横丁の名探偵 別館

トップ > 鉄道旅行の記録 > 1990年2月 京阪神(1)


2月9日(金)

東京 → 新大阪 [東海道新幹線]ひかり317号(317A)

東  京:1852
新 横 浜: レ
小 田 原: レ
熱  海: レ
三  島: レ
新 富 士: レ
静  岡: レ
掛  川: レ
浜  松: レ
豊  橋: レ
三河安城: レ
名 古 屋:2045
岐阜羽島: レ
米  原: レ
京  都:2132
新 大 阪:2148
_ 京阪神ミニ周遊券A券
京阪神ミニ周遊券A券

 3連休。じゃどっか行こうかということで京阪神にしました。関西なら朝でてもよいのですが、和田岬に行くなら朝の時点で関西にいた方がよいので、業後の東海道新幹線に乗り、ニューオーサカホテルに泊まりました。


2月10日(土)

新大阪 → 大阪

新 大 阪: 529
大  阪: 534
_ 京阪神ミニ周遊券B券
京阪神ミニ周遊券B券




大阪 → 神戸 [急行]シュプール妙高・志賀6号

大  阪: 552
塚  本: レ
尼  崎: レ
立  花: レ
甲子園口: レ
西 ノ 宮: レ
芦  屋: ?
摂津本山: レ
住  吉: レ
六 甲 道: ?
  灘  : レ
三 ノ 宮: ?
元  町: レ
神  戸: 619
_  新大阪からまずは大阪へ。するとなんとシュプールがきました。もちろんこれに乗るには指定券がいるのですが……東京でもシュプールにのる機会はないしましてやここは関西。さらに車両はモハネ583系。誰も見てないようなので、すみません、つい乗ってしまいました。予め計画していたわけではありません、念のため。

神戸 入場券



神戸 → 兵庫 701M

神  戸: 629
兵  庫: 632
_



兵庫 → 和田岬 521

兵  庫: 700
和 田 岬: 706
_  シュプールで神戸、そして兵庫。今回の大きな目的である通称和田岬線に乗ります。現在はディーゼルカーですが、この当時はディーゼル機関車+旧型客車でした。ごく短い通勤路線ですので、座席が申し訳程度にしかないなんとも異様な車内です。
 兵庫〜和田岬(山陽本線支線)は初乗車区間です。

兵庫 521 DE10 1054
兵庫 521 DE10 1054

兵庫 オハフ64 1
兵庫 オハフ64 1

兵庫
兵庫

兵庫
兵庫

和田岬 522 DE10 1054
和田岬 522 DE10 1054

和田岬
和田岬



和田岬 → 兵庫 522

和 田 岬: 710
兵  庫: 716
_  和田岬からはすぐ兵庫に戻り、神戸へ。



兵庫 → 神戸

兵  庫: ?_
神  戸: ?
_



神戸 → 京都 [新快速]3600M

神  戸: 725
元  町: レ
三 ノ 宮: 729
  灘  : レ
六 甲 道: レ
住  吉: レ
摂津本山: レ
芦  屋: レ
西 ノ 宮: レ
甲子園口: レ
立  花: レ
尼  崎: レ
塚  本: レ
大  阪: 758
新 大 阪: 803
東 淀 川: レ
吹  田: レ
岸  辺: レ
千 里 丘: レ
茨  木: レ
摂津富田: レ
高  槻: レ
山  崎: レ
神  足: レ
向 日 町: レ
西 大 路: レ
京  都: 829
_  神戸から新快速で京都へ。



京都 → 御坊 [特急]スーパーくろしお7号(37M)

京  都: 910
西 大 路: レ
向 日 町: レ
神  足: レ
山  崎: レ
高  槻: レ
摂津富田: レ
茨  木: レ
千 里 丘: レ
岸  辺: レ
吹  田: レ
東 淀 川: レ
新 大 阪: 940
大  阪: ||
福  島: ||
野  田: ||
西 九 条: レ
弁 天 町: レ
大  正: レ
芦 原 橋: レ
今  宮: レ
新 今 宮: レ
天 王 寺:1000

