| 横丁の名探偵 |
| トップ > 資料集の部屋 > サイモン・ブレットの部屋 |
|
略歴 |
|
1945年イングランド州東部サリー州のウスター・パーク生まれ。現代本格派の一人。 ロンドンのパブリック。スクール、ダリッチ・カレッジからオックスフォード大学のワダム・カレッジに進み、英語学を学び優秀な成績を収めるかたわらOUDS(オックスフォード大学演劇クラブ)の部長として活躍し、自らもキャバレーのフロアショーやレビューに出演した経験をもつ。 1967年にはエジンバラ・フェスティバル・フリンジでオックスフォード・シアター・グループによる深夜ショーの演出を手がける。 大学卒業後の1967年にBBCに入社し、10年にわたって軽演劇担当のラジオ・プロデューサーとして娯楽番組を担当。その間、作家組合から1973年度最優秀ラジオ特別番組台本賞を受賞。その一方で舞台劇にも手を染め、1970年には最初の劇作Mrs.Gladys Moxonがロンドンで上演された。 1978年から1945年にかけてはロンドンのウィークエンド・テレビの演劇プロデューサーに転進して番組制作にたずさわり、その後も数多くのラジオやテレビ向けの脚本を書き下ろしている。 セイヤーズのピーター卿のラジオ・シリーズを手がけ、その饒舌さに惹かれてミステリーを書き始めた。 デビュー作は1975年の『邪魔な役者は消えていく』である。 1986〜1987年にはCWA(イギリス推理作家協会)の会長を務めた。 |
|
作品リスト |
| 作品名 | 年 | シリーズ | 採点 | 備考 |
| 邪魔な役者は消えていく | 1975 | パリス | ☆☆ | |
| So Much Blood | 1976 | パリス | 未訳 | |
| スターは罠にご用心 | 1977 | パリス | ☆ | |
| 殺しの演出教えます | 1978 | パリス | ☆ | |
| A Comedian Dies | 1979 | パリス | 未訳 | |
| The Dead Side of the Mic | 1980 | パリス | 未訳 | |
| Situation Tragedy | 1981 | パリス | 未訳 | |
| Murder Unprompted | 1982 | パリス | 未訳 | |
| Murder in the Title | 1983 | パリス | 未訳 | |
| The Child-Owner's Handbook | 1983 | 未訳 | ||
| Molesworth Rites Again | 1983 | 未訳 | ||
| Not Dead, Only Resting | 1984 | パリス | 未訳 | |
| 殺意のシステム | 1984 | ☆☆ | ||
| Bad Form | 1984 | 未訳 | ||
| 毒殺は公開録画で | 1985 | パリス | ☆ | |
| 死のようにロマンティック | 1985 | ☆☆☆ | ||
| People-Spotting | 1985 | 未訳 | ||
| A Box of Tricks | 1985 | 短編集。未訳 | ||
| 気どった死体 | 1986 | パージェター | ☆☆ | |
| The Three Detectives and the Missing Superstar | 1986 | 未訳 | ||
| The Wastepaper Basket Archive | 1986 | 未訳 | ||
| あの血まみれの男は誰だ? | 1987 | パリス | ☆☆ | |
| How to Stay Topp | 1987 | 未訳 | ||
| After Henry | 1987 | 非ミステリー。未訳 | ||
| The Three Detectives and the Knight in Armour | 1987 | 未訳 | ||
| 奥様は失踪中 | 1988 | パージェター | ☆☆ | |
| 連続殺人ドラマ | 1989 | パリス | ☆☆ | |
| The Booker Book | 1989 | 非ミステリー。未訳 | ||
| 手荷物にご用心 | 1990 | パージェター | ☆☆ | |
| 死体つき会社案内 | 1991 | パリス | ☆ | |
| The Christmas Crimes at Puzzel Manor | 1991 | 未訳 | ||
| ダイエット中の死体 | 1992 | パージェター | ☆☆ | |
| わるガキ日記 | 1992 | 対象外 | 非ミステリー | |
| A Reconstructed Corpse | 1993 | パリス | 未訳 | |
| Look Who's Walking | 1994 | 未訳 | ||
| Sicken and So Die | 1995 | パリス | 未訳 | |
| Singled Out | 1995 | 未訳 | ||
| Mrs Pargeter's Plot | 1996 | パージェター | 未訳 | |
| Dead Room Farce | 1998 | パリス | 未訳 | |
| Crime Writers and other Animals | 1998 | 短編集。未訳 | ||
| Mrs Pargeter's Point of Honour | 1999 | パージェター | 未訳 | |
| The Body on the Beach | 2000 | Fethering | 未訳 | |
| A Crime in Rhyme: and other Mysterious Fragments | 2000 | 短編集。未訳 | ||
| Death on the Downs | 2001 | Fethering | 未訳 | |
| The Torso in the Town | 2002 | Fethering | 未訳 | |
| Murder in the Museum | 2003 | Fethering | 未訳 | |
| The Hanging in the Hotel | 2004 | Fethering | 未訳 | |
| The Witness at the Wedding | 2005 | Fethering | 未訳 | |
| Baby Tips for Dads | 2005 | 未訳 | ||
| Baby Tips for Mums | 2005 | 未訳 | ||
| The Stabbing in the Stables | 2006 | Fethering | 未訳 | |
| The Penultimate Chance Saloon | 2006 | 非ミステリー。未訳 | ||
| Death Under the Dryer | 2007 | Fethering | 未訳 | |
| Blood at the Bookies | 2008 | Fethering | 未訳 | |
