横丁の名探偵 別館 |
トップ > 会社帰りのミニトリップ > 2009年5月 ミニトリップ(1) |
鴻巣 → 新宿 [快速]2310Y
鴻 巣:1935 | 北 本:1939 桶 川:1943 北 上 尾:1946 上 尾:1949 宮 原:1953 大 宮:1958 さいたま: レ 与 野: レ 北 浦 和: レ 浦 和: レ 南 浦 和: レ 蕨 : レ 西 川 口: レ 川 口: レ 赤 羽:2010 東 十 条: レ 王 子: レ 東 中 里: レ 駒 込: レ 巣 鴨: レ 大 塚: レ 池 袋:2021 目 白: レ 高田馬場: レ 新大久保: レ 新 宿:2026 _
|
乗車したのは5号車、車輌はサロE231−1051の2階、8D。今回は結構乗車率が結構高かったようです。先頭1号車のボックスシートはいつも無人席があるのに今日は少なくとも1人は座ってました。グリーン車も大宮、そして池袋から結構乗ってきました。 | 上野駅で購入した「こだわりのとんかつ弁当」をいただきました。 関東圏といえば、だらだら走る列車が多い中、湘南新宿ラインの赤羽〜大宮間は数少ない俊足区間です。というわけで今日は駅間の速度を測ってみました。但しなぜか今日は大宮〜新宿でなぜけ2、3分程度定刻より遅れていたため、参考程度になります。 定刻 本日 大宮発 19時58分 20時00分18秒 赤羽着 20時10分 20時12分47秒 赤羽発 20時10分 20時13分25秒 池袋着 20時20分 20時23分49秒 池袋発 20時21分 20時24分37秒 新宿着 20時26分 20時29分09秒 駅間速度はこちら。赤羽以北の速さと赤羽以南の遅さが際立ってます。
| 駅名略記 さいたま = さいたま新都心 |
千葉 → 成東 375M
千 葉:1819 | 東 千 葉:1821 都 賀:1825 四 街 道:1829 物 井:1833 佐 倉:1841 南酒々井:1846 榎 戸:1851 八 街:1855 日 向:1901 成 東:1906 _
|
今まで同様、モハ115系を使用した18時44分銚子行きに乗るつもりだったのですが、今回は18時19分の電車に乗れば、しおさい16号に成東から乗れるなとふと思い、千葉到着後、大急ぎで乗り換えました。車輌はサロ211−3105。オールロングシート。 | 夕方ラッシュ時間帯で、流石に発車3分前では座れません。結局ずっと混んでいて座れたのは成東の一駅前の日向からでした。延々経ち続けること42分。電車内でこんなに長く立っていたのは最近では全く記憶にありません。 佐倉ではなぜか2番線に入り、その直後、1番線をNEXが通過していきました。駅の案内でも1番線は「総武本線 一部成田線」、2番線は「成田線 一部総武本線」となっているのですけど。 |
成東 → 新宿 [特急]しおさい16号(4016M)
成 東:1922 | 日 向: レ 八 街:1936 榎 戸: レ 南酒々井: レ 佐 倉:1946 物 井: レ 四 街 道: レ 都 賀: レ 東 千 葉: レ 千 葉:1959 西 千 葉: レ 稲 毛: レ 新検見川: レ 幕 張: レ 幕張本郷: レ 津 田 沼: レ 東 船 橋: レ 船 橋: レ 西 船 橋: レ 下総中山: レ 本 八 幡: レ 市 川: レ 小 岩: レ 新 小 岩: レ 平 井: レ 亀 戸: レ 錦 糸 町:2024 両 国: レ 浅 草 橋: レ 秋 葉 原:2030 御茶ノ水: レ 水 道 橋: レ 飯 田 橋: レ 市 ケ 谷: レ 四 ツ 谷: レ 信 濃 町: レ 千駄ケ谷: レ 代 々 木: レ 新 宿:2042 _
|
成東に来たのは22年ぶりです。蛙の合唱が賑やかなこと。 | しおさい16号は大網から普通電車665Mと同時到着となりました。素晴らしい光景です。 乗車したのは4号車。車輌はモハE257−505。座席は8D。やはり前回同様よく乗ってますね。 品川駅で購入した青葉の宴をいただきました。正方形の容器で、フタを開けると田の字になっています。おかずの種類が多いのは楽しいけれど、4分の1しかないご飯は少ないと感じられるかも。私には十分ですが。 秋葉原からどう見ても特急券を持ってない人が乗り込んできました。秋葉原からは車内検札がないですからねぇ。でも不正。 |
小田原 → 大船 [快速]アクティー(3770M)
