横丁の名探偵 別館

トップ > 鉄道旅行の記録  > 2011年10月 秩父路5号


10月16日(日) <日没 17時05分>

新宿 → 熊谷 [特別快速]3610E

新  宿:1119
新大久保: レ
高田馬場: レ
目  白: レ
池  袋:1125
大  塚: レ
巣  鴨: レ
駒  込: レ
東 中 里: レ
王  子: レ
東 十 条: レ
赤  羽:1134
川  口: レ
西 川 口: レ
  蕨  : レ
南 浦 和: レ
浦  和: レ
北 浦 和: レ
与  野: レ
さいたま: レ
大  宮:1147
宮  原: レ
上  尾:1154
北 上 尾: レ
桶  川:1158
北  本:1202
鴻  巣:1206
北 鴻 巣: レ
吹  上: レ
行  田: レ
熊  谷:1217
_  眺めるだけでなかなか乗る機会がなかった秩父鉄道の[急行]秩父路に乗ることにしました。
 まずは高崎線で熊谷へ。乗車したのは4号車。車輌はサロハE230−1082。座ったのは1階の17Aです。
 新宿駅で購入した八戸の駅弁・八戸いいとこどり弁当をいただきました。

八戸いいとこどり弁当
八戸いいとこどり弁当

八戸いいとこどり弁当
八戸いいとこどり弁当

 鴻巣でモハ211系の籠原行き普通電車865Mを追い越しました。モハ211系も近い将来、高崎線からは撤退するのでしょうね。

 赤羽以北でGPSロガーで速度を測りました。こちら

駅名略記
さいたま = さいたま新都心



熊谷 → 三峰口 [急行]秩父路5号(1007)

熊  谷:1244
上 熊 谷: レ
石  原: レ
ひろせ野: レ
大 麻 生: レ
明  戸: レ
武  川:1255
永  田: レ
小 前 田: レ
桜  沢: レ
寄  居:1306
波 久 礼: レ
樋  口: レ
野  上:1317
長  瀞:1320
上 長 瀞: レ
親  鼻: レ
皆  野:1327
和銅黒谷: レ
大 野 原: レ
秩  父:1336
御 花 畑:1337
影  森:1342
浦 山 口: レ
武州中川: レ
武州日野: レ
白  久: レ
三 峰 口:1356
_  秩父鉄道全線乗り放題となる秩父路遊々フリーきっぷを購入しました。熊谷→三峰口→御花畑だけなら通常切符の方が50円安いので、途中で乗り降りすることにします。

秩父路遊々フリーきっぷ

 急行料金は200円。

秩父鉄道急行券

熊谷 入場券

熊谷 1530 7202
熊谷 1530 7202

熊谷
熊谷

熊谷
熊谷

 いよいよ秩父路5号の入線です。

熊谷 秩父路5号 クハ6201
熊谷 秩父路5号 クハ6201

熊谷 秩父路5号 デハ6001
熊谷 秩父路5号 デハ6001

 この6000系は西武101系の改造車。車内には10000系の座席が ボックスシート状に固定されて並んでいます。

デハ6001車内
デハ6001車内

 ボックスシート状と言っても元々はリクライニングシートですからかつてのNEXとは異なり、倒すこともできます。但し後ろの席と干渉するため、扉横の座席以外は倒せる角度がごくわずか(笑)。

デハ6101車内
デハ6101車内

デハ6101車内

 運転席の後ろは展望席っぽく配置されてますが、窓の位置が高いため、眺望はほとんど期待できません。

クハ6001車内
クハ6001車内

 というわけで運転席後ろは避け、中間のデハ6101に乗車しました。

武川
武川

寄居 秩父路5号 クハ6001
寄居 秩父路5号 クハ6001

三峰口 デハ6202 右 1542
三峰口 左 秩父路5号 デハ6202 右 1542

三峰口 左 1542 右 秩父路5号 クハ6001
三峰口 左 1542 右 秩父路5号 クハ6001

三峰口
三峰口

三峰口
三峰口 回送・秩父路5号 クハ6001

 まもなく紅葉であることが感じられます。

三峰口
三峰口

三峰口
三峰口

三峰口
三峰口

 駅を通過するごとにスピードを落とすため、あまり速いとは言えないものの、この車輌で急行料金200円は極めて安いと思いました。

 GPSロガーで速度を測りました。こちら

駅名略記
ひろせ野 = ひろせ野鳥の森



三峰口 → 武州日野 1542

三 峰 口:1421
白  久:1424
武州日野:1428
_  乗車したのは先頭のデハ1003です。

武州日野 1542
武州日野 1542

武州日野駅
武州日野駅

武州日野駅 入場券

 入場券には裏紙利用の台紙が付いてきました。

武州日野駅 入場券 台紙



武州日野 → 白久 1529

武州日野:1435
白  久:1439
_  やってきた三峰口行き普通電車は1529はなんと朱色! の1000系でした。

武州日野 1529
武州日野 1529

 ちなみに武州日野駅ホーム上では中年のおじさんカメラマンが女子高生風のモデルさんを撮影してました。

武州日野
武州日野

 一駅だけ乗って白久で下車。

白久 1529
白久 1529

白久 1529
白久 1529

白久 1529
白久 1529

白久駅
白久駅

 白久駅には待合室完備。でも冬は寒そう。

白久駅待合室
白久駅待合室

白久駅
白久駅

 三峰口寄りにはなかなか雰囲気の良い踏切があります。

白久駅 踏み切り
白久駅 踏み切り

白久駅 入場券



白久 → 三峰口 1531

白  久:1454
三 峰 口:1456
_  さらに一駅乗って、三峰口まで戻ってきました。



三峰口 → 所沢 S6・[快速急行]1002

三 峰 口:1503
白  久:1506
武州日野:1510
武州中川:1513
浦 山 口:1516
影  森:1520
西武秩父:1530
横  瀬:1536
芦ヶ久保:1542
正  丸:1548
西 吾 野:1552
吾  野:1557
東 吾 野:1603
武蔵横手:1607
高  麗:1611
東 飯 能:1619
飯  能:1624
元 加 治: レ
仏  子: レ
入 間 市:1632
稲荷山公: レ
武蔵藤沢: レ
狭山ヶ丘: レ
小 手 指:1639
西 所 沢: レ
所  沢:1645
_ 三峰口 1002 4020
三峰口 1002 4020

 乗車したのは三峰口で先頭だった4020です。

駅名略記
稲荷山公 = 稲荷山公園



←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ スナップ写真
路線バスの旅 出張・会社旅行
次→
2011年10月
路線バスの旅(1)
2011年10月
路線バスの旅(2)