 御茶ノ水 → 新宿 [特別快速] 御茶ノ水:1434 | 水 道 橋: レ 飯 田 橋: レ 市 ヶ 谷: レ 四 ツ 谷:1439 信 濃 町: レ 千駄ヶ谷: レ 代 々 木: レ 新 宿:1444 _ | そういえば「特別快速」はなくなり、「中央特快」と「青梅特快」になるのだったなぁということで。 |  新宿 | ||
| ←前 |   |   | 次→ | 
| 1988年9月 出張 |   |   | 1988年11月 東北(1) |