横丁の名探偵

トップ > 横丁の日記 > 横丁の日記(過去) > 横丁の日記(2002年10月)


10月1日(火) 5周年

 「たっくん&まこちゃんのホームページ」がオープンしたのが1997年10月1日。というわけでおかげさまをもちまして5周年を迎えることができました。毎度同じことを言ってますけど、ここまで続けられたのも多くのみなさま方にアクセスしていただいているお陰でして感謝の念にたえません。
 5周年を記念して何か……と思いましたが、ここのところちょっと多忙でして(言い訳言い訳)何もご用意できませんでした。それどころかこれから10月下旬に向けて多忙がピークを迎えるため、縮小運営をせざるを得なくなりました。念のために今後の予定などを。

 ●定期更新 頻度を落として続ける予定です。
 ●随時更新のページ HM文庫ポケミス創元推理文庫の各リストミステリー評論の部屋鉄道本の部屋の更新はお休みします。
 ●不確定性な日記 お休み中とは言いつつ、不定期に更新してきましたが、本日分をもって完全休止になります。
 ●夢の掲示板へのレス ご意見、ご質問などには従来通りレスさせていただきます。
 ●人様の掲示板への書き込み 原則自粛します。即レスしたくなるようなネタをふっていただいた場合は例外ですが、なるべくご遠慮ください(笑)。挑戦したくなるような発言タイトルも(爆)。

 いずれも10月下旬から復活予定です。
 それと11月以降にほぼすべてのページのリニューアルに着手する予定です。トップページのタイトル(たっくん&まこちゃんのホームページ)も変更予定。
 また4周年用に暖めていた企画があって、結局その後1年経っても完成しておりません。このまま6周年まで引きずるつもりはなくて年内あるいは来年3月くらいを目途に暫定版だけでもオープンする予定です。

 というわけでしばらく手抜きモードですが、これからもよろしくお願いします。

 ただいま早稲田大学鉄道研究会編『鉄道びっくり!博学知識』を読んでます。


10月2日(水) あなたは名探偵

 だからお休みですってば!(笑) 名探偵に疑り深さは必要です。


10月14日(月) お詫び

 事態はますます逼迫してきました。頻度を落とすと書いた更新は止まったままです。掲示板、メールでのご意見、お問い合わせへのレスもしばらくお休みします。人様掲示板は祝銅婚式が最後(笑)。


10月21日(月) 復活の予感&幻影の蔵

 さっぱり更新していないにも関わらず、相変わらず多くのアクセスをしていただきありがとうございます。なんとなーく復活の予感がしてまいりました。まずは不義理を重ねている人様の掲示板に邪魔して、それから沈没中の出来事にちらっと触れてからぼちぼちという感じです。

 以前某掲示板で自分の日記では書かない項目を3つ挙げて、「非書く三原則」などと称してました。今回復活後はそのうちの一部が解禁になるかも知れません。

某日の出来事

 『ウィッチフォード毒殺事件』を入手するため、Yブックセンターに行きました。この類の本は普通の書店ではなかなか置いてなく、結局は大型書店へ行くのが入手の一番の近道です。ところが今回は大きな問題がありました。あの『幻影の蔵』も既に出ていることです。基本的にミステリーの評論本は集めてまして、当然これもとなるわけですが、いかんせん高い。いくらなんでも8000円(税別)は高すぎます。というわけで今回『幻影の蔵』購入は見送ることにしたのでした。しかしYブックセンターに行けば、当然平積みになっていて、いったん手に取れば誘惑に負けて買ってしまうかもしれない。そこで海外ミステリーコーナー→レジ→出口しか通らないという固い決意でYブックセンターに乗り込みました。 しかし……もしかしたら邦物でなにか新刊が出ているかもしれないと(無理やり)思って邦物のコーナーへ。ああ、やっぱりあった! でも買わないんだもんと思いつつ、ついつい手に取ってしまい、でもやっぱり買わないんだもんと思いつつ、どうしようかなぁと5分ほど熟考した挙句……結局買ってしまいました(泣き笑い)。
 しかしあまりにもったいなくて開封できません。十年後8万円になった時点で売ろうかなぁなんて不届きな考えも……。
 というわけで、お持ちの方、見せてください。


