横丁の名探偵 別館

トップ > 鉄道旅行の記録  > 2011年5月 長野電鉄


5月6日(金) <日没 18時31分>

東京 → 軽井沢 [新幹線]あさま509号(509E)

東  京: 836
上  野: 842
大  宮: 902
熊  谷: レ
本庄早稲: レ
高  崎: 929
安中榛名: レ
軽 井 沢: 945
_  8時12分発はやて203号がガラガラ状態だったのであれれと思っていたら、8時44分発はやぶさ501号はかなりな乗車率だったようです。

東京 はやて501号
東京 はやて501号

東京 あさま509号

東京 あさま509号

 乗車したのはE225−415です。
 高崎を出て上越新幹線から分岐する際の制限速度は時速160キロ。何キロで通過するのか興味津々だったのですが、時速158キロでした。
 GPSロガーで速度を測りました。こちら


駅名略記
本庄早稲 = 本庄早稲田



軽井沢 → 小諸 759M

軽 井 沢:1000
中軽井沢:1005
信濃追分:1009
御 代 田:1015
平  原:1020
小  諸:1024
_  軽井沢駅の使用していない荒れたホーム。

軽井沢
軽井沢

 横川〜軽井沢で活躍した機関車が展示してあります。

軽井沢 759M クハ115-1011 EF62
軽井沢 759M クハ115-1011 EF62

軽井沢 759M クモハ115-1012
軽井沢 759M クモハ115-1012

 乗車したのは2両目。車両はモハ114−1017。座ったのは9Aです。
 しなの鉄道で使用している115系はトイレ撤去が撤去され、車端がロングシートになった以外はJR時代のままです。
 軽井沢から離れるにつれてお客さんがだんだん減っていく感じでした。

 平原駅には貨車改造の待合室がありました。

平原
平原



小諸 → 屋代 3635M

小  諸:1026
滋  野:1032
田  中:1036
大  屋:1040
信濃国分:1043
上  田:1047
西 上 田:1051
テクノさ:1055
坂  城:1058
戸  倉:1103
千  曲:1106
屋  代:1109
_  小諸でJR車両に乗り換えです。

小諸 3635M クモハ115-108
小諸 3635M クモハ115-1084

 乗車したのは3両目。車両はクモハ115−1084です。
 車端は一部ボックスシートが撤去されてますが、トイレはしなの鉄道と異なり健在でした。

 テクノさかきですれ違った1638M小諸行き普通電車は169系でした。
 さかきには貨物列車(タンク車)が止まってました。

屋代 3635M クモハ115-1084
屋代 3635M クモハ115-1084

屋代駅前
屋代駅前

屋代駅
屋代駅

屋代 640M
屋代 640M

屋代 1637M クモハ169-6
屋代 1637M クモハ169-6

駅名略記
信濃国分 = 信濃国分寺
テクノさ = テクノさかき



屋代 → 須坂 414

屋  代:1200
東 屋 代:1202
雨  宮:1204
岩  野:1207
象 山 口:1211
松  代:1213
金 井 山:1217
大  室:1221
信濃川田:1223
若  穂:1226
綿  内:1228
井  上:1231
須  坂:1236
_ 屋代 413 3536
屋代 413 3536

 屋代駅の長野電鉄ホーム上にはなんともレトロな待合室があります。

屋代 414 3526
屋代 414 3526

 しなの鉄道側から古くて狭い跨線橋を渡ります。

屋代
屋代

屋代
屋代

屋代 414 3526
屋代 414 3526

 車内はオールロングシートで、無人駅で降りる際は運転士さんに整理券や料金を渡します。

3526車内
3526車内

須坂
須坂

 この2月に引退した2000系が須坂駅に留置されてました。

須坂 2001
須坂 2001

 こちらは電気機関車ED5001。

須崎 ED5001
須崎 ED5001

 屋代〜須崎は初乗車区間です。
 須坂駅でフリー乗車券を購入しました。

長電フリー乗車券



須坂 → 信州中野 529

須  坂:1256
北 須 坂:1300
小 布 施:1303
都  住:1305
桜  沢:1309
延  徳:1312
信州中野:1316
_  乗車したのは2両目の3518です。
 車窓左側で雪をかぶっている山々がなんとも綺麗でした。
 信州中野は父親の田舎なので、遠い昔に来たことがあります。何年ぶりだか。



