横丁の名探偵 |
トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2010年11月) |
11月2日(火) 黒死館殺人事件 なるほどぉ、『黒死館殺人事件』って、こういうお話だったのですね。30年ほど前に読んだものの、なんだかちんぷんかんぷん。よくわからないまま天国(あるいは地獄)に行くのはとっても心残りでしたが、はぁ〜〜〜、すっきりしましたぁ〜。 「まんがで読破」シリーズ、とってもいい企画だと思います。 ところで。 このシリーズには他に夢野久作『ドグラ・マグラ』も入ってます。ということはいずれ浜尾四郎『殺人鬼』も収録されるかもしれないですね。 その後のお買い物。 □小栗虫太郎原作『黒死館殺人事件 まんがで読破』 イースト・プレス 11月3日(水) 鉄ぐるっ!埼玉 B級ご当地グルメ JRの駅で「鉄ぐるっ!埼玉 B級ご当地グルメ 観る味るMAP」なるパンフレットを貰ってきました。「鉄道に乗ってB級ご当地グルメを食べ尽くそう!」な埼玉グルメが27品紹介されてます。気になるものを挙げてみると−− さいたま市 スイーツ仰天餃子 「中身はじゃがいもとバナナの香りの餡。甘党なら要チェックの味だ。」 ややゲテな感じがするものの、食べてみたいかもです。 川口市 キューポラ定食 「ピリ辛の雷すいとんと鉄分豊富な鉄骨いなりの組み合わせで鋳物の街を再現。」 キューポラとグルメという相当無縁な組み合わせが面白いですね。第3回埼玉B級グルメ王決定戦の優勝グルメだそうです。 飯能市 飯能すいーとん 「すいとんの中にエビや餅などの具がたっぷり。スープにも地元野菜が盛り込まれている。」 27グルメの中ではこれが一番食べてみたいかもです。 11月27日に第7回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in加須が開かれるので、ご興味がある方はどうぞ。 11月5日(金) ポケミス品切れ状況(2010年) 「ハヤカワ・ミステリ解説目録」の2010年版を入手しました。ということで2009年版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になった作品を調べました。 ●在庫有り・在庫僅少(2009年版) → 品切れ(2010年版) 141 エリック・アンブラー 恐怖への旅 524 クレイグ・ライス&エド・マクベイン エイプリル・ロビン殺人事件 687 J・T・ストーリイ ハリーの災難 696 ニコラス・ブレイク 証拠の問題 700 エラリイ・クイーン 犯罪カレンダー<1月〜6月> 701 エラリイ・クイーン 犯罪カレンダー<7月〜12月> 1096 ニコラス・フリーリング 雨の国の王者 1177 ジョーン・フレミング 若者よ、きみは死ぬ 1275 リチャード・スターク 悪党パーカー/殺人遊園地 1428 ロバート・バーナード 不肖の息子 1452 S・T・ヘイモン 聖堂の殺人 1503 サイモン・ブレット 気どった死体 1526 ジョゼフ・ハンセン 早すぎる埋葬 1637 ギリアン・ロバーツ 死体と一緒にヴァケーション 1539 マイクル・アレグレット 岩場の死 1659 ブルース・アレグザンダー グッドホープ邸の殺人 ●在庫有り(2009年版) → 在庫僅少(2010年版) 240 小栗虫太郎 黒死館殺人事件 1074 セバスチャン・ジャプリゾ さらば友よ 1459 レジナルド・ヒル 薔薇は死を夢見る 1701 ヘイク・タルボット 魔の淵 1730 ポーラ・ゴズリング 死の連鎖 1767 レックス・スタウト 編集者を殺せ ●<<おまけ>>在庫僅少(2009年) → 在庫僅少(2010年) 101 ミッキー・スピレイン 大いなる殺人 1684 レイモンド・ポストゲート 十二人の評決 1685 イアン・ランキン 首吊りの庭 1700 イアン・ランキン 蹲る骨 1719 P・D・ジェイムズ 神学校の死 11月6日(土) ハヤカワ文庫品切れ状況(2010年7月版) 『ハヤカワ文庫解説目録』(2010年7月版)を入手しました。というわけで恒例となってますが、2010年1月版と比べて新たに品切れ、在庫僅少になったHM文庫を調べました。 