10月22日(火) 笹沢左保&習慣

 笹沢左保の訃報が各紙で報じられていて(昨日のキオスクで知ってたけど)、ご冥福をお祈りします。やはりどこの見出しも木枯し紋次郎。私的にはTV版木枯し紋次郎を見ていたとはいえ、やはり推理小説の人です。といっても読んだのは招かれざる客、人喰い、突然の明日、暴行、悪魔のなんたら(正しく憶えてない)などごくごくわずか。もっともっと読むべき作家の一人ながらなっかなか手が回りません。招かれざる客という言葉は笹沢作品で知ったかも。私は人生の全てを推理小説で学んだ。
 なおどちらかというと、30分早く始まる必殺仕掛人の方が好きでした。当時はまだああいった大人の世界を理解できなかったのです。

 3ヶ月ほど、会社の事務所から離れた場所で作業してきました。そちらの作業場所は昨日で閉鎖され、本日から元々の事務所に戻りました。
 今朝の通勤途中のことですけど、はっと気がついたらいつのまにか作業場所へ向かって歩いてました。習慣とは恐ろしいものです。がらんとした作業場所に入って初めて気がつくほどボケは進行してないことを喜ぶべきでしょうか。


10月23日(水) 名刺

 某日、同好の方と会う機会があって今回は名刺を作りました。カラープリンタで葉書サイズ(無地)に印刷して鋏で名刺サイズに切った自家製。他の多くの方も名刺を作られていて(ほとんど写真入り、私のも写真入り)、みなさまそれぞれとても凝ってて圧倒されました。
 私の分、若干余りまして、捨てるのもなんだし、かといってこんなものを欲しいという方はいないでしょうから、今後本をお譲りするような際に無理やり同封します。笑って受け取ってくださいませ。

 今日買った本です。おお、非書く三原則破りだ!

□ハリー・ポッターと炎のゴブレット上、下 J・K・ローリング 静山社
 自慢じゃありませんが、私、このシリーズは1冊も読んでません。お子様用。やさしいパパ(涙)。
□飛奴 泡坂妻夫 徳間書店
 最後の編のタイトルが「夢裡庵の逃走」。楽しみのような悲しいような。
□子供たちの探偵簿A昼の巻 仁木悦子 出版芸術社
 さて、夜はなんだろう。
□日本の鉄道なるほど辞典 種村直樹 実業之日本社
 葵さんとこで知りました。

 ただいま草野唯雄『北の廃坑』を読んでます。


10月24日(木) 保険

 保険のセールスの人(昼休みに職場を回る、いわゆる保険のおばさん)から聞いたのですけど、新規に保険に入る際、契約した保険が年収の25倍を越える場合は怪しいということでチェックが入るのだとか。先日はある保険詐欺事件の一審判決が死刑でした。当然でしょうなぁ。何年か前、自分の子供に保険をかけて殺した父親が無期懲役だったことがあって、それは変じゃないの? と思いましたっけ。

 うちの会社に健康管理を担当している人Aさんがいて、昔は某病院の婦長だったそうです。時々、お変わりありませんか? なんて聞きながら各職場を回っています。で、ある日、まだ来てまもない人Bさんに声をかけました。

Aさん お変わりありません?
Bさん どちら様で?
Aさん 保健を担当しているAですよ。
Bさん 保険はもう入っているから結構。

 回りでくすくす笑い声が起きました。保健のおばさんと保険のおばさん。
 「保険」と「保健」は「消火器」と「消化器」と同様、誤変換でよく見かけるパターンですので、みなさまも注意しましょう。


10月25日(金) 英語であそぼ

 本日も某時刻、某所で某方とばったり出会ってしまいました。ううむ、日本ってこんなに狭いのでしたっけ? 慌てて、すすすすみません、どどどどうぞご内聞にとお願いしたら、口止め料は高いわよという冷たいお言葉と乱歩貸しましょうかという暖かいお言葉をいただきましたが、前者は多分気のせいでしょう。

 下記の「英語であそぼ」はNHK教育テレビのテキストです。かれこれもう4代見てます。変わるたびに前の方がよかったなぁと思ってまして、とするとマリーお嬢様に比べたら今のラップトップファミリーはかなりレベルダウンしている筈ですが、実際はそうでもないのは、やはり慣れの問題かと。
 ミクのグランパは結構気に入ってました。確か病気で途中帰国されたはず。今どうされているのか。関東近郊のUHF番組でミクと健太郎お兄さん二人が出ている番組があって、なんとな〜く落ちぶれた感じがしました(笑)。

