横丁の名探偵 別館

トップ > 鉄道旅行の記録 > 1988年1月 北海道(2)


1月22日(金)

釧路 → 厚床 525D

釧  路: 635
東 釧 路: 640
別  保: 647
上 尾 幌: 711
尾  幌: 721
門  静: 730
厚  岸: 743
糸 魚 沢: 753
茶  内: 804
浜  中: 813
姉  別: 823
厚  床: 831
_  まずは釧路から出発。

釧路 626D キハ54520
釧路 626D キハ54520

釧路 まりも
釧路 まりも

釧路 まりも
釧路 まりも

厚岸 入場券

 厚床、中標津乗換えで根室標津へ。ここでは(正式な名前は忘れましたが)北方領土の博物館を見学し、一応北方領土を返還しろ! に記帳してきました。但しこの日は生憎の曇り空で海の彼方はどんより曇っているだけでした。

厚岸 524D
厚岸 524D

厚床 525D キハ22242
厚床 525D キハ22242

厚床 526D
厚床 526D

厚床
厚床

厚床 352D キハ40166
厚床 352D キハ40166

厚床 ノサップ キハ53509
厚床 ノサップ キハ53509

厚床 入場券

厚床 入場券



厚床 → 中標津 353D

厚  床:1000
奥 行 臼:1014
別  海:1031
平  糸:1039
春  別:1048
協  和:1057
中 標 津:1105
_  厚床〜中標津(標津線)は初乗車区間です。

中標津 4326D キハ246
中標津 4326D キハ246

中標津 入場券

中標津 入場券



中標津 → 根室標津 325D

中 標 津:1110
上 武 佐:1121
川  北:1128
根室標津:1139
_  中標津〜根室標津(標津線)は初乗車区間です。

根室標津
根室標津

根室標津 328D キハ40118
根室標津 328D キハ40118

根室標津 入場券

根室標津 入場券

根室標津 入場券

根室標津 入場券



根室標津 → 標茶 328D

根室標津:1225
川  北:1237
上 武 佐:1243
中 標 津:1300
当  幌:1309
開  栄:1315
計 根 別:1322
上 春 別:1328
西 春 別:1336
光  進:1343
泉  川:1350
多  和: レ
標  茶:1408
_  根室標津から標茶へ。中標津〜標茶(標津線)は初乗車区間です。

標茶
標茶

標茶
標茶

標茶 633D キハ22318
標茶 633D キハ22318

標茶 入場券

標茶 入場券



標茶 → 茅沼 633D

標  茶:1437
五 十 石:1445
茅  沼:1452
_  標茶から網走に向かうわけですが、そのまま待っているのももったいないので網走行きとすれ違うひとつ手前の茅沼まで行きました。標茶〜茅沼(釧網本線)は初乗車区間です。
 列車を降りる際、カメラ&三脚を持っていたせいか車掌さんから「鶴が来ているよ」と声をかけられました。全然知らなかったのですが、ここは丹頂鶴の飛来地だったのでした。

茅沼 633D キハ22318
茅沼 633D キハ22318

茅沼駅ホームより
茅沼駅ホームより

茅沼駅ホームより
茅沼駅ホームより

茅沼 636D キハ54518
茅沼 636D キハ54518



茅沼 → 川湯 636D

茅  沼:1514
五 十 石:1520
標  茶:1530
磯 分 内:1541
南弟子屈:1548
弟 子 屈:1605
美 留 和:1615
川  湯:1624
_  茅沼からは網走方面へ。標茶〜川湯(釧網本線)は初乗車区間です。

弟子屈 入場券

弟子屈 入場券



川湯 → 網走 644D

川  湯:1645
  緑  :1723
札  弦:1732
清 里 町:1740
南 斜 里:1746
中 斜 里:1750
斜  里:1802
止  別:1814
浜小清水:1821
原生花園: レ
北  浜:1830
藻  琴:1834
鱒  浦:1838
桂  台:1844
網  走:1847
_  川湯〜網走(釧網本線)は初乗車区間です。

斜里 入場券

網走 入場券

 この日は網走の北海ホテルに泊まりました。網走駅は市の中心部から離れているため、夜に到着すると駅前は暗く、中心部へ向かって歩くに従ってだんだん明るくなります。



←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ 次→
1988年1月
北海道(1)
出張・会社旅行 1988年1月
北海道(3)