品切れになった本 ア-10-1 ドナ・アンドリューズ 庭に孔雀、裏には死体 ア-10-5 ドナ・アンドリューズ 恋するA・I探偵 ウ-1-6 コーネル・ウールリッチ 黒い天使 ウ-12-8 ドナルド・E・ウェストレイク 骨まで盗んで ウ-21-1 ロバート・ウォード 四つの雨 エ-5-1 ロバート・エリス ロミオ キ-8-1 ピーター・キング グルメ探偵、特別料理を盗む タ-1-6 ロアルド・ダール 王女マメーリア テ-3-4 カーター・ディクスン プレーグ・コートの殺人 ハ-6-5 ダシール・ハメット コンチネンタル・オプの事件簿 フ-8-3 クリスチアナ・ブランド はなれわざ ヘ-4-9 ジョージ・P・ペレケーノス 終わりなき孤独 ヘ-4-11 ジョージ・P・ペレケーノス ドラマ・シティ ホ-4-3 パーネル・ホール お人好しでもいい ホ-10-3 エドワード・D・ホック 怪盗ニック登場 マ-9-1 ブライアン・マギロウェイ 国境の少女 ラ-3-14 ピーター・ラヴゼイ バースへの帰還 ロ-5-1 カレン・ローズ 復讐の瞳 在庫僅少になった本 ウ-1-1 コーネル・ウールリッチ 喪服のランデヴー カ-2-1 ジョン・ディクスン・カー 火刑法廷 テ-5-8 ジェフリー・ディーヴァー ヘルズ・キッチン テ-5-9 ジェフリー・ディーヴァー ブラディ・リバー・ブルース ハ-1-4 ロバート・B・パーカー ユダの山羊 ハ-1-8 ロバート・B・パーカー 残酷な土地 ハ-1-12 ロバート・B・パーカー キャッツキルの鷲 ハ-1-24 ロバート・B・パーカー 家族の名誉 ハ-1-28 ロバート・B・パーカー 歩く影 ハ-1-30 ロバート・B・パーカー 束縛 ハ-2-5 サラ・パレツキー ダウンタウン・シスター フ-1-3 ディック・フランシス 重賞 フ-1-20 ディック・フランシス 配当 フ-1-21 ディック・フランシス 名門 元々在庫僅少で、相変わらず在庫僅少な本 ア-3-3 ウィリアム・アイリッシュ 死者との結婚 タ-1-7 ロアルド・ダール 少年 ハ-1-11 ロバート・B・パーカー 告別 ハ-1-14 ロバート・B・パーカー 銃撃の森 ハ-1-15 ロバート・B・パーカー 愛と名誉のために ハ-1-22 ロバート・B・パーカー 過ぎ去りし日々 フ-1-8 ディック・フランシス 罰金 フ-1-9 ディック・フランシス 査問 フ-1-14 ディック・フランシス 転倒 フ-1-19 ディック・フランシス 反射 フ-1-25 ディック・フランシス 連闘 フ-1-26 ディック・フランシス 黄金 フ-1-27 ディック・フランシス 横断 フ-1-28 ディック・フランシス 直線 フ-1-32 ディック・フランシス 密輸 フ-1-33 ディック・フランシス 決着 フ-1-39 ディック・フランシス 烈風 『プレーグ・コートの殺人』、『はなれわざ』の品切れ、『喪服のランデヴー』、『火刑法廷』の在庫僅少は衝撃でした。 11月7日(日) 久しぶりに 久しぶりにホームページを更新しました。10月は更新なし。丸々1ヶ月更新しなかったのはサイト開設以来初めてかも。肉離れという事情があったにせよ、別に肉離れしているからといって更新に直接支障が出るわけでもなく、やはり更新の熱意が薄れてしまったということなのかなぁ。 読書感想文はますます省エネモードというか手抜きになり、かえってEL群馬県民の日の方が力作(当社比)になってます。 休んでいる間に13周年を過ぎてしまいました。果たして横丁の名探偵は一体いつまで続くのやら。 その後のお買い物。 □山岡光治『地図の科学』 サイエンス・アイ新書 11月10日(水) 陰の主役 十河国鉄総裁と島技師長は東海道新幹線の必要性を確信していたのですが、まともに建設費用を計上したら大反対の上で却下されるのは目に見えてました。そこでわざと費用を低めに計上したわけです。 結果的に建設にかかった費用は(十河総裁と島技師長の想定通り)数倍に膨れ上がり、責任を追及されて二人とも開業前に解任されます。そのため二人とも出発式に呼ばれることはありませんでした。 