| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > 鉄道旅行の記録 > 2011年5月 ニューシャトル | 
| 5月3日(火) <日没 18時29分> 浅草 → 栗橋 [区間快速]59 浅  草:1350 | 業 平 橋: レ 曳 舟: レ 東 向 島: レ 鐘 ヶ 淵: レ 堀 切: レ 牛 田: レ 北 千 住:1400 小 菅: レ 五 反 野: レ 梅 島: レ 西 新 井: レ 竹 ノ 塚: レ 谷 塚: レ 草 加: レ 松原団地: レ 新 田: レ 蒲 生: レ 新 越 谷: レ 越 谷: レ 北 越 谷: レ 大 袋: レ せんげん: レ 武 里: レ 一 ノ 割: レ 春 日 部:1422 北春日部: レ 姫 宮: レ 東武動物:1428 杉戸高野:1432 幸 手:1435 南 栗 橋:1446 栗 橋:1450 _ | 乗車したのは2号車。車両は6160。座ったのは22です。 | ゴールデンウィーク中なので混むかと思いきや、いつもと同様でした。  栗橋 59  栗橋 59 GPSロガーで速度を測りました。こちら。  | 駅名略記 せんげん = せんげん台 東武動物 = 東武動物公園 杉戸高野 = 杉戸高野台 | ||||
| 栗橋 → 大宮 634M 栗  橋:1459 | 東 鷲 宮:1504 久 喜:1507 東 白 岡:1511 白 岡:1514 蓮 田:1518 東 大 宮:1522 土 呂:1525 大 宮:1529 _ | 乗車したのは4号車。車両はサロE230−1009。座ったのは2階の9Dです。 |  | ||
| 大宮 → 内宿 1557B 大  宮:1540 | 鉄道博物:1543 加 茂 宮:1545 東 宮 原:1547 今 羽:1549 吉 野 原:1550 原 市:1552 沼 南:1553 丸 山:1556 志 久:1558 伊奈中央:1600 羽 貫:1602 内 宿:1604 _ |  |  大宮 1522A 2103  大宮 1522A 2103 乗車したのは前から2両目の2203です。 丸山から単線になります。新交通システムだと線路のように機械的に方向が変わりません。反対方向の電車と駅で交換する時は正面衝突しそうで怖くなります。  羽貫 1612A ニューシャトルは有人運転で、特等席がありません。もっとも常に片側が新幹線の壁なので、特等席があってもあまり意味がないかも。  2103車内  内宿  内宿 大宮〜内宿間は初乗車区間です。  | 駅名略記 鉄道博物 = 鉄道博物館 | ||||
| 内宿 → 大宮 1622A 内  宿:1610 | 羽 貫:1612 伊奈中央:1615 志 久:1618 丸 山:1621 沼 南:1623 原 市:1625 吉 野 原:1626 今 羽:1628 東 宮 原:1629 加 茂 宮:1631 鉄道博物:1634 大 宮:1637 _ | 乗車したのは前から2両目の2503です。 |  | 駅名略記 鉄道博物 = 鉄道博物館 | ||||
| 大宮 → 新宿 [快速]4170Y 大  宮:1645 | さいたま: レ 与 野: レ 北 浦 和: レ 浦 和: レ 南 浦 和: レ 蕨 : レ 西 川 口: レ 川 口: レ 赤 羽:1657 東 十 条: レ 王 子: レ 東 中 里: レ 駒 込: レ 巣 鴨: レ 大 塚: レ 池 袋:1706 目 白: レ 高田馬場: レ 新大久保: レ 新 宿:1713 _ | 宇都宮発逗子行きのこの電車のグリーン車はとても混んでました。4号車の1階、通路側18Bになんとか座りました。 |  | 駅名略記 さいたま = さいたま新都心 | ||||
| ←前 |          | 次→ | 
| 2011年5月 荒川線、日暮里・日舎ライナー | 2011年5月 ゆりかもめ |