| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > 鉄道旅行の記録 > 1991年3月 ガーラ湯沢(1) | 
| 3月2日(土) 新川崎 → 東京 592S 新 川 崎: 652 | 西 大 井: 659 品 川: 704 田 町: レ 浜 松 町: レ 新 橋: 710 有 楽 町: レ 東 京: 713 _ | ガーラ湯沢に行ってきました。 | 新川崎から東京、上野経由で高崎へ。 | ||
| 東京 → 上野 東  京: ?_ | 神 田: ? 秋 葉 原: ? 御 徒 町: ? 上 野: ? _ |  |  | ||
| 上野 → 高崎 [快速]アーバン(3921M) 上  野: 839 | 鶯 谷: レ 日 暮 里: レ 尾 久: レ 王 子: レ 東 十 条: レ 赤 羽: 850 川 口: レ 西 川 口: レ 蕨 : レ 南 浦 和: レ 浦 和: 859 北 浦 和: レ 与 野: レ 大 宮: 905 宮 原: レ 上 尾: 911 北 上 尾: レ 桶 川: 915 北 本: レ 鴻 巣: 922 北 鴻 巣: レ 吹 上: レ 行 田: レ 熊 谷: 937 籠 原: レ 深 谷: 953 岡 部: レ 本 庄:1003 神 保 原: レ 新 町:1010 倉 賀 野: レ 高 崎:1020 _ | 快速アーバンはロングシートなのが残念でした。 |   高崎 633M クモハ107-118 | ||
| 高崎 → 水上 739M 高  崎:1111 | 井 野:1116 新 前 橋:1121 群馬総社:1126 八 木 原:1131 渋 川:1135 敷 島:1142 津 久 田:1146 岩 本:1152 沼 田:1157 後 閑:1202 上 牧:1209 水 上:1214 _ |  |  水上 742M クハ115-357  水上 1728M クハ115-2041   水上 1737M クモハ115-1053 | ||
| 水上 → 越後湯沢 1737M 水  上:1318 | 湯 檜 曽:1322 土 合:1326 土 樽:1336 越後中里:1343 岩原スキ:1347 越後湯沢:1350 _ |  |  | 駅名略記 岩原スキ = 岩原スキー場前 | ||||
| 越後湯沢 → ガーラ湯沢 [上越新幹線]シャトル・ガーラ(9259C) 越後湯沢:1359 | ガーラ湯:1402 _ | 越後湯沢〜ガーラ湯沢は初乗車区間です。この区間は青春18切符では乗れません。 |  ガーラ湯沢 とき456号  | 駅名略記 ガーラ湯 = ガーラ湯沢 | ||||
| ガーラ湯沢 → 越後湯沢 [上越新幹線]とき456号(8456C) ガーラ湯:1418 | 越後湯沢:1421 _ |  |  | 駅名略記 ガーラ湯 = ガーラ湯沢 | ||||
| 越後湯沢 → 石打 1739M 越後湯沢:1446 | 石 打:1454 _ |  |  越後湯沢 1739M クモハ165-120 普段は水上止まりの「谷川」(その後新幹線に昇格)もスキーシーズンだけは国境のトンネルを越えます。  越後湯沢 谷川6号 クハ185-214  石打駅 | ||
| 石打 → 水上 1738M 石  打:1500 | 越後湯沢:1510 岩原スキ:1513 越後中里:1517 土 樽:1525 土 合:1535 湯 檜 曽:1542 水 上:1546 _ |  |  この日は水上に泊まりました。  | 駅名略記 岩原スキ = 岩原スキー場前 | ||||
| ←前 |          | 次→ | 
| 1991年2月 会津鉄道 | 1991年3月 ガーラ湯沢(2) |