信州中野 → 湯田中 315

信州中野:1320
中野松川:1323
信濃竹原:1332
夜 間 瀬:1335
上  条:1338
湯 田 中:1341
_  駅には中野小唄が。亡きおじさんが兄の結婚式で歌ってくれたのはこの歌だったかも。

信州中野
信州中野

 須坂方面。

信州中野
信州中野

 乗車したのは2両目。車両は3516です。
 信濃竹原で特急10Aスノーモンキーと交換です。

信濃竹原 10A
信濃竹原 10A

湯田中 315 3516
湯田中 315 3516

 湯田中駅前。

湯田中
湯田中

 駅前の蕎麦屋さんに入り、天玉蕎麦を注文すると、今は山菜蕎麦が美味しいと有無を言わせず。では山菜蕎麦と卵を注文すると卵を入れない方が美味しいとこれまた有無を言わせず。というわけで山菜蕎麦をいただきました。これがたらの木、これがうどと、本の写真で説明してくれました。

山菜そば
山菜そば



湯田中 → 長野 [特急]12A

湯 田 中:1446
上  条: レ
夜 間 瀬: レ
信濃竹原: レ
中野松川: レ
信州中野:1458
延  徳: レ
桜  沢: レ
都  住: レ
小 布 施:1507
北 須 坂: レ
須  坂:1514
日  野: レ
村  山: レ
柳  原: レ
附属中学: レ
朝  陽: レ
信濃吉田: レ
桐  原: レ
本  郷: レ
善光寺下: レ
権  堂:1527
市役所前: レ
長  野:1531
_  信濃竹原駅に貼ってあった時刻表で12A特急がスノーモンキー(旧成田エクスプレス)ではなく、ゆけむり(旧HiSE)なことがわかっていたので、早めに並びました。個人的にはスノーモンキーよりゆけむりの方が嬉しかったのです。

湯田中 1032
湯田中 1032

 乗車したのは先頭の1032。駅で並んだのは先頭がお父さんとお子さんの二人連れ。私はその次だったので、先頭の席12Cに座れました。
 車内は小田急ロマンスカー時代と全く一緒。但しトイレのある車両は連結されてません。

長野電鉄1032車内
1032車内

長野電鉄1032車内
1032車内


桜沢 535

 朝陽から複線になり、信越本線を走るモハ189系が一瞬見えました。恐らく妙高7号だと思います。
 権藤から女性が一人乗車しました。2駅でも特急料金100円が掛かると思うのですが。

長野 12A 1032
長野 12A 1032

駅名略記
附属中学 = 附属中学前



長野 → 東京 [新幹線]あさま536号(536E)

長  野:1550
上  田:1603
佐 久 平:1614
軽 井 沢:1624
安中榛名: レ
高  崎: レ
本庄早稲: レ
熊  谷: レ
大  宮:1707
上  野:1727
東  京:1732
_  長野電鉄長野駅からJR長野駅に乗り換え。辺りは以前来た時とすっかり変わってました。
 新幹線ホームから在来線が見えました。

長野
長野

 乗車したのはE215−19です。

E215-19車内
E215-19車内

長野 あさま536号
長野 あさま536号

 長野駅で購入した信州寺町弁当をいただきました。

信州寺町弁当
信州寺町弁当


信州寺町弁当

 グリーン券を買う際、ほぼ満席でした。ところが長野を出発する時はがらがら。すると軽井沢でほぼ満席になりました。北陸新幹線とは言いつつ、軽井沢からの利用も多いようです。
 あさm536号は高崎駅を通過します。高崎駅手前にある北陸新幹線から上越新幹線へ転線するポイントは時速75キロで通過しました。高崎駅通過速度は通過始めが90キロ、通過終わりが110キロ程でした。
 GPSロガーで速度を測りました。こちら


駅名略記
本庄早稲 = 本庄早稲田



←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ スナップ写真
路線バスの旅 出張・会社旅行
次→
2011年5月
ゆりかもめ
2011年5月
岳南鉄道