美 章 園: レ
南 田 辺: レ
鶴 ヶ 丘: レ
長  居: レ
我孫子町: レ
杉 本 町: レ
浅  香: レ
堺  市: レ
三国ヶ丘: レ
百 舌 鳥: レ
上 野 芝: レ
津 久 野: レ
  鳳  : レ
富  木: レ
北 信 太: レ
信 太 山: レ
和泉府中: レ
久 米 田: レ
下  松: レ
東岸和田: レ
東 貝 塚: レ
和泉橋本: レ
東 佐 野: レ
熊  取: レ
日 根 野: レ
長  滝: レ
新  家: レ
和泉砂川: レ
和泉鳥取: レ
山 中 渓: レ
紀  伊: レ
六 十 谷: レ
紀伊中ノ: レ
和 歌 山:1043
宮  前: レ
紀三井寺: レ
黒  江: レ
海  南: レ
冷 水 浦: レ
加 茂 郷: レ
下  津: レ
初  島: レ
箕  島: レ
紀伊宮原: レ
藤  並: レ
湯  浅: レ
紀伊由良: レ
紀伊内原: レ
御  坊:1118
_  京都からスーパーくろしおに乗ります。出発の40分ほど前に着いたのに、ホームには既に行列が出来ておりました。でもなんとか窓側に着席。
 新大阪〜西九条(貨物線)、西九条〜新今宮(大阪環状線)、新今宮〜天王寺(関西本線)は初乗車区間です。
京都 クロ380-4
京都 クロ380-4

 もっと乗っていたいとう物足りない気持ちの中、御坊で下車。次は紀州鉄道です。不動産を売るには「鉄道会社」という看板があった方がよい、という理由だけのために残されたごくごく短い鉄道です。御坊駅で一旦外に出て、さて紀州鉄道に乗ろうとしても、一体どこから乗ってよいのやら、だいたいここに紀州鉄道があること自体がわからないような感じでした。

御坊 1349M
御坊 1349M

御坊 くろしお9号
御坊 くろしお9号

御坊 351M
御坊 351M

御坊 入場券

駅名略記
紀伊中ノ = 紀伊中ノ島



御坊 → 西御坊 紀州鉄道

御  坊:1217
学  門: ?
紀伊御坊: ?
市役所前: ?
西 御 坊:1225
_  御坊〜西御坊(紀州鉄道)は初乗車区間です。

御坊 紀州鉄道 キハ603
御坊 紀州鉄道 キハ603

 終点の西御坊にはすぐに到着して、折り返します。

西御坊 紀州鉄道 キハ603
西御坊 紀州鉄道 キハ603

西御坊 紀州鉄道 キハ603
西御坊 紀州鉄道 キハ603

西御坊
西御坊

西御坊 紀州鉄道 キハ603
西御坊 紀州鉄道 キハ603

西御坊 入券



西御坊 → 御坊 紀州鉄道

西 御 坊:1237
市役所前: ?
紀伊御坊: ?
学  門: ?
御  坊:1245
_



御坊 → 湯浅 [特急]くろしお10号(1040M)

御  坊:1247
紀伊内原: レ
紀伊由良: レ
湯  浅:1300
_  御坊から湯浅までわずか13分ですが、有田鉄道に乗る都合上、特急くろしおに乗りました。周誘地外なので自動券売機で乗車券を買いました。自動券売機の乗車券で特急に乗ったのは初めてかも。検札が来なければ、なんて淡い希望も空しく、しっかり特急料金を払いました。

湯浅 入場券



湯浅 → 金屋口 有田鉄道 523

湯  浅:1310
藤  並:1329
田 殿 口: ?
下 津 野: ?
御  霊: ?
金 屋 口:1341
_  藤並から有田鉄道直通列車に乗車。有田鉄道の車両使用で、なんとキハ58系のファーストナンバー! でもこれって確か旧JR車両じゃなくて、富士急の車両だったのでしたっけ? 藤並〜金屋口(有田鉄道)は初乗車区間です。
 この列車、湯浅〜藤並1駅間をJRに乗り入れているわけですが、特にこの区間だけ乗客が多いとも思えません。となると、藤並を通過するくろしお10号の乗客を有田鉄道に誘うためだけに乗り入れているようにも思えます。藤並には15分ほど停車。藤並から金屋口まではわずか12分ですので、止まっている時間の方が長いのでした。