□英語であそぼ11月号
□鉄道ピクトリアル鉄道車両年鑑二○○二年版
■猫は知っていた 仁木悦子 講談社ロマン・ブックス S50.1.20 11刷 \800
 表紙のデザインや装丁が初期と大きく異なります。
■奥付の歳月 紀田順一郎 筑摩書房 1994.11.5 初版 帯 \1000
 美本で定価\1800なので。
■第三の男・落ちた偶像 グレアム・グリーン 早川書房 S32.5.15 8刷 \500
 なんと呼ぶのかわかりませんけど、501から始まるポケミスの1冊。
●中沢厚子ファーストアルバム 中沢厚子 \2800 (LP)


10月26日(土) 大宮以南

 「大宮以南」という言葉は東北新幹線工事が困難を極めた時に初めて聞いたような気がします。東京〜青森間のうちの東京〜大宮のことでして、当たり前といえば当たり前ですが、かといって言いえて妙という気もしました。少なくとも東北新幹線工事以前に「大宮以南」という言葉はあまり使われなかったはず。
 その工事がいかに難しかったかといえば、かかった工事費で盛岡〜青森間ができてしまうほどだったとか。それだけお金を使ったのだったら盛岡〜青森はまだまだ先の話だな、なんて思っていたら、いよいよそのうちの一部、盛岡〜八戸開通がだいぶ近づいてきました。新幹線ができておめでたい反面、はつかり、はくつるといった名列車が消滅します。はつかりについてはここで熱い思いを語りました。
 青函トンネル開通まで上野〜青森間の夜行列車は常磐線経由が圧倒的に優勢でした。常磐線経由の寝台特急ゆうづるに電車(モハネ583系)と客車(オハネ24系)の2種類があったことは西村京太郎『終着駅殺人事件』をお読みになった方はよくご存知と思います。一方のはくつるはずっと電車で、東京から西に向かうブルートレインが削減されて車両が余剰になったところで初めて客車化されました。基本的には高速な電車は北海道連絡列車、低速な客車列車は首都圏と東北を結ぶ列車という住み分けでした。
 ところで寝台車とかけて医者の無養生と解く。その心は? 寝台車→死んだ医者。お粗末さまでした……。


10月27日(日) 読書のスピード

 ハリー・ポッターを発売日に購入してすぐ徹夜で上下2巻とも読んでしまった方が多いとか。ある書評によれば後半から俄然面白くなるのでさほど困難ではないとのことですけど、それにしても単行本2冊一気読みですから、相当なスピードが必要です。
 速読力なる技術を身につければ単行本1冊を10秒程度で読んだり、1ページを1秒で読んだりが可能になるとか。私は当然そのような技術は習得してなくて、読む速さはまあ人並みでしょうか。ただ読書時間が往復の通勤電車の中に限られていて、絶対量が少ないのが悩みの種だったりします。ただいまヘレン・マクロイ『家蠅とカナリア』を読んでますけど、こういった本格ものはできれば一気に読みたいものです。例えば一人だけネクタイの色が違っていたその人が犯人だよ、と言われてもその部分を読んだのが1週間前だったらすっかり忘れていたりして。
 それにしても入手してすぐに徹夜してでも読みたくなるような本があるということはとても幸せなことだと思います。私はと言えば……沢木耕太郎『深夜特急第一便』を昼休みに入手して、我慢できずついつい就業時間中にも盗み読みしたなんてことがありますけど。第二便も引き続き読んで、第三便までえらく待たされたのは多くの人と一緒です。就業時間中の盗み読みといえば江戸川乱歩「堀越捜査一課長殿」という名作があります。

 うちにもセールスの電話はよくかかってきます。今日来たのは「新宿の結婚相談サークルの何某です。」 ここで結構です。ガチャンと切ってしまいました。でもよくよく考えていると結婚相談? どんな内容だったのか気になったりしてます(笑)。


10月28日(月) ポップコーン

 先週土曜日は児童館祭りでして、例によって家族総出で出かけました。あまりお父さんはいなかったなぁ。入り口で金券代わりの紙を1枚もらいました。幼児用、子供用、大人用で内容がそれぞれ違っていて、ポップコーンのように全部に共通のものもあれば、綿あめのように幼児、子供用だけのものもある、といった具合。ところで帰宅後、一体ポップコーンはどうやって作るのか? が話題になりました。もちろんフライパンの上で煎るのは間違いありません。ではあの黄色い粒が爆発失敗に終わった時、なぜにあんなに固くなるのだ? というわけで本日調べてみました。なるほど、普段食べているのはスイートコーンという種類でポップコーン用には爆裂種という元々粒が固い種類を使うとのこと。数十年間、あの黄色い粒がポップコーンになるものだと信じていただけに、いやぁ、児童館祭りといえども勉強になります。(ほんとか?)

