横丁の名探偵 |
トップ > ミステリー評論の部屋 > ミステリー評論の部屋(か〜) |
著者 | 作品名 | 出版社 | 叢書 | 発行日 | 備考 |
か |
ジョン・ディクスン・カー | コナン・ドイル | 早川書房 | 1980.03.31 | 改装版 | |
ジョン・ディクスン・カー | コナン・ドイル | 早川書房 | ハヤカワ・ポケット・ミステリ | 1993.08.20 | 伝記 |
E・S・ガードナー | 最後の法廷 | 早川書房 | 1959 | ||
怪の会編 | 泡坂妻夫事典 | (自費出版) | 1999.07.31 | ||
各務三郎 | 赤い鰊のいる海 | 読売新聞社 | 1977.01.25 | ||
各務三郎 | 私のミステリーノート | 読売新聞社 | 1983.03.15 | ||
各務三郎 | ミステリ散歩 | 中央公論社 | 中公文庫 | 1985.03.10 | |
各務三郎・郷原宏 | 東西ベストミステリーガイド | 産経新聞社 | 1992.12.10 | ||
笠井潔 | 模倣における逸脱 | 彩流社 | 1996.07.10 | ||
金子登 | 殺人博士からの挑戦状 | KKベストセラーズ | ワニ文庫 | 1987.11.05 | |
香山二三郎 | 本格ミステリー最前線 | 双葉社 | 1994.12.20 | ||
辛島驍 | 暗号と推理 | 講談社 | ミリオン・ブックス | 1962.02.20 | |
川崎稔 | 名探偵大集合事典 | 評論社 | 1992.02.17 | ||
河村幹夫 | シャーロック・ホームズの履歴書 | 講談社 | 講談社現代新書 | 1989.04.25 | |
河村幹夫 | コナン・ドイル | 講談社 | 講談社現代新書 | 1991.07.20 | |
河村幹夫 | われらロンドン・シャーロッキアン | 筑摩書房 | ちくま文庫 | 1994.01.24 | |
川村湊+松山厳 | ミステリー・ランドの人々 | 作品社 | 1989.02.10 |
き |
H・R・F・キーティング | ミステリの書き方 | 早川書房 | 1989.11.30 | ||
H・R・F・キーティング | 海外ミステリ名作100選 | 早川書房 | 1992.10.31 | ||
菊池道子 | ミステリー美食紀行 | グラフ社 | 1986.12.10 | ||
北方謙三 | 男はハードボイルド | KKベストセラーズ | ワニの本 | 1986.01.05 | |
北原尚彦 | シャーロック・ホームズ事典 | 筑摩書房 | ちくま文庫 | 1998.07.23 | |
北村薫 | 謎物語あるいは物語の謎 | 中央公論社 | 1996.05.07 | ||
北村薫 | 謎のギャラリー | マガジンハウス | 1998.07.23 | ||
北村薫 | ミステリは万華鏡 | 集英社 | 1999.05.31 | ||
木村二郎 | 尋問・自供 | 早川書房 | 1981.05.15 | ||
金田一ファミリー研究会編 | 金田一ファミリーの謎 | 飛鳥新社 | 1996.12.11 |
く |
エラリー・クイーン | クイーン談話室 | 国書刊行会 | 1994.07.25 | ||
ディーン・R・クーンツ | ベストセラー小説の書き方 | 朝日新聞社 | 朝日文庫 | 1996.08.01 | |
九鬼紫郎 | 探偵小説百科 | 金園社 | 1975.08.10 | ||
九鬼紫郎 | 推理小説入門 | 金園社 | HOW BOOKS | 1979.01.20 | |
ダグラス・G・グリーン | ジョン・ディクスン・カー<奇蹟を解く男> | 国書刊行会 | 1996.11.20 | ||
アガサ・クリスティー | アガサ・クリスティー自伝〔上〕 | 早川書房 | HM文庫 | 1995.11.30 | |
アガサ・クリスティー | アガサ・クリスティー自伝〔下〕 | 早川書房 | HM文庫 | 1995.11.30 |
け |
ハリイ・ケメルマン | ラビとの対話 | 早川書房 | 1982.12.31 |
こ |
小泉喜美子 | やさしく殺してミステリ−から歌舞伎へ | 鎌倉書房 | 1982.10.15 | ||
小泉喜美子 | メインディッシュはミステリー | 新潮社 | 新潮文庫 | 1984.01.25 | |
小泉喜美子 | ミステリーは私の香水 | 文藝春秋 | 文春文庫 | 1985.07.25 | |
小泉喜美子 | ミステリー歳時記 | 晶文社 | 1985.11.20 | ||
甲賀三郎 | 犯罪探偵人生 | 沖積舎 | 1998.09.30 | 復刻版 | |
郷原宏 | 名探偵事典日本編 | 東京書籍 | 1995.10.30 | ||
郷原宏 | このミステリーを読め![日本篇] | 三笠書房 | 王様文庫 | 2000.01.20 | |
小酒井不木 | 小酒井不木全集第一巻 | 改造社 | 1929.06.20 | ||
小酒井不木 | 小酒井不木全集第四巻 | 改造社 | 1929.07.25 | ||
小酒井不木 | 犯罪文学研究 | 国書刊行会 | クライム・ブックス | 1991.09.30 | |
小酒井不木 | 殺人論 | 国書刊行会 | クライム・ブックス | 1991.10.30 | |
小鷹信光 | パパイラスの舟 | 早川書房 | 1975.11.15 | ||
小鷹信光 | ミステリー読本 | 講談社 | 1985.03.05 | ||
小鷹信光 | ペイパーバックの本棚から | 早川書房 | 1989.03.31 | ||
小鷹信光 | 翻訳という仕事 | ジャパンタイムズ | 1991.12.20 | ||
児玉数夫 | それはホームズから始まった | フィルムアート社 | 1993.12.03 | ||
後藤安彦 | 猫と車イス | 早川書房 | 1992.11.30 | ||
小林司・東山あかね | 真説シャーロック・ホームズ | 講談社 | 講談社文庫 | 1980.07.15 | |
小林司・東山あかね | シャーロッキアンは眠れない | 飛鳥新社 | 1994.08.17 | ||
小林信彦 | 地獄の読書録 | 筑摩書房 | ちくま文庫 | 1989.05.30 | |
小林信彦 | 回想の江戸川乱歩 | 文藝春秋 | 文春文庫 | 1997.05.10 | |
小峰元 | 親不孝のすすめ | 講談社 | 講談社文庫 | 1979.07.15 | |
権田萬治 | 宿命の美学 | 第三文明社 | 1973.04.15 | ||
権田萬治 | 日本探偵作家論 | 講談社 | 講談社文庫 | 1977.11.15 | |
権田萬治編 | 教養としての殺人 | 蝸牛社 | 1979.11.10 | ||
権田萬治編 | 趣味としての殺人 | 蝸牛社 | 1980.08.20 | ||
権田萬治 | 現代推理小説論 | 第三文明社 | 1985.01.15 | ||
権田萬治 | 女流名探偵に乾杯! | 悠思社 | 1991.10.20 | ||
権田萬治監修 | 海外ミステリー事典 | 新潮社 | 新潮選書 | 2000.02.20 | |
権田萬治新保博久監修 | 日本ミステリー事典 | 新潮社 | 新潮選書 | 2000.02.20 |