横丁の名探偵 |
トップ > ミステリー評論の部屋 > ミステリー評論の部屋(あ〜) |
著者 | 作品名 | 出版社 | 叢書 | 発行日 | 備考 |
あ |
青木雨彦 | 課外授業 | 講談社 | 講談社文庫 | 1980.10.15 | |
青木雨彦 | 夜間飛行 | 講談社 | 講談社文庫 | 1981.05.15 | |
青木雨彦 | 雨彦流当世文章作法 | 実業之日本社 | 1982.03.01 | ||
青木雨彦 | 大人の会話 | 新潮社 | 新潮文庫 | 1984.04.25 | |
青木雨彦 | 女はいつもミステリー | 講談社 | 集英社文庫 | 1985.06.25 | |
青木雨彦 | 深夜同盟 | 早川書房 | HM文庫 | 1988.02.15 | |
青木雨彦 | 共犯関係 | 早川書房 | ハヤカワ文庫 | 1989.10.15 | |
青木透編 | ハードボイルド | 丸善 | 1994.09.30 | ||
赤川次郎 | ぼくのミステリ作法 | 早川書房 | 1983.07.31 | ||
赤川次郎 | 赤川次郎ワンダーワンド | 徳間書店 | 徳間文庫 | 1983.10.15 | |
赤川次郎 | 猫は怖いか可愛いか | 集英社 | 集英社文庫 | 1986.04.25 | |
「明智探偵事務所」を探偵する会 | 少年探偵団の謎 | 光栄 | 光栄カルト倶楽部 | 1993.10.20 | |
芦辺拓・有栖川有栖・二階堂黎人 | 鮎川哲也読本 | 原書房 | 1998.09.03 | ||
芦辺拓・有栖川有栖・小森健太朗・二階堂黎人 | 本格ミステリーを語ろう![海外篇] | 原書房 | 1999.03.04 | ||
あすな峡 | 誘拐トリックス | 三一書房 | 三一新書 | 1994.02.15 | |
畔上道雄 | 推理小説を科学する | 講談社 | 講談社ブルーバックス | 1983.04.20 | |
阿刀田高 | 食卓はいつもミステリー | 新潮社 | 新潮文庫 | 1989.12.20 | |
阿刀田高 | 松本清張あらかると | 中央公論社 | 1997.12.07 | ||
阿刀田高 | ミステリーのおきて102条 | 読売新聞社 | 1998.09.16 | ||
阿刀田高 | アイデアを捜せ | 文藝春秋 | 文春文庫 | 1999.02.10 | |
阿刀田高 | ミステリー主義 | 講談社 | 1999.11.05 | ||
アメリカ探偵作家クラブ | ミステリーの書き方 | 講談社 | How To Write Books | 1984.02.05 | |
綾辻行人 | アヤツジユキト1987−1995 | 講談社 | 1996.05.10 | ||
綾辻行人 | セッション | 集英社 | 1996.11.30 | ||
鮎川哲也 | 幻の探偵作家を求めて | 晶文社 | 1985.10.10 | ||
鮎川哲也 | 本格ミステリーを楽しむ法 | 晶文社 | 1986.09.20 | ||
鮎川哲也 | こんな探偵小説が読みたい | 晶文社 | 1992.09.15 | ||
鮎川哲也 | 幻の探偵作家を求めて 上 | 論創社 | 論創ミステリ・ライブラリ | 2019.06.20 | |
有栖川有栖 | 有栖の乱読 | メディアファクトリー | 1998.03.28 | ||
泡坂妻夫 | 魔術館の一夜 | 社会思想社 | 1983.02.28 | ||
泡坂妻夫 | トリック交響曲 | 文藝春秋 | 文春文庫 | 1985.03.25 | |
泡坂妻夫 | 魔術館の一夜 | 社会思想社 | 現代教養文庫 | 1987.05.30 | |
泡坂妻夫編 | 奇術 | 作品社 | 日本の名随筆 | 1991.09.25 | |
泡坂妻夫 | 家紋の話−上絵師が語る紋章の美− | 新潮社 | 新潮選書 | 1997.11.25 | |
安間隆次 | 清張ミステリーの本質 | 光文社 | 光文社文庫 | 1990.01.20 |
い |
EQチェックリスト班編 | 99ミステリーBESTのベスト | 光文社 | 1998.12.15 | ||
生島治郎 | ハードボイルド風に生きてみないか | KKベストセラーズ | ワニ文庫 | 1984.02.15 | |
生島治郎 | 片翼だけの青春 | 集英社 | 集英社文庫 | 1989.01.25 | |
生島治郎 | 名探偵ただいま逃亡中 | 集英社 | 1990.06.25 | ||
生島治郎 | 浪漫疾風録 | 講談社 | 1993.10.25 | ||
生島治郎 | 星になれるか | 講談社 | 1994.09.20 | ||
池本冬樹編 | ミステリベスト201 | 新書館 | 1997.12.25 | ||
石川喬司 | 極楽の鬼 | 講談社 | 1981.11.10 | ||
石川喬司 | 夢探偵 | 講談社 | 講談社文庫 | 1981.11.15 | |
石川喬司+山口雅也編 | エラリイ・クイーンとそのライヴァルたち | 西武タイム | 名探偵読本 | 1987.05.08 | |
石沢英太郎 | 石沢英太郎の推理作家の裏側の裏 | 創思社出版 | 1983.02.25 | ||
石沢英太郎 | ミステリー映画館 | 講談社 | 講談社文庫 | 1985.08.15 | |
乾信一郎 | 「新青年」の頃 | 早川書房 | 1991.11.15 | ||
井上夢人 | おかしな二人 | 講談社 | 1993.12.12 | ||
井上良夫 | 探偵小説のプロフィル | 国書刊行会 | 探偵クラブ | 1994.07.20 | |
今村壽明・山崎昶共著 | ミステリーと化学 | 裳華房 | ポピュラー・サイエンス | 1991.06.20 | |
岩下綾他 | 女探偵で読む!ミステリ読本 | アスペクト | 1999.05.07 |
う |
デリス・ウィン編 | ミステリー雑学読本 | 集英社 | 1982.04.25 | 常盤新平・監訳 | |