今では東海道新幹線の必要性は誰もが認めるところですし、もしあの時出来上がらなかったら果たしてその後の日本はどうなっていたのか、想像もできません。 このように日本の年表を紐解いても決して脚光は浴びていない代わりに、脚光を浴びた人よりも遥かに日本の発展に貢献した人はいるわけなのですよねぇ。 その後のお買い物。 ○ザ・ローリング・ストーンズ『ロックン・ロール・サーカス』(DVD) ●吉田拓郎『歩道橋の上で』(DVD+CD) ブックオフでずっと数セット売れ残っていて、遂に1000円未満まで落ちたので購入。 11月13日(土) 学園祭 今日は母校の学園祭へ行ってきました。これがまた卒業後初めてなのですね。学園祭以外の用事では何度か行ったことはあったのですが。電車でわずか10分ちょっとの所に長年住みながら、今回が初めてというのは愛校心の欠片も感じられません。 在学時代は学園祭になると普段よりもキャンパス内が閑散になると言われてました。全くその通りだったのですけど、今日は土曜日でありながらなっかなかの賑わいでした。実行委員の方々が相当苦労工夫されたのかなぁと。 真っ先に駆けつけたのは当然のことながら鉄道関係の展示室。係りの人にOBで〜すと言いながら、ちょこっとお土産を渡しました。自分が卒業した時点で彼らはまだこの世に誕生していなかったというほどオールドなOBなのです。 9mmのレイアウトとプラレールの展示はやっぱり今も昔もお子さんを惹きつけますよねぇ。 一通り観た後、しばらく学生プロレスを観戦しました。昔はこういったものに激しく拒否感を抱いたものですが、すっかり丸くなった今は受け入れてます。怪我だけはしないように。 11月14日(日) 千歳飴 通りかかった神社で七五三のお参りをたくさん見かけました。もしかしたら大安だった昨日の方が多かったかもしれないですね。 最後に千歳飴を食べたのは自分の七五三だったか、うちの子どもの七五三だったか。なんだか無性に千歳飴を食べたくなってきました。 一方。 抹茶アイスもしばらく流行りそうな予感。でも抹茶アイスを食べたくはなってませんです。 今日のお買い物。 ○石川ひとみ『スーパー・ベスト』(CD) TSUTAYA限定発売。 11月15日(月) 1万歩 1日1万歩歩けば良い、みたいなことが言われてます。ふと一体自分は1日何歩歩いているのか気になりまして、本日測ってみました。 通勤片道 2600歩 社内(外出なし) 2600歩 偶然にも通勤片道と社内の歩数が一緒でした。というわけで本日の歩数は…… 2600+2600+2600=7800 思ったよりは歩いてました。外出すれば1万歩を超えるのは間違いないし、ちょっと余計に歩くだけでも1万歩は超えそうです。まあ1日1万歩歩くことの妥当性はよくわかりませんが。 なお歩数を測るに当って元々万歩計は持っていたものの、どうせなら新しい万歩計が欲しいなぁということで某家電量販店の健康器具売り場へ行くと……あらら、万歩計ではなくって、歩数計というのですね。歩数計を万歩計って呼ぶ自分って……えらく古い人間だと実感させられました。 万歩計ならぬ歩数系もいつのまにか進歩していて、今のトレンドは3D。専用眼鏡をかけると、歩数の数字が飛び出てきます。なわけはなくって、3D加速度センサー。従来の歩数計だと測る場所(腰付近)も向き(決まった方向)も固定されていたのに対し、3D歩数計ならポケットに入れてもカバン内でもネックストラップでもOK。日付が変われば自動的に歩数はリセットされるし、2週間分のデータを記憶。いやはや。 11月17日(水) ベストレビュアー 地球上の場所を表すのに緯度経度を使うことはご存知の通りです。この緯度経度、8年前に変わったのはご存知ですか? 日本測地系から世界測地系に変わったことで場所によっては数百メートル程度ずれたのですね。 私、変わったことは知っていたのですが、その心を先日購入した山岡光治『地図の科学』で知りました。地球は完全な球形ではなく、若干歪んだ楕円体をしています。かつて世界各国が地図を作るにあたっては各国独自でばらばらな楕円体を使ってました。ところがこれでは座標のずれが原因で国際線の飛行機や国際行路の船が衝突してしまう可能性があります。そこで世界で統一した楕円体を使うことになりました。