横丁の名探偵 別館

トップ > 路線バスの旅 > 2011年12月 路線バスの旅


12月23日(金) <日没 16時32分>

新宿駅西口 → 王子駅前 [王78]都バス

新宿駅西口  : 903
東京医大病院前: 905
成子坂下   : 906
中野坂上   : 910
宝仙寺前   : 910
本町三丁目  : 910
鍋屋横丁   : 911
新中野駅前  : 912
本町六丁目前 : 914
中野天神前  : 914
高円寺南一丁目: 915
東高円寺前  : 916
高円寺陸橋  : 918
高円寺体育館前: 920
高円寺四丁目 : 921
高円寺駅入口 : 921
野方二丁目  : 923
野方駅南口  : 924
野方駅北口  : 925
中野北郵便局前: 926
豊玉中    : 927
豊玉中二丁目 : 927
豊玉北    : 929
羽沢     : 932
小竹町二丁目 : 933
武蔵野病院前 : 935
小茂根    : 935
上の根橋   : 936
東山町    : 940
南常盤台   : 941
中板橋駅入口 : 943
富士見町都営
    住宅前: 944
大和町    : 946
稲荷台    : 946
姥ヶ橋    : 947
上十条五丁目 : 948
王子第三
   小学校前: 948
十条仲原二丁目: 949
中十条四丁目 : 951
東十条四丁目 : 952
神谷一丁目  : 953
北区神谷町  : 954
王子五丁目  : 955
王子四丁目  : 957
王子三丁目  : 958
王子二丁目  : 958
王子駅前   :1001
_  23区内では最長路線となる新宿駅西口と王子駅前を結ぶ都バスの王78系統に乗りました。

新宿駅西口
新宿駅西口

 折り返しとなるバスが到着。出発まで回送となります。

新宿駅西口 王78回送
新宿駅西口 王78回送

 まずは青梅街道を西に向かいます。落ち葉の季節もそろそろ終わり。

中野天神前〜高円寺南一丁目
中野天神前〜高円寺南一丁目

 環七を右折します。

東高円寺前〜高円寺陸橋
東高円寺前〜高円寺陸橋

 高円寺陸橋バス停で2分間の時間調整。
 JR中央線をアンダークロスします。

高円寺四丁目〜高円寺駅入口
高円寺四丁目〜高円寺駅入口

 西武新宿線をアンダークロスします。

野方駅南口〜野方駅北口
野方駅南口〜野方駅北口

 西武池袋線をオーバークロスしますが、高い壁のために線路は見えません。

豊玉北〜羽沢
豊玉北〜羽沢

 上の根橋で車椅子の方がご乗車のため、2分ほど停車。
 東武東上線をアンダークロスします。

南常盤台〜中板橋駅入口
南常盤台〜中板橋駅入口

 中山道で都営三田線とクロスしますが、当然見えません。
 十条仲原二丁目で車椅子の方が降車のため、2分間ほど停車。
 赤羽線(埼京線)をオーバークロスします。

十条仲原二丁目〜中十条四丁目
十条仲原二丁目〜中十条四丁目

 東北新幹線は上。

中十条四丁目〜東十条四丁目
中十条四丁目〜東十条四丁目

 在来線(東北本線他)は下を通過。

中十条四丁目〜東十条四丁目
中十条四丁目〜東十条四丁目

 環七を右折して北本通りへ。

神谷一丁目〜北区神谷町
神谷一丁目〜北区神谷町

 王子駅前に到着。ほぼ1時間でした。

王子駅前
王子駅前

 新宿と王子を結ぶという、やや変わった経路に感じてました。また新宿を出るとなぜ反対方向と言っても良い西に向かうのか。実際乗ってみると、ほぼ環七を走っているわけでして、これなら納得です。  右の時刻は実測の到着・通過時刻です。


12月25日(日) <日没 16時33分>

池袋 → 飯能 [特急]むさし63号(63)

