横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2025年4月)


4月18日(金) 歴史のダイヤグラム<3号車>

 原武史『歴史のダイヤグラム<3号車>』読了。待望の第3弾。鉄道に関連する歴史的なエピソードが具体的な駅名、列車名、時刻とともに語られるのが鉄分のある身にはなんともくすぐられました。多分既読だけど森村誠一「浜名湖東方十五キロの地点」を無性に読みたくなりました。石破批判もその通り。


4月23日(水) 西武池袋線でよかったね

 杉山尚次『西武池袋線でよかったね』読了。冒頭で「この本は鉄道本ではない」と宣言されてガクッ。連載時のタイトル「書物でめぐる武蔵野」な本。登場する書物は原武史『滝山コミューン一九七四』など多数。ちなみに著者は原武史さんの論へはやや批判的。玉川兄弟は実在しなかった説には吃驚。


4月29日(火) 名探偵コナン 隻眼の残像

 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』を観ました。ミステリー度も冒険度もやや小ぶりに感じました。雪山も多分何回かやっていて新味を出すのも難しいのかなと。前作のようなサプライズはなかったものの衝撃の展開はありました。前作は公開後函館に観光客が殺到したようですが、今回の野辺山は如何か。


4月30日(水) 今月読んだ本2025年4月

 今月読んだ本です。

 月間ベストは島田荘司『伊根の龍神』。

今月読んだ本