| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > スナップ写真 > 1987年9月 恵比寿〜目黒 踊り子75号、レッドアロー、はこね、アルプス、ムーンライト | 
| 9月12日(土) 山手貨物線の新宿〜大崎間を今でこそ湘南新宿ラインや埼京線がたくさん走っていますが、当時はまだ不定期列車が細々と走るだけでした。それが珍しかったので踊り子75号を撮影に行きました。 |  恵比寿〜目黒 踊り子75号 たまたま山手線205系がオーバークロスしました。  恵比寿〜目黒 踊り子75号 池袋へ移動し、JRホームから西武レッドアローを撮影しました。(目的は不明)。 この時点で池袋駅には現在の1、2番線はありませんでした。  池袋 西武レッドアロー  池袋 西武レッドアロー 開かずの踏み切りで有名な新宿を出て最初の踏み切りで3100形はこねを撮影しました。この風景はその後大きく変わりました。  新宿〜南新宿 第31はこね 定期のアルプス(夜行のみ))はモハ183(189?)系ですが、不定期のアルプスはクモハ165系が使われてました。  新宿 アルプス1号  新宿 アルプス83号  新宿 ムーンライト | 
| 9月13日(日) 新宿駅で上りサロンエクスプレスそよかぜを撮影しました。 |  新宿 サロンエクスプレスそよかぜEF65 1103   新宿 サロンエクスプレスそよかぜ スロフ14 701  新宿 サロンエクスプレスそよかぜ スロフ14 701 列車名からおわかりの通り、サロンエクスプレス東京を使用した特急列車です。前述の踊り子75号同様、山の手貨物線を走る珍しい列車でした。上り列車のダイヤは下記の通りです。 軽井沢発 1330 横 川発 1356 高 崎発 1430 大 宮発 1538 新 宿発 1624 横 浜発 1702 大 船発 1722 鎌 倉発 1730 逗 子着 1736 | 
| ←前 |   |   | 次→ | 
| 1987年8月 吾妻線、八高線、相模線 |   |   | 1987年10月 四国(1) |