池  袋: 800
椎 名 町: レ
東 長 崎: レ
江 古 田: レ
桜  台: レ
練  馬: レ
中 村 橋: レ
富士見台: レ
練馬高野: レ
石神井公: レ
大泉学園: レ
保  谷: レ
ひばりヶ: レ
東久留米: レ
清  瀬: レ
秋  津: レ
所  沢: 821
西 所 沢: レ
小 手 指: レ
狭山ヶ丘: レ
武蔵藤沢: レ
稲荷山公: レ
入 間 市: 832
仏  子: レ
元 加 治: レ
飯  能: 839
_  埼玉県の地図を眺めていたら、飯能駅から名栗湖なる方面へ向かう路線バスを見つけました。結構長距離な路線のようなので乗ってみることにしました。
 まずはレッドアローで飯能へ。レッドアロークラシックを期待していたのですが、残念、通常塗装車でした。
 乗車したのは2号車。車輌は10211。指定されたのは5Aでしたが、座ったのは14Dです。
 天気がよく、高架線からは富士山が見えました。

石神井公園〜大泉学園
石神井公園〜大泉学園

飯能 むさし63号回送 10711
飯能 むさし63号回送 10711

飯能 快速3101 271
飯能 快速3101 271

飯能 快速急行1005
飯能 快速急行1005



飯能駅 → 湯の沢武 [飯01]国際興業バス

飯能駅    : 919
車庫前    : 920
柳原     : 921
東飯能駅
 〔駅前広場〕: 922
東飯能駅   : 922
中央通り   : 923
仲町     : 923
本町     : 924
市立図書館  : 925
天覧山下   : 926
岩根橋    : 927
吾妻峡入口  : 928
本郷     : 929
永田大杉   : 930
永田     : 930
永田会館   : 931
坂の上    : 932
久須美    : 932
飯能第二小学校: 933
小瀬戸公民館 : 933
小瀬戸    : 934
新寺     : 936
尾長入口   : 936
曲竹     : 937
下赤工    : 938
原市場小学校 : 938
赤工     : 939
上赤工    : 940
畑中     : 941
原市場中学校 : 943
原市場    : 943
石原橋    : 944
中屋敷    : 944
唐竹橋    : 945
茶内     : 945
赤沢     : 946
上赤沢    : 948
鹿戸     : 949
黒指     : 950
久通谷橋   : 951
下久林    : 951
久林     : 952
小沢     : 953
諏訪橋    : 954
市場     : 954
峯      : 955
名栗川橋   : 956
四海橋    : 957
浅海戸    : 957
河又名栗湖入口: 958
さわらびの湯 :1000
鍛冶屋橋   :1000
連慶橋    :1001
宮の平    :1002
小殿     :1003
机      :1004
名栗車庫   :1007
小出橋    :1008
森河原    :1009
ヒツ沢    :1010
柏木橋    :1011
下ヶ坂    :1012
浜居場    :1013
人見     :1013
伊倉     :1014
中海戸    :1015
名郷     :1016
山下     :1017
湯の沢    :1022
_  名栗湖方面へ行くバスは結構あるのですが、そのほとんどは飯02 名栗車庫行き、または飯03 名郷行きでして、飯01 湯の沢行きは非常に少なく、休日の飯能発は7時10分、9時19分、16時05分のわずか3本しかありません。その内の9時19分発に乗ります。

