| 横丁の名探偵 別館 | 
| トップ > 路線バスの旅 > 2011年9月 路線バスの旅 | 
| 船の科学館 → 大井町駅 [井30]京浜急行バス 船の科学館   :1258 | 台場駅 :1301 フジテレビ南口 :1302 東京テレポート駅:1307 八潮団地入口 :1313 青物横丁駅 :1322 仙台坂 :1322 大井町駅東口 :1323 大井町駅西口 :1325 _ |  |  船の科学館 船の科学館停留所前の風景。  復路は往路とは大きくルートが異なります。 往路の時はうっかり聞き逃したのかもしれませんが、復路では座っている人はシートベルトをするよう、お立ちの方はつり革などに捕まるよう、しっかりアナウンスがありました。第三京浜では立ち乗りは不可だったのですが、こちらはOKなのですね。 首都高速に乗ります。  東京港トンネルに入ります。  首都高速を降ります。往路同様、だいたい60kmでの走行でした。  新幹線車輌基地のすぐ横を通りました。 左の時刻は実測の到着・通過時刻です。 | ||
| 三軒茶屋 → 二子玉川 [急行]059131 三軒茶屋:1349 | 駒沢大学: レ 桜 新 町: レ 用 賀: レ 二子玉川:1355 _ | 三軒茶屋から二子玉川は田園都市線で。乗車したのは5号車。車輌は東京メトロの8504です。 |  | ||
| 二子玉川駅 → 成育医療研究センター [玉31]東急バス 二子玉川駅  :1400 | 二子玉川 :1404 中耕地 :1407 吉沢 :1412 世田谷総合高校:1413 民家園 :1414 静嘉堂文庫 :1416 玉川病院 :1418 やのはし :1421 岡本もみじが丘:1421 六の橋 :1422 岡本三丁目 :1423 公園橋 :1324 区立総合運動場:1426 大蔵第二運動場:1426 星美学園 :1427 NHK技術 研究所 :1428 大蔵二丁目 :1429 成育医療研究 センター :1431 _ | 続いて玉31です。 | 14時20分発に乗るつもりだったのですが、最前列席が空いていたので飛び乗りました。バスは小型。狭隘への期待が膨らみます。  民家園〜静嘉堂文庫 玉川病院は寄り道するという感じですが、このアプローチの道が結構狭隘でした。  玉川病院〜やのはし  成育医療研究センター 左の時刻は実測の到着・通過時刻です。 | ||
| ←前 |          | 次→ | 
| 2011年9月 富士登山電車・フジサン特急 | 2011年9月 ぶらりお座敷鎌倉号 |