| 新 木 場:2100 辰  巳: レ
 豊  洲:2105
 月  島: レ
 新 富 町: レ
 銀座一丁: レ
 有 楽 町: レ
 桜 田 門: レ
 霞 ヶ 関: レ
 霞 ヶ 関: レ
 国会議事: レ
 赤  坂: レ
 乃 木 坂: レ
 表 参 道:2133
 明治神宮: レ
 代々木公: レ
 代々木上: レ
 東 北 沢: レ
 下 北 沢: レ
 世田谷代: レ
 梅 ヶ 丘: レ
 豪 徳 寺: レ
 経  堂: レ
 千歳船橋: レ
 祖師ヶ谷: レ
 成城学園:2148
 _ | ベイリゾート号は桜田門〜霞ヶ関で通常の電車は通らない渡り線を通ります。3月11日の震災後、運休でしたが7月から運転が再開されました。というわけでベイリゾート91号に乗りました。 不定期運転のためか、時刻表には載っていません。
 
 
  新木場駅時刻表
 
 他の車両とは形状が違うためでしょうか、新木場駅にはMSE専用の停止位置表示があります。
 
 
  新木場駅
 
 20時33分頃、回送でやってきました。一旦車庫へ入ります。
 
 
  新木場 60051
 
 いよいよ入線。
 
 
  ベイリゾート91号
 
 乗車したのは60401です。
 
 
  ベイリゾート91号 60401車内
 
 お客さんはやはりTDL帰りがほとんどの模様。但し数は少なく、車内はがらがらです。
 霞ヶ関で方向が変わるため、座席は後ろ向きにセットされています。12Dに移り、座席を前向きにして座りました。なお同じく方向を変えて座ったカップルがいましたが、早々にお休みになり、霞ヶ関からは後ろ向きでご乗車でした(笑)。
 いよいよ桜田門から連絡線に入ります。わざわざ車掌さんから、これは綾瀬から南北線、有楽町線へ回送列車を通すための「通路線」だとのアナウンスがありました。
 
 @ 21時13分36秒 桜田門駅着
 21時14分12秒 桜田門駅発
 A 21時15分44秒 連絡線内で停車
 21時20分37秒 動き出す。
 21時22分22秒 千代田線綾瀬方面へ合流。
 B 21時22分52秒 霞ヶ関駅6番線(綾瀬方面)に停車。
 21時23分18秒 綾瀬方面へ発車。
 C 21時24分17秒 停車。
 21時25分07秒 方向を変え、代々木上原方面へ発車。
 D 21時26分24秒 霞ヶ関駅5番線(代々木上原方面)に停車。
 21時26分43秒 代々木上原方面へ発車。
 
 
  
 
  桜田門〜霞ヶ関 連絡線内で停車中
 
 有楽町線から千代田線への乗り入れには結構時間も手間もかかりますね。
 
 
  成城学園前 ベイリゾート91号
 
 
  
 10月以降ベイリゾートは運転を見合わせることが発表されています。節電が目的なのか理由はわかりませんけど、もしそれなりの乗車率なら見合わせることはないように思います。
 乗車率が低い理由としては知名度が低いこともあると思います。明らかにディズニーランド専用なのだから、ベイリゾートなんて地味な名前ではなく、例えばファンタジー号とか、シンデレラ号なんて名前にしたらいかがでしょうか。
 とは言っても通常とは異なる経路を走る電車がたま〜にしか走らないのでは集客はなかなか厳しいものがあります。東京メトロの立場なら、例えば飯能行き(仮称)メトロむさし号とか小川町行き(仮称)メトロTJライナー号の方が集客は期待できるかもしれません。
 | 駅名略記
 銀座一丁 = 銀座一丁目
 国会議事 = 国会議事堂前
 明治神宮 = 明治神宮前
 代々木公 = 代々木公園
 代々木上 = 代々木上原
 世田谷代 = 世田谷代田
 祖師ヶ谷 = 祖師ヶ谷大蔵
 成城学園 = 成城学園前
 |  |  |