植草甚一 | 雨降りだからミステリーでも勉強しよう | 晶文社 | 1972.09.30 | ||
植草甚一 | 江戸川乱歩と私 | 晶文社 | 植草甚一スクラップ・ブック | 1976.05.20 | |
植草甚一 | 古本とジャズ | 角川春樹事務所 | 1977.12.28 | ||
植草甚一 | クライム・倶楽部へようこそ | 晶文社 | 植草甚一スクラップ・ブック | 1978.01.20 | |
植草甚一 | ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう | 双葉社 | 双葉文庫 | 1997.11.15 | |
上野友夫 | 推理SFドラマの六○年 | 六興出版 | 1986.02.01 | ||
ジョン・ウォルシュ | 名探偵ポウ氏 | 草思社 | 1980.05.27 | ||
内井惚七 | シャーロック・ホームズの推理学 | 講談社 | 講談社現代新書 | 1988.11.20 | |
海野十三 | 評論・ノンフィクション | 三一書房 | 海野十三全集 | 1991.10.15 |
え |
キングズリイ・エイミス | ジェイムズ・ボンド白書 | 早川書房 | ハヤカワ・ライブラリ | 1966.06.20 | |
HKミステリー編 | サイコ・スリラー読本 | KKベストセラーズ | 1995.02.04 | ||
江戸川乱歩 | 探偵小説の謎 | 社会思想社 | 現代教養文庫 | 1956.06.25 | 改訂版 |
江戸川乱歩、松本清張共著 | 推理小説作法 | 光文社 | 1959.04.15 | ||
江戸川乱歩 | 鬼の言葉 | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.02.20 | |
江戸川乱歩 | 幻影の城主 | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.03.20 | |
江戸川乱歩 | 探偵小説四十年(上) | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.07.20 | |
江戸川乱歩 | 探偵小説四十年(下) | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.08.20 | |
江戸川乱歩 | 幻影城 | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.09.20 | |
江戸川乱歩 | 続・幻影城 | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.10.20 | |
江戸川乱歩 | わが夢と真実 | 講談社 | 江戸川乱歩全集 | 1979.11.20 | |
江戸川乱歩 | うつし世は夢 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1987.09.25 | |
江戸川乱歩 | 蔵の中から | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1988.01.08 | |
江戸川乱歩 | 奇談/獏の言葉 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1988.05.06 | |
江戸川乱歩 | 幻影城通信 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1988.06.08 | |
江戸川乱歩 | 子不語随筆 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1988.07.08 | |
江戸川乱歩 | 海外探偵小説作家と作品1 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1988.12.08 | |
江戸川乱歩 | 海外探偵小説作家と作品2 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1989.01.09 | |
江戸川乱歩 | 海外探偵小説作家と作品3 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1989.02.08 | |
江戸川乱歩 | 乱歩随想 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1989.03.08 | |
江戸川乱歩 | 書簡対談座談 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1989.04.10 | |
江戸川乱歩 | 乱歩年譜著作目録集成 | 講談社 | 江戸川乱歩推理文庫 | 1989.05.08 | |
江戸川乱歩 | 日本探偵小説事典 | 河出書房新社 | 1996.10.25 |
お |
大井廣介 | 紙上殺人現場 | 社会思想社 | 現代教養文庫 | 1987.11.30 | |
大岡昇平編 | ミステリーの仕掛け | 社会思想社 | 1986.03.30 | ||
大多和伴彦 | 名探偵金田一耕助99の謎 | 二見書房 | 二見文庫 | 1996.11.25 | |
岡崎武志 | 文庫本雑学ノート | ダイヤモンド社 | 1998.09.04 | ||
奥澤成樹・風間賢二編著 | コンプリートスティーブン・キング | 白夜書房 | 1991.06.30 | ||
尾崎秀樹 | 黒岩重吾の世界 | 泰流社 | 1982.05.31 | ||
オフィス221 | 必携ミステリー手帖日本編 | 蝸牛社 | 1979.05.10 | ||
オフィス221 | 必携ミステリー手帖外国編 | 蝸牛社 | 1979.06.20 |