| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > 鉄道旅行の記録 > 2016年9月 Fライナー | 
| 9月23日(金) <日没 17時37分> 池袋 → 西武秩父 [特急]ちちぶ5号(5) 池  袋: 730 | 椎 名 町: レ 東 長 崎: レ 江 古 田: レ 桜 台: レ 練 馬: レ 中 村 橋: レ 富士見台: レ 練馬高野: レ 石神井公: レ 大泉学園: レ 保 谷: レ ひばりヶ: レ 東久留米: レ 清 瀬: レ 秋 津: レ 所 沢: 753 西 所 沢: レ 小 手 指: レ 狭山ヶ丘: レ 武蔵藤沢: レ 稲荷山公: レ 入 間 市: 805 仏 子: レ 元 加 治: レ 飯 能: 816 東 飯 能: レ 高 麗: レ 武蔵横手: レ 東 吾 野: レ 吾 野: レ 西 吾 野: レ 正 丸: レ 芦ヶ久保: レ 横 瀬: 854 西武秩父: 858 _ | 今回は西武と東武のFライナーに乗ることにしました。 | まずはちちぶ5号で西武秩父へ。 乗車したのは4号車。座ったのは6Aです。  池袋 ちちぶ5号  | 駅名略記 練馬高野 = 練馬高野台 石神井公 = 石神井公園 ひばりヶ = ひばりヶ丘 稲荷山公 = 稲荷山公園 | ||||
| 西武秩父 → 飯能 5022 西武秩父: 935 | 横 瀬: 938 芦ヶ久保: 944 正 丸: 951 西 吾 野: 955 吾 野:1000 東 吾 野:1008 武蔵横手:1013 高 麗:1017 東 飯 能:1022 飯 能:1024 _ | 以前は、ちちぶ号が西武秩父駅を出る時点では座席は前向きを向いていましたが、後ろ向きに変更になったようです。 |  西武秩父 ちちぶ20号  西武秩父 ちちぶ20号 秩父鉄道の上り電車が通りました。  西武秩父駅から 秩父鉄道 1702 西武秩父線下り電車5015が到着。折り返し5022になります。  西武秩父 5015 今度は秩父鉄道下り電車1511が通りました。  西武秩父 左 秩父鉄道 1511三峰口行き 右 西武秩父線 5022飯能行き  西武秩父 西武秩父線 5022飯能行き  西武秩父 西武秩父線 5022飯能行き  東吾野 左 5093 吾野行き 右 5022 飯能行き 本日、ちちぶ9号は高麗駅へ臨時停車。  高麗 ちちぶ9号 本日は臨時列車運転のため、ほとんどの駅で下り列車と交換となりました。 横瀬 5017 芦ヶ久保 ちちぶ7号4 正丸 (なし) 西吾野 5091(臨時列車) 吾野 5019 東吾野 5093(臨時列車) 武蔵横手 5021 高麗 ちちぶ9号(臨時停車) | ||
| 飯能 → 元町・中華街 [快速急行・急行・特急]Fライナー(1702・3A1053K・053111) 飯  能:1040 | 元 加 治: レ 仏 子: レ 入 間 市:1047 稲荷山公: レ 武蔵藤沢: レ 狭山ヶ丘: レ 小 手 指:1054 西 所 沢: レ 所 沢:1100 秋 津: レ 清 瀬: レ 東久留米: レ ひばりヶ:1107 保 谷: レ 大泉学園: レ 石神井公:1112 練馬高野: レ 富士見台: レ 中 村 橋: レ 練 馬:1116 新 桜 台:1119 小竹向原:1122 千 川: レ 要 町: レ 池 袋:1126 雑司が谷: レ 西早稲田: レ 東 新 宿: レ 新宿三丁:1132 北 参 道: レ 明治神宮:1136 渋 谷:1139 代 官 山: レ 中 目 黒:1143 祐 天 寺: レ 学芸大学: レ 都立大学: レ 自由が丘:1148 田園調布: レ 多 摩 川: レ 新 丸 子: レ 武蔵小杉:1153 元 住 吉: レ 日 吉: レ 綱 島: レ 大 倉 山: レ 菊 名:1200 妙 蓮 寺: レ 白 楽: レ 東 白 楽: レ 反 町: レ 横 浜:1208 新 高 島: レ みなとみ:1211 馬 車 道: レ 日本大通: レ 元町・中:1215 _ | Fライナーで元町・中華街へ行きます。