飯能駅
飯能駅

飯能駅
飯能駅

 東飯能駅に寄ります。踏み切りを通過する西武電車が見えました。

車庫前〜柳原
車庫前〜柳原

 往路だけは飯能駅前広場まで入ります。

東飯能駅〔駅前広場〕
東飯能駅〔駅前広場〕

 駅前商店街から早くも山が見えます。

中央通り〜仲町
中央通り〜仲町

市立図書館〜天覧山下
市立図書館〜天覧山下


永田大杉〜永田
永田大杉〜永田

 狭隘な箇所です。

小瀬戸〜新寺
小瀬戸〜新寺


茶内〜赤沢
茶内〜赤沢

鹿戸〜黒指
鹿戸〜黒指

黒指〜久通谷橋
黒指〜久通谷橋

 久林〜浅海戸はかなり狭隘な区間です。狭隘な道路から出てくる飯03系統のバス。

下久林〜久林
下久林〜久林

 この路線は名栗川に沿って走ります。川の車窓好きにはたまりません(笑)。

諏訪橋〜市場
諏訪橋〜市場

名栗川橋〜四海橋
名栗川橋〜四海橋

名栗川橋〜四海橋
名栗川橋〜四海橋

名栗川橋〜四海橋
名栗川橋〜四海橋

 名郷から先も狭隘区間です。

名郷〜山下
名郷〜山下

名郷〜山下
名郷〜山下

 終点の湯の沢に到着しました。営業距離は27.42km。これだけ乗って運賃790円は安いかと思います。
 しかし湯の沢にはバスの回転所があるだけです。

湯の沢
湯の沢

湯の沢
湯の沢

湯の沢
湯の沢

 早朝の1便しかないため、地元の人以外はまず見る機会がない名栗車庫→湯の沢の行き先表示を見せてくださいました。

湯の沢
湯の沢

湯の沢
湯の沢

湯の沢
湯の沢

 一体なんでここがバスの終点なのか運転手さんにお聞きしたら、小学生の登下校の利用があるとのこと。  またこの近辺にはクマ、日本カモシカ、テンが現れるそうです。

 右の時刻は定刻の発時刻です。



湯の沢 → 飯能駅 [飯01]国際興業バス

湯の沢    :1030
山下     :1031
名郷     :1033
中海戸    :1034
伊倉     :1035
人見     :1035
浜居場    :1036
下ヶ坂    :1037
柏木橋    :1037
ヒツ沢    :1038
森河原    :1038
小出橋    :1039
名栗車庫   :1041
机      :1041
小殿     :1042
宮の平    :1042
連慶橋    :1043
鍛冶屋橋   :1043
さわらびの湯 :1046
河又名栗湖入口:1047
浅海戸    :1047
四海橋    :1048
名栗川橋   :1049
峯      :1049
市場     :1050
諏訪橋    :1050
小沢     :1051
久林     :1052
下久林    :1052
久通谷橋   :1053
黒指     :1054
鹿戸     :1055
上赤沢    :1056
赤沢     :1056
茶内     :1057
唐竹橋    :1058
中屋敷    :1058
石原橋    :1059
原市場    :1059
原市場中学校 :1101
畑中     :1102
上赤工    :1102
赤工     :1103
原市場小学校 :1103
下赤工    :1104
曲竹     :1105
尾長入口   :1105
新寺     :1107
小瀬戸    :1108
小瀬戸公民館 :1109
飯能第二小学校:1110
久須美    :1111
坂の上    :1112
永田会館   :1114
永田     :1115
永田大杉   :1116
本郷     :1117
吾妻峡入口  :1117
岩根橋    :1118
天覧山下   :1119
市立図書館  :1121
本町     :1122
仲町     :1123
中央通り   :1124
東飯能駅   :1126
柳原     :1127
車庫前    :1128
飯能駅    :1133
_  折り返しのバスで戻ります。

 右の時刻は定刻の発時刻です。但し飯能駅だけは着時刻。この飯能駅の時刻は車庫前から5分! もかかっていてちょっと変ですが、国際興業バスの時刻表ではこうなっています。



飯能 → 所沢 [快速]3616

飯  能:1139
元 加 治:1142
仏  子:1144
入 間 市:1148
稲荷山公:1149
武蔵藤沢:1152
狭山ヶ丘:1154
小 手 指:1158
西 所 沢:1200
所  沢:1203
_  乗車したのは7号車。東京メトロの10412です。
 所沢駅1番線ホームにある狭山そばで海鮮かきあげそばをいただきました。



所沢 → 狭山市 [準急]4615

所  沢:1220
航空公園:1222
新 所 沢:1224
入  曽:1228
狭 山 市:1231
_  小江戸18号に乗るつもりだったのですが、本川越は無理なものの、狭山市からなら乗れるので狭山市に向かいます。
 乗車した車輌を確認するのを忘れました。西武の8両編成で3扉の黄色い電車なのですが(笑)。



狭山市 → 西武新宿 [特急]小江戸18号(118)

狭 山 市:1240
入  曽: レ
新 所 沢: レ
航空公園: レ
所  沢:1249
東 村 山: レ
久 米 川: レ
小  平: レ
花小金井: レ
田  無: レ
西武柳沢: レ
東 伏 見: レ
武 蔵 関: レ
上石神井: レ
上 井 草: レ
井  荻: レ
下 井 草: レ
鷺 ノ 宮: レ
都立家政: レ
野  方: レ
沼  袋: レ
新井薬師: レ
中  井: レ
下 落 合: レ
高田馬場:1314
西武新宿:1316
_  乗車したのは指定券とは関係なく7号車。車輌は10706。座ったのは6Dです。
 残念ながらこちらもレッドアロークラシックではありませんでした。

小江戸18号特急券

←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ スナップ写真
路線バスの旅 出張・会社旅行
次→
2011年12月
山形新幹線・仙台空港線
2012年1月
路線バスの旅