これが世界測地系。 ついうっかりクリックしてしまい、超電磁ロボ コン・バトラーVのDVDボックスを買っちゃったことはこれまた先日書きました。そしたら今日、 めざせベストレビュアー:超電磁ロボ コン・バトラーV DVD-BOXのレビューを書きませんか? なるメールが届きました。う〜む、まだ第1話と第2話しか観てないのですが。最終回まで到達するのは相当先になりそうです。 コン・バトラーVの特徴の一つが武器の種類が大きいこと。第1話と第2話を観ただけでも覚えてなかった武器がいくつか登場しました。第2話で超電子タツマキ使わず超電磁スピンだけで奴隷獣を粉砕したのは珍しいです。 11月19日(金) ダビング失敗 録画しておいた連続ドラマを観ていたら……突然再生が止まりました。おっかしいなぁといろいろ試みたものの、ある場面より先がどうしても再生できません。結局諦め、DVDーRを取り出してみると……ありゃりゃ、ディスク面が汚れてます。レンズ用のクリーナーで拭いてみたもののさっぱり汚れは落ちる気配なし。う〜む。 汚れと書きましたが、なんだか模様状になっていて、とても後から付いたものとは思えません。恐らくDVD製造時から付いていたのではないかと。そうとしか思えないのですねぇ。 というわけで、HDDへの録画は成功したものの、その後のDVDへのダビングで失敗していたわけです。DVDへの録画時、あるいはダビング時にはDVDの記録面がおかしくないか、どうぞ皆様もお気をつけくださいませ。 なお観られなかったドラマのその回はレンタルで無事観ることができました。 その後のお買い物。 □川島令三編著『【図説】日本の鉄道 中部ライン 全線・全駅・全配線 第8巻 糸魚川駅−新潟エリア』 講談社 11月20日(土) 首相とワトスン 厚生大臣として薬害エイズ事件へ対応していた時は、もしかして戦後初の本物かも? と思ったものです。本物とは私利私欲のためではなく、日本国、日本国民のために働いてくれる本物の政治家という意味です。 でもその後自民党を離れてからはすっかり精彩を欠き、特に政権を取って以降、菅職ならぬ閑職に追いやられ、首相就任後はひたすら残念な人を演じてます。 それもこれも一平卒と組んだからに他ならないと思います。一平卒と組まなかったら恐らく首相までなれなかった。でもそのおかげでひたすら残念な人を演じている。果たしてどちらがよかったのやら。 一緒に行動した際の記録を好評したおかげで一介の開業医が世界中で知らない人がいないくらいの有名人になりました。しかしワトスン役という言葉の語源になり、ご本人はそうではなかったものの後続に人の中には、迷推理を披露する駄目な人、みたいな意味に使われることもあるようです。 果たして。 11月21日(日) 1万歩超え 昨日、ホリデー快速ビューやまなし号に乗りました。この電車、モハ215系というオール2階建ての電車を使用してます。普通車は今では珍しいボックスシートです。 向かいの席にはショートパンツから伸びた脚がなんとも眩しい若い女性2人組。それとなく聞こえてくる会話から、どうやら某国人の模様。 最初の停車駅に近づいた頃、2人組の内の一人が話しかけてくるではありませんか。え〜と、日本語しか話せないと言うのは……アイ キャン スピーク オンリー ジャパニーズ でよかったっけなどと頭の中で駆け巡ったものの、聞こえてきた言葉は「すみません、三鷹ですか?」。しっかり日本語で「次は三鷹です。」とお答えしました。 三鷹で二人組みはお降りになり、次に前の席に座ったのは若い登山カップル。私が降りる時は、無事下山してくださいねと祈るばかりでした。 月曜日から歩数計を持ち始めたので今日で1週間。昨日までは微妙に1万歩を超えられなかったので、今日は2時間半散歩したら1万歩を大きく超えることができました。 明日からは毎日1万歩を超えたいと思いつつ、明日の天気予報は雨なのですねぇ。 11月23日(火) 今年も将棋日本シリーズ 昨年に引き続き、JT将棋日本シリーズ東京大会(こども大会)へ行ってきました。昨年はビッグサイトでしたが、今年は東京体育館でした。長いこと東京に住んでますが、東京体育館へ行くのは初めてです。 