横丁の名探偵 別館 |
トップ > 鉄道旅行の記録 > 2010年12月 東武野田線(松戸~船橋) |
12月26日(日) <日没 16時34分> 秋葉原 → 流山おおたかの森 [区間快速]4035 | ||
秋 葉 原:1345 新御徒町:1347 浅 草:1350 南 千 住:1353 北 千 住:1356 青 井: レ 六 町: レ 八 潮:1402 三郷中央:1405 南 流 山:1408 流山セン: レ 流山おお:1411 | _ |
東武野田線完乗作戦第三弾は柏~船橋です。 まずはツクバエクスプレスで出発。乗車したのは4号車。車輌はTX-2451です。 ![]() 流山おおたかの森 4035 |
駅名略記 流山セン = 流山セントラルパーク 流山おお = 流山おおたかの森 |
流山おおたかの森 → 柏 1307 | ||
流山おお:1423 豊 四 季:1425 柏 :1428 | _ |
![]() 流山おおたかの森 1432C 84117 乗車したのは最後尾のクハ8406。 |
駅名略記 流山おお = 流山おおたかの森 |
柏 → 船橋 1409 | ||
柏 :1431 新 柏:1434 増 尾:1436 逆 井:1438 高 柳:1442 六 実:1445 新鎌ヶ谷:1447 鎌 ヶ 谷:1449 馬 込 沢:1452 塚 田:1455 新 船 橋:1457 船 橋:1459 | _ |
流山おおたかの森で乗車した列車は数少ない船橋直通電車。でも柏で始発電車に乗り換えれば
10分早くなります。これでは一体何のための直通運転なのやら。 乗車したのは一番前のクハ8642です。 逆井から単線になりました。高柳では脱線ポイントがないのに上下列車が 同時進入しました。これはOKなのですか? 六実からは再び複線です。 ![]() 柏 1540 8155 ![]() 柏 1508 8153 柏~船橋は初乗車区間です。 |
←前 | ![]() | ![]() | 次→ |
2010年12月 関東鉄道竜ヶ崎線 | ![]() | ![]() | 2010年12月 新京成電鉄 |