| Poisoning at the Pub | 2009 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Ex-King's Daughter | 2009 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| The Shooting in the Shop | 2010 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Dead Dowager Duchess | 2010 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| Bones Under the Beach Hut | 2011 | Fethering | 未訳 | |
| Guns in the Gallery | 2011 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Rodents of the Riviera | 2011 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| Corpse on the Court | 2012 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Bootlegger's Moll | 2012 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| A Decent Interval | 2013 | パリス | 未訳 | |
| Strangling on the Stage | 2013 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Riddle of the Sphinx | 2013 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| The Cinderella Killer | 2014 | パリス | 未訳 | |
| The Tomb in Turkey | 2014 | Fethering | 未訳 | |
| Mrs Pargeter's Principle | 2015 | パージェター | 未訳 | |
| The Killing in the Cafe | 2015 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Heir to the Tsar | 2015 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| Mrs Pargeter's Public Relations | 2017 | パージェター | 未訳 | |
| The Liar in the Library | 2017 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Stars of the Silver Screen | 2017 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| A Deadly Habit | 2018 | パリス | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Intimate Revue | 2018 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| The Killer in the Choir | 2019 | Fethering | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Great Road Race | 2019 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| Guilt at the Garage | 2020 | Fethering | 未訳 | |
| The Clutter Corpse | 2020 | Decluttering Mystery | 未訳 | |
| Blotto, Twinks and the Maharajah's Jewel | 2021 | Blotto and Twinks | 未訳 | |
| An Untidy Death | 2021 | Decluttering Mystery | 未訳 |
|
パリス:俳優探偵チャールズ・パリス パージェター:ミセス・パージェター Fethering:Fethering(イングランド南海岸にある架空の村) Blotto and Twinks:Blotto(兄)とTwinks(妹) Decluttering Mystery:Ellen Curtis(未亡人) |
|
短編リスト |
| 作品名 | 年 | 所収本・掲載誌 |
| 変身願望(※) | 1980 | 『バードウォッチング』、『世界ベスト・ミステリー50選 下』 |
| お母さんは元気?(※) | 1980 | EQ1984年3月 |
| いいことだけ考えよう(※) | 1980 | 『スカーレット・レター』 |
| 犯罪開発計画(※) | 1981 | EQ1981年9月 |
| The Girls Villa Costas (別題 Playing It Cool)(※) | 1981 | 未訳 |
| 死ぬほどおかしな(※) | 1982 | 沼地の蘭 |
| 逃げ道(※) | 1982 | EQ1992年9月 |
| 極秘情報(※) | 1982 | 『英米超短編ミステリー50選』 |
| 美術は苦手(※) | 1984 | 『探偵をやってみたら』、『現代イギリス・ミステリ傑作集3』 |
| 不安な眠り (わが社の看板秘書)(※) | 1985 | HMM1986年12月、EQ1989年5月 |
| 脅迫された女優 | 1985 | HMM1986年7月 |
| 息子への手紙 | 1986 | 『息子への手紙』 |
| 話しづらい死 | 1988 | 『わが手で裁く』 |
| スターダスト・クラブの殺人 | 1988 | 『フィリップ・マーロウの事件2』 |
| 駐車スペース | HMM1990年4月 | |
| 文学史のお時間 | 1990 | 『クリスティーに捧げる殺人物語』 |
| 貧乏クジをひいた男 | 1992 | EQ1999年7月 |
| 差別後にご用心 | 1995 | EQ1998年5月 |
| クリスマスに別れを | 1997 | EQ1997年11月 |
| 猫を殺すいろいろの方法 | 1997 | HMM1998年11月 |
| はだかの”皇帝” | 1998 | 『赤ずきんの手にはワンス・アポン・ア・クライム』 |
| 紙幣のひとりごと | 2001 | ジャーロ2003年夏 |
| ※:『A Box of Tricks』所収 |
|
トピック |
| 著書リスト |