横丁の名探偵 別館

トップ > 会社帰りのミニトリップ  > 2009年1月 ミニトリップ(2)


1月26日(月) <日没 17時02分>

新橋 → 千葉 1542S・[快速]1543F

新  橋:1725
有 楽 町: レ
東  京:1735
新日本橋:1737
馬 喰 町:1739
錦 糸 町:1743
亀  戸: レ
平  井: レ
新 小 岩:1748
小  岩: レ
市  川:1753
本 八 幡: レ
下総中山: レ
西 船 橋: レ
船  橋:1759
東 船 橋: レ
津 田 沼:1804
幕張本郷: レ
幕  張: レ
新検見川: レ
稲  毛:1812
西 千 葉: レ
千  葉:1816
_  5号車サロE217−43の2階席進行方向右側長窓の後ろ側に座りました。前回より若干早いため、楽勝でした。今回はSuicaグリーン券使用。
 東京駅ではNEX待ち合わせで5分停車。市川や津田沼で追い越されるよりはここで追い越される方が良いです。
 隣に東京駅始発の津田沼行きが止まってました。普通車は満席なものの、グリーン車は1人しかお客さんがいませんでした。
 2階窓側埋まる程度の乗車率で東京駅を出発。窓側が空いているのに通路側に座る人が結構います。2人席を独り占めしたいということでしょうか。
 グリーンアテンダントさんは途中、錦糸町、新小岩、津田沼をそれぞれ出たところで3回も来ました。商売熱心ですねぇ。



千葉 → 八街 379M

千  葉:1844
東 千 葉:1847
都  賀:1851
四 街 道:1855
物  井:1859
佐  倉:1903
南酒々井:1908
榎  戸:1912
八  街:1919
_  18時19分発に乗ればしおさい16号に東金から乗れたものの、モハ211系だったのでパスしました。
 さて、これから乗る379Mはモハ113系8両編成なのですが、この編成の到着が面白いです。
 まず18時24分に4両編成の458Mが到着。回送となって東京寄りへ移動します。続いて18時32分に同じく4両編成の372Mが到着。回答となって東京方向へ移動し、先ほどの458M回送と連結。8両編成となって、佐倉寄りに戻ってきます。
 ホームの乗車位置の表示がなく、戸惑ってしまいました。進行方向右側前向きに座るのだ! とせっかく早めにきたのに……。だんだんホームに人が集まってきたので、周りの様子を見てここいらかなと並んでいたら、どんぴしゃりでした。
 乗ったのはモハ113−2119。帰宅時間帯だけにたちまち満席になり、立つ人もかなりいます。
 走り出すと窓ががたがた振動します。流石に時代を感じさせます。一時期、通勤でモハ113系を使っていたこともあるので、今は昔です。
 8両編成でそれなりに混んだ電車が南酒々井のような無人駅に止まるのは不思議な感じがします。



八街 → 新宿 [特急]しおさい16号(4016M)

八  街:1935
榎  戸: レ
南酒々井: レ
佐  倉:1946
物  井: レ
四 街 道: レ
都  賀: レ
東 千 葉: レ
千  葉:1958
西 千 葉: レ
稲  毛: レ
新検見川: レ
幕  張: レ
幕張本郷: レ
津 田 沼: レ
東 船 橋: レ
船  橋: レ
西 船 橋: レ
下総中山: レ
本 八 幡: レ
市  川: レ
小  岩: レ
新 小 岩: レ
平  井: レ
亀  戸: レ
錦 糸 町:2024
両  国: レ
浅 草 橋: レ
秋 葉 原:2030
御茶ノ水: レ
水 道 橋: レ
飯 田 橋: レ
市 ケ 谷: レ
四 ツ 谷: レ
信 濃 町: レ
千駄ケ谷: レ
代 々 木: レ
新  宿:2042
_  八街駅上りホームにはSuicaグリーン券の発売機があります。但しこの時間は休止中。調べたらグリーン車がついた普通電車は1日1本しかありません。成城学園前下りホーム特急券発売機みたいなものですね。
 グリーン車見学のため、5号車から乗り込んで4号車グリーン車サロ255−1を通り抜けました。座ったのは1号車クハ254−1。
 前回乗った編成より古いため、今回は読書灯がありません。なんだか暗い雰囲気です。
 千葉駅に購入したやきはま弁当ご飯をいただきました。たれがご飯にしみていて美味しいです。
 佐倉を出てすぐに検札が来ました。

 今回は駅間の速度を測ってみました。こちら

八街→新宿 B自由席特急券


1月30日(金) <日没 17時06分>

東京 → 小田原 湘南ライナー1号(3721M)

