横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2025年5月)


5月2日(金) ガチャコン電車血風録

 土井勉『ガチャコン電車血風録』読了。
 経営危機に陥った近江鉄道が上下分離により存続が決まるまでの8年間。この経緯は『鉄道伝説』でも取り上げられたので、皆様もご存知かと。
 道路には湯水の如く金がばら撒かれるのに鉄道には一銭も金が出ないのは利権の有無にあることは周知の通り。ですので選挙で利権まみれの政治家を選ぶか、地域のことを考える政治家を選ぶかがとっても大事になるわけですね。滋賀県知事はJR西日本の出身だったことが、近江鉄道存続に繋がった重要な要因だと愚行してます。某道知事も少しは見習うこと。


5月2日(金) 新幹線大爆破

 『キネマ旬報5月号』で75年版『新幹線大爆破』が12ページに渡って特集されているのは嬉しい限り(半分は監督や健さんの対談採録)。しかもなんと今後リバイバル上映まであるとか。これを機に『両国橋』が大ヒットして、松平純子さんがテレビが出演なんてことは……ないだろうなあ。


5月31日(土) 今月読んだ本2025年5月

 今月読んだ本です。
 今月後半はいろいろありまして、冊数は少なくなりました。

 月間ベストはキャロル・グッドマン『骨と作家たち』。

今月読んだ本