小 田 原:1951 | 鴨 宮: レ 国 府 津:1957 二 宮: レ 大 磯: レ 平 塚:2008 茅 ヶ 崎:2013 辻 堂: レ 藤 沢:2019 大 船:2024 _
|
乗車したのは5号車の2階席。車輌はサロ213−8。 | 東京駅で購入した三陸あわびうに飯をいただきました。 上り15両編成の5号車に乗っていると藤沢駅ではちょうどKIOSKの前に止まります。このKIOSK、建物がクハ86023を模した形になっていて、一度買い物をしてみたいと思いつつ、いつも通り過ぎるだけになっています。 |
大船 → 新宿 1810E
大 船:2033 | 戸 塚:2038 東 戸 塚:2042 保土ヶ谷:2047 横 浜:2051 東神奈川: レ 新 子 安: レ 鶴 見: レ 新 川 崎:2100 西 大 井:2107 大 崎:2111 五 反 田: レ 目 黒: レ 恵 比 寿:2115 渋 谷:2118 原 宿: レ 代 々 木: レ 新 宿:2124 _
|
乗車したのは5号車。車輌はサロE231−1089。1階16Aに座りました。 | 仮に湘南ライナー1号の小田原到着が遅れたために19時51分発のアクティーに乗れず、19時54分発の普通電車に乗ったとすると、これの電車には乗れるでしょうか。戸塚ではあちらが20時39分着に対し、こちらは20時38分発なので乗り換えは不可能。その後、こちらは東戸塚、保土ヶ谷と停車するのに対しあちらは通過するため、保土ヶ谷であちらが追い越します。横浜到着はあちらが20時49分に対し、こちらは20時51分発。そうです、一応乗り換えはできます。乗り換えられれば湘南ライナー1号の遅れは影響なし。しかし1〜2分で東海道線上りホームから混んでいる階段や横浜駅通路を通って横須賀線ホームへの乗り換えはかなりスリリング。あんまりチャレンジしたくはないですね。ちなみに今日の場合、あちらが先に出発したのに東神奈川で抜き返しました。頑張れ、東海道線! |
5月15日(金) <日没 18時39分> 北千住 → 綾瀬(1747S)
北 千 住:1750 | 綾 瀬:1754 _
|
メトロホームウェイ71号の指定席券を購入したものの、乗車まで40分ほど時間があったので、北綾瀬まで行ってみることにしました。まずは取手行きで綾瀬へ。 | 北千住〜綾瀬は初乗車区間です。 |
綾瀬 → 北綾瀬(1896S)
綾 瀬:1811 | 北 綾 瀬:1815 _
|
北綾瀬行きは北千住方面ホームの亀有寄りにある切り欠けホーム0番線から発車します。都会の駅、しかも地下鉄の駅でで0番線や切り欠けホームがあるのは面白いです。 | 北綾瀬から到着した電車も北綾瀬行きも思っていたよりお客さんが乗っていました。やはり編成が短く、かつ15分に1本程度しか走ってないからでしょうか。 綾瀬〜北綾瀬は初乗車区間です。 |
北綾瀬 → 綾瀬(1896S)
北 綾 瀬:1817 | 綾 瀬:1822 _
|
北綾瀬からは直ちに戻ります。これに乗らないとメトロホームウェイ71号に間に合わないのです。
| |
綾瀬 → 北千住(1727K)
綾 瀬:1825 | 北 千 住:1829 _
|
電車を待っていると、反対側ホーム2番線にメトロホームウェイ71号が回送で入線してきました。綾瀬始発にしてくれれば、ここから乗っていけるのですが……。
| |
北千住 → 唐木田 [特急]メトロホームウェイ71号(0671)
北 千 住:1833 | 町 屋: レ 西日暮里: レ 千 駄 木: レ 根 津: レ 湯 島: レ 新御茶ノ: レ 大 手 町:1848 二重橋前: レ 日 比 谷: レ 霞 ヶ 関:1854 国会議事: レ 赤 坂: レ 乃 木 坂: レ 表 参 道:1902 明治神宮: レ 代々木公: レ 代々木上: レ 東 北 沢: レ 下 北 沢: レ 世田谷代: レ 梅 ヶ 丘: レ 豪 徳 寺: レ 経 堂: レ 千歳船橋: レ 祖師ヶ谷: レ 成城学園:1919 喜 多 見: レ 狛 江: レ 和泉多摩: レ 登 戸: レ 向ヶ丘遊: レ 生 田: レ 読売ラン: レ 百合ヶ丘: レ 新百合ヶ:1934 五 月 台: レ 栗 平: レ 黒 川: レ はるひ野: レ 小田永山:1941 多摩セン:1944 唐 木 田:1947 _
|