昨年までに比べて今年は応募者がとっても多かったとかで、低学年の会場が広いメインアリーナだったのに対し、高学年は狭いサブアリーナになりました。メインアリーナなら観客席が開放されていて座って観戦できたのに、サブアリーナはわずかにベンチがあるだけなので立っての観戦……疲れました。 ブロック対戦で3戦3勝ならトーナメント進出です。昨年同様3勝に達せず、トーナメントには進めませんでした。敗退者にはその後、自由対局があって、対局した数、勝利の数によって将棋の駒の形をした消しゴムを貰えます。昨年は歩香桂銀金角飛王の全種類を貰ったのですが、今年は1回対局しただけだったので歩を1個貰っただけでお帰りとなりました。最後までいれば羽生名人の対局も観戦できたのですが。 こども大会は小学生までなので、今年で卒業です。 東京体育館周辺の地理に不案内だったので、お昼は五万石というところで食べました。夜なら一人一万円は軽くかかりそうな雰囲気のお店。でもランチなので千円台。たまにはこんな雰囲気もいいですよね。客層も上流という感じで、お隣から聞こえてくるおばさんたちの会話は、今週は毎日外食なの。明日はフォーシーズンズホテル。明後日は東京美術館へ行って……土曜日は同窓会。トルコから帰って来た日に電話がかかってきて……3時間貸切の部屋。普通なら2万円かかるところが5千円でいいんだって……。 11月25日(木) アトレ秋葉原 秋葉原デパートの跡地にアトレ秋葉原が先週金曜日オープンしました。というわけでさっそく本日覗いてきました。いえ、アトレ秋葉原自体はどうでもよくて、お目当ては2階にできた鉄道雑貨のトレニアートです。「「鉄道をもっと楽しむ」をコンセプトに、限定品や新発想のアイテムなど、こだわりの鉄道デザイングッズが見つかります。」とのことだったのですが……。 う〜む、鉄道ファン的にはちょっと物足りない感じですねぇ。なんにも買わなかったし。なんというか、鉄道ファンの聖地みたいな存在になってくれると嬉しいです。 同じ2階に入った三省堂書店はちょっと狭すぎ。これならなくても良いかも。 オープンしたばかりだから当然のことながらどこもかしこも綺麗です。しかし私ゃ、秋葉原デパートの1階にあった立ち食いお好み焼き屋が懐かしい。 その後のお買い物。 □柳広司『贋作「坊っちゃん」殺人事件』 角川文庫 大矢博子さん解説。 11月27日(土) テレビを買い替え 先日、J:COMの契約を言われるがままにアナログからデジタルに変えたのですが、思わぬ落とし穴があったことにだいぶ経ってから気が付きました。それは……J:COM経由でHDDに録画した番組をDVDにダビングできないこと!!!!! 何回やってもダビングに失敗するので、おっかしいなぁ、DVDレコーダーが壊れちゃったのかなぁ? などとも考えたのですが、よくよく取り説を読んだらデジタル番組はアナログDVDレコーダーではダビングできないことがわかった次第。 う〜む、これは困った困った困った困ったというわけで、来年7月まで使うつもりだったDVDレコーダーを誠に不本意ながら大幅に前倒ししてBDレコーダーに買い換えることに。ついでにエコポイントがある間にアナログテレビもデジタルテレビに買い換えることに決めたのが今週のこと。 しかしエコポイントが半減とかで量販店は物凄く混みあっているとテレビのニュースでやってます。どうしようかなぁと思ったものの、早めに行けばもしかしたら整理券を配っているかもと、Yカメラへ開店30分前に行ってみました。すると早くも20人くらいの行列が! こりゃ午前丸々かかるかなと覚悟しながら列に並んでいると、警備員さんが「ここはおもちゃの列です。テレビの列はあちらです。」と誘導するではありませんか! テレビの列では前から5,6番目になりました。 開店ちょっと前に入店すると幸い第一陣で受け付けてくれました。よかったよかった。テレビもBDレコーダーも機種は決めていたのにそれでも手続きは10時ちょい過ぎまでかかりましたが。 それにしても売れているようですねぇ、テレビ。前年比5倍との話もあるし、実際、「配送は来年2月になります。」なんて店員さんから言われているお客さんもいました。うちもテレビ到着は年末。届いたらすぐにエコポイントを申請しないとならないようです。 |