東  京:1834
有 楽 町: レ
新  橋: レ
浜 松 町: レ
田  町: レ
品  川:1844
西 大 井: レ
新 川 崎: レ
鶴  見: レ
横浜羽沢: レ
東 戸 塚: レ
戸  塚: レ
大  船: レ
藤  沢:1922
辻  堂: レ
茅 ヶ 崎:1928
平  塚: レ
大  磯: レ
二  宮: レ
国 府 津: レ
鴨  宮: レ
小 田 原:1948
_  まずははやぶさ・富士の見送りから。正式な廃止が発表されてからは初めてです。
 以前に比べると見送る人は多かったし、乗車率もかなり高そうでした。そのためかホームの駅員さんの数も多かったです。これから3月の永遠の旅立ちに向けて、ますます多くなっていくことと思います。事故が起きないことを祈ってます。
 見送る人と見送られる人が窓を挟んで携帯で会話してましたが、あれは一体……。

 車輌番号は下記の通りでした。末尾の銀・白は帯の色です。

EF66 51
スハネフ15−1 <白>
オロネ15−3001 <銀>
オハネ15−2002 <銀>
オハネ15−3 <白>
オハネ15−1 <銀>
スハネフ14−12 <白>
スハネフ14−101 <白>
オロネ15−3004 <銀>
オハネ15−2001 <銀>
オハネ15−1204 <白>
オハネ15−1202 <白>
スハネフ14−11 <白>


 今回乗ったのはお馴染み湘南ライナー1号です。乗ったのは5号車、車輌はサロ185−15、座席は4Dです。
 東京駅出発時点で乗車率は2割程度、品川出発時でも5割程度でした。通路側はほとんど空席で、私の隣も空いてました。今まででこんななのは初めてです。やはり不況の影響でしょうか。なお車掌さんが乗客数をカウントしているのを初めて見ました。もしかして廃止への布石? いや、それはやだなぁ。
 反対側の席の女性はフットレストにブーツというマナー違反。しかしフットレストに張り付いている模様が床の絨毯と同じなのもよろしくないと思います。
 品川到着前に毎度お馴染みの「品川ではご乗車になるお客さまのための停車です。」というアナウンスがありました。これを聞くたびにライナー券を買って乗っているのに品川で降りる人はいないのでは? なんて思ってきました。もしかしてこれって、若干停車時間はあるが、買い物のためにホームに降りることは許さんぞという意味だったのでしょうか?
 今日は総武線のダイヤが乱れていて、横須賀線直通を中止、NEX47号と48号は運休でした。でも上り1726Sは定刻の到着だったようです。横須賀線上り線をオーバークロスするため、これが遅れると湘南ライナー1号も品川出発が遅れるのですね。
 茅ヶ崎を出たら5号車は私一人になりました。これも初めて。う〜む。
 外は暗いし、乗りなれていて暇だったので(?)今回も駅間の速度を計ってみました。こちら前回データと比べると驚くほど一致してます。

東京→小田原 普通列車グリーン券



小田原 → 大船 [快速]アクティー(3770M)

小 田 原:1951
鴨  宮: レ
国 府 津:1957
二  宮: レ
大  磯: レ
平  塚:2008
茅 ヶ 崎:2013
辻  堂: レ
藤  沢:2019
大  船:2024
_  伊東から336Mの到着が遅れたため、やや延発となりました。乗換時間が極めて短いため、その方が助かります。乗ったのは4号車、サロ212−103の2階席、10Aです。
 東京駅で買っておいたみやぎ黄金海道をいただきました。うに、帆立、いくら、鮭、あなごが入っていて、かなり美味でした。



大船 → 新宿 1810E

大  船:2033
戸  塚:2038
東 戸 塚:2042
保土ヶ谷:2047
横  浜:2051
東神奈川: レ
新 子 安: レ
鶴  見: レ
新 川 崎:2100
西 大 井:2107
大  崎:2111
五 反 田: レ
目  黒: レ
恵 比 寿:2115
渋  谷:2118
原  宿: レ
代 々 木: レ
新  宿:2124
_  乗ったのは5号車サロE231−1012です。
 新宿では21時26分発の高尾行き中央線快速に乗れました。
 先ほど乗っていた快速アクティーで東京駅まで行った場合、21時9分発の快速青梅行きには乗れるものの座ることはできません。そこでいつもその後の21時11分発高尾行きに乗ることにしてました。なんのことはない、新宿駅21時26分の快速がまさにそれです。大船で湘南新宿ラインに乗り換えても乗り換えなくても同じなのでした。但し乗り換えた場合、新宿からは座れません。



←前 鉄道旅行の記録 会社帰りのミニトリップ 次→
2009年1月
ちちぶ7号・他
出張・会社旅行 2009年2月
ミニトリップ