鳴り物入りで登場したものの乗客数が思ったほど伸びなかったためか、今年の3月ダイヤ改正で運転時刻がほぼ1時間繰り下がりました。このおかげで始発駅の北千住から乗りやすくなったものの、日の長い季節でも小田急線内は暗闇での走行となってしまいました。う〜ん、残念。 | なお鈍足ぶりは相変わらずです。かえって多摩急行の方が速いのです。 71号 多摩急行 北 千 住:1833 1839 大 手 町:1848 1855 霞 ヶ 関:1854 1900 表 参 道:1902 1908 成城学園:1919 1927 新百合ヶ:1934 1940 小田永山:1941 1947 多摩セン:1944 1950 唐 木 田:1947 1952 綾瀬からの電車を降りると、先ほど見たばかりのメトロホームウェイ71号が回送で到着しました。 乗車したのは4号車、車輌は60302。う〜む、3回目の今回も進行方向左側。しかも 長窓の前側。とほほ。 北千住出発時点では今まで同様、ガラガラでした。しかし大手町、霞ヶ関、表参道で大量の乗車があり、表参道出発時には満席となりました。 成城学園前で乗車してくる人がいたので吃驚しました。確かに唐木田までなら30分ありますが、気のせいかその方、新百合ヶ丘で降りたような。 新百合ヶ丘ではほとんどの人が降りました。多摩線ホーム到着のため、ぞろぞろ小田原方面ホームに階段を使って移っていきます。この後の唐木田行きは小田原方面ホームに到着することを考えると、こちらもそうすればとっても便利だと思うのですが。というかそもそも行き先を唐木田ではなく、町田あるいは本厚木にしたらどうでしょうか。お客さんのニーズには合っている筈。 ダイヤ改正前は唐木田到着後車庫に入りました。しかしダイヤ改正で折り返し時間が短くなったためでしょうか、清掃は車庫には入らず、ホームで行うようになりました。
| 駅名略記 新御茶ノ = 新御茶ノ水 国会議事 = 国会議事堂前 明治神宮 = 明治神宮前 代々木公 = 代々木公園 代々木上 = 代々木上原 世田谷代 = 世田谷代田 祖師ヶ谷 = 祖師ヶ谷大蔵 成城学園 = 成城学園前 和泉多摩 = 和泉多摩川 向ヶ丘遊 = 向ヶ丘遊園 読売ラン = 読売ランド前 新百合ヶ = 新百合ヶ丘 小田永山 = 小田急永山 多摩セン = 小田急多摩センター |
唐木田 → 小田急多摩センター(7724)
唐 木 田:1950 | 多摩セン:1952 _
|
20時00分発の多摩急行があったので、これに乗るつもりが急遽予定変更して多摩都市モノレールにのることにしたため、各駅停車で一駅戻ります。
|
| 駅名略記 多摩セン = 小田急多摩センター |
多摩センター → 立川南 多摩都市モノレール(2007)
多摩セン:2001 | 松 が 谷:2003 帝京大学:2004 中央大学:2006 多摩動物:2009 程 久 保:2011 高幡不動:2013 万 願 寺:2016 甲州街道:2018 柴崎体育:2021 立 川 南:2023 _
|
小田急多摩センターから多摩センターへの乗り換えはかなり不便です。まず案内が不親切というか、案内がなさすぎ。歩く距離も長いし。 | 乗車したのは先頭(1号車?)の1404。幸いボックスシート車で、急いできたおかげで座ることができました。運転席後ろの特等席も空いていましたけど、カーテンが下りていたので遠慮しました。 多摩センター〜多摩動物公園は初乗車区間です。
| 駅名略記 多摩セン = 多摩センター 帝京大学 = 大塚・帝京大学 中央大学 = 中央大学・明星大学 多摩動物 = 多摩動物公園 柴崎体育 = 柴崎体育館 |
大月 → ・・・ [中央特快](2020M)
大 月:1952 | 猿 橋:1956 鳥 沢:2000 梁 川:2003 四 方 津:2008 上 野 原:2012 藤 野:2016 相 模 湖:2029 高 尾:2039 (以下略) _
|
富士急行の電車が止まっていて、乗りたいなぁと思うことしきり。 | 大月からは中央特快で戻りました。本当はモハ115系に乗りたかったので残念ですが、仕方ありません。 大月〜相模湖の各駅はドアは自動ではなく手動での開閉となります。てっきり寒い時期だけなのかと思ってました。 中央特快と言っても特別なのは立川以東のこと。相模湖でスーパーあずさ通過待ちで10分止まり、高尾では3分停車。これならこの後のかいじ124号に乗っても良かったかなと。 |
←前 | 次→ | ||
2009年4月 ミニトリップ | 2009年5月 高崎線・他 |