湯浅 523 キハ58 001
湯浅 523 キハ58 001

湯浅 523 キハ58 001
湯浅 523 キハ58 001

藤並 523 キハ58 001
藤並 523 キハ58 001

藤並 355M クモハ165-110
藤並 355M クモハ165-110

 藤並ではJRの入場券はありましたが、有田鉄道の入場券はなかったため、乗車券を購入しました。

藤並 入場券

藤並 有田鉄道乗車券

金屋口 キハ58 001
金屋口 キハ58 001

金屋口
金屋口

金屋口 DD253
金屋口 DD253

金屋口 乗車券



金屋口 → 藤並 有田鉄道バス

金 屋 口:1436
  ・  :
藤  並:1449
_  金屋口からの帰りは適当な列車がないので、バスで藤並に戻りました。



藤並 → 海南 361M

藤  並:1453
紀伊宮原:1457
箕  島:1501
初  島:1504
下  津:1508
加 茂 郷:1517
冷 水 浦:1521
海  南:1525
海  南:1525
_ 加茂郷 入場券



日方 → 登山口 野上電鉄

日  方:1537
連 絡 口: ?
春 日 前: ?
幡  川: ?
重  根: ?
紀伊阪井: ?
沖 野 々: ?
野 上 中: ?
北  山: ?
八幡馬場: ?
紀伊野上: ?
動  木: ?
龍光寺前: ?
下 佐 々: ?
登 山 口: ?
_  日方から野上電鉄に乗りました。日方〜登山口(野上電鉄)は初乗車区間です。
 実はJR日方駅の最寄駅は「連絡口」駅。始発駅はJRの駅はちょっと離れた所にあって、これまたわかり難かったです。

日方 野上電鉄 左 デハ1013
日方 野上電鉄 左 デハ1013

日方
日方

登山口 野上電鉄 デハ1013
登山口 野上電鉄 デハ1013

登山口 野上電鉄 デハ1013
登山口 野上電鉄 デハ1013

 登山口では入場券を販売していなかったので、乗車券を購入しました。

登山口 野上電鉄乗車券



登山口 → 連絡口 野上電鉄

登 山 口:1617
下 佐 々: ?
龍光寺前: ?
動  木: ?
紀伊野上: ?
八幡馬場: ?
北  山: ?
野 上 中: ?
沖 野 々: ?
紀伊阪井: ?
重  根: ?
幡  川: ?
春 日 前: ?
連 絡 口: ?
_  終点登山口からはまたすぐに引き返します。

連絡口
連絡口

連絡口
連絡口

連絡口
連絡口



海南 → 和歌山 2341M

海  南:1708
黒  江:1710
紀三井寺:1714
宮  前:1718
和 歌 山:1721
_ 海南 くろしお22号
海南 くろしお22号



和歌山 → 天王寺 [快速]150H

和 歌 山:1738
紀伊中ノ: レ
六 十 谷: レ
紀  伊: レ
山 中 渓: レ
和泉鳥取: レ
和泉砂川:1756
新  家: レ
長  滝: レ
日 根 野: レ
熊  取:1803
東 佐 野: レ
和泉橋本: レ
東 貝 塚: レ
東岸和田:1809
下  松: レ
久 米 田: レ
和泉府中:1813
信 太 山: レ
北 信 太: レ
富  木: レ
  鳳  :1820
津 久 野: レ
上 野 芝: レ
百 舌 鳥: レ
三国ヶ丘: レ
堺  市:1826
浅  香: レ
杉 本 町: レ
我孫子町: レ
長  居: レ
鶴 ヶ 丘: レ
南 田 辺: レ
美 章 園: レ
天 王 寺:1836
_

駅名略記
紀伊中ノ = 紀伊中ノ島



天王寺 → 大阪

天 王 寺: ?_
寺 田 町: ?
桃  谷: ?
鶴  橋: ?
玉  造: ?
森 ノ 宮: ?
大阪城公: ?
京  橋: ?
桜 ノ 宮: ?
天  満: ?
大  阪: ?
_  天王寺〜大阪(大阪環状線)は初乗車区間です。
 この日はホテル阪神に泊まりました。数年後、このホテルの一室が銃撃されたというニュースを読んで、ぞっとしました。

駅名略記
大阪城公 = 大阪城公園



←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ スナップ写真
路線バスの旅 出張・会社旅行
次→
1989年12月
山口、北九州(4)
1990年2月
京阪神(2)