| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > スナップ写真 > 1980年5月 富士急行 | 
| かなり色落ちした写真があります。ご容赦ください。 5月4日(日) 河口湖までは車で行きました。  富士山が見えます。   | 
| 河口湖 → 大月 富士急行 ? 河 口 湖:1400 | ハイラン: ? 富士吉田: ? 月 江 寺: ? 下 吉 田: ? 葭池温泉: ? 暮 地: ? 三 つ 峠: ? 東 桂: ? 十日市場: ? 谷 村 町: ? 都 留 市: ? 赤 坂: ? 禾 生: ? 田 野 倉: ? 上 大 月: ? 大 月: ? _ |  |  河口湖  河口湖  河口湖  河口湖  河口湖 4572M  河口湖  河口湖 4572M  河口湖  河口湖  河口湖  河口湖 河口湖〜大月は初乗車区間です。  | 駅名略記 ハイラン=ハイランド 葭池温泉=葭池温泉前 | ||||
| 大月 → 新宿 [快速]4572M・6572M 大  月:1520 | 猿 橋: レ 鳥 沢: レ 梁 川: レ 四 方 津: レ 上 野 原:1538 藤 野: レ 相 模 湖:1546 高 尾:1556 西八王子: レ 八 王 子:1604 豊 田: レ 日 野: レ 立 川:1618 国 立: レ 西国分寺: レ 国 分 寺: レ 武蔵小金: レ 東小金井: レ 武 蔵 境: レ 三 鷹: レ 吉 祥 寺: レ 西 荻 窪: レ 荻 窪: レ 阿佐ケ谷: レ 高 円 寺: レ 中 野: レ 東 中 野: レ 大 久 保: レ 新 宿:1648 _ |  |  大月 左側は多分クモニ83。  大月 539M  大月 あずさ11号 甲府からの車両と河口湖からの車両を連結します。  大月 4572M・6572M 甲府からの車両も河口湖からの車両も混雑していて、大月から新宿まで立ちっぱなしでした。 大月〜立川は初乗車区間です。  | 駅名略記 武蔵小金=武蔵小金井 | ||||
| ←前 |   |   | 次→ | 
| 1980年3月 都営新宿線開業 |   |   | 1980年8月 東北(1) |