乗車したのは東急の4708です。 |  | 駅名略記 稲荷山公 = 稲荷山公園 ひばりヶ = ひばりヶ丘 石神井公 = 石神井公園 練馬高野 = 練馬高野台 新宿三丁 = 新宿三丁目 明治神宮 = 明治神宮前 みなとみ = みなとみらい 日本大通 = 日本大通り 元町・中 = 元町・中華街 | ||||
| 元町・中華街 → 森林公園 [特急・急行]Fライナー(813122・B1213T・F1113T) 元町・中:1234 | 日本大通: レ 馬 車 道: レ みなとみ:1238 新 高 島: レ 横 浜:1242 反 町: レ 東 白 楽: レ 白 楽: レ 妙 蓮 寺: レ 菊 名:1249 大 倉 山: レ 綱 島: レ 日 吉: レ 元 住 吉: レ 武蔵小杉:1256 新 丸 子: レ 多 摩 川: レ 田園調布: レ 自由が丘:1301 都立大学: レ 学芸大学: レ 祐 天 寺: レ 中 目 黒:1306 代 官 山: レ 渋 谷:1310 明治神宮:1313 北 参 道: レ 新宿三丁:1317 東 新 宿: レ 西早稲田: レ 雑司が谷: レ 池 袋:1323 要 町: レ 千 川: レ 小竹向原:1328 氷 川 台: レ 平 和 台: レ 地下鉄赤: レ 地下鉄成: レ 和 光 市:1339 朝 霞: レ 朝 霞 台:1343 志 木:1345 柳 瀬 川: レ みずほ台: レ 鶴 瀬: レ ふじみ野:1351 上 福 岡: レ 新 河 岸: レ 川 越:1357 川 越 市:1359 霞 ヶ 関:1403 鶴 ヶ 島:1405 若 葉:1408 坂 戸:1410 北 坂 戸:1413 高 坂:1416 東 松 山:1420 森林公園:1423 _ | 今度はFライナーで森林公園へ行きます。乗車したのは東武の9407です。 |  元町・中華街  元町・中華街  森林公園 リニューアルしたホーム上のトイレは健在。  森林公園 乗り換え無しで飯能〜元町・中華街、元町・中華街→森林公園を移動できるのは素晴らしいですが、やはりロングシートでは疲れます。 西武系統では座席指定列車を走らせることになっていますが、東武系統でも期待してます。  | 駅名略記 元町・中 = 元町・中華街 日本大通 = 日本大通り みなとみ = みなとみらい 明治神宮 = 明治神宮前 新宿三丁 = 新宿三丁目 地下鉄赤 = 地下鉄赤塚 地下鉄成 = 地下鉄成増 | ||||
| 森林公園 → 和光市 [快速]4136 森林公園:1436 | 東 松 山:1439 高 坂: レ 北 坂 戸: レ 坂 戸:1447 若 葉:1449 鶴 ヶ 島: レ 霞 ヶ 関: レ 川 越 市:1456 川 越:1458 新 河 岸: レ 上 福 岡: レ ふじみ野:1503 鶴 瀬: レ みずほ台: レ 柳 瀬 川: レ 志 木:1509 朝 霞 台:1512 朝 霞: レ 和 光 市:1515 _ | 和光市へ行きます。 |  | ||
| ←前 |          | 次→ | 
| 2016年8月 ホリデー快速富士山1号・かいじ106号 | 2016年10月 スカイツリートレイン南会津62号 |