 掲示板に杉田二郎ミニライブのお知らせが載ってます。行ってみたいけど……。


10月29日(火) 中古レコードの質

 先日購入した中古レコードを聴いてみました。お店の表記によれば1枚はAランク、もう一枚はBランク。でまずはAランクの方。ううむ、結構ノイズが混じってます。ABCD4段階のAだから、新品同様を期待していたのに。もう1枚のBの方は……こりゃ、聴くに耐えません。ノイズが多いし、針飛びもしょっちゅうだし、溝に対して横方向に傷がついているから1回転ごとにコツコツだし。
 昨年4月に山下さんの所にたどり着いてから、二十年ぶりくらいに中古レコード道が復活しました。かつてはAとかBと言えばもっと音質がよかったように思います。ここで恐ろしいことに気がつきました。基本的にレコードは終焉への道をたどっています。新しい盤が出ることはごく一部の特殊なケースを除けばありません。ということは今地球上にあるレコードがすべてであり、年とともに古くなる→音質は悪くなるのはず。ということは盤のランクの基準もだんだん下がってきているのではないか。今のAはかつてのCに相当するのではないか。レコードでしか聴くことのできない音源も多いだけにもしそれが正しいとすると、とても困った事態です。
 程度を表す言葉としてレコードならSABCD、古本なら美本、中古カメラなら極美品、新品同様、金融新品などが使われます。金融新品なんていかにもカメラらしい表現です。あったら怖い金融新品本。
 ちなみに悪いのはレコードではなく、うちのプレーヤが原因という落ちも。

□江戸川乱歩と少年探偵団 堀江あき子編著 河出書房新社


10月30日(水) デモ行進

 会議の最中、前の道路をデモ行進が通りました。XXXXはAAAを守れ〜! XXXXはBBBをやめろ〜! などなどのシュプレヒコール。シュプレヒコールと言えば中島みゆきの歌がありましたな。それはともかく、あの方たちにとって、XXXX(誰でも知っている有名会社)がAAAを守ることやBBBをやめることは切実な問題でしょうけど、結構肌寒い中、ほんとお疲れ様です。
 デモはもちろんデモンストレーションの略ながら、仮にこれがデモクラシーの略だとしてもあながち間違ってはいないように思います。民主主義が守られているからこそ(届け出さえすれば)デモ行進できるわけなので。まあ一般的に私のいる業界ではデモと言えば、それでは新しい機能のデモを行います、の方のデモですけど。デモのデモ。でも……。すみません、意味不明で。毎度のことだ!

 『創元推理手帖2003』は今のところ購入しない予定。でも結局は買ってしまいそうな自分がやだなぁ(笑)。


10月31日(木) 本のお片付け

 日本シリーズは巨人優勝で終わりましたが、どう考えてもWeb上では西武頑張れ、より巨人負けろの声の方が多かったように思います。西武ファンより巨人ファンの方がはるかに多いはずなのですが。これはヘレン・マクロイのファンより西村京太郎ファンの方が多いのに、Web上で話題になるのはマクロイが多いことと相通ずるものがある……のかな。

 それとは全然関係なく、ただいま我が家のある部屋は本が散乱していて、何ヶ月も前から10月下旬になったらちゃんと片付けます! と公言していたものの今日は10月末日で今月中に片付く可能性は0%になってしまいました。その主たる理由は物理的、つまりもはや本を置くスペースが存在しないことです。どこのお宅も一緒ですか? ところが……なんと単行本を約100冊並べられるスペースを発見してしまいました! やったぁ、と喜んだら……夕べの夢でしたぁ。とほほほ。変だと思った。
 夢の中にまで現れるほどの強迫観念を持っているということでお許しください。

 上記とは関係なく……。
■狙った椅子 J・シモンズ 創元社 S33.6.30 \1000
 クライム・クラブの1冊。
■青髭の妻 ルーファス・キング 新樹社 S25.7.15 \800
 ぶらっく選書の1冊。
■ルコック探偵 湖畔の悲劇 ガボリオ 改造社 S4.1.? \2000
 高かったなぁ。世界大衆文学全集の1冊。
■チャリングクロス事件 フレッチャー 平凡社 S4.6.15 再版 \2000
 毒を喰らわば皿まで。世界探偵小説全集の1冊。
■地下鉄サム マッカレイ 平凡社 S4.8.5 \2000
 毒を喰らわばテーブルまで。同上。